• ベストアンサー

美容師さんに…。

私が彼に初めて担当してもらったのは、私が失恋直後(片思い)のカットをお願いした時でした。 その時、落ち込んでて「彼氏が出来なくて寂しい」とか「どうしたら出来るんだろう」とか、初対面の人に色々と言ってしまいました。 その時彼は「バイトとかサークルで出会いないの?」とか「実際俺も出会いはないけどね」とか言って下さったんですが、帰ってきてから自分が恥ずかしくなり、すごく後悔しました。 そのことが気になって、また行くのに抵抗があったんですが、彼からクーポン券が送られて来て、先日行ってきました。 その時、彼が担当して下さったのですが、前回の話の続きをしていました。 ですが、恋愛話だけは一切ありませんでした。 私がすることもなく、相手がすることもありませんでした。 (あれだけ言っていたのに忘れたはずはないと思いますけど…。) でも、とても楽しい時間を過ごせましたし、シャンプーやドライヤーもアシスタントさんではなく彼にやって頂き、自分の仕事に責任を持って施術して下さっているんだなぁと感心しました。 これからも彼に頼んで行きたいと考えているんですが…。 こんな第一印象が微妙なお客さんは鬱陶しいと感じますか? 正直な話、彼が少し気になります。 そして、私はこれからどのように接していったらいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.3

こんにちは。 失恋の後ですから、たとえビジネスであっても、 自分に親切にしてくれる人に好感をもつのは普通ですよ。 また、髪というのは女性ホルモンと関係しており、 女性は髪をさわられるということは、結構性的に気持ちのいいことなんです。 なので、男性美容師に好感をもつことは、 本当にその人そのものが好きというより、 その人のしてくれたサービスが気に入ったのです。 実際付き合ってみたら、いろいろあると思いますよ。 お仕事で他の女性と仲良くおしゃべりしたり、髪をふれたりする男性ですから。 失恋のあとは、美容院なりマッサージなり、温泉なり、 自分においしいものをたべさせてあげるなりして、 とにかくご自分をおもてなしされることをおすすめします。 エネルギー充填され、本当の次の恋にいけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#74019
noname#74019
回答No.2

鬱陶しい人、楽しい人、可愛い子、不細工・・いろんな人間がいます。 でもみ~~~~~んな「ただの客」です。 何も心配せず普通にしていれば大丈夫ですよ。 たとえ鬱陶しいと思っていても美容師は顔にも口にも出しませんから(*^_^*) 美容師が恋愛話を振らなかったのをあなたの恋愛に興味がないからです。 でもあなたからすればもちろん話には乗りますよ。 客とのコミュニケーション大事な仕事ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • good23
  • ベストアンサー率24% (62/251)
回答No.1

私の妹は、客として美容院に行き、そこの美容師と結婚しました。 同じような状況だと思います。 注意をもしするとすれば、彼は、何人もの客の髪をさわり、何人もの女性とビジネス上 そうした世間話をしているのです。それを客観的にとらえましょう。 あなたに今 必要なのは 甘えられる人です。でも 正確に言えば、あなたは その人が 好きなのではありません。そのことにあなた自身が気づくのは今の時点ではありえない、難しいと思います。 彼のことが 気になるのは事実でしょうが、あなたは 彼を理解して好きになっているのではないのです。 今の時点では、自分に関心を寄せてくれているので、それが心地よいだけです。そんなことを言っても、今の あなたには 受け入れられないと思いますが。 でも 楽しい話ですね。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 美容師(アシスタント)さんを好きに。。。

