• ベストアンサー

プラス思考?それともプラス志向?

自分は「プラス志向」だと思ったのですが,検索してみると 「プラス思考」の方がたくさんヒットします. 新しい用語だから,正しい使い方というのはないのかも知れませんが, 何かご存知のこと,あるいはコメントがあったら,お願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ribisi
  • ベストアンサー率28% (247/864)
回答No.9

たびたびすいません。 shota_TKさんの質問や、自分がした回答がどうも気になっていて、 一日考えてみました。 以下のように結論付けてみたのですが、いかがでしょうか。 ニュアンスの違い ~思考 = 考え方そのもの。 ~志向 = ある考え方を選択的に選び、実践している行為。 と、いうことは、 ○ 彼はプラス志向だ × 彼はプラス思考だ ○ 彼はプラス思考をする ○ 彼はプラス思考を志向する ○ マイナス思考じゃだめだ、プラス志向にならなくては。 広く一般名詞として使うときは、プラス思考 プラス思考をしている人(集団)が文章の主題となる場合は、 プラス志向 という使い分けではいかがでしょうか。

shota_TK
質問者

お礼

ありがとうございますぅ(T-T)。 「彼はプラス思考だ」に×をつけて下さったので、溜飲を下げました。(笑) 「マイナス思考」のところが微妙ですね。でも、この問題が微妙であると いうところをよく表しているような気がします。 「一般名詞としてプラス思考」というのは問題なく受け入れられます。 人の場合にはプラス志向というのも、すんなりです。 やっぱり、日常的に区別するのは煩雑なので「プラス思考」を使っていますが、 本来、人間のことを表すときには「プラス志向」の方がしっくりくるし、 そういう使われ方をする場合の方が多いように思います。 自分の中では、何となく解決できました。ありがとうございました。

shota_TK
質問者

補足

みなさま,ありがとうございました. 「元々はプラス思考だったけど,プラス志向の方が適した使われ方もある」 ということで納得しました. ぼくの迷いに光明を与えて下さったribisiさんとmartinbuhoさんに ポイント謹呈します.またよろしくお願いしますね!

その他の回答 (8)

noname#118466
noname#118466
回答No.8

補足します。 プラスしこうと聞いて先ず考えるのは思考の方です。志向・指向は特に必要がある場合に書き言葉としては使います。皆さんの回答もプラス思考になっているようですが、あなたは納得せず、この場合は違うのではと反論(?)していますが、違う場合もあるでしょう。使う人の勝手な面もありますし、どちらの漢字を頭に描きながらそう言ったかは本人しかわかりませんし・・・ なお「彼はプラス思考だ」というのは日本語として不自然ですが、前もって彼がプラス思考(志向、指向)で物事に取り組む男かどうかを議論していて結論を表現する場合、会話体としてありえる表現ですね。 日本語はやまと言葉を漢字を使って書き表した時、ある表現をするやまと言葉は、一つしかないのに漢語では状況によって複雑に言い分け書き分けるにもかかわらず、日本語としては発音はひとつという言葉があり、漢字での表現を難しくしています(中国人にとっては意味が異なるので書き分けは難しくない)例えばよく例にあげられる「聞く」と「聴く」です。これは中国人にとって何が難しいのか理解に苦しむ事だと思います。違うことを違う漢字で書いて違う発音をするのは当然ですから。日本人はこれを逆手にとって、日本語としてはどちらでもよいときでも漢字を使い分けて「学」のあるところを示さなければならない悲しい運命を背負っています。江戸時代の庶民は漢字が書けない人が多かったので、このような事で悩まなかったようです。明治以降の悪習(?)かも知れません。

shota_TK
質問者

お礼

ありがとうございます. 広辞苑で調べたら,「思考」の方には幅広い意味があるそうなので, そちらの字をあてた方がいいような気もしてきました.ただ,実際の 使われ方としては,「志向」の字をあてた方がしっくりくる場合の 方が多いという気持ちも,まだ残っています.

noname#118466
noname#118466
回答No.7

どちらが正しいかの問題ではなく、どのような時にどちらを使うかでしょう。 元々の日本語(漢語)にプラスという外来語(英語)のイメージ(マイナスに対応して使用される)を持たせて使っている日本式造語だと思います。プラスのイメージを日本語で言うなら「前向き」「積極的」従ってマイナスは「後向き」「消極的」となるでしょう。私の知る限りではプラス思考が先に使われ始めたと思います。人間は考え方が大事で、結果として方向性が生まれると思います。 従ってある場合は「志向」であり他の場合は「思考」となります。それぞれの使用例は既に回答が出ている通りです。

shota_TK
質問者

お礼

ありがとうございます。回答の内容は理解できます。 今、普通に使われている「ぷらすしこう」は、どちらの場合が多いと 思いますか?本来は「プラス思考」であったかも知れませんが、 現在の使われ方からして、「プラス志向」の漢字をあてた方が 適切だと思うんですが・・・

  • ribisi
  • ベストアンサー率28% (247/864)
回答No.6

「彼はプラス思考だ」というのがしっくりこないのは、 単語が省略されている(口語的な文章である)からじゃ ないでしょうか。 彼はプラス思考をする、ではいかがですか? 彼は楽観的思考をする。も合っていると思います。 志向、を使うのであれば、 彼は楽観志向である。でよいと思います。 彼は楽観志向だ、でも通じますし、違和感がないと思うのですが。

shota_TK
質問者

お礼

ありがとうございます☆ 確かに,「彼はプラス思考をする」ならわかります. でも,実際にごく普通に使うとき,「彼はプラス思考だ」という 使い方をしませんか?こういう使い方をするなら,どうしても 「志向」の方がスッキリするんですけどねぇ. 両方の意味があることは認めるんですが,普通に使ってるのは 「プラス志向」の方だと思うんですよ.

回答No.5

下の方々と同じで、「プラス思考」で間違いないと思います。「プラスに考えること」という意味なのですから。 >例えば、「彼はプラス思考だ」と言った場合、何となく変じゃないですか?そういう場合だけが例外なんでしょうか? どうしてでしょうか?まさに「彼はプラス思考だ」(=彼は物事をプラスに考える)で何の問題もないとないと思いますが。別に例外ではないと思いますよ。 「彼はプラス思考でものを考える」でももちろん意味は通じますけれども、「彼はプラス思考だ」でも十分でしょう。 「志向」という言葉をどうしても使うのであれば「彼はプラス志向だ」では意味が通じず、「彼はプラス思考志向だ」にしないといけませんので、かえっておかしくなると思います。

shota_TK
質問者

お礼

ありがとうございます.反論になってしまうのですが, おっしゃることが正しいとすると,例えば,楽観的に考えることを 「楽観的思考」と言ってもいいですよね.とすると・・・ 「彼は楽観的思考だ」という文章は正しい,ということになりますね. ぼくは,この文章はどうも納得できないんですよねー. 「彼は楽観的志向だ」なら受け入れられるんですけどねぇ.

  • ribisi
  • ベストアンサー率28% (247/864)
回答No.4

意味的には、「楽観的、積極的な考え方」だと思いますので、 「プラス思考」が正しいと思います。 志向、のほうは、「上昇志向」「ブランド志向」のように、 ~することに意識を向ける、という意味なので、 「~」の部分は具体的な語が入ります。 思考、では、「生産的思考」「水平思考」のように、 総体的な考え方、のことなので、 大まかな考え方、広く思想的なイメージです。

shota_TK
質問者

お礼

ありがとうございます. 「プラス思考」ですか.例えば,「彼はプラス思考だ」と言った場合, 何となく変じゃないですか?そういう場合だけが例外なんでしょうか? 「プラス志向」だったら,たいていのケースには使えると思うんですが. あるいは,「彼はプラス思考だ」というのは間違った使い方で, 「彼はプラス思考でものを考える」としなければならないのでしょうか?

  • void2000
  • ベストアンサー率17% (41/229)
回答No.3

No.1のかたのお答えがその通りで正しいと思います。 ただ私の場合は「プラス指向」と「プラス志向」がどう違うのかなと悩んだりしています。 読んで字のごとく「指の向くほう」と「こころざしの向くほう」の違いだと言ってしまえばそれまでなんですが。 回答にもアドバイスにもなってなくて申し訳ないです。

shota_TK
質問者

お礼

お.新たに「プラス指向」が出ましたね.ありがとうございます. これは,心の問題ではなくて,単に方向性を示すだけ,という 感じになるような気がしますね.

  • may777
  • ベストアンサー率17% (56/315)
回答No.2

ちなみに「志向」「思考」それぞれの意味をgoo国語辞典で調べたところ、 思考;考えること。また、その考え。 志向;意識をある目的へ向けること。こころざすこと。 だそうです。 ということで#1さんの意見に賛成です。 (余談なんですが)日本語ってたくさんの意義同音があって時々嫌になりませんか? 逆を言えばそれがたくさんの言葉遊びにつながるんですけどネ。

shota_TK
質問者

お礼

ありがとうございます. 同音異義語は不便ですね.「想像」と「創造」なんて,同じようなケースで 使う場合が多いし,「科学」と「化学」も不便してます. 中国語を借りてきたので,仕方ないですね.

  • mld_sakura
  • ベストアンサー率20% (264/1282)
回答No.1

「プラス志向」は考え方の方向性を指し、「プラス思考」はその考え方自体を示すと思います。

shota_TK
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます.ふむふむ,2つの使い方がある, というお考えですね.日常生活で「プラスしこう」っていうと, どっちのことを言う場合が多いんでしょうね・・・ 「彼はプラスしこうだね.」あるいは「プラスしこうで考える人」 というようなケースです.

関連するQ&A

  • 「プラス思考」か「プラス志向」か?

    中学校の教員をしています。 ものごとをポジティブに考えようという方向性を示そうと「プラス志向」という言葉を使っていたのですが、同僚のほとんどは「プラス思考」というように使ってます。 どちらが正しいとか、使い分けとかあるのでしょうか?

  • プラス思考になるには?

    本当に、自分のマイナス思考さにうんざりしています。 結婚を控えていて、マリッジブルーも重なっているのだとは思うのですが、これからの将来が不安で仕方ありません。 プラス思考になるには、どうすればいいのでしょうか? プラス思考の友人を見ていると、「幸せ」が彼女の方に近付いているかのように感じます。 ハタから見る限りでは、とても運が良く幸せそうに見えます。 そんな友達を見ていると、やはり、ポジティブシンキングは大事なんだな…とは思うのですが、それに引き換え自分はなんで悪い方にしか考えられないんだろう…と、益々ネガティヴになってしまいます。 自分の考え方を変える方法や、為になりそうな本やサイトがありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • プラス思考でいることがあれば教えてください。

    24歳女性です。 私は、以前はすごくマイナス思考で、自分はダメ・・だと思うことがすごくありました。 でもある本と音楽に出会ってからは、すごく前向きになれるようになりました。 そしたら、ただ空が青いだけで幸せだって思ったり、 風を感じながら歩いているだけで幸せ、同じようで淡々に過ぎていく毎日でも、これが一番幸せなことなんだって思えるようになりました。 日常の些細なことで幸せを感じられるようになって、 プラス思考でいられる自分になれて、マイナスのことは考えなくなりました。 それに小さな事でイライラすることも少なくなりました。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、自分が前向きでプラス思考でいられるようにしていること、思うようにしてることがあったら是非教えて下さい。 色々とお聞きしてプラスのパワーをいただきたいと思います^^

  • プラス思考になるには?

    小さい時から、マイナス思考の考えで育ってしまった為、なかなかプラス思考になれないです いつも、悪い方、悪い方、と考えがいってしまい、自己嫌悪に陥ります 夫は、「マイナス思考だと、物事を悪く考えると、ほんとになるぞ」と言い、私も、考え方を変えたいのですが、なかなか変われないです プラス思考の方は、どうやって考え方を、いい方にもっていきますか?

  • つらいとき、無理にでもプラス思考か、あきらめてマイナス思考か?

