• 締切済み

人は、一生将来を不安のまま生きていくのでしょうか?

そしたら、永遠に幸せはこないのではないでしょうか? ワーキングプアとか。

みんなの回答

  • yatsu0812
  • ベストアンサー率51% (74/145)
回答No.3

不安な気持ちを感じることが出来るから、幸せって感じるものだと思います。 ワーキングプアやホームレスの人たちに対して、一般的に仕事をしている人から見て、確かに不安だろう、大変だろう、と感じてしまうかもしれませんが、意外に不安だと思っていない人も居たりします。何が不安で何が幸せってその人の立場や環境、社会によって異なると思います。人それぞれに価値観があるのと同じだと思います。 私は将来のことを悲観するのは止めています。なぜならば、これから多数の不安や障害に悩まされるのは分かりきっています。ですが、それ以上に幸せを感じられるとも思っていますので、、、不安要素が大きければ大きいほど、小さな幸せでも大きく感じると思います。ですので、不安に悩む前に自分で出来る何かをがむしゃらにやろうと努力しています。 その結果、不安が不安でなくなり自信になり、かつ幸せを呼ぶと信じています。 ちょっと説教くさいですが、不安を不安と感じるよりも、感じられなくなるぐらい何かに打ち込んでみたら、永遠に幸せが来ない。なんてことも考える余地がなくなり、強いては小さな幸せを精一杯喜べる。そんな人生になるかなぁ・・・って一人で想像しています。

回答No.2

現在は大きな戦争は起こっていませんが、紛争地帯となっている国があります。 今年の収穫のいかんによっては食べ物がない国もあります。 病気が蔓延しているのに医者も薬も足りていない国があります。 世界はそんな不幸にあふれています。 安定した暮らしをしているのは一握りです。 現在、年率数百万%のインフレになっている国があります。 物もなく、失業者にあふれ、貨幣価値は安定しない。 明日どうなるかも分からない。 それでも住んでいる人は「なんとかなる」と言っていると聞きました。 そんなものかもしれません。 お金を持っていてもいつ経済が破綻するか分からない。 いつ災害が起こり、全てが覆るか分からない。 人生の終わりまで確約された幸せなんて、存在しません。 だからワーキングプアなど瑣末な問題だ、気にする必要はないと言うつもりはありません。 特に日本は成功者以外に冷たい国であり、仕事をしていない人でも幸せを感じられるような寛容な国とは違います。 日本は日本として、この問題に正面から挑まなくてはいけないと思います。 ただ、「人は」と大きなくくりで問題にするほど大きな問題でもないと思います。

gsdhsyjsy
質問者

補足

そのような国は、何も無いけれど希望だけは溢れてないですか? もうそれ以上悪くなりようが無いのだから。 戦後の日本と同じではないでしょうか? 食べるものも無く、医療も無い。しかし、皆平等で希望だけが溢れている国。 今の日本より、昔の日本の方が希望が満ち溢れてましたよね?

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.1

例えばアフリカとか東南アジアで貧しい生活をされている方は大勢いますが、幸せがないと思いますか? 貧しい方もそれなりの幸せが得られます。

gsdhsyjsy
質問者

補足

と同時に、アフリカや東南アジアでは、日本のような驚くべき自殺率は全く無いですね。よく、TVで放送されていますが、幸せ率で言うなら先進国より発展途上国のほうが上ですよね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう