• ベストアンサー

仕事中に指輪をするのって…。

mizu7212の回答

  • mizu7212
  • ベストアンサー率30% (20/65)
回答No.5

お役に立てるかどうか解りませんが・・。 女性側の私個人の意見として聞いてください。 女性は付き合っている人から指輪をもらえるととてもうれしい物ですし結婚をしていなくても指輪をすることにほとんど抵抗はないと思います。男性も結婚していなくてもおしゃれでつけている人はたくさんいますしそれはそれでいいと思います。ペアリングもいいと思います。ただ社会人になってそういうことをするっていうのは私自身ちょっと・・・と思ってしまうところがあります。アパレル関係の仕事みたいにおしゃれに気を使う仕事とかなら何も違和感はないのでしょうがスーツや正装でのお仕事をしている人が指輪をしていたら間違いなく結婚していると思われるでしょうね。 私はこんな考えなので彼には婚約するまでは指輪はさせませんでした。 ちなみに私の兄はインテリア関係の仕事をしていますが彼女とのペアリングはめてます。

masanori_o40
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 女性の方の意見はとても参考になります♪ やっぱり、指輪って嬉しいものなんですよねー。 僕ももちろん嬉しいですが。 mizu7212さんのおっしゃるとおり、女性の方が指輪をしていても すごく自然だと思います。 >ただ社会人になってそういうことをするっていうのは私自身ちょっと・・・ >と思ってしまうところがあります。 やっぱりそういう気持ちってあるものなんですか。。 業種にもよりますよね。やっぱり。。 >ちなみに私の兄はインテリア関係の仕事をしていますが彼女との >ペアリングはめてます。 やはり人それぞれってことですか。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイト中の指輪着用について

    現在、パソコンを使って編集するアルバイトをしています。 今、付き合っている彼が居て、 バイトを始めたときから、バイト中もずっとペアリングをつけていたのですが、 最近、「バイト中に指輪などのアクセサリーをするのは、他に働いている社員の方々に失礼にあたるのではないか。本当はするべきではないのじゃないか」と思うようになり、 指輪をはめることに最近躊躇してしまいます。 結婚指輪でもないのに、はめて良いのか、最近とても迷います。 上司は凄く寛容な人で、アクセサリーについては何も言わないですし、 社員や営業の人も「彼氏とは最近どうなの?」等とフランクに聞いてきたりしますし、 おそらく、指輪に対しては嫌な感じではないと思いますが、 けれどそれも実際のところは分かりませんよね。 本当は見苦しく思っているかもしれないですし。 ちなみに、ペアリングの方は、ぱっと見はペアリングなような感じではなく、 おしゃれでしても構わないような概観の指輪です。 しかし、アルバイト先で指輪をはめるのは、やはり失礼にあたるでしょうか。 レストランや食品を扱うアルバイトでパソコンのみ扱う仕事の業種でも、バイト中はやはり指輪は外したほうが良いのでしょうか。 シビアな意見でも良いです。 よろしくお願いします。

  • 普段から指輪していますか?

    付き合って結構すぐの時に、指輪を買ってもらいました。 (シルバーのペアリングで、婚約等々の意味はありません) 彼氏と会うときは必ずつけているのですが、普段はアクセサリーを身につける習慣が ないので、外しています。 そんな感じで付き合って三年経ちました。 しかし、友人たちに会うたびに「彼氏に買ってもらって、今も付き合ってるんだし 普段から指輪つけなよ!」と言われます。 彼氏に「普段から身につけててね」と言われればずっとつけますが 特に言われてないし、 何より、普段アクセサリーつけていないので、ペアリングだけはめて日常生活送ると 「私、彼氏いるのよ♪」とアピールしてるみたいで恥ずかしくって。。 今更ですが、恋人からもらった指輪って、やっぱり常日頃から身につけるものなんでしょうか? 男性も、彼女がいつもプレゼントした指輪をはめていてくれた方が嬉しいですか? 色々ご意見聞かせてください。

  • 結婚指輪はしたくない?

    特に男性にお聞きしたいのですが、結婚指輪はしたくない!って思います? 私は、父が結婚指輪をしていることもあって、当然するものと思っていましたが、 私の彼氏は「何があっても結婚指輪をするのだけは勘弁して!」と言います。 どうも生理的にイヤみたいで、私もそこまでイヤがってるのにさせるつもりは ないんですが、他の男性はどう思っているのか聞いてみたくて。 彼氏曰く「他の人のを見ても格好悪いと思う。男はほとんどそう思ってるハズ」 と、妙に自信ありげです。ホントにそう思ってるのかなーと疑問です。 普段ファッションで指輪をしている人は抵抗ないと思うのですが、そうでない方 抵抗ありましたか?結婚指輪に対してどう思いますか? ご意見、よろしくお願いします。

  • 結婚していないのに彼が仕事中指輪をしていた

    現在、彼と冷却期間を持とうと1か月程度距離を置いています。 彼は30代前半、少しかための仕事をしていて、通常スーツ姿です。 偶然彼が仕事をしている姿を見ました。左手の薬指に指輪をしていました。 これまで指輪をしていたのは見たことがありません。お互いに指輪をプレゼントしたことはありませんし、アクセサリーを身につけることもありません。実は既婚者だったということも絶対あり得ません。また、付き合い自体、結婚する予定の方なので、他に相手ができたなどということは考えにくいのでが。たった1か月の期間の出来事で、大変悩んでいます。 これはいったい・・・このような場合は、どう解釈するといいものか、お知恵を貸していただけないでしょうか?

