• ベストアンサー

変速機のあたりにバネは使われていますか?

教えてください。 自転車のリムを取り外していて、ふと作業が終わってから足下を見てみると 直径7mmていどで高さが1cmほどのバネのようなものが落ちていました。 バネというには少々疑問がありまして、一応蚊取り線香のようにうずを巻いているのですが円柱を巻いたのではなく、細い鉄板?を巻いた形をしています。 写真を載せられないので説明が難しいのですが非常に小さなものです。 誰かが移動時に落としたのか、ついていたとしても変速機のあたりだと思い見てみましたが分かりません。 質問としましては変速機のあたりにバネが使われているかどうかなのですが、実際自転車の走行に問題がなければこれは捨ててもいいと思いますか? 生来心配性なもので一度気になりだしたら止まりません。 よろしくお願いします。

noname#71371
noname#71371

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.5

 とりあえず他の方が教えて下さったクイックレリーズのスプリングを確認してみてはどうでしょうか。クイックレリーズを操作してちゃんと左右に同じスプリングが挿入されているかどうか確認するだけですから、30秒とかからない作業です。  私の知る限り、ホイールの分解や脱着作業で落ちる円錐状のスプリングといえばそこくらいしかありません。ディレイラーワイヤーの受け部分のスプリングはホイールの脱着時には落ちようがありませんし。もちろんワイヤーを外したということなら話は別ですけど。

noname#71371
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 クイックレリースの部品でした。 どうも酷い勘違いをしていたようです。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.6

【補足】 一番最初の方の回答のリンクを見て、クイックレリース全体と 勘違いされているようなので・・・。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/ssd/fh/fh7800-1.html この図で3番の部品です。 http://www.rakuten.co.jp/trycycle/529087/567669/ これで分かるかな?

noname#71371
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 クイックレリースの部品でした!! 酷く勘違いしていたようです。 ありがとうございました。

  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.4

なんとなく、その形状などから推測するに、旋盤の削りカスが最も近いように思えるのですが・・・(笑) ちなみに、指で押してみて、まともにスプリングとして機能してますか? 材質は鉄でしょうか? 指で押してみて、伸び縮みする時にまともに螺旋形を維持できない、断面が鋭利、もしくはバリが多くて指が切れそう、アルミ製、または固い鉄製で、押しても伸縮せずにポキリと折れた、これらのどれか一つでも当てはまるなら、おそらくスプリングではないと思います。 もし、ちゃんとしたスプリングのようであれば・・・ごめんなさい、どこの部品かまではわかりません。

noname#71371
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 クイックレリースの部品でした!! 酷く勘違いしていたようです。 たまに削りカスなんかも落ちることがあるんですね。 気をつけます。 ありがとうございました。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1858/7099)
回答No.3

どんな変速機かわからないので推測ですが 大きさと円錐形のバネと言うことから変速ワイヤー等の調整ネジの緩み止めのバネのように思えます。

noname#71371
質問者

お礼

ちょっと今は暗くて変速機の名前までは分かりませんでした。 (家に入らないので外に置いているため) 緩み止めのバネなんかもあるんですね。 自転車ショップにできるだけ早く立ち寄った方がよさそうでしょうか? 捨てないでいつでも自転車ショップに立ち寄れるように持っていたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.2

> バネというには少々疑問がありまして、一応蚊取り線香のようにうずを巻いて > いるのですが円柱を巻いたのではなく、細い鉄板?を巻いた形をしています。 すでに答えが出ていますが、クイックレリースのバネだと思います。 自分の知る限り、仰るような鉄板上で円錐形のバネは一箇所です。 なくても危険性がます物ではありませんが、ホイールの着脱時に オートマチックに隙間が空かないので扱い難くなる程度です。

noname#71371
質問者

お礼

なるほど、よく分かりました。 あるとしても数に限りがあるようなので(No3の方もおっしゃるように) とりあえず少し乗ってみて、こういう自転車を扱っている自転車ショップの近くに行ったときに立ち寄ってみたいと思います。 ありがとうございました。

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2898/5648)
回答No.1

クイックレバーのタケノコバネ? 参考↓ http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/viva/qr.html

noname#71371
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 このように長いものではなく http://spg.jisw.com/01140/post_47.html ここの一番最初に出てくる円すいのバネのように見えます。

