• ベストアンサー

就職する会社は、将来自立するために利用すべきもの?

現在、就職活動中の大学4年生のyeriと申します。 以前、就職イベントに参加した際に、就職のアドバイザーさんがおっしゃっていたことが気になったので、投稿させていただきました。 その方は、『将来のビジョンを見据えろ』という考えをお持ちでした。 アドバイザーさんは、 「自分は、農業を一生の仕事としたい。今はその為に、編集部(にいるらしい)で農業のことを学び、将来のための勉強期間としている」 とおっしゃっていました。 『将来のビジョンの為に今努力する』というのは共感できます。 ですが、その『将来』のために自分が入社した会社を利用するのもどうだろう、と私は考えるのです。 その会社は、自分のことを必要としてくれて雇用してくれたのに、自分にとって必要な知識を得たら退社。 これは、その会社にとってある意味の裏切り行為ではないでしょうか? 「雇用する側の考え方」というものを、教えていただけたら幸いです。 拙い文章で申し訳ありませんでした。 ご回答をお待ちしております。

  • yeri
  • お礼率93% (27/29)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meihua
  • ベストアンサー率26% (140/526)
回答No.4

こんばんは。 世の中にはいろんな考え方の人がいるので。アドバイザーさんの言うことも一理ありますね。新卒で会社に入ったらならば、いくらお給料が安いとはいえ、ひとつひとつ教えてもらって(学ぶ機会のある環境に投げ込んでくれて、ということなので、手取り足取りホイホイ教えてくれるという意味ではない)、なおかつお給料をもらっている。これ自体が会社を利用しているわけですから。 ステップアップするチャンスがある。安心して働ける環境がある。将来のビジョンを持ちやすい。などなど、会社自体に魅力があれば社員は辞めないですし。早々に社員がやめてしまう会社というのは、社員を考えていない会社ということでもあります。 それに、ちゃんと社員を大切にしてくれて、恩義を感じていて退社するならば、「つながり」は残って、最終的に会社にとって利益になる場合もあります。(転職した人が新しい職場のコネクションでお客さんを連れてきてくれることもあります。そこで学んだことを元に起業した人が新しい顧客になることもあります。) たまに面接に立ち会いますが、「一生御社で働きたい」という言葉を100%信じてはいません。逆に面接する側だって「一生この会社で働かせてあげる」という保障はいえないのですから。 ただね。私は経営者ではないので、せっかくなのだから入社したら「何か掴み取って欲しいな」とは思いますよ。もっと言うなら、もしも不採用だったとしても、「この面接で新たな発見をして欲しいな」と思っています。

yeri
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 いろいろと納得してしまいました。 お互いに一生という保障はできない、だが「つながり」は残る…。 考えさせられました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.3

会社と労働者の関係は契約関係です。 会社からすれば、その人の労働意欲の源泉が将来のためでも何でもいいのです。大事なのは貢献してくれることです。 「将来独立して起業する。今は修行期間」と言っている人でも、営業成績No.1なら企業からすれば大歓迎です。 その人に辞められたくなければ、その人が辞めたくなくなるくらいの好条件を掲示するしかありません。(年収1億や、新部門立ち上げのリーダーにして全権委任等) 「採用されて辞めることがいけないこと」という考え方にたつと企業は最低賃金で労働者を雇うことが正当化できてしまいます。 労働者としても、あくまで自分が企業に対して売っているものは自分の労働力までです。忠誠心や信仰などと自分の内面まで売り渡す必要はありません。 企業としては、その対価に見合うだけの活躍をしてくれれば構いません。裏でどう思っていようとそれは問題ではありません。その人を雇用してよかったと思えるだけの成果が得られることが重要です。

yeri
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ryuken_decさんの仰る『忠誠心や信仰などと自分の内面まで売り渡す必要はない』という言葉に、励まされた気がします。 ありがとうございました。

  • magkata
  • ベストアンサー率48% (17/35)
回答No.2

会社の利害と自分の利害が一致しているのかが重要だと思います。 最初の回答者の方がおっしゃっているように、1つの会社に勤め続ける時代は終わりました。本人がその会社が好きで、一生勤めるならそれはそれでいいですが、キャリア形成のための転職だけでなくその他の理由による転職も全然OKです。 会社に貢献しながら得た技能を使うために転職することは裏切りではなく、ある種のギブアンドテイクなんじゃないかなと思います。 もちろん会社側は、よく働いて、文句を言わないで、安価な労働力がほしいと思っています。しかしそれに迎合しすぎては会社から搾取されるばかりになりかねません。就職活動で企業の情報を得るには企業が教えてくれる情報のみならず、実際に働いている人の生というか裏の声も聞けるように努力するとよいと思います。なぜなら当然なんですが企業は学生に都合のいいことしか教えないからです。マクドナルドが過剰なサービス残業をさせていた裁判がありましたよね?あそこまで行かなくても、様々な労働問題はあちこちにゴロゴロあります。 ただ一生勤務したくなるような会社に入れればそれはとてもいいことなので、就職活動がんばってください。

yeri
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはり、『裏切り』という表現は、現代には適切ではないようですね。 OB・OG訪問は絶対にした方がいい、と先輩方も仰っていました。 『一生勤務したい』と思えるような会社捜し、がんばります! ありがとうございました!

