• ベストアンサー

軽快電話12

軽快電話12で携帯のデータを転送中「キャンセル」しましたが、「処理を中断しています」のまま終了できません。どうすれば終了できますか。今、現在そのまま1時間がたとうとしています。至急ご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.1

Ctrl+Alt+Deleteで強制終了してみてください

Phierio
質問者

お礼

ありがとうございました!!終了できました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • auのA5505SAのカメラ画像を軽快電話9でPCに読み込み中エラー0が発生

    携帯電話auのA5505SAのカメラ画像を軽快電話9でWindowsXP Pro のPCに読み込み中エラー0が発生しました。 軽快電話9ではバージョンが古いのでしょうか。 携帯の容量が一杯になっちたため、至急パソコンにデータを転送したいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 新しいバージョンに買い直さなければならないのでしょうか。 なお、アドレス帳やスケジュールは正しく転送できました。 よろしくご指導ください。

  • 「軽快電話ゼロ」は2つの携帯電話で使用できますか?

    ソースネクストの「軽快電話ゼロ」を購入しました。 現在携帯電話を「仕事用」「プライベート用」の2台使用しています。 それぞれの電話のデータを、別々にパソコンに保存できるのでしょうか? あるいは「ひとつの携帯電話」に「軽快電話ゼロ」をひとつ購入して使いわけるものなのでしょうか? 初歩的な質問ですが、教えてください。お願いします。

  • 軽快電話ZERO

    メールのバックアップデータを携帯に書き込みをして終了しても、携帯に転送されていない。

  • A5505SAで軽快電話12をご使用の方へ

    携帯電話A5505SAでパソコンソフト軽快電話12(ソースネクスト)を ご使用の方へお聞きしたいのですが、 当方、上記の組み合わせで携帯電話からパソコンへ画像などを 取り込もうとしているのですが、読み込み中のまま、 先に進まず、読み込めない状態になります。 (携帯画面ではすぐに通信が終了となります) 携帯電話を初期化しても同様の事が起きます。 何か解決策のヒントがありましたら、お願い致します。 (それとも携帯電話の方に問題があるのでしょうか?) ちなみに、使用している接続コードはソフトに同梱されていた 純正品です。

  • 携帯電話 画像転送

    1.「携快電話15」を使用しています。 携帯電話の機種はKYOCERA A5521Kです。 2.最初は常駐ソフトを停止せずに、 「カメラ画像」の「読み込む」を実行しました。 一割程度のファイルしか転送されませんでした。 3.そこで、常駐ソフトを停止して、 「カメラ画像」の「読み込む」を実行しました。 しかし、「通信ウィザード」で 「カメラ画像処理終了」のメッセージが出ているのに 「カメラ画像 受信中」のメッセージも出ていて、いつまでたっても終わりません。 2時間くらい放置してもそのままなので、 「キャンセル」してもプログラムは終了しません。 画像も転送されていません。 どうすればいいのでしょう。

  • ソースネクストの軽快電話ZEROでシャープの携帯SH903iTVの

    ソースネクストの軽快電話ZEROでシャープの携帯SH903iTVの データーをパソコンに読み込みたいのですが、いつもの通り 既存のデーターに追加をクリックし、読み込みをしようとすると、 “CoCreateInstance 0×80040154”が表示され、 OKボタンをクリックすると“不明なエラーが発生しました。 ([M001]-[D101])”と表示されて メールやアドレスなどのデーターの読み込みができません。 対策方法をご存知の方、至急ご教示いただきたく、 よろしくお願いいたします。

  • 軽快電話15 画像読み込みについてのエラー表示について

    軽快電話15(画像)読み込みについてですが au(W43CA)を使用しています。 画像読み込み(約700件)を行っていると ”このページのスクリプトがInternetExplorerの実行速度を遅くしています。スクリプトを実行し続けるとコンピュータが反応しなくなる可能性あります。スクリプトを中断しますか” はい・いいえ→はい 再度読み込み後、データがありません。 当然無いので保存が出来ていません。 以前は問題なく出来ました。 出来た時と違うと思われるのはNortonのInternetSecurity2007から2008にしたぐらいしか思いつきません。 OS:Windows XP SP2です。

  • ファックスと電話が同番号で、転送電話にしてる時

    IP電話(光電話)を引きました。 ファックスと電話番号が同一の設定です。 電話を転送できる契約にして、携帯電話に転送されるようにしてます。 困ってるのは、転送された電話を携帯電話で受理すると、明らかにファックスの発信音がしてる場合です。 話をやめるときのように切ってしまうとファックス受理ができないので、そのままにしておくのが良いという友人Aと、会話を切るように切れば転送元にはファックスデータが届くから大丈夫だという友人B(いずれも専門家ではない)がいます。 ある企業からファックスが来てるようなのですが、転送処理をする電話機には「ファックス受理ゼロ」と表示されてしまいます。 その企業は私が新たな回線を引いてることを承知してくれてるので、ファックスが届かないという事故は今のうちは大目にくれてますが、他企業からのファックスが同様に処理(私が転送先携帯で出て、そのまま切ってしまう)すると、すべて受信されないのでは今後困ります。 友人AとBの意見のどちらかが正しいのか、どちらも正しくないのか。 或いは、こうすればいいなどを教えていただきたくご質問します。 上記の文章でお分かりになると思いますが、通信に関しては、まるっきり素人ですので、専門用語抜きで長文でも構いませんので教えてくださると助かります。

  • 軽快電話の再インストール、画像取り込みができません。

    軽快電話11で画像の取り込みをしたいのですができません。二週間前には正常に作動していて取り込みを途中でキャンセルしてからこうなりました。もちろん強引なやり方ではなくクリックに則ってキャンセルを押しただけです。それ以降取り込もうとしてつなげても通信ポートには一向に何も表示されません。本体のウェブ説明を見るとUSBドライバの再インストールを薦めるのでためしましたがガイドに従いすすめてもアンインストールとUSBインストール(1)までは進みUSBドライバを挿せば(2)のガイド画面が出るようになっているのですが現れません。携帯はツーカーなのでAUのような細かい作業はいらないと思います。以前も取り込みを途中でキャンセルするとしばらくできなくなったのですが一カ月程度空けてからどういうわけか取り込めるようになりました。この時はアンインストールはしていません。期間をあければ動くというのもおかしいし、どういうことなのでしょうか??私自身パソコンに無知でどうしようもできません。こんなに細かい質問で大変申し訳ありません。誰か詳しい方や専門、プロの方解説とアドバイスを何卒お願いします。

  • 携帯電話の各種データをPCに取り込みたい。

    こんにちは、 携帯電話のアドレス、メール、カメラ画像をPCに取り込んで編集したいと考えています。 携帯電話の機種は、J-SH08から、V603SHに変更します。 軽快電話9を持っていますが、J-SH08のときはアドレス、メールしか転送できずにいました。 軽快電話9のサイト(ソースネクスト)で、機種対応を調べましたが、V603SHは新しいのか載っていませんでした。 (もしかしたら対応していないのか?) 転送用ソフトも新たに買い換えるつもりもありますので 何かいいソフトがあるとか、ほかPCで扱えるよい方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。