• ベストアンサー

軽快電話ゼロの機能

軽快電話ゼロでは、データ保存場所は初期設定でMy Documentとなっていますが、その保存場所の変更に仕方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132927
noname#132927
回答No.1

電話帳などの画面で「ファイル」というメニューがあります。 ここをクリックすると、データがあれば「名前を付けて保存」が選べると思います。 ここで入れたい場所を指定して、ファイル名を決めて書き込んでください。 次回起動時は、最後に書き込んだ場所のデータを、自動で読み込んで起動します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「軽快電話ゼロ」は2つの携帯電話で使用できますか?

    ソースネクストの「軽快電話ゼロ」を購入しました。 現在携帯電話を「仕事用」「プライベート用」の2台使用しています。 それぞれの電話のデータを、別々にパソコンに保存できるのでしょうか? あるいは「ひとつの携帯電話」に「軽快電話ゼロ」をひとつ購入して使いわけるものなのでしょうか? 初歩的な質問ですが、教えてください。お願いします。

  • 軽快電話12

    軽快電話12で携帯のデータを転送中「キャンセル」しましたが、「処理を中断しています」のまま終了できません。どうすれば終了できますか。今、現在そのまま1時間がたとうとしています。至急ご回答お願いいたします。

  • My documentsの場所を変更したい

    Dドライブに「○○のDocuments」(自分の名前)を作り自分のデータは全てそこに保存をしています。WordやExcelでは「カレントフォルダ」の場所を変えているので問題ないのですが、他のソフトではファイルを開こうとすると「My Documents」(Cドライブの)が最初に出てくるのでそれをいちいち変更するのが面倒です。と、いうことはパソコンの初期設定の「My Documents」の場所をDドライブの自分のフォルダに設定すればいいのだと思いますが、やり方がわかりません。 教えてください。 ちなみにOSはXPです。

  • 軽快電話12

    初期設定段階です。 携帯電話に電源が入っていることを確認して「FOMA USBコード」を携帯電話に挿し込み、パソコンの「USBポート」に、「FOMA USBコード」を挿し込みますが、「ハードウェアの検索開始」画面が出てきません。コード抜き差しすると「アラーム音?」の反応はありますので断線・接続不良ではないような気がするのですが。良いお知恵をお願いします。

  • 携帯電話 

    携快電話14のドライバーをインストールしようとすると 携快電話8を アンインストールして下さいと表示されます 軽快電話8には以前のムーバのデータを保存しています 画像やメールなどです アンインストールすると保存しているデータがなくなってしまうのではないでしょうか FOMAに変えたので・・・どうすればよいのでしょうか

  • アウトルックエクスプレスの添付ファイルの保存場所

    アウトルックエクスプレスの添付ファイルの保存場所なんですが、以前は一度保存するとその場所が規定になっていたのですが、最近いつもMy Documentsになってしまいます。 これを元に戻す方法はないのでしょうか? または、My Documentsではなく任意の場所に変更するだけでも良いのですが。 お願いします。

  • 軽快電話15 画像読み込みについてのエラー表示について

    軽快電話15(画像)読み込みについてですが au(W43CA)を使用しています。 画像読み込み(約700件)を行っていると ”このページのスクリプトがInternetExplorerの実行速度を遅くしています。スクリプトを実行し続けるとコンピュータが反応しなくなる可能性あります。スクリプトを中断しますか” はい・いいえ→はい 再度読み込み後、データがありません。 当然無いので保存が出来ていません。 以前は問題なく出来ました。 出来た時と違うと思われるのはNortonのInternetSecurity2007から2008にしたぐらいしか思いつきません。 OS:Windows XP SP2です。

  • 軽快電話14でメールを旧機種→新機種に移したい

    前はP901isを使っていました。 軽快電話14でバックアップしてmlxファイルで保存し 新しいP902iに書き込もうとしたら・・・ 保存フォルダに一通だけあったメールしか 書き込めません。 どんな手法(miniSD経由とかvMessageにエクスポートして他のソフトでとか)でも構わないので 手法をご存知でしたら教えて下さい。

  • 携快電話14の

    アドレス帳やメールを携帯電話からMy Keikai Filesへ取り込むことはできましたが、その取り込んだデータを編集し「一部だけ」を携帯電話へ書き込むことはできないのでしょうか? と申しますのは、データとしてMy Keikai Filesへは保存をしておきたいのですが、携帯電話の中には保存をしておきたくないデータがあるものですから。 もう一歩進みますと、来週早々に番号ポータビリティを利用して、AuのW43Hへ機種変更をする予定です(現在はdocomoのFOMA)。 その際に、一斉にメルアド変更お知らせを送信する場合、送信する必要のない先様が携帯内データとして存在すると、その方々へも送信されてしまうことを避けたいのです。 宜しくお願いいたします。

  • 軽快電話zeroの利用方法

    ドコモフォーマP905iにて接続するも、認識しない。通信ポートが表示されず、選択できない。電話機のUSBモード設定で、MTPモードにすると、携帯電話に音楽を取り込み可能であり、通信モードでは、軽快電話Zeroに認識されない状態です。

専門家に質問してみよう