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

雇用者は忠誠心が高く、仕事をてきぱきとこなし、 コミュニケーション能力の高い社員が欲しいのです。 将来の独立を前提に働く社員は面白くありませんが、 一生懸命業務をこなしてくれれば文句は言えません。 なお、裏切りという考え方は適切ではありません。 1つの会社に定年まで勤める時代は過ぎ去りました。 その意味で、多くが次(将来)を考えているのです。

yeri
質問者

お礼

身内に不幸があり、なかなかお返事することできませんでした。 誠に申し訳ありませんでした。 早速のご返答、ありがとうございました。 『裏切り』のという考え方を否定され、「確かに」と、新しい視点を提示された気分です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 将来のヴィジョンに合った就職

    現在、就職活動中の4年生です。 現在もっている将来のヴィジョンは、起業して自分のショップを 持つことです。商品としてはインポートもの(主に衣服)を揃えたい と考えています。 その夢を実現するために、企業でバイヤーや貿易関係などの仕事を 経験してから、起業したいという想いが強くなりました。 そのようなことを考えているので、業界としては商社、小売、流通 などを中心に受けているのですが、目ぼしい商社は全滅。 小売から2社内定をもらえましたが、自分の将来につながる仕事が できる部署に配属されるまで8~10年かかる可能性が高いです。 しかも、英語を使って仕事ができる環境もなさそうです。 なので、若いうちから仕事を任せてもらえて、自分も成長できそうな 急成長している中小企業に入ることも考えますが、そのような企業を どのようにして探せばいいのかもわからない。 小売、流通業界に精通しているコンサルティング会社で経験を積む といった選択肢も自分の中に存在しています。 私の将来のヴィジョンにあった就職の選択肢としては、 どれが適切でしょうか?あと、他に良いと思われる選択肢が あるのなら、ぜひ教えていただきたいです!

  • 将来農業をしようと思っていますが・・・

    近い将来、農業を仕事にすべく色々考えている最中です。まず農業学校に通うか、農業法人に就職するかはまだ決めていません。野菜を作りたいと思っているのですが、有機栽培か通常の農法(農薬を使った)を選択するか決めかねています。有機はもちろん体にいいので興味はあるのですが、収入を考えるとなかなか難しいのが現状だと思います。これからの有機農法の展望は如何なものでしょうか?また、将来自分が培った農業技術を発展途上国でボランティアとして伝える事ができれば。。との夢もあります。その為にはやはり通常農法を学んだ方がいいのでしょうか?貧しい国では更なる生産性を求められると思うので、有機はあまり必要とされていないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 将来こんなゲーム会社に就職したい!

    自分は中学生なんですが、将来はゲーム会社(プログラマー関係)に就職したいんです。 それで、どうせなるなら、どうせ作るなら大作を作っている会社に就職したいんです。そうなると専門学校とかは行かないと厳しくなりそうですよね?ですが僕はちゃんと高校・大学と卒業したいんです。大作を作ってる大企業みたいなとこにはこれだけじゃ、入れないんですか? 長々と説明したため、ひょっとしたら分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 就職しない、自立しない彼

    私には一回り以上年下の彼がいますが、その彼のことで皆さんの意見を聞きたいので宜しくお願いします。 彼は20代後半、実家暮らし。大学を2年留年して卒業。就職活動せず、 今までアルバイトをしてこずかい程度を稼いでいます。 彼とは2年以上の付き合いで、私との将来のこと(結婚)は考えていると言ってくれ、 私もそう考えていましたので、彼にはちゃんと就職して欲しいと何度も言ってきました。 彼はある業界に就職したいと考えていて、その業界でアルバイトもしています。 一昨年、去年は「○月までには正社員として就職する」が「今年中には・・・」になり、 今年になってからも、研修の途中で上司が変わり、あわないからと辞めたり、 何社か面接を受けても全部不採用でした。 そして「もう一社受けてそこがダメなら違う業界で仕事を探す」と約束してくれました。 結局そこも不採用でした。でも彼は「やっぱり自分はその業界で就職したいから」 「親も将来は家で開業すればいいと言ってる」「どうせ○○(私の名前)は9-17時の 仕事の普通のサラリーマンになって欲しいんだろう」とか言う始末。 約束を破ることにあやまりの言葉もなく、「約束はその場をしのぐ為に言った」 「どうせ自分の気持ちは分かってくれない」と逆切れのような態度。 彼は料理、洗濯もできないし、その日着る服も家の人が用意してるくらい、 かなり甘やかされてきたように感じます。 ちゃんと就職して社会に出て欲しいし、とにかく自立して欲しいです。 こんな彼をどう思いますか。彼が希望する業界に就職するまで待つべきですか。 私が違う業界でもいいから就職して欲しいと思うのは間違ってますか。 どんな意見でもいいので宜しくお願いします。

