• ベストアンサー

超初心者ですが金魚を飼育したいです!

昨日金魚すくいで金魚を8匹持ち帰りました。 金魚を飼育したことがなく道具も何もなかったので、帰り道のホームセンターで水槽を買いました。 品揃えが少なく、知識が全くなかったのでとりあえず”手軽””金魚にもOK”“初心者用”…などと書いてあったので<ジェックス(株)の”めだかのお部屋”>というセットを購入しました。 セット内容は水槽(サイズ:幅23.5×奥行18.5×高さ17.2cm 水溶量:約6リットル) とフタと外掛け式フィルターです。あと、ジェックス(株)の【金魚の元気が出る水をつくる石】と水草も購入しました。 帰宅後、カルキ抜きをした水をいれ、石を敷き、水草を1つ入れて金魚8匹をいれました。 半日経ちましたがみんなとても元気にしているので一安心していたのですが、今日こちらで他の方質問などをみていたら水槽が小さすぎることを初めて知りました。 このままの環境で飼育は難しいのでしょうか? もし金魚にとってとても悪い環境であれば大きい水槽を購入しようかと思いますが、せっかく購入したばかりなので、できればこの水槽で…とも思っています。 またこのセットには空気を入れるプクプクは付いてませんでした。 必要であれば購入しようかと思いますがこの小さな水槽に入れるともっと狭くなってしまいそうで…フィルターからの水流で酸素を送れてるのではないのかなぁ~と思えたり…。 金魚は1.5cm位の肌色の金魚が6匹と2cm位の赤いスマートな金魚と2.5cm程のお腹がぷくっとした赤い金魚の計8匹です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

NO.2です。 No.3さんの言うとおり基本的には ・水槽 ・エアーポンプ ・エアーポンプと一緒に使うフィルター で大丈夫だと思います。 ただ、この場合だと頻繁に水の交換が要されます。 余裕があればろ過装置も購入しましょう。 (水槽とセットになっている物がオススメです。) その場合は効果用のフィルターと活性炭を一緒に購入しておいたほうが良いです。 また、水草は金魚が食べて枯れ枝状態になってしまいますので、気がついたら交換してあげましょう。 (私の場合は基本はミジンコ等を与えて、長期的に家を空けるときは水草を大量に入れておきます) ちなみに、ホームセンターよりはペットショップのほうが品物が充実していますので是非活用してください。 余談ですが... 私の実家には15年前にお祭りで捕まえてきた金魚が健在です。 最初は小指の先程度の大きさだったのが今では20cmくらいなりました。 水槽も最初は小さいものだったのですが、現在は風呂の改装時に取り外した浴槽を水槽代わりにしています。

その他の回答 (4)