    この前の土曜日に美容院にいき、初対面のアシスタントの方にシャンプーや、ブローなどしてもらったのですが、話してるうちに好きになってしまいました。 その美容院は二回目です。 そのアシスタントの方は、店が混んでたということもあり、忙しそうでしたが、自分のカラーが終わったら、シャンプー、ブローをしてくれて、少し話したりしてました。ほかのひとのシャンプーブローのあとは、あんまり話していなかったような気がします。自分のときはブローが終わったあと担当の人がほかの人についてしまっているので、その間はなしていました 会計を待っている間、そのアシスタントの方が、ほかの人のシャンプーをしているときにこっちをみてくれて、目があって笑ってくれました。 ほかの人とはそんなたくさん話してるようにも見えなかったのですが、こういうことって、よくあることなのでしょうか?ただ、話をしていてアシスタントの方が楽しかったから笑ったり愛想よくしてくれたのかなとも思います。 2,3週間したらカットにいこうかとおもっているのですが(今回はカラーのみのため) その時はアシスタントの人がシャンプーとかしてくれるかわからないし、もしそのアシスタントの人になった場合も覚えていてくれるか心配です。 一日にたくさんの人と会話すだろうし、次いったときに覚えていてくれてないのだろうかとおもいます。 もし、覚えていなくても覚えているフリなどするものなのでしょうか? また、アシスタントなので、美容院の近くでチラシなど配っているときに番号とかきいてもいいのでしょうか?まだ美容院にいって1週間たっていないので、覚えていてくれたら教えてくれるものなのでしょうか? 唯一学生なのに大学の関係でスーツをきていったので、少しは印象に残ってるんじゃないかと期待してみてますが。。。現役美容師アシスタントの方など、 回答をお願いします。

  • 美容師さん、教えて下さい!!

    今日美容院に行ってきました。初めての所でしたが、縮毛やカラーをした為5時間くらいいました。そこで担当してくれたアシスタント(?)っぽい人と仲良くなり、前の彼女に貸りたマンガの続きが読みたい(私の持ってる本だったんですが)という話をしました。私もマンガを貸してもいいと思ったんですが、初対面だし、図々しいと思ったので「そういうの気になりますよね~」くらいの返事しかしませんでした。 でもその後、お互いに飲みに行く友達がいないという話になり冗談ぽく「じゃあ今度一緒に行きますか!?」と言われ、「いいですよ~」と答えたら、「じゃあ今夜電話します」と言われました。たぶんかかってくる気がします。 美容師さんはどういうつもりで私を誘って(!?)きたのでしょうか??単にマンガが読みたいのと飲み友達が欲しかっただけ?それならまだいいんですが、営業的なコトだったらとちょっと心配です。 普通、美容師さんは個人的に連絡をとって自分のお客を増やしたりするものですか??(ちなみにカットはまだ担当してないようで、シャンプー・カラー・縮毛をしてくれました。) 話した感じはとてもいい人でしたが、こんな事は初めてだし私は決して可愛い訳ではないのでちょっと疑ってしまいます。 偏見ですが、美容師さんは出会いが多そう(お客さんに好かれたり)なので遊んでるんじゃないかと思ってしまったり…(美容師の方ゴメンナサイ!あくまでイメージで、そんな人は少ないとは思ってるのですが…>_<)でも結構カッコいい人だったので、その事も心配です。 実際の美容師さんや、美容師とお客の立場から友達や恋人になった人のご意見が聞きたいです!!よろしくお願いします。

  • スタイリストさんは、シャンプーやドライヤー、マッサージなどのお仕事はやらないのですか?

    スタイリストさんはシャンプーやドライヤー、マッサージなどのお仕事はやらないのですか? アシスタントさんにお任せするものなんでしょうか? よく質問を見ると、シャンプーなどのお仕事はアシスタントさんがやっているというのを見ます。 ですが、私の場合ほとんど担当のスタイリストさんがやってくれます。 他のお客さんの場合はアシスタントさんがシャンプーをしているのですが…。 何か意味があるのでしょうか? 少し気になったので質問させて頂きました。 回答よろしくお願いします。

