• ベストアンサー

人を好きになるとはどういうことですか?

Crysの回答

  • Crys
  • ベストアンサー率29% (51/175)
回答No.4

人を好きになるのが分からない…という人は意外に多いのです。貴女だけではありませんよ。 自分の知人にもいました。 そういう人の共通点は、自分の意志や感性より、他者との比較や他人の目を気にして生きてきた人に多いという事。 まずは彼と一旦お別れ(もしくは保留してもらう)事をオススメします。 そして自分自身に意識を向けます。私は何が好きなのか(食べ物、趣味、遊び…)感じてみて下さい。 そして自分の好ましい事をたくさん自分自身に与えて下さい。 まずは自分を好きになる事。そこからスタートして下さい。それが出来ないと人を好きになる事も分からないと思いますよ。 あと、リンク先は精神科医のゆうきゆう氏が書いた恋愛相談に答えているモノで参考になると思います。

参考URL:
http://happy.woman.excite.co.jp/love/seminar/files/12.html
rurisora
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考URL目から鱗でした(笑い)。人を好きになることに努力が必要だとは・・・。私が思っていた人を好きになるとは180度正反対の考え方でびっくりしました。(私にとって人を好きになるとは、大げさに言うと松田聖子のビビビ婚みたいな世界だと思っていたので・・・・) 本当にこの年まで稚拙な恋愛観しかなかったと反省しました。

関連するQ&A

  • 愛する人に対する心の壁・・・

    みなさんは、愛する人に対して心の壁を作っていますか? 自分で嫌いな自分自身の部分を隠そうと思いますか? 私は、好きになった人の嫌な部分も、好きな部分も全て含めて好きになります。 欠点の無い人間なんて居ないし、私も人間として相手から見たら嫌な部分があると思います。 今回、彼氏が私に見せたくない自分で「ひどい人間だ」と思う部分を隠そうとして、かえってそれが私の猜疑心を起こさせました。 昔に男の人に裏切られた経験があってその時は自分の感情を押さえ込んだので、今回は素直にその部分を聞きました。 相手が「話したくない、聞きたくないと思う」と言いましたが、それでも「聞きたい」と言って 話してもらいました。 その事で彼の今まで私に見せなかった部分があるんだなぁ、まだ心の壁があったんだ...と、思いました。 彼も過去に、裏切られた経験があり心が傷ついたら一生忘れられなかったそうです、忘れなる、考えないようにしても傷ついた心はなくならなかったとか・・・。 相手を傷つけたら、信頼を100%取り戻せないずっと気を使いながら暮らさなくてはいけないのも経験しています。  でも本当の事、どういう考えでそういう行動を取ったのかを話してくれて、私に対して隠そうと思っていた人間的に嫌な部分を話して精神的に軽くなったそうです。 「これからは全部話すね」とも言ってくれました。私に対して心の壁を1つ取り払ってくれたのがとても嬉しくて「この人を好きになって、この人に好きになってもらって幸せ」と心から思いました。 これから「0」から新しい信頼関係を築いていけそうです。 なんか意味の無い散乱文で申し訳ありません。

  • 人の不幸を喜びたくない

    人の幸せを喜ぶ人は少ないのでしょうか? 嫉妬などの負の感情を、丸出しにして近づいて来る人がいます。 出来れば人の不幸を喜ぶなんて事はしたくなく、人の幸せを 喜ぶ人間に囲まれて生きて生きたいです。 綺麗事では世間を渡っていけませんし、理想と現実が違うのは 理解しているつもりです。 でも人の幸せを喜ぶ人間でいるには、どのような心がけで 毎日過ごしたら良いでしょうか? 自分も幸せではないので、自分の幸せを手に入れる為には どうしたら良いでしょうか? ご回答の方よろしくお願い致します。

  • 男の恋愛依存・・・

    男の恋愛依存・・・ はじめましてこんにちは。 1回彼女と別れてから戻り、顕著に表れた感情なのですが 彼女といっしょにいたい、別れたくない、嫌われるのが嫌だ・・・ そんな感情ばかりで、嫌われないために自分の悪いところを聞いてみたり どうして欲しいか聞いてみたり、とにかく彼女に合わせようとしてしまいます。 今日自分達の事を話した所、私が彼女を信用せず束縛していたことから 彼女自身も私の事を信じることができなくなってきている・・・このような話になりました。 好きで、愛していてもどうしても不安なんです! でもこのままじゃ長く続かないと思います。 でも別れたくない、どうしたらいいのでしょうか? 彼女はメールはしっかり送ってくれるし、電話も毎日かけても応じてくれます。 ただ私が電話をしなければいけないという義務感に苛まれて毎日かけていることを 彼女は知っているので、電話を減らそうという話にはなっています。 このようにしてくれている彼女を信じられない私がおかしいのはわかっているのですが 彼女からの無条件の愛情を求めすぎてしまっているために、満足できずにいる自分がいます。 「こんなにしているのに」とか「こうして欲しいのに!」とか相手の負担になるのはわかっています、 でも心が思ってしまっているので抑えきれない。 幸せにしたいし、幸せになりたいです。 彼女以上の人は居ないと思っています、別れる以外に私は何をすればいいのでしょうか? 書きたいことをうまく書けず、乱文になってしまい申し訳ないです・・・

