• ベストアンサー

おまとめローンについて

huhanlaschの回答

回答No.3

両方あわせても90万円なんですよね。 だとするとまとめても利率も下がらないでしょうし、 このまま払うのと何ら変わりはないと思いますよ。 独身さんなら、気持ちを入れ替えれば一年で返済できるでしょう。 頑張って切り詰めましょう。

関連するQ&A

  • おまとめローンについてご教授願いします

    現在、オリックスVIPローン50万円・アットローン50万円の借り入れがあります。 この計100万円を、三井住友VIZAカードとDCキャッシュワンにおまとめの打診をしたいのですが、その前に皆様の見解をお聞きしたく質問させていただきました。 以前はアイフル50万円・アットローン50万円でしたが アイフルの金利の件があり、オリックスさんに借り換えをしました。 おまとめに関する打診は今まで 東京スター銀行・オリックス・楽天・ディック・セゾン・みずほでしましたが、一番良い返答で最高は50万円までしか出せないと言う返答でした。 恥ずかしながら今年の11月に結婚することとなり、現在約4万円を月々返済しています。 このまま返済していきたいのは山々なのですが、色々と結婚の準備で費用がかさみ返済が辛い状態です。 ネットで探し三井住友VIZAは銀行系・DCはTERAネットでの情報のみしか見られないと言うことなのでおまとめしやすいと言う。自己判断なのですが、この自己判断に対する意見や、他にオススメ出来るローン会社などがあれば皆様のご意見をいただけませんでしょうか? 簡単な私の情報は 年齢23 業種不動産(IT系) 年収335万円 勤続年数2年 賃貸マンション毎月4万円 です。 宜しくお願いいたします。

  • おまとめローンについて

    こんにちは。旦那の借金のことで相談なのですが、現在消費者金融2社、銀行から2社、合計230万ほど借金があります。銀行は50万と30万、消費者金融は100万と50万ほどです。現在4社から借りているのですが、この状態だとモビットや@ローンなどの銀行系からおまとめは可能でしょうか。借金の理由がギャンブルなので無理なような感じがしますが、旦那は申し込んでみるといっています。どうなのでしょうか。教えてください。ちなみにモビットや@ローンの金利で230万を完済させるには何年くらいかかるでしょうか。教えてください。

  • 住宅ローンの組み方

    住宅を新築するにあたり、住宅ローンを組む予定でいます。 2000万円を15年返済で検討しています。 ローンを組む際、一社に申し込む方がいいのか、二社併用で組む方がいいのか、 または固定金利がいいのか、変動金利がいいのか、 固定であれば何年程度がいいのか、 お勧めの銀行など情報があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • カードローン、まとめたほうがいいでしょうか?

    現在、銀行系カードローン3社に返済をしています。 毎月の返済額は、合わせて22000円です。 その中で金利が一番低いところから増額の電話をもらいました。 低いと言っても、12%ですが、残りの2社は14.5%と14.6%です。 増額になった分から残りの2社に返済し、まとめた場合、月々の支払額は20000円になります。 質問をみていると、まとめればいいものではない、という回答もみられましたので、どうしたものかと悩んでいます。 私のケースの場合、一本化するのはどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの借り換えについて

     はじめまして。どうか私の危機にお知恵を貸してください。  8年前に一戸建てを購入、銀行ローンで、変動金利4%・3200万円を期間25年で借り入れました。  半年後に繰り上げ返済し24年になりましたが、そのとき震災直後で今が底だという担当者の勧めで、固定10年・3.8%に変更してしまったのです。  現在 借り入れ残高は2350万円で、毎月8.4万と年2回50万増額加算の返済を続けており、固定期間はあと2年半あります。  この不況でボーナスもなく、給料も幾分さがっていますし、ここ3年はこどもの教育費がかさみ、特にボーナス返済が負担です。  金利の低いローンに借り換えをしたいのですが、前回の失敗もあり金利予想も怖くてできません。  どこのローンでどのように金利選択すればよいかアドバイスおねがいします。(一応 新生銀行と東京三菱は資料請求したんですが。)でも借り入れ当初と違い年収も3分の2ぐらいになっており、審査に通るかどうかも心配です。よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン

    新築計画で1500万円のローンを組む予定です。 そこで教えていただきたいのですが一応期間は35年ローンですが、当初の10年を固定型金利の住宅ローンを計画しています。金利の安い銀行をご存知ではないでしょうか?またちと金利が高くてもサービスが良いとか。お勧めの銀行教えてください。建築地は大阪南部です。

  • えっ!?、0.1%の低金利ローンってホントですか?

