• ベストアンサー

同僚に、猫を押し付けられました。

umare-sinuの回答

回答No.21

tositamaさん お礼と返事ありがとうございます。 どうも ご自分できっかけを作っている事の意識が低いみたいですね >猫が好きだと公言していることで、こういう目に遭うのはおかしいです。 何事にも選択権があるはずです。 貴方は 引き受ける選択をしていませんか? >必ずしも有言実行しなくてはいけませんか? きっぱり断る事が出来たはずです。 断れない状況は ご自信の優柔不断さか 見栄か いいカッコしい いでは無いでしょうか? >スキーが好きだと言ってる人は、誘われたら嫌いな人とでも行かなくてはいけませんか? 猫を飼うのと スキー? どう比べればいいのか?  じゃあ 貴方がこの先 職場で他の同僚や上司から同じような事を頼まれたら引き受けますか? 好きな人から頼まれたら 断らず 気分もよく引き受けられましたか? 偽善者って 職場の皆の前では断らず 影で人を恨んで 後から本当は断りたかった 気が狂いそうだと云う 貴方ではないですか? 恨んでも 後悔しても 御自身にとって良い事がありますか? 辛くて 苦しくて 嫌な気持ちでいっぱいになって tositamaさんが 全て悪いなんて云っていませんよ  断る選択は出来たでしょう 冒頭に「私(独身・女性)はふだんから、職場で「猫が好き。野良猫とかすぐに拾って世話しちゃう」と公言し、身の回りの物も猫グッズでそろえ、旅行に行く人には「お土産は猫グッズにして」とお願いし、職場では「無類の猫好き」で通っている私です。」 好き以上に 何か猫で困ったら頼りにされると思います。 ですから 今回を教訓として学んでくださいと云いたかったのです。 誰か一人が ずるくて悪いわけではないのですから A子さんが全ての根源では無いですよね? 甘やかした 甘えてきたA子を受け入れなければ良かった その選択をしなかったのは誰ですか? 断れない状況? 断ると何か 会社を辞めなければならないとか 職場で 不当に扱われる恐れとか 生命の危機に晒されるとか 無いですよね。 貴方が取るべき最善の答えは  「今 私は飼ってあげる事も世話も出来ないけど 里親さんとか猫を貰って下さる方を 当たってみるね」 この程度で 何も問題は無いはずではなかったのでしょう、以降 これを教訓とするしかないですよ。 気持ちを切り替えて がんばって下さい。 失礼な言い回し等 どうかご容赦願います、可愛い動物も全てを救う事は出来ないのと同時に 野良猫や捨て猫とは言え そこには常に生死というそれなりの自然淘汰があるのです 貴方が 飼う事が出来なくても誰もあなたを責めることは出来ないのです 断る勇気 時に非情であることも必要ですよ。

noname#70687
質問者

お礼

ありがとうございます。 A子の言動がここまで言葉を尽くして擁護されている理由がわかりません。 でも、あなたのような意見の人もいることはわかりました。 私は、ドン臭いです。とっさにイヤだと断れない性格です。学生時代から損ばかりしていました。 この性格が悪いのでしょう。

関連するQ&A

  • 子猫(生後10日の猫)の排便方法について教えてください。

    子猫の排便について伺います。 生後10日の子猫を里親としてもらいました。 昨日から世話をはじめてミルク(子猫用のミルク・分量は缶に記載されている通りに)は良く飲み、おしっこはまめに刺激をあたえてでていますが肛門の所を指で刺激したりしてやってますがうんちがでません。 それ以外はとっても元気なのですが・・・ 実際猫を飼った経験がありますがあまりにも小さくどのように排便を促してよいのか解りません。 まだ貰い受けて1日経っていませんがまだうんちはでなくても大丈夫なのでしょうか?どのくらいの期間でないと危険ですか?宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫が便秘でしょうか?