関連するQ&A

  • マウンテンバイク@シマノの変速機1→2→3に変速出来ない

    軒下で保管しているマウンテンバイクは年に数回乗るので毎回 メンテナンスをしながら使っています。購入後5年くらい経っ たので変速機が不調です。18段変速で前輪の3段階の変速は大 丈夫ですが後輪の6段の変速が小さい歯車まで行かなくなって います。素人で仕組みが良く分からないのですが小さい歯車へ はバネの力で移動させていてバネの力が弱いか錆の抵抗で小さ い歯車に移動出来ないようです。 出来るだけ錆を落としてグリスを塗ってみたのですが駄目でし た。この修理は自分で出来ますか?調整出来るねじもあるよう ですがどれをどうすれば? また、自転車屋さんで調整してもらうとどれくらい料金が、か かるでしょうか?詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • 自転車の変速機をこまめに使うべき?

    最近ホームセンターで安い外装6段変速機付きのシティサイクルを買って、乗っているのですが、 変速機をどうやって使うべきか疑問に思っています。 一応信号が赤で止まるときとかは、1,2速に落としてから漕ぎだして、スピードが出てきてから徐々に3,4,5,6速まで速度に合わせて上げています。 あと曲がり角の時なんかはスピード落とさないと危険なので、2,3速にしておいてから曲がっています。 そして駐輪しておくときは、1速に入れた状態で置いときます。 でもたかがシティサイクルごときで、ここまで頻繁に変速機をいじらなくてもいいような気がしてきました。別にマニュアル車に乗っているわけでもないのに。 ぶっちゃけ3,4,5速あたりでも普通に発進できるし、曲がり角でも6速のままで曲がれます。 なんか高校生とかも通学の様子を見てたら、終始6速に入れたまま走ってるようですし。 頻繁に変速機を使うことで、自転車のチェーン、ギアや変速機の部分(ディレーラ!?)やワイヤーの劣化にもつながりそうな気がしますが、その辺どうなんでしょうか? あと、1速に入れたまま駐輪すると、ギアが同じところばっかり錆びたり、変速ワイヤーの伸びといった負担等はあるのでしょうか? 外装6段変速のシティサイクルやママチャリのについて、変速機の劣化なども含めて乗り方のコツについて教えてください。

  • 変速がおかしいです

    皆様、お世話様です。当方、フラットバーロード(2009年式 FCRZERO)にのっていますが、昨日あたりから急にリヤの変速が おかしくなりました。 症状 1.親指でレバーを押してギヤを軽くしますが、変速した後、   レバーが戻ってこない時が多い。厳密にはレバー自体は   戻ってきているが、手ごたえが戻ってきていない(押したとき   軽く、手ごたえがない。内部の機構が戻っていない)。   そのようなときは何度かかちゃかちゃやると   戻ってくることが多い。 2.同様に人差し指でギヤを重くしますが、重くした後も、   レバーの戻りが悪い。厳密にはレバー自体は   戻ってきているが、手ごたえが戻ってきていない(同上)。   また、ギヤを重くしようと   レバーを押そうとしてもレバーを押せないときがある。 3.以下のギヤが入らない   (1)トップ   (2)トップから2番目   (3)一番ローギヤ 原因は何でしょうか。思いつくのは今週のはじめに、ものすごい ゲリラ豪雨に降られて自転車がびしょぬれになったことです。 関係ありますかね。症状からディレイラーというより、手元の変速機がおかしいと考えていますが、どうでしょう?      

  • 自転車のタイヤ交換を紹介しているサイトを教えてください。

    最近タイヤが減ってきたので今まで愛用してきた自転車のタイヤ交換に自分でチャレンジしてみようと思っています。 パンク修理などはできるのですが、今回はタイヤ交換ということでリムからはずす&変速機もつているということでどうすればいいかわかりません。 おそらくフロントはできそうなのですが、リアの変速機がついているあたりをどうすればいいかわかりません。 どこか写真つきで紹介しているサイトがありましたら教えてください。 あと、気になったのですが交換したあとの古くなったタイヤってどこで処分するのですか? 近くのホームセンターのようなところで処分していただけるのでしょうか?