  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.5

多分、早々に死んじゃって終わりじゃないでしょうか? 仮にそのまま何もせずに、1ヶ月を過ぎて1匹も死んでいなかったら、 私が悪うございました、って謝りますけど。 エアーポンプとブクブク(投げ込み式フィルター)は、単に金魚に酸素を提供し、ゴミを取るものではありません。 ここが一番、入門者が間違ってしまうところです。 魚に餌をやるとアンモニアという猛毒を排出します。 アンモニアが蓄積すると、魚は酸素を取り込めなくなって死んでしまいます。 これを無害してくれる生物がいます。 濾過(硝化)バクテリアです。 彼等は、酸素を使って アンモニアやその後発生する亜硝酸を無害化します。 濾過バクテリアが水槽内にいることが、魚が生きていくための条件です。 【残り餌,排泄物 → アンモニア(猛毒)→亜硝酸(強毒)→硝酸(ほぼ無毒)】 ※ 水替えは バクテリアの最終生成物である 硝酸(塩)を排出するために行います。 エアーポンプは、酸素を溶け込ませると同時に、水を循環させる役割です。 ブクブクは、濾過バクテリアの住居として用意します。 (他にも砂利の表面やガラス面にも住み着きます) ゴミを取るのはオマケの機能です。 足りない物がありますね? あれ?肝心の濾過バクテリアがいないじゃないですか! ...ということで、新しい水槽で始めた場合、短期間で魚は中毒死しちゃいます。 濾過バクテリアは勝手に住み着いて増えてくれますが、十分な数に増えるまで日数が掛かります。 その期間は、およそ2週間から1ヶ月程度です。 これを水槽の立ち上げ期といい、その間 魚達は死の危険と隣り合わせになります。 バクテリアは販売されていますが、市販バクテリアがあなたの水槽の水質で無事に増えてくれるかは運次第です。 例えば、アンモニアを亜硝酸にするバクテリアが短期間で増えてしまい、 亜硝酸を硝酸に変えるバクテリアがなかなか増えてくれなかったとしたら... 一時的ではありますが、亜硝酸が高濃度に蓄積し、魚は死んでしまいます。(効果どころか害) 市販バクテリアを入れた途端、両方のバクテリアが能力全開で「毒物を全て無害化!」となるケースは少ないようで、 「市販のバクテリアを入れたのに、魚が死んじゃったよ~ (T-T)」というケースが あまりにも多いので、購入をお勧めしていません。 日本各地で異なっている水質ごとに、適応できるバクテリアが 繁殖していくのが 実際のようです。 ------------------------------------------------------------------ というわけで... ・水槽が小さいと、毒物の濃度が すぐに濃くなってしまう ・最初に飼育する魚の数が多いと、毒物の濃度が すぐ濃くなってしまう。 ・毒物の発生源である 餌を与えると、魚が喜ぶどころか 殺すことになる ・毒物で体の抵抗力が落ちるため、病気を発病してしまうことが多い そのため、 ・水量の多い水槽で始めた方が失敗しない ・最初の1ヶ月は、飼育する魚はごく少数。魚の追加は絶対にダメ。 ・餌は極力控えめに。ほとんど与えなくても魚は死なない。 ・水替えを頻繁にして、毒を水槽の外に捨てる必要がある。 (そうやってバクテリアが増えるのを待つ) 魚の数が多く、餌もちょっと与える必要があって、水量も少ない場合... 亜硝酸試薬を購入し、毒物の蓄積状況を監視しないと、死なせずに切り抜けるのは難しいです。 アンモニアは初期に水替えを頻繁にすることで切り抜けられることが多いのですが、 亜硝酸は2週間くらい後(水槽毎に差があって時期は不明)から、急激に増えてきます。 替えても替えても亜硝酸が減らずに、水替えに てんてこ舞いの日々を続けた後、 突如ストンと濃度が落ちて 濾過完成となることが多いです。 ------------------------------------------------------------------ > ”手軽”“初心者用” えー、実は大嘘です。 手軽というのは、金銭的に手軽とか、機材の取扱いが手軽なだけ。 初心者はお金を使いたがらないから、初心者向けという意味。 生命維持装置である肝心の機材が簡易なので、逆に飼育は難しくなります。 政治家の失言の言い訳みたいですネ。 > 1ヶ月程様子をみてから、買い換えを検討してみます! 買い換える余裕があるなら、絶対に最初からです! せっかく増えた濾過バクテリアが、リセットでまた途中からやり直しになってしまうだけです。 それに、6Lに8匹というのはストレスが掛かり過ぎる環境。 中毒死だってとても起こりやすいです。 試薬もなしで勘で...なんてベテランでもやりたくない難度。 45cmや60cmの水槽ならともかく、わずか6Lの水槽で、入門者が無事に1ヶ月持つとは思えません。 買ってしまった水槽は、飼育について色々分かってくると、 一時的な隔離などで役に立てられるもの、無駄にはなりません。 水槽サイズは、30cmキューブ(最低限),45cm規格(割高),60cm規格(推奨)から選んで下さい。 各社が同サイズの水槽を出すということは、使用できる機材の種類も豊富で、量産できて割安って意味です。 フィルターは底面,上部,外部といった能力の高いものを選べば、飼育が格段に楽になります。 投げ込み式や外掛けフィルターは、あくまで簡易フィルター。 水質が崩れそうになった時、あっさり崩れてしまうか、少々の失敗もカバーしてくれるかの差が出ます。 水質調整剤としては、カルキ抜きは必要。 粘膜保護剤はなかなか有用ですが、そこまで。 余計な物はお金を無駄にしたくないのであれば不要です。 初心者向けとかいうのは、メーカーやお店の人すら、「初心者の気休め」と言っちゃうほどの無駄。 砂利は、南国砂とか大磯砂が 水質がややアルカリ性に傾くので、金魚向き。 水草はアルカリ性では育たないものが多い。(水草と金魚はあまりマッチしにくい) 水草も育てたければ、アクアグラベルのSサイズ。 角張った砂利は不向き。 掃除道具として水槽サイズにあったプロホース。 以上。手が疲れたのでここまで...

