• 締切済み

国民健康保険

今まで親の扶養に入っていて国保も払ってもらっていたのですが、この度私が社会保険に入る事になり扶養と国保から抜けます。 世帯は親と私の二人家族です。 (1)この場合、親の国保の支払額はけっこう減りますか? (2)私が国保を抜けるにあたり自分で取る手続きはありますか?

  • JJ149
  • お礼率72% (54/75)
  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.1

1)減ります。 2)貴方の健康保険証を会社から貰ったら、お父さんが役所に、抜ける手続きします。(保険証を持参する必要があったと思います)

JJ149
質問者

お礼

迅速なご回答ありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • 国民健康保険について質問です

    国民健康保険についてです。 3月で会社を辞めることになり、会社から「国民健康保険に入る」「家族の扶養に入る」「任意継続をす」のどれかの手続きをとるように言われました。 市役所に電話するなど、個人的に調べたところ 国民健康保険に入るなら年間約18万。 家族の扶養に入るなら年間約15万アップ。 任意継続なら月2万2960。とのことです。 個人的な都合もあり、親が国保なので保険料も増えてしまうため、親の扶養に入るなら、国保に入ろうと思っているのですが、そうなると「世帯分け」の手続きをしないといけなく、色々ややこしいので、市役所の方は家族の扶養に入ることを勧めてくださいました。また、会社側も、基本は1世帯あたりの所得で保険料が決まるとのことなので親の扶養に入るのが基本だといってましたが、実際はどうなのでしょうか?? やはり、国保に入るということは異例であり、ややこしいため避けた方が良いのですか? 基本的な質問でしたら申し訳ございません。 自分なりに調べたのですが、難しいことがいっぱいすぎて分からなくなり質問させていただくことにしました。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 国民健康保険料の支払方法について

    区のHPを見ましたら、保険料についてこのように記載されていました。 「保険料を納めるのは、国保の加入者であるなしにかかわらず、各世帯の世帯主です。ただし、保険料がかかるのは加入者のみとなります。 」 私は親と同居なのですが、この↑説明文からすると、私が国保に加入した場合、私個人が支払うのではなく世帯主である親が代表して支払う。という解釈でよろしいでのしょうか?(ちなみに親も国保加入者です) また国保には扶養はないそうですが、となると親がまとめて支払った場合も、例えば私が一人暮らしだとして、自分自身で支払った場合も、私の一人分の支払い額は変わらないということでよろしいのでしょうか? 過去の質問を検索したのですが、同じような質問があったらすみません。

  • 国民健康保険と世帯

    国民健康保険の加入についてお尋ねします。 私は今まで夫の扶養家族として社会保険に加入していましたが、働き始めて所得が増えたために扶養家族から外れなくてはならなくなりました。 私は派遣で、いわゆる扶養の範囲内といわれる働き方をしているのですが、その他に少し不動産所得があるためにオーバーすることになりました。 このような場合は自分で国民健康保険に加入して保険料を支払うべきなのだと思うのですが・・・。 実は私の母と同居していています。住所は同じですが夫と私と子供で一世帯、母ひとりで一世帯となっています。 この母が国民健康保険に加入していて、支払額は最高額になっています。 国民健康保険は世帯で加入するものだと聞いたのですが、私が夫の世帯から抜けて母の世帯に入れば、国民健康保険の保険料は母が支払うもののみで済むということなのでしょうか。 実際にそのようなことが可能なのでしょうか。 その場合、世帯を分けることによって生じる問題などがありましたら教えてくださると嬉しいです。

  • 国民健康保険の保険料について。。。

    まったくの素人の質問です。 国保の保険料は、世帯あたりの収入で決まると聞いた事があるのですが、その世帯に社会保険加入者がいた場合、その者の収入も含まれるのでしょうか? それとも、社会保険加入者の所得は除き、無保険の者(国保に加入希望の者)の収入だけで決まるのでしょうか? 『なぜ扶養に・・・』はナシで(^_^; 詳しい方、ご回答よろしくお願いします!

