• ベストアンサー

クレジットカードの住所

クレジットカードの登録住所と書類やカードなどの受け取り住所を別にしたいのですが、そんなことは出来ますか。またそんなカードが有れば紹介してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

自宅と勤務先の住所は届出をするので、 自宅ではなくて勤務先ならば、それは可能かも知れません。 これからカードを作成するつもりならば、 まず、目星を付けたカード会社のサポートへ直接相談なさって下さい。 各会社それぞれでサービスは異なりますので、直接確認した方が早くて確実です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

できません。 登録住所以外へ送付するのは偽造カード作成の温床になるので許可していないと思います。そのような申し込みをするとカード審査に触れることになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカード住所間違えでの対処。

    クレジットカードを楽天で申し込み、今日受け取りをしようとしたのですが、住所が少し間違っていたため受け取ることができませんでした。 楽天のサイトに行き、自分の登録情報をみたんですが、住所は正しかったです。 新しくカードを受け取るためにはどのような対処を取るべきでしょうか?

  • クレジットカードの住所変更を忘れていた

    クレジットカードの住所変更を忘れており、実家の住所になっていました。 現在も実家はあり、案内等は実家に届きます。 クレジットカードは使用しており、滞納などありません。 住所変更を忘れていたので、住所変更をしようと思うのですが、 これは、引き落としできなかった等の滞納と同じように CIC等の機関に事故として登録されるのでしょうか? 近々住宅ローンの借り入れを行います。 現在保有しているカードの同じ会社のETCカードを作ろうと思っています。 事故として扱われるのであれば、ETCカードはやめようかなと思うのですが、知っている方がおられたら教えてください。

  • クレジットカードの利用明細が送られてくる住所

    こんにちは。 クレジットカードの利用明細について、お聞きしたい事があります。 これまでは、僕は実家でクレジットカードを利用していたので、 クレジットカードの利用明細は、月に一度、全て実家の方に届いていました。 それはおそらく、クレジットカードに登録してある住所が実家であったからだと思います。 今後は、寮生活になるので、クレジットカードの利用明細が、月に一度、 寮の方に送られるように手配したいと思っています。 Amazonや楽天市場といった通販サイトでは、商品を購入する際に、「請求先住所」というのを指定することができるのですが、この部分を寮の住所にすれば、これらのサイトで商品を購入した際のカード利用明細の書類が、月に一度、寮の方に送られてくると思っているのですが、実際のところはどうなのでしょうか? そういった事は、カード会社に直接お願いするしかないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願い致します。

  • PayPalのクレジットカード未登録の場合

    PayPalを登録しましたがクレジットカードはやはり すこしの不安が残るので登録はまだしませんでした。 そして、受け取り専用にして必要なときになってから クレジットカードを登録し、日本の口座に振り込もう と考えているのですが、 1.クレジットカード未登録で受け取りはできますよね  -できると聞いたのでこれは一応確認です 2.クレジットカード未登録ですがカードでの支払いの受け取りはできますか?  -これが今、ぜんぜんわかりません。 誰か!教えてください

  • クレジットカードとpaypalの登録住所

    ebayを利用するためにpaypal口座を開設しようと考えていますが、手持ちのクレジットカード会社に登録している住所と取引銀行に登録している住所が旧住所(家族が居住)のままになっています。 この場合、新規にebayやpaypaに登録する際は、旧住所で登録する必要があるのでしょうか?現状では住民票の変更はしておらず、カード会社と銀行には住所変更の届出もしていません。 旧住所で登録をして、落札商品も旧住所に送付してもらい、後日商品をピックアップすれば良いのでしょうが、それだと不便ですので、現在の住所に送付してもらおうと考えています。

  • クレジットカードについて

    こんにちは。 以前、ネット申し込みでクレジットカードを申し込みました。 カードが郵送だったのですが、不在で受け取りが出来ませんでした。 カード会社に連絡した時は半年が過ぎたので 破棄ということになったようですが、個信にはどのように載るのでしょうか? この情報の登録機関など分かるでしょうか? 教えてください。

  • クレジットカードの住所変更について

    たとえば、、引越しで住所が変更して、旧住所で作ったクレジットカードの住所変更しないでそのカードは使わないで、また同じカードを新住所で作ることって可能なんでしょうか?? 旧住所のときに、滞納とかしない限りは、旧住所に郵送物や確認もこない気がするので、引越しするたびに同じカードが作れる。。。って思うのですが、よく初入会でポイントがもらえるキャンペーンとかあるし、もらうために、何枚も作ってる人っているんでしょうか? それとか、、例えば旧住所で1度審査おちしたカードを新住所で再度チャレンジ?することとか可能なんですか? カード会社ってどうやって本人確認しているんでしょう??よく、カード会社は誰がどんだけカードをもっているとかどれだけ使っているとか把握しているってきくんですけど、、引越しして住所変更せずに新しくカードを作ったら、、把握できないんじゃ??と思うんですけど。 例えば銀行口座とか住所変更せずに新住所でも作って同じ銀行の口座を数枚持っている人とかもいるし^^;同じようにクレジットカードもできるんでしょうか? 本籍記載の住民票でもない限り住所変更してしまったら本人って確認できないような気がするんですけど、、素朴な疑問です??

  • クレジットカードの再登録

    はじめまして、以前登録したクレジットカードをやめて最近作ったクレジットカードを再登録しようとしましたが【このカードは登録できません。別のカードを登録して下さい。】とメッセージが出ます。新しいカードはりそなデビットカードです。

  • クレジットカードの住所変更

    このたび引越しするにあたり、約10年程使用して来たクレジットカード(UFJニコス)の住所変更をweb手続きにて済ませました。 便利な世の中になったものだなあ、と思う反面、こんなに簡単な手続きで良いのかと不安も感じます。 情報漏洩の多発している昨今ですから、もし悪意のある人が不正に入手した情報を元に本人になりすましてこのような(住所変更など)手続きをしてカードを不正に取得したりとかされたらとても恐ろしいですよね。 カード会社は、webまたは電話などで契約者が変更した情報をどのように確認しているのでしょうか? 例えば住所変更をした場合、新住所の住民票をきちんと確認したりしてくれているのでしょうか? もしくは、新住所へ転送不要書類などを郵送して確認したりとか… どなたかご存知の方、お教えいただけると嬉しいです。

  • クレジットカード住所変更について

    クレジットカードの住所変更について クレジットカードって明細のようなものが届くじゃないですか。 家族カードも含め、親父にカード作った事がバレるのは面倒なので(母曰く) 住所を実家でなく私が彼氏と住んでる家に変更することって可能なんですかね。 家は彼氏の家の親の名義の家です。 「なんで面倒なの?」等、批判等は要らないんで可能かどうかとやり方を教えて下さい。 カードは三井住友クラシックカードとセディナOMCカードです。 三井はVpass、ゼディナはOMC Plusの会員サイトで住所変更欄がありましたが、ネットで変更可能ですかね。 明細ないのはなんだか不安なんで、住所変更でいけるなら住所変更したいのですが。 お知恵をお貸しください。