• 締切済み

妊娠後期 お腹の張りの疑問

9ヶ月に入った妊婦です。 7ヶ月終わりくらいから、 なぜかおしっこをした直後にだけお腹がキュ-っと張るんですが、 原因分かるかたいますか?? トイレに行くとほぼ毎回、しばらく便座から立ち上がれなかったり、 おばあちゃんみたいに腰を曲げなきゃ歩けないんです。 普段の生活においてはそれほど困るような張りはないのですが・・・ 母に聞いても“変なの~”と言われるし、 雑誌などでも聞いたことないので不思議です。

みんなの回答

回答No.3

9ヶ月といっても、妊娠33週から36週と幅広いですが、、、何週目になりますか?トイレは、和式か洋式どちらを使っていますか?それにより、痛みが違ったりすることはありますか? 妊娠の後期ともなれば、子宮も大きくなってきて、簡単な刺激で張るようになります。たとえば、胎動が激しかった時、たちっぱなしでいるときなどなど、、、それで、膀胱は子宮の前に位置していて、、、(おしっこが、そんなにもうたまらなくなっているとは思いますが、、)、膀胱が、排尿により、サイズを変えた場合、隣にある、子宮の刺激になるのは、よくわかると思います、、、。それで、張ることは、あると思うのですが、、、立てないほどの張りというのは、どんな感じでしょうか? 腰の痛みは、排尿中の姿勢(前屈み)や、排尿による、膀胱が、ぺちゃんこになるので、子宮が前にさらに突き出る感じになると思うので、そのせいで、子宮の周り特に腰の方についているじん帯や、組織が、引っ張られて、痛くなる可能性もありますね、、。排尿時の姿勢を正し、前腹部を下の方から支えながら排尿をして、違いを見てみてください。 腹筋が、どうしても、ゆるくなってしまい、お腹に力が入らないので、妊婦用のサポートベルトを使うこともいい案でしょう。 ガンバ手ね、、。後すこし、、、。 あまりひどい場合は、受診をお勧めします、、。お腹の張りが1時間に6回以上ある場合は、すぐに受診を。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

お腹の周り(内臓ですよ)には、臓器を支える靱帯などがあります。 妊娠後期にはかなり子宮が大きくなりますから、靱帯が伸びて痛みがでていると思います。(本で読んだことがあります) 私の場合は7ヶ月ぐらいから、足の付け根が痛くて歩けないぐらいでした。排尿後のお腹の張りですが、排尿時に力まないと出ないということはないですよね?お腹の張りは子宮の収縮です。 後期なのでお腹の張りは多くなりますが、いつもと違う張りが続いたり、一日6回以上張る場合は医者に相談された方が良いかと思いますよ。 それから、体重増加には気を付けて下さいね。負担がかかりますから・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0423sato
  • ベストアンサー率33% (45/135)
回答No.1

こんにちわ。 毎日、暑くて参ってしまいますね!!! 私も、妊娠8か月の専業主婦です。 私は、7か月頃になってから、無意識にお漏らしをしてしまったり、地獄のように腰が痛くて・・・、ぎっくり腰を以前やったことがあるので、その影響だと思いますがね。 私も、お手洗いは、辛くて、外では、洋式もしくは、車いすのを利用するぐらい、辛いです。 すぐに、立てなくなるようなことはありませんが、長時間立ってられないなど、いろいろなことを先生に話しましたら、「トコちゃんベルト」がいいと、教えてくれました。 これは、腰が痛い人や、尿漏れ、早産予防にも効くそうです。 インターネットなどで、販売しているし、病院(産科)によっては、扱っているところもあるそうです。 私も、利用しようと思っているところです。 参考になれば・・・。 お互い、お腹が大きくなってきて大変だと思いますが、頑張りましょうね!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠後期のお腹の張り