  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.3

公園の池に放流とかはやめましょう 生態系を崩します すでに金魚がいても、病気などを持ち込む可能性もあります。 金魚すくいだと1週間くらいで何匹か落ちるように思いますので、1月位してから、みんな元気だったら60cmくらいの水槽を買ってあげましょう。 ・水槽 ・エアーポンプ ・エアーポンプと一緒に使うフィルター を買えば、フィルターは流用すれば、3000円程度の出費で済むかと思います。

ryosawa
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 放流は絶対したくないです! とってもかわいいので♥♥ そうですね、みんな元気だったら大きいものを購入しようと思います! 頑張って元気に育てていきます。..:・* ありがとうございました!

回答No.2

ネットで検索をすれば色々出てきますよ。 http://www.kyorin-net.co.jp/gold/go_about_03.html

ryosawa
質問者

お礼

早速のご回答、本当にありがとうございました。 とっても詳しい説明があり、大変勉強になりました。 早速活用していきたいと思います。 ありがとうございました~o(*^▽^*)o

回答No.1

金魚の数に対しては小さいですね。金魚はすぐに大きくなりますので、 買い換える・買い足す方が良いと思います。この水槽では2-3匹ぐらい が限度ですね。 ぶくぶくは外付けのフィルターが、その代わりをしているので、 当面必要ないでしょう。 一ヶ月以内ぐらいで、新しい水槽を買うか、誰かに金魚をプレゼント する、あるいは公園の池に放すなどして、減らすようにしましょう。

ryosawa
質問者

お礼

すみません、補足にお礼をしてしまいました(;´ロ`) ご回答ありがとうございました。

ryosawa
質問者

補足

早速のご回答、本当にありがとうございました。 やはり小さすぎますよね…(´ヘ`;) oosaka_ossanさんのご回答のように1ヶ月程様子をみてから買い換えを検討してみます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 金魚飼育2日目、3匹死んでしまったけど残りを元気に育てたいです!!

    一昨日、金魚掬いをきっかけに初めて金魚の飼育を始めました。 知識が全くなく、初めて購入した飼育セットについていた説明書通り(カルキ抜きの水を用意して外付けフィルターを装着、石を引き水草を1本入れた後、袋入りのまま温度になれさせてから水槽に放つ、餌はなし…)という感じに飼育を始めました。 とても可愛いので頑張ってお世話をして立派に育てていきたいと思って、こちらで色々な方の質問・回答を参考にさせていただいておりますが、水槽が小さすぎたものの(6リットルに8匹)とりあえず1週間くらいはこの水槽で様子を見ようと思っていた矢先…今日の朝から元気がなかった子が3匹いたんですが死んでしまいました(x_x) 元気がないのに気がついてから塩水(0・5%)にうつして様子をみていたんですがダメでした(T_T) せめて残りの5匹だけでも元気に育てていきたいです! まず何をしたらいいのか分からず…皆さんに教えていただきたいです! 本日昼(元気がない子を別にした後に)に3分の1ほど水を換えました。 (1) 金魚すくいの金魚は塩水で1週間…という方法をよく見かけたのですが今から水槽に塩を0.5%になるように入れてみたほうがいいのか? (2)↑をした場合、外付けフィルターはそのまま運転しいていいのか? (3)↑今後の水の管理はどのように進めていくべきなのか? (4)外付けフィルターだけでは酸素不足? エアーポンプを購入すべき? (5)水草は入れないほうがよかった?(そうであえれば今から取り除くだけでOK?もしくは水を最初から準備し直すべき?) 死んでしまった金魚3匹は、見た目はとても綺麗で病気には見えませんですが…。 今現在1匹の金魚がずーと水面で口をパクパクしているので(酸素不足?)と心配しています。 どうか教えてください!

  • 金魚の飼育について

    こんにちは。 1週間前から金魚(東錦)を飼っているのですが、水の濁りがひどいのです。白いというより少し黄ばんだような色の水なんです。今日、仕事から帰ってきて水槽を見ると、何だか金魚の元気がないように思えました。 今使っている水槽はビバリアの1815のセットのもので、ろ過装置はセットについていた外掛け式のフィルターです。PSBも入れています。金魚の大きさは、尾びれまで入れて5cmくらいです。 水槽が小さいのか、ろ過装置が小さいのか、原因が分かりません。ちなみに水面には、小さな気泡が浮いています。 私は、職業柄、職場の人など周囲の人に聞けないのでこちらで質問させていただきました。 助けてください!!お願いします!!

  • 金魚について

    子供が夜店で金魚すくいをしたのがきっかけで 生まれて初めて金魚を飼いはじめました。 飼育セット(ホームセンターで売ってる安物)を 買ってきて飼いだしたんですが、 3匹いたのが一匹は尾ひれがなくなって死に、 一匹は昨日急死しました(元気に泳いでいたんですが)。 残る一匹は3匹いたころとはまったくちがう泳ぎかた をしています。興奮したようにすばやくいったりきたり を繰り返しているのです。 いつも3匹よりそって泳いでいた時とは一変しています。 なにが考えられるでしょうか? 水槽は外掛け式のフィルターでろ過しています。 見た目汚れてきたら水を代えています。 それ以外はなにもしていません。 いわゆるブクブクはありませんがこれがいけないんでしょうか?それとも仲間がいなくなったせい? 金魚自体は外見上なんともないので病気ではないと 思います。 まったくの初心者なのでよろしくお願いします。

  • 金魚が死んじゃう!飼育下手?

    こんにちは 今年の花見の時(3月下旬)に金魚すくいをして5匹の金魚をGetしてきました。そこで金魚飼育セット(FIVEPLANの金魚のお部屋Lサイズ(32L)なるものを買ってきて飼育を始めました。最初はやはりド素人なもので当日1匹翌日にはさらに二匹死なせてしまいました。残り2匹では寂しいので熱帯魚屋さんで小型の和金・コメット(餌用と書いてあった)を合わせて10匹購入しさらに水草(カボンバ・アナカリス)も購入しました。また、HPや飼育本を参考に色々知識を取込み飼育方法についてもそれらの知識通りに行なっております。具体的には水槽には外掛けフィルター、蛍光灯(約8時間点灯)を付け、水替えは1週間に1回約1/3(その際FLEXの麦飯石を使用)餌やりは朝晩2回顆粒タイプを金魚の数だけ与えております。その他水温は20~23℃ぐらいを保っております。この状況で大体1週間に1匹づつ死んで行き、今では残り5匹となってしまいました。そして昨日金魚すくいでGetした内の最後の一匹もとうとう死んでしまいました。金魚すくいから既に1月以上、追加した金魚でも1月は経っているのになぜ次々と死んでしまうのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。

  • 金魚の飼育(2日目)弱ってきてる?

    昨日、急に知人から祭りの金魚を3匹頂き、かわいさのあまりに買うことを決めました。安易に考えていたら大きな間違いで、水ならしや、カルキ抜き、バクテリアなど初めての事ばかりで、ドタバタです。 流れとしては (1)日曜日の祭り (2)月曜日の朝、知人から金魚もらう (3)月曜日の昼に水槽購入「金魚のお部屋M(18L)」 (4)水槽に16L水道水を入れ、付属のカルキ抜きとバクテリアを入れた。エア(簡易ろ過付き)も付属 。砂無し。水草も付属のプラスチック製。要するにセット物だけで準備。 (5)頂いたときにビニールで金魚すくいで入れてもらった状態で元気でしたから、ネットで調べて 水ならし(40分ぐらいそのまま入れて温度を合わせ)その後、ビニールの水を入れずに慎重に金魚だけ入れる。。。月曜日はここまで。。。 (6)火曜日の朝、3匹のうちの1匹が底の隅でじっとしだした。昼過ぎからもう一匹もユラユラとして動きも鈍くなる。。。残り1匹は水面付近を動いています (7)現在この時点です。。。たまーに動きはしますが、2匹はじっとしだしています。3匹目も、動き鈍くなっているかなぁ・・・ ※餌は、一切与えていません。 色々なサイトで色々なコメントがあり、正直、焦っています。折角、来たのですから元気に長生きして欲しい。。。塩欲とか調べたら有効そうなので、どうかと思っています。代わりの水槽などが無いので とりあえず、今のこの水槽に0.5%で塩を入れたらと思っています。別に移してとかは、時間的に、また用具的にありませんので、今の水槽で塩欲し、5日から1週間のうちに別の水槽(60cm)くらいを吟味して購入しようと思います。いまは、金魚の命を優先して、、、、、なんか情が移ってしまい、、、とりあえず、だんだん元気がなくなってきたので、心配で質問させていただきます。 とりあえず、次の打つ手を教えて下さい。もしくは、まだ2日目なので、水がまだなじんでなく、金魚も元気が無いのは当然なのか、アドバイス下さい。 ※道具は、金魚のお部屋のみです。 (セット内容) 高性能水中フィルターをセットした水槽です。 ●商品サイズ(約):幅36×奥行22×高さ26.2cm ●容量:約18L ●材質  水槽:ガラス、樹脂  フタ:PS  エアポンプ:樹脂  フィルター:GpPs、PP、ポリエステル繊維、ヤシガラ、軟質PVC  カルキ抜き:チオ硫酸ナトリウム、塩化カリウム、キレイト剤、ビタミン類、着色料、炭酸ナトリウム、水  ビニールチューブ:PVC  バックスクリーン:コート紙  金魚用・メダカ用フード:フィッシュミール、小麦粉、シュリンプミール、イースト、ミネラル類、ビタミン類、増粘安定剤、着色料 ●セット内容  ガラス水槽、プラフタ、水中フィルター、エアーポンプ、ビニールチューブ、バックスクリーン、中和剤、人工水草、フィッシュフード