    つらいつらい状況下では、ほっておくとマイナス思考になってしまいます。そんなとき「えい!プラス思考になるんだ!」って無理やり自分を奮い立たせるのがいいのか?(このとき絶望下にいるのでプラスだと思えるような根拠はなし) それとも、マイナス思考にとらわれたまま自然にしてるのがいいのか?(マイナス思考になれる状況なので、くよくよする根拠がある) このとき、無根拠に前向きになれる方法がもしあれば知りたいです。 見栄はってるみたいになりますが、それでも自分はポジティブにいくぞ!って言う方法のほうがいいと少し思います。 あるがままにネガティブにながされても、やはりしんどいです。 ですが、プラス思考になるぞと思って、やっぱりくよくよしてしまったときには、プラス思考になるのも無理だったかってまたまたネガティブになってしまいます。 Q,つらいとき、無理にでもプラス思考か、あきらめてマイナス思考か?どちらがいいでしょうか? また、無根拠にプラス思考に思える方法あれば教えて欲しいです(悲惨な状況下ではそう思える根拠が欲しいんです) 今は、あるがまま自然体なネガティブになってますが、プラス思考になりたいです。なぜならマイナス思考だと、心が病んできてなにもやる気がなくなってくるからです。ですが、そんなとき「プラス思考になれ!」って言ってもうプラス思考になれたらスーパーマンだと思います・・・。

  • ぶっちゃけてお聞きしたいんですが、マイナス思考からプラス思考に変われますか?

    ここでご質問させていただくとき、ちょっと暗めなこと聞いてしまってるんです。皆さんにはご迷惑おかけしてしまってます。ネガティブな自分は嫌いなんで、なおしたいって今日本気で思いました。 でもネガティブをポジティブに直すってできるんですかね? 治せた方いますでしょうか? 例えば、嫌なことがあった。そんなとき、心はしんどくなります。でも「実はよかったんだな」って思っても、心自体はしんどいことに気づいてるんで、悲しい見栄にすぎないような気もするんです。 嫌なこと、つらい経験があったとしたら、ずっとひきずるタイプなんですよ。気持ちの切り替えができません。 嫌な人間のことは、恨みますし、 嫌な思い出はたまに思い返しては、嫌な記憶として強化されていきます。 こんなです。 どなたか、昔はマイナス思考だったが、今はプラス思考の方いますか? なぜ帰ることができたんでしょうか?読んでよかった本でも体験談なんでもいいんで教えてください 本気でプラス思考になりたいんです 自然体で、ありのままの自分でいいってよく聞きますが、 「マイナス以降でいればいい」っていうのは違うと思います。ありのままのマイナス思考の自分は嫌だから、プラス思考になりたいっていう自分がありのままの自分なんですから^^。

  • プラス思考になりたい

    他のカテゴリーでも相談させていただいて いるのですが、自分への自信のなさと マイナス思考に悩んでいます。 こんな私がプラス思考になるために 参考になる本があれば教えてください。

  • プラス思考になるには・・・

    私はいつもマイナス思考で物事を悪いほうへ悪いほうへ・・・と考えてしまいます。 前向きでプラス思考になるにはどうしたらいいでしょうか?

  • プラス思考とマイナス思考

    35歳男性です。 私はマイナス思考ですが、マイナス思考でもずっと続ければ(ストイックなほど)一周してきてプラス思考と同じ結果がでると信じてます。 そこでプラス思考の方に、質問があります。プラス思考にもマイナス思考と似たところがあるのでしょうか?勝手がいいときだけプラス思考になってしまってはいけないのでずっとマイナス思考を続けてきました。でも最近は自殺未遂をしたり、精神科に連れて行かれたりして行きずまっていますのでこのままマイナス思考を続けて行っていいのか分かりません。今から変わったら相当勝手の良い男になってしますのではないかと心配です。数学とか物理学の理論のような物も心理学ではまったく通用しないのでしょうか?。

  • プラス思考ってことになりますか?

    物事を自分の都合のいいように考えてしまうのって プラス思考ってことになりますか? ・・・ちなみに私の事です。