    現在妊娠35週目です、 毎回妊婦健診では順調と言われ特に心配もしていなかったのですが 最近よくお腹が張ります。 痛みはないです。 専門書には後期のお腹の張りは普通のことみたいなので気にしないようにしていましたが、 安静にしていれば問題ないでしょうか 今までお腹の張りってどういうのだろうと思ってましたがようやくわかってきました。 立ち上がるのも億劫ですね。

  • お腹の張りについて

    予定日すぎた妊婦です。 現在お腹の張りが強くなってきていますが おしっこを我慢したときや、体勢を変えたとき(寝返り打ったり 立ち上がったり)にもお腹が張りませんか? そのときのお腹の張りはお腹の張りにカウントされるのでしょうか。

  • 妊娠・お腹の張り??

    5ヶ月の妊婦です。未だにお腹の張りがわかりません。 痛みが伴うことなんですか? 張るのは下腹部だけなんでしょうか、それともおへそ 周りも硬くなるんでしょうか? 確かに下腹部がキュ~っと痛くなることはたまにありますが、カチカチに硬くなるということはありません。 お腹の張り=下腹部の痛み ということですか? 個人差があるとはいうものの、全くわからないので 却って心配です。

  • お腹の張りって……?

    妊娠13週目の妊婦です。 友達の話や雑誌などの記事を見ているとよく「お腹の張り」の話が出てくるのですが、いまいちどういう状態なのかが分かりません。 椅子などに座っていて立ち上がったりすると下腹部がつれたような感じになって「痛たたたた……」となることがたまにあるのですが(でもすぐに治まります)これが「お腹の張り」なんでしょうか?

  • 妊娠6ヶ月 お腹の張りについて

    現在妊娠6ヶ月の初産妊婦です。 5ヶ月の終わりごろからお腹の張りが気になりだしました。 下腹部の一部分だけがキューっとなって張っている時は、張ってるなあとわかり横になったりしておさまるまで安静にしているのですが、お腹全体がパンパンになり触るとすこし硬いかなと思うことがよくあります。これは自分のもともとの硬さなのかどうかわからず、気にしすぎてイライラしてきます。先日不安だったので病院で診てもらったら、子宮頸管の長さなどは問題ないけど、念のため流産止めのウテメリンをもらいました。しかしそれからも、相変わらずお腹がパンパンになる感じは毎日感じるし、下腹部がチクッと痛むことが1日で何回かあります。 次の検診は2週間後ですが、1週間前の内診の結果異常がなければ、それほど気にすることはないでしょうか?また、雑誌などでは痛みの伴う張りはすぐ受診をなどと書いてましたがほんの一瞬チクッとするぐらいの痛みは大丈夫なのでしょうか?教えて下さい。

  • おなかが張ると赤ちゃんも苦しみますか?

    もうすぐ6ヶ月になる妊婦です。 今までおなかが張ったり、出血することもなく私も、おなかの赤ちゃんも順調です。 ただ、5ヶ月に入った頃からよくおなかが張るようになってきました。 一番多いのは「おしっこが溜まったとき」です。 妊娠してからトイレが近くなったのですが、お茶を飲むと利尿作用でさらにトイレが近くなってしまいます。 おしっこが溜まると、おなかが張ります。朝起きたときはたいていおしっこが溜まっているのでおなかが張っていることが多いです。 あとはちょっと無理をしたときにおなかが張ります。 おなかが張るときに痛みを感じることはないのですが、「おなかの張り=切迫流産」と思ってしまって心配です。こういうおなかの張りも切迫流産の恐れがあるのでしょうか? また、こう毎日のようにおなかが張っていて、おなかの中の赤ちゃんは苦しかったりしないのでしょうか。 おなかの張り自体は、トイレに行ったり少し休めばすぐ治まるのであまり気にしていませんでしたが「もしかしたら赤ちゃんは苦しいのか知れない」と思い心配になってきました。 何か知っている方がいらっしゃったら教えてください。