  • 自転車の内装3段と外装6段について

    現在乗ってる折りたたみ自転車の変速機(内装3段)がぶっこわれてしまって、しかもタイヤのリムも曲がっているということで買い替えを考えているのですが、調べてみたら今は折りたたみでも外装6段が主流なようですね。 個人的には3段あれば十分だと思うのですが、メンテスナンスはどっちが楽なのでしょうか? ちなみにうちのアパートは青空駐輪場で、結構雨も降ります。

  • 自転車のペダルをこぐとガリガリ音がする

    ママチャリの自転車のペダルをこぐと走行中にガリガリ音がします。 通勤でもう4年以上使っています。 よくあるママチャリの6段変速のようにギヤの輪が6個見えているような変速機ではなく 変速機がどうなっているのかわからない形の3段変速自転車です。 しくみはわかりませんがそこらへんに良く売っている3段変速ママチャリです。 量販店で購入しました。もう4年以上乗っています。 乗ってこいでいるときにガリガリ音がしています。 しかしスタンドを立てた上体でペダルを回し後輪を回しても音はしません。 自転車を持ち上げて前輪だけ回しても音はしません。 タイヤの空気はきちんと入っています。 自転車に乗っている状態でもこがないで惰性で進んでいる時は音が出ません。 あまりスピードが乗っていない状態で一番重い(進む)3番目のギヤでスピードをあげようと力を入れて踏み込むと50回に一回くらいのごくたまにギヤが抜けたような感じになりますがすぐに戻ります。 音はなんとなく後輪の軸あたりから出ているような気がします。 乗ってこがないと音がしないので正確に場所を特定することができない状態です。 原因はいったいなんでしょうか? 直し方などが分かる方がいれば教えてください。

  • 内装変速orシングルスピードのクロスバイクについて

    以前にも、クロスバイクについて質問させていただきました。 ご回答くださった皆様、その節はありがとうございました。 実は未だに条件面で折り合いが付かず購入にいたっていない上に、 新たに疑問点(というか候補)が出てきてしまい、 再度こちらに質問を揚げさせていただきました。 以前の質問に書いた内容ともかぶるのですが、 内装3段のママチャリからの買い替えで 内装変速つきのコンフォート(コミューター)系のクロスバイクを希望しています。…いました。 が、先日、初めて訪れたスポーツ自転車取扱の店の店員さん(店長さん?)の発言に揺れております。 店員さんいわく、 「自転車は軽さよりフレーム剛性が大事。重たい実用車がママチャリより走るのはしっかりした作りだから。ふにゃふにゃした作りだと漕ぐ力が(車体のしなりとして逃げてしまって)推進力にならず疲れるだけ」 「変速はたくさんあっても良く使うのはせいぜい2枚くらい、重たい内装変速をつけるくらいならシングルのほうがよい」 「シングルの場合、良心的なメーカーなら、コンポにお金をかけない分フレームを良いものにする」 とのこと。 得心できる部分もあり(特によく使う変速~のあたり)、 シングル・いったんシングルを買って後日必要そうになったら換装か買い替え・最初から内装変速つきで迷っています。 詳しい方・経験者の方、 以下A~Fについて(どれかひとつだけでも構いませんので)お教えいただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。 A:シングルと変速ありの両方に乗ったことのある方(2台持ち、もしくはシングル→変速付きか逆に買い換えた・換装した等)、  その理由とそれぞれのメリットデメリットは? B:最初からリア8段以上ついているのと、  リア3~5段に後付でフロント2段にするのとでは  漕ぎやすさや速度等で何か違いがありますか。 C:内装変速に換装する可能性を踏まえてシングルを買う場合の条件は?  (何cm幅・直径のタイヤを履けるフレームが必要とか) D:同一型番でフレーム形状が違う自転車の場合  (JAMISの2013モデルCOMMUTER3・4のように男性向け・女性向けとしてトップチューブを下げてある)、  フレーム剛性その他の性能は同じと考えていいのでしょうか。 E:実際に乗る以外で、フレーム剛性の良し悪しを見分ける方法はありますか。 F:下記の現況・希望を踏まえた上で、おすすめのシングルもしくは内装変速つきの車種はありますか。 <現況> *身長約160cm、アラフォー女性。 *現在26インチのママチャリ(内装3段)所持。  変速は【速】に入れっ放し。 *ほぼ舗装路の走行(ただし一部路面状況に難あり>住工・商工混在地域があるので落下物が多い)、歩道への乗り降り有。 *自宅前、屋根なしの軒先駐輪。カバーはしますがほぼ野晒し。  スペースの関係上、屋内駐輪および2台持ちは不可。 *機械音痴につきメンテはほぼ自転車屋さん任せになるかと。 *買い物7割・移動3割くらいの用途。 *外出先で時間貸しの駐輪機を使うことがあります。 *オフロード使用は考えていません。 *荷物を背負っての走行はなるべく避ける方向で。 <希望> 1:トップチューブが下がっているフレーム。 2:前かご+荷台(もしくはどちらか)必須、耐加重15kgは欲しい。 3:泥除け・チェーンカバー・スタンド希望(後付でも可) 4:外装だとまず間違いなく錆びさせるので内装かシングルで。  内装変速ならできれば8段以上、無理なら5段~でも可。 5:遠出のときは坂道もあるので折りたたみやミニベロは却下。 6:できれば2~4を搭載の上で車重15kg以下(シングルならもう少し軽く)。 7:予算は内装有で5~7万円台、頑張って10万円くらい。  シングルの場合は3~5万円台(同7万円くらい)。

