• 締切済み

ソフトウェアを消したい

パソコンの動作がやや重くなってきたので、Cドライブなどから必要のないプログラムを消してしまおうと思い、整理をしてみたのですが、さほど重要なソフトでもないのに 「書き込みが禁止されている、もしくは使用中です」 といった感じの警告が表示され、消去できないものが多々ありました。 常駐のもの(右下にアイコンが表示されているもの)や、実行中のものならば、それを終了させることで問題なく消せるのですが、見たところそうではないと思われるものまで上の警告が出て消去ができません。 例をあげると、Outlook Express(メール)などがそうなのですが、実行もしていませんし、念のためショートカットの類のものもすべて消したのですが、消去ができません。 設定も面倒ですし、フリーメールで十分なので消してしまいたいのですが このようなソフトウェアはどう対処すればよいのでしょうか また、同じく消せないものにMSN Gaming Zoneなどがあり、こちらの場合は 「他のプログラムまたは人によって使用中です」 とだけでます。勿論起動はしていません。 ちなみに、そもそもハードディスクの空き容量をあけることは高速化につながるのでしょうか? 自分は主にインターネットがPCの使用用途なのですが、インターネットをする際にハードディスクのソフトウェアに干渉するような機会はほとんどないので、ハードディスクの空き容量がなくなってしまわない限り、消去せずともPCの動作に影響はないのかなとも思いました。 勿論それでもウイルス、スパイウェアのチェックなどにかかる時間が多少短縮されそうですし、プログラムを探す際にも数が少ないと楽なので消す意味はあると思いますが

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

OSは何ですか? XPでしたら、OEの削除は出来ないですよ。 メニューから消すことが出来るだけで、実態は残ります。 その他のOSの場合ですが、削除できないというのは聞いたことがないです。 タスクマネージャを起動して、プロセスが起動していないか調べて下さい。 起動していたらプロセスを終了させます。 空き容量と高速化との関係ですが、ある程度は関係します。一時ファイルや仮想メモリを確保するのに必要な容量が目安であり、これが確保できればあとはそれ以上空きがあってもあまり効果はないですね。

回答No.1

アンインストールする際はsafe modeで行ってくださいね。でないと、いろいろなプロセスが稼働していて削除できないときがありますので。 outlook http://winxp.pasokoma.jp/7_156708 msn http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;307768 動作速度はハードディスクの容量を増やしても、さほど変わりません。お金に余裕があるのであればメモリを増やしたり、CPUを変えたほうがいいですね。 お金をかけたくないのであれば、いらないプロセスを終了したりするといいと思います。(レジストリの編集をする際は必ずバックアップを取ること) http://www.a-windows.com/

関連するQ&A

  • ソフトウェアについて

    パソコンを起動すると 「インストール後にシャットダウンまたは再起動が必要なアップデート プログラムまたはソフトウェアがあります。他のソフトウェアが実行中または 実行待ちの場合、動作に影響する可能性があります。 インストールしますか?」 って出るんですけどどうしたらいいですか??

  • USB接続のカメラ使用ソフトウェア

    Windows XPです。 USB接続のカメラ付属のコントローラーを呼び出している検査用ソフトウェア(検査機メーカーから何百万円もする)がしょぼすぎて困っています。 USBに接続した際に、発生する「Windowsの自動再生」が出ると、コントローラーとカメラの通信が遮断され、検査用ソフトウェアが落ちます。 「Windowsの自動再生」が表示されたら、「実行する動作を選択する」の状態で動作を選ぶと、 コントローラーとカメラが通信できず、検査用ソフトウェアが使用できません。 ケーブルも交換しました、USBの接続口も変えてみましたが、時々、USBの接続が瞬間的に途切れるようで、「自動再生」が表示されます。 パソコンを変えてみても同じです(別のPCを購入時の状態に戻し、検査機メーカーでソフトを入れなおしてもらったもの)。 「自動再生」が表示された際、何もしないを選び、「実行する動作を選択する」にしてやるとしばらく(数日)は大丈夫なんですが、いつの間にか「自動再生」が表示されるようになっています。 ・Windows XPのバグ(?)、何もしないを選び、「実行する動作を選択する」にしてやっても、それを忘れて、「自動再生」を表示する不具合。 ・検査機メーカーのしょぼさ、プログラム内でカメラ付属のコントローラーを呼び出して通信している、付属のコントローラーが通信出来なければ、落ちてしまう代物。 24時間稼動している工場なので、問題が発生する時間は、まちまちで、担当者では対応とれず、夜中に呼び出されることも、多々あります。 Windowsも検査用プログラムも、どっちもどっちだと思いますが、何もしないを選び、「実行する動作を選択する」にしてやり、「自動再生」が表示されたらまた対応するしかないのでしょうか? 導入を勧めた方は、導入当初、そのような問題が発生して、その方が対応していたのですが、その方が対応取れない時(出張)に、自分が対応したが為に、私がすることになりました。

