• 締切済み

BVAて難しいですよね。

kwang0205の回答

回答No.2
alttdk1472
質問者

お礼

ありがとうございます。ゆっくりと見てみます。 また、色々と教えてくださいね。

関連するQ&A

  • OS:Windows Vistaなのですが…

    Officeが入っていないため、以前の機種に付属のOffice XP Personalをインストールしたいのですが、可能でしょうか? 知り合いに聞いた所、Vistaをバージョンダウン(?)して、OSをXPにすれば可能との事ですが本当なのでしょうか? 初心者で何も判らないので、恥ずかしながらどなたかお教え下さい。

  • Office2007/Vistaは主流になりうるか?

    Vistaを買ってOffice2007の勉強を始めようかなーと思ったんですが、 いまいち踏ん切りがつきません。 というのも、私の周りでは、ほとんどの方がOffice2003とXPを使っているからです。私の勤めている会社でもそうです。 そこで質問なのですが、オフィス2007や、windows vistaは果たして、XPを上回る市場シェアを獲得し、主流になれると思いますか? そしてもしなれるとすれば、その時期はいつくらいでしょうか? 私の個人的見解ですが、vistaはもしかするとmeや2000程度のスマッシュヒットで終わるのではないかと思っています。 OSの流れとしては、やはり98があって、meや2000がひょこっと現れて消えて、XPでようやく98を超えたって感じじゃないかと思うんです。 XPの次の主流がvistaかと思ったのですが、今のところいまいち浸透してないですよね。 でも、あと1年もすれば、企業も一般人も、みなVISTAに乗り換えるのでしょうか?じゃあ今のうちにやはりvistaとoffice2007を入れておくべきなんでしょうか? みなさんどう思われますか?

  • XMLについて

    XMLを勉強しなくてはならなくなりました。 OS Windows xp Home Edition OFFICE Peraonal Edition 2003の 私のパソコンでできますか? 人に聞くと、できないようなことを言われてしまいました。Officeがダメなのでしょうか? わかる方、教えてください。

  • ソフト、どちらが良いのでしょうか?

    無知な質問で申し訳ありません。 これから勉強を始めたいと思い、PCを良く見たら、 昨年買い換えた私のPC(win XP)には、 officeが入っていませんでした。 (以前のPCにはoffice98が入っていましたが、  ワード、エクセルをたまに触ったくらいのレベルです) その為、新しくソフトを購入しようと思うのですが、 OfficeXP Professionalにするか、 Office Professional Edition2003 にするか悩んでいます。 それと、この試験のオフィシャルサイトでは、 XPか2000での試験受付となっていますが、 上記ソフトどちらを購入しても、 XP受験となるんでしょうか? サイトではXPは2002となっていますが、 Office Professional Edition2003のソフトを購入した場合は、 試験はどうなるのでしょうか? また、こんなレベルでも、 独学で勉強できますでしょうか? P験と、こちらの試験、どちらにしようか悩んで、 こちらにしてみようと思ったのですが・・・。 すみません、ご助言宜しくお願い致します。

  • ThinkFree Officeについて。

    私は、iBookのOS X対応のものを使っています。 昨日、Officeを入れたいと質問したらThinkFree Officeを紹介されました。 それで、今日お店に見に行ったのですが、 少し心配になったので使っている方、詳しい方、教えて下さい。 ・MSのOfficeとどこがちがうのか。 ・MSのOfficeで開くことでの不都合はあるか。 ・どうしてこんなに安いのか。 ・利点、欠点は。 ・もし2.0を購入した場合Winのどのバージョン(XPとか2000とか)に対応するのか MSとの価格が一桁もちがうので、 本当にWordやExcelができるのかとても心配です。 サイトを見てもあまり詳しいことがわからないので、 どんなことができるかなども教えていただけると嬉しいです。 たくさん質問してしまって申し訳ありませんが、 よろしくお願いします!!

  • これから独学で資格を取りたい!

    こんにちは。   これからパソコン教室などに通わず、独学で、エクセルとワードの資格を取りたいと思っています。 現在パソコンを使う仕事をしてはいますが、エクセル・ワードはほとんど使っていません。 自宅のパソコンで勉強したいのですが、(OSはXPです)私のパソコンにはOfficeがはいっていません。 こらからOfficeソフトを購入することになりますが、これから買うならやっぱりOffice2003がいいですか? 2003の試験は最近始まったようですね。 わたしのようなこれから勉強を始めるひとは、やっぱり2003の資格を目指すべきでしょうか? ただ、いろいろ調べてみたら、「2002の資格を持っている人は2003も使いこなせるが、逆の2003の人は2002を使えない」という意見があったせいで、悩んでいます・・・。 資格を取る目的は、転職を考えているからです。 これから勉強を始めるにあたってのアドバイスなどをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ”はがき印刷”というのを表示したい

    OSがXPのパソコンでオフィスXPを使っています。ワードのことについて教えてください。メニューバーのツールの所にはがきと差し込み印刷という所がありますが、その中のはがき印刷という所が表示されなくなってしまいました。もう一度オフィスをインストールし直してみたのですが、やはり表示されません。どのようにしたら、表示されますでしょうか。

  • Office XP と Office 2003 ?

    先日、半年契約のパートが終了し、専業主婦の者です。 3月に主人の転勤がほぼ確定になり、新しい仕事も探せないので、パソコンの勉強をしようかと考えています。 ワードやエクセルは基本操作は可能なのですが、 きちんと勉強したことがなく、用語とか分からない状態です。 自己流から脱出したいと考えています。 MOSのサイトを見ていると、 環境「Office XP」「Office 2003」 とありました。 恥ずかしながら、自分がどのOS?で試験を受けるべきなのかも 分かりません。 自宅も職場(パートや独身時代も含め)も、同じOSだったので、 そのOSが一番使う事ができます。 自宅PC(主人購入)に“Windows XP”のシールが貼ってあります。 シール以外で、どのOSを使っているか、 どのように調べればよいのでしょうか。 教えてください!よろしくお願い致します。

  • オフィスXPと2000の相互性について。

    現在OSウインドウズ98、オフィス2000のPCを使用しています。 今度新しくPCの購入を考えています。当然の如くウインドウズXP, オフィスXPになると思うのですが、特にエクセル、ワードでの 相互性はどんな具合なんでしょうか? いままでのPCはノートなので、出来ればウインドウズXP、 オフィスXPで作成した物が、現在のウインドウズ98、 オフィス2000で使用できると うれしいのですが、 実際の所如何なんでしょうか?

  • BVA初心者です。エクセルのマクロを順を追って記録していくことは、でき

    BVA初心者です。エクセルのマクロを順を追って記録していくことは、できるのですが、 BVAに記録された指示を解読することができません。本などで、見比べて理解するしか方法はないのでしょうか? どのような手順で、どのようにしてマクロをつくったかを理解したいのですが・・・ BVAに記録された指示を、簡単な文章で説明してくれるような、サイトというか・・何か・・ あれば是非教えてください。 自分で作ったマクロは本人なので、わかっても、他の人が作った指示はほとんど理解できないので、 実際にマクロでそのとうりに記録して自分で、同じものを作ることがしてみたいと思っています。 どうか、いい方法があれば教えてください。