• 締切済み

海外から猫を輸送する方法

kazlineの回答

  • kazline
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.2

わたしも日通に相談が良いと思います 知り合いは、予防接種、マイクロチップはクリアしていましたが、 帰国日から起算し、成田への申し込みで日数が満たなく、 まず、猫を日通にピックハーアップしてもらい、 アメリカ国内で飼育していただき、 人が帰国のち、日数をクリアして猫が単独で帰国して参りました ちなみにアメリカ国内での飼育期間が1ヶ月弱でした ご参考になれば幸いです

関連するQ&A

  • 海外への混載としての輸送について

    突然ですが僕が今悩んでいることがあります。 どうかこの悩みを打ち払っていただける方!大歓迎! 僕はアメリカに留学してます。 それで、郵便局でのEMSというサービスでアメリカまで実家から毎回荷物を送ってもらってます。ドアからドアまで運んでくれる素晴らしいサービスなのですが、サイズに限りがありました。 実際先月帰国したときに、○濃運輸さんで混載という形で2(M3)の大きさで約8万円ほどかかりました。しかも関税の手続き等でアメリカでも200ドル程加算されました。値段の割りに1ヶ月もかかってしまって困ってます。 〒局のEMSようなサービスを希望しています! ☆☆容積や重量にも関係なく、安くスピーディーに送っていただける運送会社をご存知の方からのご回答をよろしくお願いします。日本からアメリカ向けです!☆☆

  • 猫を海外に輸送

    来年の3月末頃、猫を日本から韓国に連れて行くつもりなのですが(長期滞在のため) ある航空会社ではキャリーのケージと猫の重量あわせて5キロ以内なら機内持ち込み可能だそうです。 来年の3月で満一歳になるのですが、体重増加によって5キロをオーバーしないか今からとても心配しています。 ケージもプラスチック製で海外輸送用の出来る軽いものを考えているのですが、猫の満1歳の平均体重ってどれ位でしょうか? 猫は今現在8ヶ月ですが体重が3キロ近くあります。 ケージも最低2キロ位はあるのではないかと思っているのですが… ケージと猫の体重を合わせて5キロ以内にとどめるために何かいい方法はないものでしょうか? 猫を太らせないようにするしかないのでしょうか 皆様のお知恵をお貸しください。

    • 締切済み
  • 猫の輸送

    今度猫を連れアメリカから帰国します。 その際、猫は貨物預かりとなるのですが、クレート内には何入れておけばよいのでしょうか。 ご経験者の方、アドバイス頂けますか? 水・餌?あと、トイレを出来るようにトイレ用マットまたはチップ等はいれましたか?

    • 締切済み
  • 猫の海外輸送について

    海外転勤のため、来月猫を一匹タイに連れて行くことになりました。 成田からバンコクまで約6時間のフライトになります。 猫は3歳で、これまで新幹線での移動(約2時間)はしたことがありますが飛行機に乗るのは初めてです。 新幹線での移動の際は、車内でずっと鳴いていましたが、自宅に着いてからはすぐに日常に戻りました。 そこで皆様のご意見をお伺いしたいことがございます。 タイ航空を使うので、客室に入れるか貨物室に入れるか、どちらかの選択ができるようです。ただし、客室に入れる場合はかなりせまいケージ(奥行き50センチ、幅33センチ、高さ32センチ以内)に入れなければなりません。 ケージは狭くても客室に入れて人の側にいたほうが安心するのか、それともある程度の広さがあるケージに入れて貨物室に預けるほうが良いのか、判断に迷っています。 また、両国における空港ー自宅の移動時間を含めると、少なくても10時間はケージに入りっぱなしになると思います。その場合、ケージの中でおしっこをしなければならないと思うのですが、シートをひいてあげればするものでしょうか・・・。この場合も、ケージが広いほうがおしっこもしやすいでしょうか・・・。 検疫の手続きなどは順調に進めていますが、長時間のフライトについて不安を感じています。猫の海外輸送について、何かご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけますと幸いに存じます。何卒よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
  • 子猫の輸送について

    隣県の里親さんに、もうすぐ3ヶ月になる子猫を 里子に出そうと思っています。3ヶ月といっても、 2ヶ月間、外で母乳のみで生きてた子猫なので、小柄で、標準より痩せています。 問題は、こちらも里親様側も、車がなく電車・バスでのこねこの輸送となります。 そこで質問ですが、何時間までなら、子猫は乗り物に 耐えられるでしょうか? 当然、乗り物に乗る前は、絶食ですよね… 空腹に耐えられるでしょうか? 最終手段は、高いですが、ペット専門宅配を考えてる のですが…これが、ベストでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫を航空貨物で海外へ運ぶ

    猫を日本からイタリアへと運ぶ方法を探しています。 現在私はフィレンツェ在住で、日本で飼っていた猫をこちらに連れてくるために色々調べているのですが、なかなか良い方法が見つからず困っています。 私が乗る飛行機に同乗させる以外に、何か猫の運搬をしている会社やサービスはないでしょうか? もちろん、飛行機で一緒に連れてくる方法についても色々と検討中なのですが、いくつかの航空会社で断られるなど問題が多く、猫のみの運搬をしてくれるサービスについても知りたいのです。 たとえば犬のブリーダーさんたちは、よく海外から飛行機で犬のみを輸出すると聞きます。素人にはそういうことはできないんでしょうか? 日本で猫を送り出し、イタリアで猫を受け取る方法で、何かアイディアをお持ちの方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の日本から豪州への輸送代行業者

    知人が緊急で、猫一匹、日本からオーストラリアへの輸送代行手続きをしてくれる業者を探しています。 家庭の事情があり、どうしても猫を日本で飼えず オーストラリアにつれていきたいみたいなのですが、時間がなく、全て代行でしていただける業者を探しているとのこと。 ネットで調べてもなかなか見つかりません。 こちらのサイトでしたら、何か情報が得られるかも、とおもいすがる思いで質問させていただくことにしました。  知人は現在豪州在住ですが、事情で現在日本に帰国中。 日本にいる猫を犠牲にしないためにも、どうしても豪州に輸送したいけれど、時間がないみたいなのです。  どなたか、代行業者を教えていただけないでしょうか。 個人で輸送する分には、いろんな情報がネットでありますので、時間はかかりますが何とかできそうなのですが、 全てを任せられる業者さんを今回は探しています。 よろしくお願いいたします。 

    • ベストアンサー
  • アメリカからのペット輸送代行について

    アメリカ東海岸に住むものです。 帰国することになったので、2匹の猫も一緒に連れて帰る準備をしています。 マイクロチップのことや予防接種を2回受けること、 180日の待機期間の必要で約7ヶ月かかることがわかりました。 約6ヶ月後に帰国予定をしているので、約30日~40日ほど待機期間が足りません。 日本で足りない日数を消耗できるようですが、 私の日本の自宅は関西国際空港から遠く、 毎日飼育をすることはとうてい出来ませんし、 飼育代理はとても高くて払えない状況にあります。 私の帰国1ヵ月後にアメリカの友人から送って頂くことは可能でしょうか? その際に別の(税関とか)書類の手続きは必要でしょうか? また輸送可能であれば輸送代行をしていただける会社はあるのでしょうか? 知識、経験のある方お助け下さい。

  • 猫をアメリカから連れて来れるか?

    アメリカで飼っている猫を帰国にともない、 日本に連れて帰って、日本で飼うことはできますでしょうか? 日本に猫などの動物はもって入国はできるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 自転車を海外輸送するには?

    自転車を日本で買ってアメリカまで輸送する方法はどんなものがあるのでしょうか?