  • 行きつけの美容室の美容師アシスタントさんの行動につ

    行きつけの美容室の美容師アシスタントさんの行動について。 カラーをしてもらった後、シャンプーをしてもらったのですが、ある日、いつになく長い時間をかけてシャンプーしてくれたことがありました。 美容室に行けばよく話すアシスタントの男性が担当してくれた時なのですが、 ヘッドスパかと思うほど、いつも以上に長時間やってくれて驚きました。 そのアシスタントの男性とは、最近趣味の話をしたり、プライベートの話をしたりもします。 美容師だけで10人位いる大きなサロンですが、行くと必ず話し掛けてくれます。 以前も、その人がカラーの後にシャンプーをしてくれたことがありました。でも、その時は普通に終わりました。 だけど、この前は薄暗いヘッドスパルームで2人きりという空間で、長時間シャンプーしてくれました。 明らかに向こうも眠くなってるやろ!笑 ってくらい、念入りに、ゆっくりと。。 お客さんもたくさんいましたし、決して暇な状況ではありませんでした。 そしてその後、キスされそうなくらいの距離で話し掛けられてドキドキしてしまいました。 これは意図的だったのでしょうかね。。。 それとも私の勘違いでしょうか? ちなみにその件があった後、私が行くなり、明るく満面の笑みになりました。(営業スマイルだと思いますが。) そして、私の担当美容師が私から離れているとき、 笑いながら私の元に声を掛けに来ました。 (来る前から、こちらの様子を伺ってる感じはしました) 変に意識してしまいます。

  • 美容師(アシスタント)はどこまで接客トーク?

    2年くらい行っている美容院があります。 通い始めた当初、自分の担当になったアシスタントの方と話が合って楽しく話していました。 アシスタントの方は毎回同じになるとは限らないのですが、それからも2,3回自分の担当になってそのときも楽しく話していました。 自分の担当にならなくて普通にカットをしてもらい帰ろうとするときふと店内を見てみたらそのアシスタントの方がこっちを見ていたので手を振ったら笑顔で会釈してくれたときもありました。 といってもそれくらいはよくある接客での出来事だなーと思っていつつも少しそのアシスタントの方が気になり始めたのですが、それからそのアシスタントの方とも1年以上担当する事なく、店に行ったとき近くに来ても話す事もなくなって自分の事は忘れたのかなーとか他のお客さんともこんな感じなのかなと思っていて、自分の気持ちもだんだんフェードアウトしていきました。 そうして先日何も考えずいつも通り予約の電話をしたら偶然そのアシスタントの方が受付をしていました。 自分「明日予約したいんですけどー」 アシ「はい。明日ですね。お名前の方お願い致します。」 自分「えーと■■と言います。」 アシ「あ・・・■■さんですか。1度話してみたかったんですよー♪」 自分「んん・・・?」 アシ「あのー・・・前○○の話をした・・・」 自分「あ-!あの人ですか!ってその話ってもう1年以上前の話ですよ!?」 アシ「あれ?そんな前でしたっけ?笑」 自分「そうですよー」 アシ「そうですかー。次はシャンプーさせてもらうんでよろしくお願いしますね♪」 で、電話が終わり当日行ってみると担当でなかったけどそのアシスタントの方が話す為だけに近づいてきてくれました。 というだけの話なんですが、アシスタントの方と連絡先を交換したわけでもないですし、店にいったときだけの話なので好きまでとはいかなですが、どこか気になます。 こんな事は接客と思えばそれで済みそうですし、数いるお客さんの中の楽しいお客さんと思えばそれまででしょうが、これは接客の延長にすぎないよくある事なんでしょうか?

  • 美容師(アシスタント)さんが気になります

    この間美容院に行った時にパーマ、セットをして頂いたアシスタントの方が気になっています! 定期的に通う美容院ですが、接したのは初めてでした。 好きな芸能人に似ていたので、聞いてみたら他の人からもよく言われるみたいです。ただ、話の最初に同棲してる彼女も昔ファンだったと聞きました 。 それから会話をするようになり、シャンプー台で洗い流しをしてもらっている時に、自分の話をしてくれたのですが、自分のことを聞かれた時、うまく話せませんでした。今もその芸能人ファン?と聞かれた時は恥ずかしかったので、今はないです、と言ったり、緊張して素直に話せませんでした…。 アシスタントさんは忙しいし、彼女と同棲もしています。気になるので、せめて話す機会を増やして見極めたいのですが、アシスタントの方は何人かいるし指名もできないです。 どうしたらいいと思いますか??

  • 美容室の対応

    美容室の対応 美容室のルールはお店以外に違うと思いますが、 どんなことがあるか教えて欲しいです。 気になること ・毎回 シャンプーをする人が違う   →決まった人の方が、要望や、話もしやすい ・カット以外のメニューを進められる   → 受けたくないが、担当から勧められると、     気まずい ・年賀状がこない   → 担当、アシスタントに出しても、返事が     こない。店として出してはいけないルールが     ありますか?

  • 美容院の気になるサロンシステム。。。

      何個か質問があるのですがすいません。美容院でスタイリストさんはいつも指名で同じ方に担当していただいてるんですが、シャンプーだけは毎回どのアシスタントさんにしていただくのかわかりません。今までぜんぜん違うやり方の何人かのアシスタントさんにしていただいたんですが、上手い人下手な人がいて、はっきり言ってシャンプーしてほしくない人もいます。そこで質問なんですが、シャンプー指名というのはおかしい(珍しい)事なんでしょうか?ちなみに料金はどれくらいでしょうか?   あとこの質問に関連しているのですが、このスタイリストにはこのアシスタントがつくっていうのは決まっているんですか?それとも適当に手のあいてるアシスタントがヘルプのいるスタイリストさんにつくのですか?もしそうならお店の人間関係考えすにシャンプー指名が楽なんですが。。。   そもそもどうしてあるアシスタントさんのシャンプーが気に入っているかというと、その方はシャンプーもそうなんですがその後のマッサージがとても上手なんです。ラッキーで三回だけその方にあたったんですが、なぜかマッサージしてくれる時としてくれない時がありました。これも気になります。なんかサロンのサイクルシステムでマッサージする時としない時ってあるんでしょうか。(お客さんを掛け持ちしているスタイリストさんが来るまでの時間稼ぎとか?)それなら逆にもしお客さんを掛け持ちしていなくて指名のスタイリストさんが忙しくなく手があいているなら、スタイリストさんがシャンプーをするのもあり得るのですか?  質問が多くて本当にすいません。知っている人は是非教えてください!

  • 美容師さんの営業トーク

    こんばんは。 23歳の女です。 美容師さんの営業トークについて質問します。 去年の夏頃から通い出した美容室の 担当さんなんですが、営業トークが多いですw 新規で行った時にすごく話が面白くて、二回目からその人を指名してます。 新規の時は、前髪カットとかでも気軽に来てくださいねー。みたいな感じでしたが、二回目からはカラーは月一がオススメですよ。とか、また前髪カットだけでもいいんでー。みたいなことを言われました。 その日の会計に招待券を渡されて、友人や家族に配ってね。といわれました。 翌月に通うと、招待券は配れたかと聞かれました。 営業トーク以外にも、話が上手な人なので話してて楽しいと思いますし、施術もカラーの時などは助っ人でアシスタントさんが入りますが、それ以外はシャンプーなども全てその人が行ってくれてるので、 丁寧に仕事してくれるのも好きです。 元々美容室の空間も好きですし、髪があんまりいい加減になるのも嫌なので、カラー、トリートメント、カットで毎月行くようにしてます。 ただ、担当美容師さんの営業トークが行くたびに言われるので、聞き流せばいいのでしょうが面倒臭いと感じます。 先日職場の先輩から、この前⚫︎⚫︎さん(私)はいますか?って人がきたけど知り合い?と言われ、まさかなーと思ったら担当美容師さんでしたw 販売業で以前お店の場所を伝えたことがあり、用事で近辺に来てたので、ついでに寄ってみたらしいです。 何を話しに来たのかはわからないですがw そして、また最近になって自分が職場に一人のときに担当美容師さんが来ました。 その日も近辺に用事があって来たみたいで、最初は軽く談笑してたんですが、またこの前クーポン渡しましたよね?使って下さいね。と言われました。 なんだかそれを言う為だけにわざわざ職場に顔を出して、最初の談笑もクーポンの事を言う為の前振りとさえ思えてきて、なんだかなーと思いました。 美容師さんはノルマがあったり、固定客が欲しかったりで営業トークをするのは分かりますが、ここまでしますか? やっぱりここまで営業するくらいに上司から客とってこいと言われるのでしょうか? 半ば愚痴のようになってしまい申し訳ありませんが、ご回答お願いします。

