• ベストアンサー

特殊部隊に詳しい小説、マンガについて

小説やマンガ、映画で特殊部隊を扱ったものは内情について細かく書かれていますが、そういう関係者しか分からないような資料をどこから集めてるんでしょうか?元特殊部隊員の著者ならわかりますがそうでない人はどうしてるんでしょう。また、 特殊部隊や銃について詳細に書かれている本(写真や図が多い専門書)があったら教えてください。

noname#116761
noname#116761

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1661/4818)
回答No.2

元SAS隊員アンディ・マクナブは、作家に転身して、「SAS戦闘員 最強の対テロ・特殊部隊の極秘記録」の他、湾岸戦争でイラク軍の捕虜となった経験を描いた「ブラボー・ツー・ゼロ」などのノンフィクションのほか、「ニック・ストーン」を主人公としたフィクション作品の著作があります。このような経歴の持ち主は少なからず存在します。 軍事ではありませんが、元NHKワシントン支局長の手嶋龍一氏を忘れちゃいけませんな。日本には数少ない国際インテリジェンスに精通し、世界中の諜報関係者からも評価を受けている人物です。 >そういう関係者しか分からないような資料をどこから集めてるんでしょうか? アナタか知らないからといって、そのような情報が純粋に関係者だけのものとは限らないんで・・・(失礼) 極秘事項でも、「永久」扱いは僅かで、大半の”秘密”は10年~50年で秘匿解除になって、所定の手続きで誰でも閲覧できるようになっています。 また、各業界ごとに専門誌があるように、この業界にも「Soldier of Fortune」をはじめ”業界誌”があります。 で、求職・求人欄には、各種経験者の募集・売り込みがあるので、プロットにあった経歴の持ち主とコンタクトして、監修を依頼することも可能ですね。 また、世界中の戦場を飛び回っている日本人ジャーナリストも少なくありません。最前線で構築したネットワークから、”真実の姿”を類推することも可能です。 >日本の小説家や漫画家はどうなんでしょうか? 本屋さんに行けば軍事情報雑誌・書籍が数十冊と売っています。 また。軍事分野に強い洋書店では原典で情報が得られるし、何よりもインターネットという便利なものがある時代ですから・・・「求めよ、さらば与えられん」といったところかな。 あとは、語学力と情報を解析する能力の問題か。

noname#116761
質問者

お礼

アンディ・マクナブは有名ですね。ブラヴォー・ツー・ゼロの映画は見たことあります。 >極秘事項でも、「永久」扱いは僅かで、大半の”秘密”は10年~50年で秘匿解除になって、所定の手続きで誰でも閲覧できるようになっています。 これは驚きました。軍のことはみんな機密で守られていると思ってたからです。

その他の回答 (1)

  • alidon
  • ベストアンサー率26% (292/1091)
回答No.1

映画化もされた『燃える男』の作者、A.J. クィネルは傭兵や特殊部隊に付いて多くの作品を書いていますが、彼自身が元フランス外人部隊で傭兵をしていたという経歴を公表しています。 また、『ステルス艦カニンガム出撃』等で知られる一連のアマンダ・リー・ギャレットを主人公に据えたシリーズの作者、ジェイムズ・H. コッブは海軍の家系に育ち、軍事史と軍事テクノロジ-の研究者で有るようです。 また、特殊部隊やテロ等を描いた多くの小説を世に出しているトム・クランシーは、綿密な取材の結果得られた知識を用いているとしています。 実際に、フランス外人部隊に居た日本人、柘植 久慶が書いた『フランス外人部隊から帰還した男 』と言う本では、少し時代は古いですが、フランス外人部隊に入隊してからの細かい経緯等を判りやすく書いてありました。

noname#116761
質問者

お礼

やはり特殊部隊もの小説を書く著者は元特殊部隊または軍の家系に育った人が多いんですかね。日本の小説家や漫画家はどうなんでしょうか? 柘植 久慶さんみたいに元傭兵という方は珍しいと思うんですが。

関連するQ&A

  • 元傭兵・特殊部隊が書いた小説

    元傭兵や特殊部隊の著者が書いた小説でおもしろい本を教えてください。 できれば「レインボーシックス」みたいなチームものがいいです

  • 特殊部隊の戦術・射撃術に詳しい本

    特殊部隊の戦術・射撃術に詳しい本を探しています。戦闘中の射撃や移動方法、部隊のフォーメーションなどについて文章だけじゃなくて図や絵(あるいは写真)などで説明してある本があれば教えてください。

  • 久しぶりに恋愛小説やマンガを読んでみたいです。

    久しぶりに恋愛小説やマンガを読んでみたいです。 最近小説を読んでなかったんですが、このご時世で時間が有り余っているので本が読みたくなりました。 ドロドロとしたものよりも純愛寄り、なんなら夫婦間のやりとりが面白いものでもいいです。 人間間の汚さを描いた作品よりも会話や関係性の面白さを書いた作品が読みたい気分です。 小説でなくてもマンガで面白い作品があったら教えてください。

  • 世界史Bの勉強になる小説やマンガはありますか?

