• ベストアンサー

アナタが初めて買ったパソコンはWindows○?そして今Windows○!

D-Matsuの回答

  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.9

番外(というかWindows機以前)はPC-8001Mk-II(N80-BASIC)→PC-8801MA(N88-BASIC)。 以降の遍歴はNEC PC-9821Cx(3.1→95にアップグレード)→NEC PC-9821V16(98→98SE)→自作デスクトップ(98SE→Me→2000→XP→Vista) #Cx,V16は詳細型番まではもう憶えてません…… これにサブ1:自作デスクトップ(XP-MCE2005)とサブ2:ノートベアボーンキット(XP-x64)を加えた三台構成です。 自作機については改造・流用・分岐が激しいのでいちいち書かないですが、こうして書いてみると3.1以降は新しいバージョンが出るたびに買ってるというのがわかります。 #さすがに95-OSR2、とかの特殊版は無しですが XPもProfessionalこそ買ってないもののHome,MCE2005,x64と持ってますしVistaもHomePremium(32bit)とUltimate(64bit)持ってます。 ほとんどがDSP版とはいえ、我ながらいったい通算でいくらくらいMS様に貢いでるんでしょうねぇ(笑)

hisae213
質問者

お礼

D-Matsu様も素晴らしいの一言に尽きます。 自作される方って尊敬します。 たくさんの方が注目されてると思いますよ! ご参加いただき本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中古パソコンに今のプリンターは、使えますか?

    東京在住です。現在、11年前に新品で買ったノートパソコン(NEC。Windows98)を使っていますが壊れかかっています。こんど中古のデスクトップPC(Windows)を買いたいと思っています。 ところで、現在のプリンター(HP-DeskJet 815C)は、新規に購入するPCに対応できるでしょうか。それとも、プリンターも新たに買わなくてはいけないのでしょうか。 ※現在は、ノート型パソコン NEC-LaVieNX LW26H/6 です。 ※プリンター・ドライバ・ソフト(CD-ROM)は保管しています。プリンター・ドライバのCDには、「V11.1」……Windows3.1、Windows95、WindowsNT4.0 と書いてあります。Windows98とは書いてないのですけど、私のノートパソコン(Windows98)に対応して、印刷できます。

  • ノートパソコンが壊れた

    2005年製造のNECLavieLL770ADのハードディスクが壊れてしまい、新しい物に、買い替えたいんですけど… 以下の条件で安いNECのノートパソコンを探してます。 WindowsVistaや、Office2007からWindows7、Office2010をバージョンアップ可能 インターネットが出来 DVDCDが焼け オンラインゲームも出来る 動画がサクサク動くもの で15万ぐらいの物でオススメのNECのノートパソコンありますか?

  • ウインドウズ10の不具合です。

    ノートパソコンで昨年にウインドウズ8 から10へアップグレードしました。 ところがことしになって、ウインドウズボタンをクリックしても開かなくなりました。 右クリックでシャットダウンはできます。ネットで幾つかの復旧を試みましたがダメでした。どなたかどうしたらよいか、是非教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • ウィンドウズ7が出るまで待つべきでしょうか?

    現在、SONYのバイオのノート型パソコンを使用しています。 OSはXPです。 もう5年ほど経つのでそろそろ買い替えを考えているのですが、 ネットでは「Vista」は失敗作だとかいう記事をよく見かけます。 今年の末か来年の始め頃にはウィンドウズ7というものが出るらしく、 少し待ってそれが出るのを待ってから購入したほうがいいでしょうか? ちなみに次のパソコンはNECのLaVieが欲しいと思っています。 私はパソコンの知識もなく仕事で使うわけではないので、 なんとなく見た目で選んでしまうのですが・・。 (バイオもそうでした) (1)まだ今のパソコンが使えるなら、ウィンドウズ7が出てから買ったほうが賢いのでしょうか? (2)これほどまでにVistaが良くないと言われる理由、  ウィンドウズ7のほうが良い場合はその理由などもお願いします。 (3)Lavieというパソコンはどうなのでしょうか。 パソコンに詳しい方、教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

  • ウィンドウズ10 1803からバージョンアップ

    現在NEC PC-LS700NSBを使用しています。ウィンドウズ8.1から10に更新。バージョン1803が2018年6月15日更新日になっています。バージョン1803のサポート終了ということで1909に更新したところ、最期の最後で「お使いのパソコンに設定できませんでした。」となり元に戻ってしまいます。使用しているPCは機能確認対象外となっていますが、1909に更新できないのでしょうか?よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • ウィンドウズが起動しない

    ウィンドウズが起動しないのですが、初期化はどのようにすればよいのでしょうか? パソコンの電源を入れてもウィンドウズが正しく起動せず、自動的に診断する画面になるのですが、またすぐに正しく起動しませんでした、診断します、の繰り返しです。 初期化してなんとかならないかと思うのですが、このような状態から初期化するにはどのようにすればよいのでしょうか? パソコンはNECのノートパソコンです。

  • ウィンドーズXPのノートパソコンを買う方法

    ウィンドーズXP搭載のノートパソコンが買いたいのですが どこの家電ショップでも現在メーカーで作っていないとの理由で置いてありません。 インターネットショップで買いたいのですが 買ったことがないのでどのように探していいかもわかりません インターネットでウィンドーズXP搭載のノートパソコンを売っている店を探す方法を教えてください。

  • 古いパソコンをインターネットにつなぎたいのですが…

    買ってから年数の経つノートパソコン(NEC LaVieC LC300/1 WindowsXP)を インターネットにつないで使いたいのですが、 インターネットにつなぐことは初めてのパソコンのため、 一度もWindowsのアップデートをしたことがなく、 ウイルス対策ソフトも入っていません。 ウイルス対策ソフトは、以前使っていたノートパソコン(WindowsMe)に入れていた ウイルスバスター2006(更新済み)を継続して使いたいので、 インターネットでダウンロードするつもりでいます。 1)こんな古いパソコンをインターネットにつないでも大丈夫でしょうか? 2)つないだらWindowsのアップデート、次にウイルス対策ソフトを入れる、   という手順でよいでしょうか? その他注意することなど教えてください、よろしくお願いします。

  • ノートパソコンで、タイピングしやすいメーカーは?

    今、使ってるのは、富士通のAH-54/Hです。 で、父が、最近ウィンドウズ8のNECのを買いました。 それまでは、このPCしか使ってなかったんで、当たり前に思ってましたが、 NECのノートのキーボード意外とタイピングしやすいと思いました。 これは、単純に慣れでしょうか? それとも、個人的に好き嫌いが有るんでしょうか? 出来れば、いろんな、PCをお使いの方参考で結構です。 御回答お待ちしてます。

  • windowsパソコンのブートについて

    windowsパソコンのブートについて windowsのしくみについて調べています。windowsパソコンの起動についてなのですが、以下の手順で間違いないでしょうか? 電源ON ⇒ HD上のBIOSをCPUが実行 ⇒ BIODがブートデバイス(OSを動作させるのに最低限必要なデバイス(=ハードウェア))を初期化 ⇒ windowsをメモリ上にロード ⇒ windowsの実行開始 いろいろなサイトに書いてあった情報を自分なりにまとめてみましたが、なにしろややこしく、これであってるのかわかりません。回答よろしくお願いします。