• ベストアンサー

んですか? のですか?

snowizeの回答

  • snowize
  • ベストアンサー率27% (68/245)
回答No.1

若者言葉というのが正しいかは分かりませんが、”ん”は口語的で砕けた表現です。一概に赤字を入れるべきとは思いません。 会話文であったり、ラフなインタビューなら全然問題ないでしょう。文章全体の空気から判断してください、としか言えませんが。迷うようなら疑問として出しておいた方が賢明かも知れません。

関連するQ&A

  • ワードの文章校正

    お世話になります。 ワードの文章校正をやりました。 いるかが出てきて、文章校正が終わりましたといいました。しかし、前に無視した所をやっぱり直したかったので、もう一度校正しようとしたら、「文章校正は終わりました」とできません。 どうしたらいいでしょうか。

  • 外国の若者ではやっている言葉・略語(英語)をおしえてください

    外国の若者ではやっている言葉・略語(英語)をおしえてください 今の若者がよく使うことばや文章書くときの略した書き方 教えてください 略語で知っているのはgr8とかomg(oh my godって意味ですよね)ぐらいです 今は高校生なので英語の授業で受けるような 真面目な文章の書き方しか知りません どんな小さなことでもいいので 外国の若い人たちのメールの文章がどのような物か知りたいです

  • word2007 自動文章校正 を選択するとフリーズします

    Word2007でオプション-文章校正の「自動文章校正」と「文章校正とスペルチェックを一緒に行う」にチェックを入れてから文章を入力し、 改行するためにエンターキーを入力したとたん、Wordがフリーズします。 また、文章校正に関する部分のチェックを外した状態で、校閲-スペルチェックと文章校正をクリックしてもWordがフリーズします。 その他は問題無く動いています。何が原因か分りますでしょうか? ※2度再インストールしましたが直りません。

  • 一太郎2006の「文章校正」が利用できないのです。

    OS xpで一太郎2006(バージョン1.0.1.0)を利用しています。 なぜか、ツール→文章校正を開いても、 「文章校正の実行」~「マークで絞り込む」までの部分が白抜きになっていて、選択できません。どうしたら文章校正機能を利用できるのでしょうか

  • WORDの文章校正機能

    WORDで文章を作成すると自動校正されます。 この文章校正機能を停止する方法を教えてください。

  • WORD文章校正で・・・

    WORDの文章校正機能で、校正したとき、もともとのフォントなどが校正前のとかわってしまうのですが、校正時にもとのフォントなどを維持できませんか?

  • Word2000:「スペルチェックまたは文章校正のエラーが多すぎる」というエラーが発生する

    ある文章を選択し、Wordに貼り付けると、  "ファイル名"にはスペルチェックまたは文章校正のエラーが多すぎるため、すべてを表示することはできません。この文書のスペルチェックまたは文章校正を行うには[ツール]メニューの[文章校正]を実行してください。 というエラーメッセージが表示されることがあります。 コピーしたものをそのまま、文章校正をせずに貼り付けをしたいのですが、「すべてを表示することはできません。」というくらいなので、どこか一部欠損しているところがあるのでしょうか?もし、ある場合は、どうすれば貼り付けできなかった部分を探すことができるのでしょうか?

  • ワードの「文章校正」機能が、うまく作動しません

    何かポチっと押してしまったのではないかとは思うのですが、、、さっぱり分かりません。 ツール→文章校正をすると、以前は全ての気になる箇所を一つずつたどっていってくれていたのに、 ある日突然、文章校正をやってみても 「スペルチェックが終了しました」しか出てきません。 その他の校正ツール→言語の選択で、 英語と間違えたかと思い、確認しましたが、 日本語になっています。 以前のようにきちんと一つずつチェックしながら 校正するにはどこをどうしたら良いのでしょうか。 何とぞよろしくお願いいたします。

  • ワードの文章校正機能のことで

    ワードの文章校正機能で英文を校正する時に、文頭が小文字であっても無視させて、それ以外の校正を行わせることはできるでしょうか。

  • スペルチェックまたは文章校正のエラー

    パソコンでワードを使ってたら「スペルチェックまたは文章校正のエラーが多すぎるため、すべてを表示することはできません。[ツール]メニューの[文章校正]をクリックして文書全体のチェックを実行してください」と出て固まってしまいました・・・どうしたらなおりますか?分かる方がいましたらお願いします。 またスペルチェック・文章校正のエラーとはどういう意味かも出来れば教えてほしいです。