  • はじめまして。熱帯魚飼育初心者です。

    はじめまして。熱帯魚飼育初心者です。 皆様にいろいろとアドバイスを頂きたくて書かせて頂きます。 半月程前から子供が金魚すくいでもらって帰ってきた金魚を飼う為に、30cmの水槽の金魚のセット?みたいな、これでOKですっていうセットものを購入し、今は和金1匹とゴリ(?というのかわかりませんが)4匹とドジョウ10cmが1匹を飼育しています。 …そこから、淡水魚を飛び越えて、海水魚(カクレクマノミと青い魚…徐々に珊瑚を増やして…)を頑張ろうと思っています。 設置場所の関係で、60cmの水槽は妻に却下され、45cmの水槽を購入予定です。 それに、いろいろと自分で調べた結果、濾過装置はエーハイム500の外置きフィルターと上部フィルターを設置しようと思っています。予算的にも最初からですので、安く仕上げたいというのが本音です。まだ何も購入していない段階でいろいろと皆様に具体的なアドバイスをいただければと思っています。 【1】水槽…安いセットで購入すると3000円未満で外掛けフィルター付きで売っていますが、どうなのでしょう?やはり水槽は頑張ったほうがいいのでしょうか? 【2】濾過装置…上記の2つ考えていますが、どうでしょうか?何かお勧めなどがありましたらお願い致します。 【3】ヒーターなど…クワガタ飼育で使用したコトブキのサーモスタッド(~500V)は2つあります。それにあうヒーターはなんでもいいのでしょうか? 【4】その他…海水魚の飼育で必要であろうと思うものをアドバイスください。 自分でもネットなどで調べはしているのですが、本当に初心者なので、具体的なことを質問するとなるとペットショップに行ってますが、あまり突っ込んで聞くと、そこで購入しないと気まずくなりますし…。それで、3件をはしごしています。ペットショップによっても話がまちまちですので…。 長々と書きましたが、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 金魚とメダカの追加飼育について

    初めて質問させていただきます。失礼な点や情報が足りない点などありましたらご指摘ください。 昨年10月お祭りの金魚すくいで金魚を2匹飼い始めました。 5リットル程の昆虫用の水槽(?)でポンプもフィルターもなしという良くない環境で半年以上たっても生きていました。 7月頃にさらにお祭りで1匹増えたので15リットルの金魚飼育用の水槽、マット(?)←下に敷く丸い粒粒の砂利のようなもの、外掛けフィルター(水がチョロチョロ流れ出るもの)を購入しました。 バクテリアも同時に購入し、水替えの度に追加しています。 本日お祭りで2匹の金魚をすくった際に、お店の方が「大事にしてくれるなら」と白いメダカを12匹も一緒にくださいました。 今現在はとりあえず5リットルの水槽に新しく来た2匹の金魚と12匹のメダカを一緒に入れて様子を見ていますが、このまま3日くらい様子をみて病気や問題が無ければ15リットルの水槽に入れてしまいたいと思っています。 そこで質問ですが 15リットルに全部一緒はたくさん入れすぎでしょうか? めだかだけは水槽を分けた方が良いでしょうか? なるべくお金も手間もかけない方向でどうしたらよいでしょうか? 繁殖も望みませんし、大きくもなってほしくはないです。 詳しい方が見えたらこちらも教えて頂きたいです。↓ 容量15リットルの水槽に飼育できる最大ギリギリの個体数できればメダカも含めて 補足として 金魚たちの大きさは頭から尾ひれの先までの目算で 5cm×2と4.5cm×1←以前から飼っていたもの 4cm×2←新しい金魚 1.5~2.5cmのメダカ×12←新しいメダカ 正直お祭りの金魚がこんなに長生きするとは思わなかったので驚く反面愛着もあります。 新しい金魚やメダカ達も一週間もたてば半分くらいになってしまうかもしれません。 可愛そうなのでなるべく死なせずにいけたらと思っています。 以上長くなってしまいましたが教えてください。よろしくお願いします。