  • お腹の張りについて

    6ヶ月の妊婦です。二人目を妊娠してます。 この頃お腹がかんかんに張るのですが、平均して一日に20回くらいです。 6ヶ月なら徐々にお腹も張ってくるとおもうのですが、どのくらいが普通なのか分からないです。 (そういえば先日、先生に「おシリのほうへ下がってきてるから仕事も無理しないでね」といわれました。 張りで下がってきてるということになるのでしょうか? 立ち仕事なので重力の関係でしょうか?) 一人目は5ヶ月の終わりに切迫で入院してます。 そのときのお腹の張りは立ち上がれないほど、動けなくなるほどのすごい痛みで、常に痛いかんじでした。 (9ヶ月で安定しました) こんな状態しか知らないので、普通がどうなのか分かりません。 子供が一人いるので入院することは避けたいです。 一日20回くらいの張りというのは普通でしょうか? でも、少ししたらすぐ張りもおさまります。 なにか助言をしていただけないでしょうか?

  • お腹の張り??

    私はもうすぐ18週に入る妊婦です。 今までお腹が苦しくなったり、チクッってなる感じがあって、これが張りなのかなぁって思ってたんですが、今日の朝、おしっこがしたかったのもあると思いますが、下っ腹の真ん中の一部分のみコッチコチでした。 1人で「ハァ?!」って言っちゃうくらいビックリしました。 これはお腹の張りじゃなくて膀胱がパンパンになってただけでしょうか?? 初めての事でビックリしたので投稿させてもらいました。

  • 妊娠後期のおなかの張り

    妊娠後期のおなかの張りってどんな感じですか? 今までずーっと張ってて、切迫流・早産止めを飲む毎日でしたが、8ヶ月に入りようやくおさまりました。 でもさっき突然、夕飯の支度中に今までとは全く違う生理痛のような痛みに襲われて立てなくなっちゃったんです(汗 5分くらいそのままでじーっとしてたらおさまったんですけどまだ何だか変な感じがしてます。 痛むところはおへその下あたりなんですけどこれも張りなんでしょうか?? それとも(切迫早産を繰り返してるから病院で早産になると言われてます)もう赤ちゃんが出てくる準備してるとか?? ちなみに今のところ出血はないけどサラサラしたおりものが増えました。 病院でそんなことを言われただけにちょっと心配です。 わかるかた教えてください。。

  • お腹の張りについて教えて下さい

    こんにちは。 妊娠7ヶ月の初めての妊婦です。 昨日病院に行ったら「お腹の張りはありますか?」と聞かれました。 「いまいち張りというのが分からなくて」と答えると 「硬いか硬くないかのどっちかです」と言われました。 (だからそれが分からないのよ、って感じですが何となく言いづらく「多分ないです」と答えました) そこで質問させて下さい。 ・張りというのはどういうものでしょうか。 ・座っていると贅肉があるせいかブヨブヨですが(笑)、立ったり仰向けに寝ると皮膚が引っ張られブヨブヨがなくなります。  この場合は、どちらを参考にすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 8月3日ぷららからのお知らせでFTPからFTPSの変更依頼があり試みたがつながらない、提供されたサーバのIPアドレスをドメインの代わりに投入するとOKとの情報があるがどこに問い合わせればよいか教えてほしい。
  • ぷららホームページでのファイル転送ができなくなった状況について相談です。ぷららからのお知らせでFTPからFTPSへの変更依頼があり、試したところ接続ができません。提供されたサーバのIPアドレスをドメインの代わりに投入する方法があるとの情報がありますが、問い合わせ先がわかりません。教えていただけると助かります。
  • ぷららホームページのファイル転送ができなくなった問題について相談です。8月3日にぷららからのお知らせでFTPからFTPSの変更依頼があり、試しましたが接続できませんでした。ドメインの代わりに提供されたサーバのIPアドレスを入力すると解決するとの情報がありますが、問い合わせ先がわかりません。どこに問い合わせればよいか教えていただけると助かります。
回答を見る

専門家に質問してみよう