• ベストアンサー

家を出たい理由

utan_1973の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

相手チームを応援したらよいのではないでしょうか? 阪神ファンの僕ですが、今はケービルテレビがあるので阪神戦の試合を全試合観れますが、以前関東の民放では讀賣戦しか野球はやっていませんでした。(関東だけでなく、全国的にかもしれませんが) その時は大嫌いな讀賣と戦っている相手チームを応援してました。 阪神が低迷しているときは、阪神が勝つのと、讀賣が負けるのが同じくらいうれしかったです。

bokuryuu
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。讀賣の相手チームを応援したいのですが 讀賣がなかなか負けないので辛いです。

関連するQ&A

  • 広島東洋カープのファンの方にお聞き致します。

    今年からカープを応援したいんじゃがええじゃろうか?昨年まで中日ファンじゃったが余りの弱さに嫌気が差し辞めたんじゃ。讀賣が大嫌いでその讀賣に強いという理由で中日を応援したんじゃがホームでも讀賣に一つも勝てないチームを応援する意味が無くなったと思うんじゃ。その点広島は讀賣に強そうで東京ドームでも讀賣を勝たせなかったみたいじゃな。何しろ讀賣に勝つ事が野球を楽しむ醍醐味と思うし失礼じゃが他のチームで讀賣に勝てそうなチームが見当たらないんじゃ。しっかり応援するけん。

  • パ・リーグファンの方にお聞き致します。

    (1)あるセ・リーグチームのファンですが、日本シリーズの時だけどうしてもパ・リーグを応援したいのです。でもパ・リーグファンに失礼な感じがするのですがどうでしょうか?理由はどうせ大嫌いな讀賣が出場するのが濃厚だからです。 (2)好きなチームは毎日負けてばかりでいらいらの限界に来ています。とにかく負ける度に大声で喚いたり物を思い切りぶっ壊したり蹴っ飛ばしたりしなければ気が済まないのです。どうすれば快適に応援できるのか教えて下さい。強いチームを応援すべきというのはなしです。一度くらい勝つところを見てみたいです。 (3)何の恨みがあって毎日毎日負けてばかりいるのでしょうか?ファンに対する嫌がらせしか考えられません。 (4)いい加減讀賣中心の野球中継を止めて貰いたいのです。何故他のチームの中継は極端に少ないのでしょうか?又原辰徳はいつ監督を辞められると思われますか?後30年以内にはそうなるでしょうか? 言いたい事があったら何でも言って下さい。

  • 大嫌いな中日が毎日毎日負けまくっている理由

    12球団でこのチーム「だけ」毎日負けまくっているので大嫌いです!このチームは万年Bクラスですが、そういったチームでもまれに勝つ事はありますが、このチーム「だけ」は全く勝てません。 長い間プロ野球を拝見してきましたが、このチームより弱いチームをいまだかつて見た事がありません。このチームは永遠に応援したくありません。見るたびに負けてばかりなのは誰だって気分悪いです。おまけに他チームのファンから毎日のように「弱い!」っていじめられます! だからもの凄く強いチームを応援して気分良くなりたいのと馬鹿にされたくないのでどこか強いチームを教えてください。 又今年の中日より弱いチーム「一つでも」ありましたら教えて下さい。かつてでもいいです。 こんなに弱い中日を我慢して何年も応援してきた事をほめて下さい。

  • 苛々の限界に来ています。

    大嫌いな讀賣が勝ち続けているので怒り爆発しています。もうこのままではへたしたら警察沙汰を起こすかもしれませんので対処の仕方を教えて下さい。 後今後讀賣が圧倒的な戦力を持っていてつまらないので今度からパ・リーグを応援したいと思います。そこで讀賣のファンから「弱い。」と馬鹿にされて上のような事を起こさないように勝ちっ放しのチームを応援してみたいのです。今まで弱いチームを応援してきて疲れましたのでどこかそういったチームを教えて下さい。 投手力が盤石で打線が強力なチームをお願い致します。 そもそも弱いチームを応援するだけで何故罵るのでしょうか?

  • 好きなプロ野球チームの応援について

    私は好きなプロ野球チームがあります。でも家族に「地元でも出身地でもなく弱いからだめ。」と言われるのが苦痛です。(こちら関東地方です。)ですから嫌々家族の好きなチームを強引に応援させられます。 そんなに地元でも出身地でもなく弱いチームを応援するのはおかしいのでしょうか?又何故その事で必要以上に叩かれるのでしょうか?

  • 讀賣の事です。

    毎日毎日勝ってばかりいるのでもう怒りの限界に来ています。何しろ大嫌いなので勝つ度に怒りが収まりません。今年も間違いなく優勝するでしょうが、その時のファンやマスコミの持ち上げようが嫌なのです。「讀賣が優勝すると景気が良くなる。」とか訳のわからない言葉を聞くと苛々してきます。パ・リーグのチームが優勝してもマスメディアが余り取り上げないのにこの不公平には腹が立ちます。 (1)特に讀賣の嫌いな方、こんな時どうやって気持ちを切り変えますか?後日本シリーズはどちらのチームを応援しますか? (2)何故讀賣が優勝すると景気が良くなるのですか? (3)負けてばかりのチームを快適に応援するこつはありますか? (4)ハラタツノリの胴上げを見たくありませんが、どうすれば見ないで済みますか? (5)(あり得ない事かもしれませんが)今後讀賣が弱くなるとしたらどういうケースが考えられますか? 私はパ・リーグのチームを応援します。セ・リーグは上に述べた事が要因で嫌になったからです。

  • 嫌いなチームの応援

    こんばんは。私はどうしても讀賣を応援したくないのです。理由は沢山ありますが、監督が嫌いなのと余りにも強すぎるからです。でも「嫉妬か?」と聞かれますがそんな事は全くありません。ですから日本シリーズも見ていません。 讀賣以外のチームを応援するのがそんなに可笑しいのでしょうか?「まともな人間は讀賣を応援する」という言葉も聞かれます。 どうしても嫌いなのです。

  • 日ハム小笠原の来年

    日ハムの小笠原はFA権取得でこんな記事を見つけました。 http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006062609.html わたしは選手として小笠原が好きなので、できればずっと日ハムで プレーして欲しいのですが、本人が望むのなら中日に行っても 応援したいと思っています。 ですが、巨人は・・・ 今までの移籍した選手を見てると、チームにダメにされて しまうのではないかと思い、すごく不安です。 プロ野球ファンの方、どう思われます?

  • こんな時は・・・

    Aという会社の内定をもらっています。でも、まだ入社していません。 この時に、Aの会社の野球チームの応援に行きました。会社に提出する作文で、応援に行った時の事を書こうと思います。 内定をもらった会社の野球チームの事を何と呼べばいいですか?

  • ドラゴンズの応援をさせてくれない

    生まれも育ちも埼玉県、現在も在住していますが大のドラゴンズファンです。でも家族は「地元で強いんやから讀賣を応援しろ!」と聞きません。讀賣は大嫌いなのでそう言われると苦痛です。観戦はおろかTVも見せてくれませんし中日対讀賣戦でも讀賣を応援されられるのでもう楽しんで見られません。今ではドラゴンズの話もさせてくれませんし、そのくせ讀賣の話は無理矢理聞かされます。 「嫌い」な事を言っても「讀賣に妬いているか?」と全く聞き入れません。後ヤンキースも応援しろとも言ってきます。 こんな時どう気持ちを切り替えますか?