  • 金魚の治療方法で迷っています

    金魚飼育初心者です。 7/15に金魚すくいで入手した金魚7匹を、ホームセンターで30cm水槽を買ってきて育て始めましたが、16日と18日に1匹ずつ死んでしまいました。 死亡した金魚は2匹とも黒い出目金で、1匹はしっぽとえらが白くもやがかっていました。2匹めは体にもやが少しありましたが、2日目からずっと水面でパクパクしていたので中毒死でしょうか・・・? 残っている5匹も尻尾に白点があったり、尾の先が白くもやがかっていたりと万全ではない状態で、みんな底にかたまってじっとしているかと思うと突然狂ったように泳ぎだしたりします。本水槽は毎日3分の1の水変え、17日よりスーサンエースを規定量いれています(水変えの度に足しています)。今朝一番小さい子が水面でぼーとし始めたので、バケツ(エアレーションなし)に隔離して0.6%塩+スーサンエースで薬浴中、本水槽は呼吸が荒くなってきたのが気になって、先ほど駄目もとで唐辛子を入れてみました。(水草があるので塩は入れられず) 家族は餌をあげれば~というのですが…水を汚すだけのような気がして反対しています。 いろいろ調べて、過密飼育を解消するしかないと判断し、思い切って60cm水槽を購入、明日到着予定です。 そこでご相談なのですが。 1. 60cm水槽を底砂を敷かずに治療用水槽にし、完治後本水槽として立ち上げる 2. 60cm水槽はすぐに立ち上げ水をつくり、30cm水槽で治療・完治後移す どちらがいいのか迷っています。 30cm水槽は外掛けフィルター、底床は金魚の石?、水草はカボンパ?が買ってきたままの結んだ状態で入れてあります。 バケツは百均の日常使いを間に合わせただけで、6リットルの水に3~4cmのこが入ってます。明日朝水を変える予定です。 手元にはスーサンエースとバクテリアのみです。買い足すべきものがあれば、一緒に教えて頂けると幸いです。

    • ベストアンサー
  • 金魚の水槽立ち上げ

    先日、お祭りの金魚すくいで3cm くらいの金魚2匹を持ち帰りました。飼育セットと、カルキ中和剤を購入しました。説明書に従って水槽を準備し、水温を合わせてから金魚を移したのですが、次の日に2匹とも死んでしまいました。 かわいそうなことをしたと後悔し、何がいけなかったかを調べると、水槽セットはポンプを動かしてから2-3日して、フィルターに硝化細菌が自然繁殖し、金魚や食べ残しの餌に由来するアンモニアを分解する環境が整わないと、水質が安定せず、エアレーションが十分でも金魚のエラ細胞が損傷し、酸欠になるということでした。 無知のままで、金魚すくいの金魚さんには可哀想なことをしてしまいました。 今度は、ちゃんと飼ってあげたいとおもい、水槽の立ち上げをしたいのです。 現在、キレイに水洗いした水槽6Lに、カルキ抜き液を入れた水を入れ、3日間、ポンプを動かしています。臭いは、1日目にやや生臭い感じがしたものの、今日は無臭で白濁なしです。 目標は、金魚を1匹とエビ、水草を1株入れたいと思います。 今後、どんな作業をしたらいいですか? 水を少しずつ使えたりする必要ありますか? まずは、水草いれて様子見て、それから、生き物ですかね? 水質評価の試薬類を手作りしたいです。 やってる方、アドバイス下さい。

  • どうしてこんなに金魚の水が汚れるの?

    水がすぐに汚れてしまい、5日目ぐらいでろ過機のフィルターが詰まって、水が止まっりろ過機が動かなくなってしまいます。水槽は60ℓ、外掛けのろ過機(Lサイズ)を使ってます。餌は一日2回です。水草は一番汚れるので入れてません。金魚は8匹です(2年ぐらいのが2匹、今年8月の金魚すくいでゲットしたのが2匹、残りは今年6月ころ生まれたのです)水槽に対して金魚が多いからかな?教えて下さい