  • 国民健康保険

    ちょっと複雑なのですが、回答お願います。 現在妊娠7ヶ月の妊婦です。 3週間に一回の検診がある状態です。 社会人になり、親の扶養から抜けて国保 仕事をやめ、国保が払えなくなり、親の扶養に再加入 (この時に親の扶養に入っていたのにもかかわらず 間違って国保を使っていたため、今日約1万円の請求が 国保から来ました。残り7割負担をいったん自分でする感じ) 現在・・ 支払いできてないぶんを分割で払っています。 今年4月から親の扶養になるまでの国保はずっと無職だったために 収入がないので、年末の源泉徴収などで収入がないことを 証明したら払わなくてもいいそうです。 旦那の親の会社は旦那を扶養においておく事が出来るらしく 私の親の会社はそれを認めていないので、 私だけが国保に入ると思います。 (まだ手続きはしていなくて、親の扶養のままです) この場合、出産一時金はちゃんと降りますか? 言葉が足りないと思いますがよろしくお願います。

  • 国民健康保険の世帯分離

    夫が国民健康保険なので家族みんな国保で、夫と私と子供2人です。私はパートをしているのですが、国保は一世帯の所得で私の所得も一緒になってしまうことを知って、家計が苦しくて働いてるのに働いた分だけ保険税が上がってしまうのはつらいです。私が社会保険に入ったら国保の総所得から私の働いた分は引いてもらえるのでしょうか。 今は配偶者控除内で働いていますが、扶養から外れて国保のまま141万以上働く場合と私だけ社会保険に入る場合ではどちらのほうがいいかで悩んでいます。 また私が社会保険に入ると国保の総所得から私の所得は引いてもらえるのでしょうか。すみませんが無知な私に教えていただけたらと思います。

  • 国民健康保険

    親が4月で退職するのですが、社会保険の場合、任意継続?or抜けて国保に加入する事になりますよね? 現在4人家族(父母兄弟)なのですが 親が退職した時に国保に入る場合、社会保険の扶養だった人も外れて、全員で加入という事になるのでしょうか? その場合、もし家族に未加入(未払い)だった人がいた場合、その分も払わないと全員加入出来ないのでしょうか? また、保険料は家族全員で支払う事になるのでしょうか? もし月5万だった場合、家族で5万なのか、一人5万なのかどちらかわかりません・・・ 計算方法も、市のHPを見たのですが、均等割り?などの金額が書いてあるだけで、計算方法は書いてませんでした。 基本的にどのような計算をすれば保険料がわかるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 健康保険の扶養について

    健康保険の扶養について 6月末に入籍をしました。 私は親の扶養(健康保険)に入っています。 旦那は今年に親(旦那の)の扶養から外れて国保へ加入手続きをしていませんでした。 つい先日分かって役所へ行った所扶養から外れた証明書がいるとの事で、旦那の国保加入がこれからになります。 国保は世帯なので私も旦那と一緒に加入するのですが、まだ親の健康保険の扶養から外れる手続きをしていません。 ・手続きをしていなくても籍が変わってるから保険証は使えないのですか?

  • 国民健康保険について

    今月退職するにあたり次の社会保険加入まで1ヶ月程度あります。もしかしたらそれ以上かもしれません。 その空白の間は国保か任意継続を考えております。任意継続は今天引きされている保険料を単純に2倍した金額を払えばOKなのはわかるのですが、国民健康保険料の計算の仕方について質問です。 実家暮らしで世帯主は父です。世帯で国保に加入している人は居ません。 国保は世帯合計の昨年の年収で計算されるのでしょうか?他の方の質問で見たのですが、自分だけが国民健康上の世帯主になる?ことも出来るとか...そうすると自分だけの年収だけで見るから安くなるんでしょうか? 世帯を分ける、事になるのでしょうか? 世帯を分ける事のデメリットはあるのでしょうか? ちなみに次の社会保険加入は半年以内の短期派遣です。なので短期派遣が終われば正社員での就活をするので父の扶養に入る話になっております。世帯を分けることによって扶養に入れなくなるのでは、と考えておりますがどうなんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 国民健康保険

    一昨年の11月に会社を辞め社会保険から抜け、今現在アルバイトを2つ掛け持ちしていますが今だ手続きしておらず国民健康保険に加入しておりません。親は社会保険なのですが、私がバイトの掛け持ちで年収250万ほどとっているので扶養には入れてもらないので、個人で未納分を払って国保に加入しようと思っています。 この場合、当たり前だとは思うのですが私は年収103万以上なので親の社会保険の扶養にはは入れませんよね? また、年収250万ほどだと一ヶ月に払う国民保険料はどのくらいになるんでしょうか・・?宜しくお願いします。