    世界史Bの勉強になる小説やマンガはありますか? できるだけ読みやすい本だったらうれしいです!! また、そのような映画などでもいいのですが・・・ 《その時歴史は動いた》 みたぃなやつでも助かるのですが・・・・。 ぜひ教えてさぃ!!

  • 世界史Bの勉強になる小説やマンガはありますか?

    世界史Bの勉強になる小説やマンガはありますか? できるだけ読みやすい本だったらうれしいです!! また、そのような映画などでもいいのですが・・・ 《その時歴史は動いた》 みたぃなやつでも助かるのですが・・・・。

  • 小説、漫画、ゲームなどのアイデアに関して質問します。

    小説、漫画、ゲームなどのアイデアに関して質問します。 私の場合特定のキャラクタや世界観などの設定を考えるのが好きで、一つの物語を作る上で必要となる各種設定を作りました。 これは文字だけのものですが、このようなものはどのように利用する事が出来るのでしょうか? 例えば原作やシナリオなどの企画関連の部分に関係しそうですが、こう言った部分を売るまたは使って共作するなどは可能なんでしょうか? また、これらの設定資料があれば、そう言った専門的な世界(小説、漫画、ゲームなど)で仕事があるのでしょうか? まったくこの手の業界は知らないので、よろしければアドバイスをお願いします。

  • 女の友情について描いている小説、漫画、映画…教えてください!

    「女の友情」について描いている小説、漫画、映画、音楽…(なんでもありです)を教えてください! そして出来ればその作品のあらすじなんかを「女の友情」と絡めてざっく~り教えていただけるととっても嬉しいです。 例えばこんな風に。 ●漫画:岡崎京子『くちびるから散弾銃』:女三人が、徒然なるままにおしゃべりする話。おしゃべりを通した女の友情を描いている。 ●映画:庵野秀明『ラブ&ポップ』:渋谷を舞台にした、仲の良い女子高校生4人の日常。援助交際の話。※原作は村上龍の同名の小説 あくまで例なんで、こういう書き方じゃなくても、好きなように書いて下さっていいです。 面倒くさかったらあらすじなんて書かなくていいです。 タイトル教えてくれるだけで感謝感激です。 よろしくお願いします!

  • 私の姪は漫画ばかり読んで小説やエッセイとかの本を読みません。漫画を読ん

    私の姪は漫画ばかり読んで小説やエッセイとかの本を読みません。漫画を読んでいない時には携帯のゲームに夢中になっています。 私は小説やエッセイとかの本を読んでもらいたいと思うのですが、どうすれば読むようになるでしょうか。 姪からの携帯メールが来るのですが、それがまともな文章になっていません。主語と述語の関係があいまいだったり、起承転結の展開が出来ていないのです。 私は本を読まないことがそういうあいまいな文章しか書けないことと関係があるのではないかと思います。マンガもテレビも情報を知るうえでは役立ちますが、考える力を育むのはやはり本を読むことに限るのではないでしょうか。 本はそれを読むことによって頭の中で情景を構築し無ければなりませんが、マンガやテレビの場合は絵や映像によってその情景がすぐに視覚に飛び込んできます。それゆえにさほど思考能力は必要としません。深く考えることなく楽しめるのがマンガやテレビではないかと私は思います。だからこそ、子供がマンガを読むのを好むのも無理はないのではないかと思うのです。 今日では子供だけでなく大学生でもマンガを読むためか、何を考えているのかわからない大学生が少なくないそうです。 作文や小論文の添削指導を長年行って来たという樋口裕一氏はその著書で「(日本人の国語力が低下したその)理由はただひとつ。本を読まなくなったからです。」と言っています。 日本人の国語力がこのまま低下していった場合、それはまさに国の力を低下させることになります。それは産業の面でもしかり、政治の面でもしかりです。 欧米人が論理的思考能力に優れているのに比べると日本人は論理的に考えることが苦手だそうです。それは日本人がそういう訓練をしてこなかった、そういう教育を受けてこなかったことと関係するのではないでしょうか。 この論理的思考能力を鍛えるためにも本を読むことは必要なことだと私は思うのです。

  • 映画や漫画等とも関連付けられている銃火器のWEB辞典

    銃など大型から小型までありとあらゆる火器を、 それが出てくる映画や漫画等のメディアと一緒に紹介し、 映画や漫画のタイトルから、その映画に出てくる火器を調べたり、 火器の紹介から、その火器が出てくる映画や漫画や小説・・・などを調べることのできるWEBページがあった気がするのですが今でもあるでしょうか?

  • 『明治・大正』時代の事が分かる、映画、アニメ、小説、漫画、ゲームを教えてください

    失礼します。 図書館で『明治・大正』時代の本を読み漁っていたら、 実際動いている映像や、詳しい詳細が描写された絵や小説を見てみたくなりました。 『明治・大正』時代のことが詳しく描かれた、 映画、アニメ、小説、漫画、ゲームなどを探しています。 (検索で調べてみたのですが、よく解らないモノばかりヒットします;) 宜しければ、お勧めの物を教えてください。 もしくは、『明治・大正』時代の事を描かれた映画などの感想や、 紹介が詳しく載っているサイトを知っている方がいたら、宜しくお願いします。 (※お礼文は、暫く様子見しているので少し遅くなります)

専門家に質問してみよう