  • 就職活動のために

    就職活動のために、会社(現職の雇用形態は非正規)の有休を使いたいと思っています。 ハローワークも緊急事態宣言のために、夜間は開いていないし、自宅のネットワーク環境がよくないせいでパソコンが使える施設まで行かないといけません。 そのため、有休を使って時間単位で早退したりもしたいのですが、私としては今の会社に未練はないので自分の時間を大切にしたいと思っています。6月には退社をしたく、また、仮に就職活動が思うようにはかどらなくても今の会社には未練がありません。去りたいという気持ちが強いです。雇用形態に安定性がないことも退社したい理由のひとつです。 最近、よく早退するなと思われてももう、どう思われてもいいか、と思っています。 もし何か聞かれたらみなさまならどう答えますか?就職活動していることを言いますか。

  • 会社、業界の将来性の予測

    就活を終えた大学生です。 就活中、企業を選ぶ際は会社や業界の将来性をしっかり予測しないと、今は伸びていてもいずれ落ちてしまうような会社に入って後悔する、みたいなブログや記事をよく目にしました。 企業選択の際に、私自身、この会社は将来発展していくのだろうか?、とかこの業界は将来性があるのか?などと頭を巡らせたり、情報を調べたりしました。 結果として小さい業界ではありますがそこそこ上の会社で、将来もそれなりに伸びていくのでは、というところに決めました。 しかし、「今伸びている(あるいは現時点で将来性がある)会社・業界は今後は落ちる一方だから、入るべきではない」とか書かれている記事なども読み、正直不安になっています。 いろいろな就職アドバイザーの人が業界・会社の予測を学生はした方がいい、と書かれていますが、果たしてそれは可能なのでしょうか? また、今現在業界内で上位の企業は落ちていくから入るべきではなかったのでしょうか? いろいろごちゃごちゃした質問になってしまいましたが、上記の2点(あるいは質問全体)に関して皆様の考えをお聞かせ下さい!

  • 真の意味で自立したい27歳からの資格取得、 将来性のある職に転職する為にアドバイス下さい。

    高卒27歳男で、高校卒業後4年のヒキコモリの末、 祖父の経営している印刷会社に雇ってもらい3年勤めましたが、 会社自体に先が無い為に退社しました。 転職しようとは思うものの、やはり将来の安定性を考えてしまう事と 印刷業界とは違う職に就きたいと考えています。 資格を得る事が重要だと思い、色々検索してみたものの良く分からず、 甘い考えだと思うのですが、27歳以降からでも取得可能であり 将来安定性のある職に就く為に必要な資格を、どんな職関連の資格でも良いので 教えて頂ければと思い質問しました。 はっきり言いまして、祖父の会社以外で働いた事が無く、 長いヒキコモリであった為、就職活動自体もした事が無いので、 それらの知識や資格についての情報を全く知りません。 社会を何も知らないと言っても過言ではありません。 何分勝手で社会をなめるな、甘い。と思われるかもしれないのですが、 親族に頼らず、本当の意味での自立、就職活動、それに対する努力をして 自分を変えていきたいと思っているので、どうか宜しくお願い致します。

  • 生命保険会社に就職→将来は代理店経営を考えています

    当方、生命保険会社に向け就職活動中の者です。 大学3年生です。 生保に興味を持った理由は、保険や資産運用を学べる点、 お客様に様々なアドバイスを的確にするためのプレゼン能力の向上に繋がる点 に惹かれたからです。 以上の能力を身につけ、将来は (1)保険の代理店経営をしたい または (2)保険のブローカー(保険中立人??)になりたい と考えております。 お客様の将来設計に役立てれば素敵なことですし 資産運用は日本経済を支えることに繋がる点に惹かれたからです。なぜ損保ではなく生保かというと、お客様とより長いお付き合いができると思ったからです。 しかし、日本では生保の営業員は一社専属制と聞き不安になってしまいました。 そこで質問です。 日本で生命保険会社に入社し、資格を取り、社会に揉まれた後、退社して保険代理店の経営or保険ブローカーになりたいという考えには無理がありますか?外資系の会社や損害保険に入るべきですか? 生命保険に入社した方はどのようなビジョンをお持ちなのでしょうか。入社した会社を自分がより良く変えたいと思うのが王道なのでしょうか。 アドバイスをお願い致します。

  • 就職した会社が倒産

    雇用保険すべてもらって就職した会社が倒産まだ勤めて一年にならない為失業給付の対象にならないし何か救済方法ありますか

  • 将来の就職についてです

    今、とてもお金に困っていて、 風俗で働こうか本気で考えています。 しかし、将来、国際関係の仕事に就きたいのですが、風俗が経歴だと就職に影響は出ますか? 経歴に記載はしないとしても、調べられることはありますか? 風俗をやると将来どのようなリスクがあるのでしょうか? 私は、お金を自分の大学資金に充てたいと思っています アドバイスお願いします

専門家に質問してみよう