  • 美容師さんに片思い

    いろいろ検索したのですが、実体験に対しての回答を頂きたいと思って相談いたします。 元彼にひどいふられ方をして半年が経ち、やっとほかの人に目を向けれるようになりました。 そんな私が気になっているのは、最近行き始めた美容室の美容師さんです。 行きつけの美容室はあったのですが、地域誌に付いてきたクーポンが魅力的で たまたま行ったところでたまたま担当してくれた方でした。 初対面でずけずけと(笑)プライベートな質問をしてくる方で、恋愛に臆病になっていた私には 少し苦痛でしたが、向こうも「彼女がいなくて寂しい」などといろいろプライベートな話をしてくれました。 その日は「そうですか~」くらいで、なんの感情もなく施術に満足して帰りました。 その時にもらった新しいクーポンを活用しようと思って、先日また同じ美容室に行きました。 予約するときに担当を聞かれて、いちいち変えるのも面倒なので、その方を指名しました。 シャンプーをしてくれてる時に、「何か変わったことはありましたか?」と遠まわしに彼氏ができたか聞かれました。 その後も恋愛の話や仕事の話で会話が弾みました。 適当に会話を楽しんで、丁寧に施術してもらって今回も大満足でした。 美容師さんがお客様と恋愛について話すのは、施術中無言にならないための手段だと思っています。 私も接客業だし会話があった方が楽しいのは知ってるし~と思って交わしてたのですが 急にプライベートな写真を見せられて、不覚にもドキっとしてしまいました。 「これ、こないだ○○に行った時の写真なんです」とケータイを渡され、 「見てみてください」と言われたのです。 自分だったら見せたとしても次々見ていくうちに関係ない写真を見られるのはイヤなので、 自分で持って、次の写真を確認しつつ見せるようにすると思います。 で、結局見るはずではなかった写真まで見てしまって、それが女性と赤ちゃんと美容師さんと写ったプリクラだったのです。 「姉なんです」と言ってましたが、本当かどうかはわかりません。 その日はパーマをお願いしてたので、ロッドを巻いて後は時間まで放置してくれればいいのに ずっと近くにいて、ハマってるという心理テストを出してくれたり 私が読んでたディズニーのガイドブックを見て、「俺も行きたいんですけど、行く相手がいないんですよね」と話をしたり、 私以外に2人しかお客さんがいなくて、ひまだったのはわかりますが せっかく出してくれたお茶を飲むひまも、雑誌を読むひまもないくらいずっと会話をしていました。 帰り際に「パーマで雰囲気も変わったし、○○楽しんで行ってきてください」と言われ その美容師さんも休みの日に出かけると言ってたので 「ありがとうございます!○○さんも楽しんできてください」と返したら すっごいかわいい笑顔で「はい!」と言ってくれました。 その笑顔が頭から離れなくなってしまいました。 久しぶりに恋愛感情が芽生えて、思考が中学生並みになってしまってます(笑) 他の方の状況を見ると、連絡先を聞かれたわけでもないし、何度も通ってるわけでもないし ただの「美容師」と「お客さん」なんですけど、もっと仲よくなりたいと思っています。 美容師さん心理、男性心理が聞きたいのですが ほぼ初対面の他人に自分のケータイを渡してプライベート写真を見せるって普通ですか? 私自身も接客業をしていますが、お客様にはプライベート写真どころかプライベートな話は一切教えません。 自分の友達に写真を見せるときも、変な写真が無いか確認して見せます(笑) できれば・・・できるだけこの恋を成功させたいと思っています! 住んでるところが近いらしくFacebookの「所在地が同じ」という項目に偶然にも美容師さんの名前がありました。 先日見せてもらった写真がプロフィール写真だったので間違いなさそうです。 ただ、勇気がなくて連絡先を聞くことはおろか、Facebookのメッセージも送れないでいます。 どんな些細なことでもいいので、お返事いただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インクタンクの表示はインクがありますが、黒インクが出ません。白黒印刷しても白紙が出力される場合、故障の可能性があります。
  • 黒インクが出ない原因は、詰まりや乾燥によるものが考えられます。試しにノズルクリーニングやインクタンクの交換をしてみてください。
  • 問題が解決しない場合は、メーカーサポートに連絡してください。適切な対処方法を教えてもらえるでしょう。
回答を見る