  • ソフトウェアのインストールが出来なくて困っています!

    色々と不具合があってHDDをフォーマットして Windows Vista を新規インストールしたのですが ほとんどのソフトウェアがインストールできません インストールを試したソフトウェアは AVG ウイルスバスター2009 Firefox3.0.5 Skype などです。いずれもWindows Vistaに対応していてるのですが いざ実行しようとしても   ~は動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。 と表示されるだけです。 管理者として実行 をしても同じ状況になり 互換モードで実行しても同じ状況になります。 またファイアーウォールを無効にしたり Windows Defenderも無効にしたりしましたが 同じようにインストール出来ません。 セーフモードで試してもできませんでした。 またHDDに異常があるのではないかとディスクチェックもしましたが ずっと同じような状況が続きます。 何か良い解決策を知っている方がいたらお願いします!

  • 「開いているセキュリティの警告」発行元を確認できないソフトウェアの実行

    「開いているセキュリティの警告」発行元を確認できないソフトウェアの実行時の警告を解除する方法はありますか? ネットワーク上のハードディスクにある安心できるアプリケーションなのですが。。。

  • WindowsXPのパーテーションとソフトウェアのインストールについて

    はじめまして。最近Dellでノートパソコンを購入したため、それについて質問をさせていただきたいと思います。ちなみにOSはXPのProfessionalです。 ハードディスクがCに20GB、Dに120GBのパーテーションになっているのですがソフトウェアをインストールしようとすると基本はCドライブのProgramFilesが指定されますよね? いろいろとソフトウェアをインストールすると容量の少ないCドライブはすぐに一杯になってしまいます。ハードディスク容量が少ないとPCはパフォーマンスが落ちてしまうと思うのですが、Cドライブが一杯になると動作が遅くなるのでしょうか? また、Cドライブを一杯にしないためにソフトウェアをDドライブの適当なところにインストールしても問題ないのでしょうか? もし、インストールはCドライブにするべきだとしたらCドライブの容量を増やすためにパーテーションの変更はできるのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • ソフトウェアがダウンロードできません。

    スカイプなどのソフトウェアをインストールをする際に、ファイルはダウンロードできるのですが、ファイルを開こうとするとプログラムの種類を選択してくださいと表示されます。 どのようにすればソフトウェアをインストールできるようになりますか?

  • DELL ITAssistant 警告処置の設定について

    こんにちは。 DELL製サーバーを管理・監視するソフトウェアである、IT Assistantについて質問させていただきます。 今回、IT Assistantを使用してサーバー複数台を管理しようと考えているのですが、 同時にサーバーでハードウェア障害を監視したいと思っています。 たとえば、メモリに異常が起きたら監視側で簡単なプログラム(画面全体に警告画面を表示させる)を実行させるような動きです。 警告処置で動作の内容を設定し、警告処置フィルタで対象を設定することは分かりました。 しかし、実際に警告表示のプログラムが作動してくれるのかテストをしたいのですが、 ServerAdministratorとは違い、しきい値を設定できないので、実際に障害が起きるまでプログラムの動作を確認できません。 警告処置のテストを実施するには、どうすればよいのでしょうか。 よろしければご回答をお願いいたします。

  • Macintosh:起動時に“?” ソフトウェアレストア4枚について

    ibookのM8758J/Aを使っているのですが、画面が固まってしまったため(よく固まります)どうしようもないので強制終了して再起動したのですが、Macintosh:起動時に“?”マークが点滅してしまいました。 マックのサポートページを見てみたら http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=58042 ということだったのでまず1の手順を実行するのにRestoreCDということだったのでsoftware Restoreのことだと思い四枚あったうちの1/4からコンピュータを起動させました。あとから気づいたのですがRestoreということは工場出荷時の状態に戻って今までのハードディスクの内容も完全に消去されてしまったのでしょうか?software Restore1/4の他に三枚あるのですが一枚でも起動させてしまった場合データは完全に消去されてしまうのでしょうか? そして問題が解決されなかったので次にMac OS 9 Installation CDの方から起動させてみたところ「ユーティリティ」フォルダを開いて「Disk First Aid」を開き、ディスクの修復というところでibook install CDの検証しかできず「起動ディスク」コントロールパネルを開いて 起動ディスクとして、お使いのハードディスクを選択します。のところではハードディスクが選択できずibook install CDかnetwork diskしか選択するものがありません。 ハードディスクが消去されてなくなったので選択できないしょうか? Mac OS X Installation CDの方から起動させてみると壊れたフォルダが表示され起動されません。 まずハードウェアのデータがどこかにまだ残されている可能性というのはないのでしょうか?software Restore1/4ではOSXのハードディスクの内容も消去されてしまったのでしょうか? また元のように使用するには全部リストアして再インストールという形になるのでしょうか?こういう場合どうしたらよいのでしょうか?質問が長くなってしまいすみません。

    • 締切済み
    • Mac
  • ソフトウェア制限ポリシー設定データを探しています

    会社にてWINDOWS-XP(PRO)が20台程設置/使用されているのですが、 個々の使用者によりPCへ勝手にソフトウェアをダウンロードされ て意図しないプログラムが実行されるのを未然に防ぎたいと思い 色々と検索を繰り返しソフトウェア制限ポリシーと言うのを設定 すると可能と言う事が分かりました。 しかし、プログラム個々にしか実行を抑制出来ないと言う事と、 仮にある程度知名度の高い業務使用以外のプログラムの実行を抑 制するにしても肝心のソフトウェア制限ポリシーのデータを作成 する為には、知名度の高い業務使用以外のプログラムで防止する 方が良いソフトウェアの特定/選定(情報漏洩やウィルス感染等) 及びプログラム本体を入手してのハッシュ値等の計算等非常にハ ードルが高く私の少ない知識のみでは対応が困難な為、何か良い 情報や方法があれば教えて頂きたいのですがよろしくお願い致し ます。 ちなみにソフトウェア制限ポリシー設定データ等がダウンロード 出来るサイト等が有ったら…なんて(ーー;) こんな方法では…だめでしょうか?(ToT) PCの使用ユーザは全て制限ユーザに変更して有ります。 ファイルの共有とかもして有りません。もしかしたら勝手に設定 しているかもしれないです。ファイルの共有を止める方法も調査 中です… (;一_一)

  • FLOPPYI というソフトウェアの使い方について

    フロッピィディスクのイメージをファイルとして保存できるソフトウェアがあります。 名前がFLOPPYIと言います。 久しぶりに使ってみたところエラーになって正常動作させられません。 具体的な手順を書くと、 まず、FLOPPYIというファイルをCドライブのルートに置き MS-DOSプロンプトを起動。 CのルートにCDして イメージファイルを作りたいFDをFDDに挿入。 C:¥>FLOPPYIで起動すると **以下より、YかNを選んで下さい。 (実際の文字列と違いますが意味は一緒の文面で表示します。) **FDからイメージファイルなら Y **イメージから復元なら N Yを選びました。 すると、 **作成するイメージファイルの名前は? (ここでファイル名入力) fddimg1 と入力して実行すると **フロッピィディスクのドライブ番号を入力してください。 Aと入力。 **ディスクをAドライブに入れて下さい。 実行。 **ハードディスクに直接アクセスしようとしています。 強制終了します。 ・・・となってしまいます。 FDをAドライブに入れて実行をすれば本来ならイメージファイルを HDD上に作ってくれる筈なのですが。 どこがおかしいか詳しい方、教えて下さい。 ****Win95,98用のプログラムですがXPでも動作していたソフトウェアです。 FLOPPYIの居場所は http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se189552.html です。

専門家に質問してみよう