    クルマを買おうと思っていますが、とてもキャッシュでは買えないので 自動車ローンを利用しようと思っています そんな折、車の専門雑誌に0.1%低金利ローンの広告が目にとまりました ディ―ラーの自動車ローンより何十万も支払が少なくて済むみたいですが ホントですか? たとえば、200万円のローンで0.1%ということは、たったの2000円しか金利が付かないんですか? 3年で2000X3年で6000円の金利で済むんですか?ホントですか? ディ―ラーの自動車ローンが7.5%だとしたら 200万円のローンで7.5%ということは、15万円も金利が付くんですよね 3年で15万X3年で45万円も金利が付くんですか? 金利の差額が45万円―6000円でなんと444000円もあるんですか? それなら、絶対!低金利ローンのほうがいいですよね? でも、ホントに低金利ローンの金利ってこんなに少なくて済むんですか? なんか、からくりがありそうだな?と思うんですけど・・・ 安いと思って飛びついて、あとで金利の計算書みたら ディ―ラーの金利のほうが安かった!なんてことにならないですか? 金利の計算方法がディーラーと低金利ローン会社とでは違うのでは? どなたか、詳しく教えていただけませんか。。。

  • 個人ローン

    いろんなローン会社、銀行含めあると思いますが、一番、50万円以下のお金を借りるにはどこかいいのでしょうか? また、50万借りてずっとそのローン会社に毎月少しずつ払っていくのと、2つ掛け持ちにして、置いている期間を短くするために交互に使うっていうのはどうでしょう? 金利 年○パーセントから○パーセントってのもよくわからなくて・・・。 一万円を借りて1日、10日、半月、1年で、年○パーセントってどうかかわってくるのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 教えてください!住宅ローン?

    こんにちわ。 今週末に新築マンションを契約します。 住宅ローンを2450万円を35年で組むつもりでいます。年収500万くらいです。 マンションの担当者は、東京三菱BKを進めてきます。 (提携しているので、全期間1%優遇されるみたい) 担当者は、固定金利2年、固定金利3年などの短期間の方が金利が安いから、絶対お勧め!!と言うのですが…。 今後、どれくらい金利が増えるのか、さっぱり分かりません。 急に決まった話なので、勉強不足かもしれません。 すみません。時間がないので教えてください。 35年全期間固定金利か? 3年固定金利か? 10年固定金利か? どれが一番お勧めでしょうか?

  • 住宅ローン控除を受けるために、不要でも多額のローンを組んだほうが得にな

    住宅ローン控除を受けるために、不要でも多額のローンを組んだほうが得になることはありますか? 新築マンションを契約しました。頭金はこれまである程度貯蓄してきたので、引越し費用や当座の現金を除いて残りを全て頭金にすれば、ローンは300万円程度で済みそうなのですが、これだと住宅ローン控除もさほど受けることができないと思います。 いっそのこと、例えばローンを4000万円程度組んでおいて多額の住宅ローン控除を受けることにより、ローン増額による金利の増分を節税効果が上回るなんてことはないのでしょうか。 もう少し具体的に言うと、例えばできるだけ長い返済期間(例えば30年とか)でローンを組んで10年目以降に一気に繰り上げ返済してしまうことにより、場合によっては「沢山ローンを組んだほうが得」ということが起こりうるのでしょうか? 現在検討しているローン金利は1.4%(5年固定、以後5年ごとに見直しの変動金利なので、今後金利が上がるとそれだけ不利になりますが、当面10年間変わらないと仮定して)で、税込み年収は(単純化して)1000万円、扶養家族は3人、マンション引渡し(=ローンの払い始め)は来年3月です。