  • 彼女が彼氏に「指輪」をプレゼントするのって・・・

    説明?するのもどう言う風に言ったらイイかわかりませんが聞いてください!! タイトル通りなんですけど 私から彼氏に指輪をプレゼントするのってどう思いますか? 友達と遊びに行ったときペアリングを見つけてしまって、値段もそんなにしなくて欲しいと思えば買えてしまうんですけど・・男のひとから渡すのは普通?でも女のひとからって・・・。抵抗が少しあります。。私もまだ学生なのでそんなに考えなくて軽い気持ちで渡せればいいんですけど心配で(泣)喜んでくれるのか・逆に勝手に指輪なんて渡されて迷惑なのか・・色々考えちゃいます↓↓ 意味がよくわからないかもしれませんが特に男性の方!!良いアドバイスをお願いします!!

  • 仕事中にもペアリングしている男性

    彼氏とペアリングを買いました。 (お互い28才社会人) 私は受付窓口の仕事で、特に規定もなく、いつも右手の薬指に指輪をしています。 彼は現場仕事(工具や、何十キロもの重たい金属を扱う仕事)なのですが、買った時から「仕事中も、指輪ずっとつけるつもり」と言ってきました。 同じく、右手の薬指にはめてくれています。 仕事柄、大丈夫なのかな……?上司や同僚にもあまりいい顔をされないのでは……?と私としては思ったんですが、買ってから仕事中も家にいる時もずっとつけているとのこと。 「結婚指輪をしてる先輩はいるけど、ペアリングをつけてるのは俺だけ。でも何の問題もないよ」「会社の連中は、気づいてるけど俺に何も言ってこない。俺が怖くて言えないんだろうけど(笑)」と言っています。 私が「工具や金属を持つ時、傷がつかないの?」と聞くと、「傷がついた方がむしろ良い。それに、はめてれば傷はつくもんだし」と言っていました。 “傷がついた方がむしろ良い”という言葉が、何だかショックだったんですが……。 現場仕事の技術者なのに、仕事中に指輪(結婚指輪ではない、ペアリング)をしている人はいるものなのでしょうか? また、彼の“傷がついた方がむしろ良い”という言葉は、どう解釈すればいいのでしょうか。

  • 男性の指輪について質問です。

    自分は男なんですが、指輪ってした事がありません。 ペアリングなどでは無く、普通にファッションとして自分にはめる指輪について質問です。 まず、どの指にはめるのか分からないんです。 薬指は結婚指輪ぐらいしか知らないんです・・(笑) あと、指のサイズは皆さんどのように計っているのでしょうか? 自分で気軽に計るコツなんかがあれば教えて下さい。 ボクは指が、と言うか手が大きいほうで指もそれなりに長いので、大きさを間違うと抜けなく なりそうで少し不安です。 仕事とプライベートで外したり、はめたりしてる方もいらっしゃいますよね? そういう方はどのようにしてるかなど、色々教えて頂けると助かります。

  • 彼女が左手薬指に指輪

    彼女がいるのですが、最近久しぶりに会ったら左手薬指にファッションリングをしていました。 彼女の方がなかなか会えなくてケンカも絶えないって感じだったの ですが、久しぶりに会ったら左手薬指に指輪していたっていうのに 抵抗を感じています。 指輪はブランド物のユニセックスタイプで以前はかなり人気があった もののようです。男性がしても違和感なくペアリングとしても使える 物なんですが、自分で買ってつけた物ならいいんだけど、以前誰かに 貰った物をそこにつけているのならちょっと許せない気分であります。 聞いたところで、どういう物であれ私の前では自分で買ったというに 決まっているので聞くだけ無駄なんで理由は聞いてないんですけど。 もし他の男性に貰った物なら、私に対してかなり侮辱している行為だと 思うし、もし貰い物だとして普段いつもつけていたとしても私の前では 外すのが理解できる行動だとは思うのですが。 女性からみてファッションとして自然な事だと感じますでしょうか? 私の気にしすぎでしょうか?

  • 結婚指輪を買い直すのにお勧めは?

    主人が結婚指輪を落としてしまいました。 いつもつけてくれていたのですが、仕事で邪魔になったためポケットに入れていて、普段のくせで同じポケットに鍵やらいろいろ入れていて、気がついたときにはなかった、と。 落とした当初は、会社への往復で探してくれたり、警察に遺失物で届を出してくれていましたが、すでに2カ月がたとうとしています。 私自身、あまり結婚指輪にこだわりはなかったのですが、主人は10年たつし作り直してもいいかも。とは言ってくれていますが、子供もいるのでそんな余裕はありません。なので、ステンレスなどの金属のものでペアリングならお手軽なんじゃない?と言うと、結婚指輪ってそんなに安いもんじゃないだろう、と。 じゃぁ結婚当初に買った指輪ぐらいのものを買えるかというと、そんなこともなく。 ないと違和感がある、と事あるごとに左手薬指を触っています。 主人がつけていないなら意味もないし、と私が外そうとすると、いやいやそれはつけておいてくれ、と。 も~~!何がしたいんだ!という感じなのですが、高くなく、でも主人も納得!のような結婚指輪のお勧めがあったら、教えてください。

  • 形見の指輪

    ご質問よろしくお願いします。 先日、実家で同居していた祖母が亡くなりました。 生前指輪を貰っていたのですが、母の話では祖母は以前から私への形見にはその指輪をと決めていたようです。 ダイヤが数粒ついた指輪でデザインも素敵なのですが高価な物のような気がして普段使いすることにやや抵抗があります。 形見分けしてもらったのが初めてなのでわからないのですが毎日身に付けていたほうが身を守ってくれるなどあるのでしょうか。 その方が祖母も喜ぶとは思うのですがやはり特別な時に使いたいなと思ってしまいます。 ご意見いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。