    こんにちは。 お知恵をお貸し下さい。 目が開いたばかりの子猫3匹を預かってお世話をしています。 1匹は、預かった次の日より、1日1回ウンチが出ています。 もう1匹は預かって5日目の昨日、ドバ~っと出ました。 問題はもう1匹です。 3匹の中で、体も一番大きく元気ですが、 6日目の今日もまだウンチをしません。 蜂蜜や、オリゴ糖などもミルクに混ぜたりしていますが、 まだ出ません。 ベテランの方によると、「数日に1回でも大丈夫。」 と、ありますが、大丈夫でしょうか? 他の子がウンチをしている量を考えますと、 結構、たまっているのでは、と思って。 子猫は3匹とも元気で、 おしっこもいっぱいして、ミルクもたくさん飲んで、 おなかが一杯になると寝ています。 このまま様子を見ていいものか、 それとも、何かしたほうがいいのか、 ちょっと悩んでいます。 何かいい方法があれば、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 生まれたばかりの子猫の飼い方について

    一昨日我が家の駐車場で恐らく生まれて2,3日しか経ってない子猫が鳴いていたので思わず家に入れて洗って世話をしていたのですがミルクをやっても飲み方すら分からずほとんど口にせず排泄もしません。 やはり親猫の元がいいのかなと思い昨夜は1晩元にいた場所に置いて母親猫の迎えを待っていたのですが来ませんでした(><) 今も外で鳴いています。何とかしてあげたいのですが猫を飼ったことのない私にはどうすればいいのか分かりません。 どうすればミルクを飲んでくれるのでしょうか? どうやったらおしっこやウンチをするのでしょうか? どうか教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子猫の排便方法を教えて!

    訳があって子猫(まだ1ヶ月ぐらいだと思います。)を飼うことになりました。ミルクを飲ませわりと順調に育てているつもりですが、うんちが5日間でていません。ティッシュでお尻を刺激するとおしっこもうんちもしていたのですが・・・何か良い方法はありませんか?うんちはどれぐらいするものなのでしょうか?その他子猫(赤ちゃん猫)の育て方に詳しい方がありましたら、何でも教えて下さいよろしくお願いいたします。猫はきじとら、雄猫です。 *かわいいですよー。目は最近開きました!*

    • ベストアンサー
  • 生後19日目の子猫

    同じような質問がありますが・・・すみません。 再度 よろしくお願いします。 一昨日・・・子猫を我が家に迎え入れました。 ですが こんな小さな子猫のお世話は初めてで。 何度も、前里親さんに 聞くのも気が引けるし申し訳なく思えるのです(>_<) なんとか、この2日で我が家の先住猫とも 仲良く一緒に寝てくれるまでになりました。 ミルクを飲ませること、体温を下げないこと、先住猫の ご機嫌をとることなどに必死で忘れいたのですが ウンチがでていないのですっ!!1度もです。 オシッコは、私がミルク前には刺激したり 先住猫がナメてあげたりででているのですが・・・ウンチがでていないのです(;´・`) こんな小さな体なのに ウンチが 3日も出ていない 明日、病院に行く前に・・・どなたかアドレスをお願いします。 気になりだしたらとまらなく病気なんじゃないかと不安でしかたありません(>_<) お願いします。

    • ベストアンサー
  • ネコを飼い始めて4日目。ウンチをしてくれません。

    先日、ホームセンターのペットコーナーから、11ヶ月のネコ(♀)を我が家に迎えました。 ほぼ大人ネコに近いですし、あまり良い待遇で管理されてなかったせいか、 人の手を怖がり小さな物音でも怯えてしまい、早く慣れてくれるように気を揉む毎日です。 そんな中でも一番困っているのがトイレです。 最初の2日はオシッコもせずにいましたが、 私が外出している間にゲージのペットシートにしていました。 なのにウンチは4日間出ていないのです。 オシッコも警戒して我慢しているようなので、ウンチならなおさら出来ないのでしょう。 ネコは何日ウンチをしないと危険でしょうか? アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫の飼い方についてお聞きします。経験者様ご意見宜しくお願いします。

    子猫(生後推定2週間)を飼っている専業主婦(小学生の子供・主人の3人暮らし)です。 先日このサイトで「うんちがでない・・・」と質問をさせて頂いたばかりではありますが、結局動物病院に行き触診?検診?を今月の11日に受けいたって健康でうんちがでないのは腸にうんちがたまっていないからとの結果でした。脱水症状にならないようにミルクを欲しがったらあげて良いとのことでした。 たしかにうんち以外ミルクも良く飲んでよく寝る良く動く(猫ベットからはい上がろうとする)ので獣医さんのおっしゃるとおりだと思います。ちょっと気になって今回も投稿させていただいたのですが、腸にうんちがたまっていないと言うことはミルクの量が少ない?のでは?と思いお伺いします。 1・3,4時間事ではないのですがミルクを欲しがって私の指を吸うの  ですがその度にミルクをくれてよいのか? 2・ミルクの量ですがミルク缶に記載されている付属のスプーンすりき  り1杯・ぬるま湯1.5杯が一回が欲しがった時のミルクの量で   す。残さず飲みます。量的には良いのでしょうか?   夜中も同じ量あげています。 3・特に気になっています。   うんちをさせるにもおしっこをさせるにもおなじ肛門と生殖器を刺  激(ガーゼでトントントンと)していますがおしっこは結構出るの  にうんちらしきものがでない。(獣医さんいわくミルクなので水っ  ぽいうんちだそうですが)11日(うんちがたまっていなかっ    た日)からもう3日目。もういいかげん綿棒で(ベビーオイルを塗  り)刺激したほうが良いのか? 4・今朝片目が開いてませんでした。目やにではりついていたようで   す。蒸しタオルで目やにをとってあげたら開きました。このような  やりかたでよいのでしょうか?特に痛そうではなかった様子。 5・人間の赤ちゃんと同じようにと聞いたのですが子育て経験者です。   本当に同じで良いのでしょうか?娘の育児で一応慣れています。 とにかく可愛すぎて毎日考えてしまっています。私のやり方が間違っているのでは?と心配になっています。 今は猫ベット(ダンボールですが)きもちよくゴロゴロと言った後スヤスヤ寝ています。質問内容が細かく長くなりましたがお解りになる方がいらっしゃいましたらご意見・アドバイス宜しくお願いします。 ちなみに生後1週間で発見されペットショップにその日に届けられ保護後、ものすごく大変なのを承知で我が家が里親になりました。 主人も私も猫飼うのは経験者(共に実家で飼っていた)ですが子猫(生後間もない子猫)は初めてなので。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫のうんち時期

     初めまして。見て下さって有り難うございます。  実は一昨日、散歩の道で子猫を拾いました。  幸いにも捨てたばかりの所を拾ったようで(本当にこんな台風の来る直前に発見出来て良かった!!)、子猫は元気で鳴きまくり毛並みもふわふわしていて良かったのですが、購入して来た子猫のミルク缶によると、体重(150gあるかないか位)&子猫の状態(目が開いていない)様子より生後6~11日のようです。(つか、そんな可愛い盛りをよく捨てるな!)←微妙に怒  子猫を拾い育てるのは初めてではないですが、こんな小さなのは初めてで、ちょっと解らない事があるので質問させて頂きました。  ミルクはよく飲むし血色は良くなったし体温もありますが、うんちをしません。(おしっこはします)  子猫は生後何日ぐらいからうんちをする様になるのでしょうか?  もし、もううんちをしても良い頃だとしたら、まったくうんちをしないのは心配です。  (過去ログからも検索してみた所、健康であれば問題ないと回答がありましたが、拾った子なので健康かもしれないけれどストレスとかもあるのか?!とかいろいろ考えてしまいました)  暇なときで宜しいので、生後間もない子猫を飼った事がある方の経験をお聞かせ願えればと思います。  宜敷くお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレ

    猫のトイレは猫砂を使わなくても犬用のペットシートでおしっこやウンチをしてくれるのでしょうか? まだ猫を飼っていないのですが、もうじき飼おうと考え中です。 猫砂だと飛び散りが気になるのでペットシートでおしっこやウンチの始末をしてほしいと考えているのですが、子猫のうちからしつけすれば大丈夫なのでしょうか? あと、猫のトイレのしつけの方法など教えて欲しいです。

    • ベストアンサー
  • 子猫のウンチ(排泄)について

    子猫(今日で生後まる21日)についてなんですがウンチがはっきりしないのですが5日以上でてません ミルクはよく飲むしおしっこもでます 大丈夫でしょうか? 心配です

    • 締切済み

専門家に質問してみよう