  • 人を好きになれない

    私は人を好きになったことがありません。 昔から人を好きになれず、自分は感情面に欠陥があるのでは、と思い続けていました。 現在結婚していますが、当時、その人とも付き合う、というより一緒に遊びに行っているという感覚でした。 ですので、結婚の話が出た時には断り続けていましたが、あまりに何度も言ってくれたことと、 両親が早く結婚しろとうるさく言うのとが重なり、半ば面倒くさい、という気持ちからOKしてしまいました。 それと、私は人を好きになる、という感情が欠落しているようなので、それなら私と結婚したいと思ってくれている人がいるなら、その人の感情が正しいのだろうと思い結婚することにしたのです。 一緒に暮らしていればいずれは好きになるのでは、と思っていましたが、未だに全くそんな気持ちにはなっていません。 このまま一生人を好きになることもないのかと思うと少し淋しい気もします。 好きな人と一緒に暮らせていけたらどんなにか幸せだろうと思うこともあります。 10代や20代の若者ならまだしも、30代にもなってこれでは…。 やはり何かが欠落しているのでしょうか。

  • 私には彼と忘れられない人がいます。

    私には付き合って長い彼がいます。彼とは凄くいい関係でいます。 しかし私には忘れられない人がいます、いままでその人と関係を築くことを恐れてきました。 3年も引きずって今もその人の事を自然に考えるくらいです。 ただ関係はデートもしたことない、もちろんキスもセックスもです。 それは私に彼がいたからでした。 私は彼から好意をもたれ好きになったと思っていたけど、二人の関係がセフレや恋人である以前にお互い寂しくて愛情が欲しかったのかもしれないと思いだしました。私や彼の相手への愛情表現はとてもストレートだけど主張が強く相手を大切にできなかった、お互いそれの繰り返しでした。でも私の中で彼は特別になっていて、とにかく気になるし相手の言葉で聞いたこと、あった場所全て聞く見る事をすると苦しい??悲しい??感情になります。 こんな気持ちのまま彼と付き合うのもいけない、引きずって結婚などしても彼の存在が私の中にあり続けるのかと思うと、とにかくこの苦しい感情をなくしたいと思います。 三か月前位に一度彼に電話をしたんですが、相手に声が聞きたかったと言ったら笑われちゃいました。どうしてかけてきたのかと何度か聞かれたけど私の気持ちは言えずにいました。彼はまた電話してこいって言ってくれたけど、お互い電話しあってすれ違って、怖くなって電話もかけてません。 近いうちに彼に気持ちを伝え、もう終わらせたいんです。 しかし私の気持ちがちゃんと終わるのか今でも抱かれたいと思うのですがどうすればいいのかと思います。 彼に惹かれる自分と彼の言葉態度で傷つき惹かれたくない自分と、彼の環境私の環境で幸せになれるはずないと思う自分と。。。感情が抑えられずに行動したり、泣きだしたり、苦しくなったり、忘れたいと思ったり、でも抱かれたいとも思います。 ただこの感情を彼にぶつけていいものか、私は今どうすべきなのかわかりません。 またかれにどう伝えればいいかわかりません。 どんな意見でもかまいません。 アドバイス意見批判でも聞けたら幸いです。

  • 心を通わせられる幸せ。

    こんばんは。 僕は、気持ち、心を通わせられる事に幸せを感じます。 共有出来る事が多ければ多いほど、互いに同じように感じられればられ程に幸せを感じます。【あぁ同じ気持ちなのだ】!とか相手の方から配慮を示してもらったり、非常にうれしく感じます。 心遣い、配慮、恋愛感情を持つ人とも、家族や、広く一般の人間関係も 仕事においても、大切な事と思います。 そこを、気持ちや心を重視するのは、堅苦しいですかね?  よろしくお願いいたします。

  • 好きだから別れた人いますか?

    度々お世話になっています。 言葉に整理するのが難しくてたぶん変な質問になりますが、すみません。 彼との付き合いについてですが、これまでは、一緒に居ることがお互い楽しければいいだけだったので、考えないようにしてきましたが、 自分はばついち子持ちであることと、その他どの角度から見ても(実家・交友関係・学歴・収入・年齢・性格その他)、生涯私が側に居る事が彼を幸せにする事につながるのか?と考えると自身が持てなくなり、 そういう話が出てくると、とても怖いのです。 今、別れる事ばかり考えてしまいます。 とても仲がよく楽しかったのに自分から嫌われる事を言ってみたり、壊そうとしてしまいます。 もし好きな人が、自分に対してしてくれる事が全て 恋愛感情ではなく、長年の情や義務感から来るものだとしたら、 それは、素直に受け取ってお付き合いをして相手は幸せになれるのでしょうか? そんな経験はありませんか? マリッジブルーではないですが、それもこれと似たような感情なのでしょうか? それとも、こんな事はお付き合いしている中では普通の感情で私がマイナス思考が強いだけなのでしょうか? あるいは、相手の幸せを願い、心から好きであるならば、別れるべきな恋愛というのも本当にあるのでしょうか。 おかしな質問かもしれませんが ずっとモヤモヤした気持ちでどこにも進めないようなすっきりしない状態です。 もし似たようなお気持ちになった方等の経験談や考え方などありましたらご伝授ください。

  • もしも自分の心の中が相手に見えたらどうする?!

    漫画のような例えでアレなんですが、もしも自分の心の中(常に考えていることが分かる)が話している相手に 分かったとすれば生きていくのがしんどいと思いませんか? 当たり前ですが嫌いな人に心の中が見えたら大変ですよね? 下手すれば事件沙汰になりかねません。 好意ある人にだって毎日会っていれば悪い感情を持つ事だってあるから 心の中が見えたら大変なことになります。 あなたならどう対処しますか?

  • 私は幸せになるべき人間ではないと思います。

    幸せ、楽しい、嬉しいと思うのが怖いです。 私がそういう明るい感情になってしまうことが許されないことだと思い、そういう感情になると悪いことが起きたり誰かが不幸になったり死んでしまうのではないかという恐怖心に襲われてしまい、「いま幸せだ!楽しい!嬉しい!」と一瞬思っても、「ダメだ!私はそんな感情を 持ったらダメなんだ。私は幸せになるべき人間ではないんだから。」と思い、すぐに明るい感情を消してしまいます。 元々はすごく明るい性格で何があっても基本的にポジティブ、プラス思考でお気楽人間で友達も多く毎日楽しく過ごしていました。 ですが18歳〜25歳までたくさん裏切りにあったり、当時同棲していた彼にほぼ毎日『お前の存在本当に邪魔。自分が邪魔な存在って気付かないの?』と言われ続けたり他にも言葉の暴力を受け続け、浮気は数え切れないぐらいされたし、私の目の前で浮気相手と電話をしていてその電話で私のことを殺そうかと笑いながら話していたり、妊娠したときには『そんな子供産んで誰が喜ぶの?誰も喜ばないよ。』と言われ、中絶後に泣いていたら『そんな死んだやつのこと考えたって意味ないよ。もう死んでるんだから。』と言われたり、本当に他にも精神的に追い詰められるようなことがたくさんありました。 彼がどんな人間であれ中絶してしまった赤ちゃんの父親には変わりないので悪く言うのは少し気が引けますが…。 だけどそれで自殺未遂をしたり、重度の精神疾患になりました。 いまでも精神科に週1で通院中で薬も手放せません。 本当は幸せになりたいです。 幸せなことは幸せ、楽しいことは楽しい、嬉しいときは嬉しいと素直に感じたいです。 旦那が居て、4歳の息子が居て、生後1ヶ月半の息子が居て、幸せなはずなのに、幸せだと心から思いたいのに思うことができません。 本当に辛いし涙がでてきます。 中絶した赤ちゃんにも申し訳ないきがします。 私は幸せになってもいいのでしょうか。 もう、分かりません。

  • 好きな人を忘れたい

    今すごく好きな人がいます。私も彼女も既婚者です。ですので、どうにもならない関係だということが分かっているし、彼女の幸せを願っているので忘れてしまいたいんです。 彼女とは週1で仕事で一緒になって、仕事の話をよく電話とかネットで話をしていました。本当にたくさん話をしていくうちに好きになり、いつの間にか彼女とのコミュニケーションがなければ精神的にだめになってしまうようになってしまいました。 2週間ぐらい前からコミュニケーションがほぼ途絶えてしまいました。もちろん電話なんかすればできるんですが、自分は好きともなんとも伝えていませんし、そういう約束をしているわけではないので、失礼かなと思って・・・ それ以前に既婚の身なのに自分がこんな感情を彼女に持ってしまったことがいけないし、彼女との関係を進展させても絶対に幸せは待っているとは思えないんです。なのでこの感情を忘れるのがお互いのためでもあるし、周りの人達のためでもあるとも思います。 そう言いながら、心のどこかで彼女と話したいと思っている・・・苦しいです。 乱文失礼しました。