  • この自転車のメーカーわかりますか?

    こんにちは。自転車の事はほとんどシロウトですが、最近、友人からマウンテンバイクを安く(数セン円で)引き取らないかと言われました。 2003~2004年頃に、ホームセンターの自転車コーナーで、2万円以下で売られていたものだそうです。 フレームに、MAX THUNDERと書いてあります。 ハンドルの付け根の辺りに、MAX600なんてシール貼ってあります。タイヤは26インチ、前輪にはサスペンション付いてます。ブレーキは前後Vブレーキ、 3X7=21段変速のシマノの変速機など付いてます。 これだけの情報ですが、どなたかこの自転車のメーカーわかるかた、おられましたらどうぞよろしくお願いします。。

  • マウンテンバイクの調整方を教えて下さい。

    はじめまして この度25年ぶりに自転車を購入しました。 通勤などで毎日使う訳ではないので3万円までで折り畳みで休日に子供と山やサイクリングコースを手軽に走れる物でパジェロ荷台に積める物と思い26インチTOM'S18段変速という商品をネットで衝動買いしました。 説明欄にメーカーからの直送で、まし締めやある程度の調整をしなければいけないような事が書いていましたので不安はありましたが近くに自転車屋さんも無いのでネット販売にて購入しました。 最近の自転車はすごいですね! 私からしたら段の変速は又の前辺りでカチャかチャするイメージでしたが両グリップに付いています。 1つ目これの使い方が分かりません まだ乗っていないので乗れば分かる物かも分かりませんが・・・ 2つ目Vブレーキという物でパットが車用語かも分かりませんが、ホイルのリムに擦って少しシューっと音が鳴っているみたいですが、これで普通でしょうか? 押しているとなんか擦って重たいような気がしますが最近の自転車はこんいった仕様なんでしょうか? 泥除けやサドル・ハンドルなんかは締め直し取り付けしましたが、後はどこをどういう風に調整すればいいのでしょうか? 申し訳ないですが宜しくお願い致します。

  • 後輪付近から、路面の起伏で自転車が振動するたび、「ビイ~ン」「ギイッ」

    後輪付近から、路面の起伏で自転車が振動するたび、「ビイ~ン」「ギイッ」と金属のような音がします。 まだ新しい自転車ですが、1万円程度のシティサイクルで変速機もありません。 停めて車輪を回しても音はでないので、自転車屋で見てもらったら「乗るには大丈夫です」とのことでした。 走行中、部品が当たっているような感じはなく普通に走れます。 チェーンが当たるシャリシャリした音ではなく、路面の段差で何かが振動しているような音です。 カギの輪のネジや、後輪付近のナットはきちんとしまってます。 スタンドのバネが振動するとこんな音が出ますか? 停まると音が確認できないので原因がわかりません。 音も気になりだすと気になるので、詳しい方がみえましたらアドバイスお願い致します。