• 締切済み

彼女のこと忘れられません! 相談乗ってください。お願いします。

bobbleの回答

  • bobble
  • ベストアンサー率34% (111/323)
回答No.1

こんにちわ。 私の個人的な意見になりますが、 彼女はそっとしておいてあげた方がいいのではないでしょうか? 去るものは追わずです。 厳しいかもしれませんが、彼女にとってはあなたよりもう一人のA君(仮定)の方が魅力があるという事ではないのでしょうか? ただけっしてjunkun1822さんが魅力もないといっているのではなく、彼女にとってjunkun1822よりもA君の方が惹かれる部分が多かったという事です。 これは逆の事も言えます。 junkun1822さんが彼女より惹かれる部分が多い女性が現れて、その彼女のjunkun1822さんに好意があった場合、 junkun1822ならどうしますか? どれが正解という訳ではないですが、自分には彼女がいるからと目を瞑るのか、もっと好意を持てる女性ができたからと今付き合ってる彼女と別れるのか? 彼女の場合は後者を選択したのだと思います。 無理に彼女を自分の元に留めておいても、彼女の気持ちは相手に向いている訳ですから、もし彼女の説得してもう一度付き合ったとしても 長続きはしないように思います。 人間は恋愛だけではありませんが、色々な経験をして成長すると思います。 大好きだった彼女を忘れるのは正直、時間しかないと思いますが、いい思い出にして、彼女の幸せを祈りつつ、彼女を見返す位のいい男になって下さい。 顔だけでなく内面的にもかっこいい男には、相応の女性がきますよ。絶対に!! この苦難を乗り越え経験をバネに頑張って下さい。 身勝手な発言をお許し下さい。 参考までに・・・

junkun1822
質問者

お礼

身勝手だなんて… ありがとうございます!二人の暮らしを聞いてると心配になってくるんですよね。あまりしゃべらないし、なんたって、二人で惣菜を食べてるとか…料理作ってあげたいっす。笑わせてやりたいっす。体には気をつけてほしいですから。。。 でも、まぁ、相手にいろいろ魅力があるんだろうなとよくわかりました。 いい男になろうと思います!顔はもともと良くないですが笑 参考にさせていただきます♪

関連するQ&A

  • 片思いの相談です。

    こんにちは。 現在、2年ほど友人関係のある男性に、1ヶ月ほど片思いしております。 先週火曜日、彼に相談がある旨を伝え、翌日に電話をする約束をしておりました。しかし、当日の夕方になり、いきなり彼から「ごめん 今日はちょっと○○の相談乗れるほど、精神的余裕ないわ」というメールがきました。彼は就職活動中の身でして、その日は午前中に、かなり大手の会社の最終面接だったそうなのです。ですので、勝手な推測ですが、おそらくいい結果ではなかったのかな、なんて思います。ですので、その日は「私はぜんぜんいいから!就活、頑張って!」というメールだけ返しておきました。 次の日、ちょっぴり心配になったので、「元気出た? 私は元気で優しい××が好きだよ!(笑) 頑張ろう!」という励ましのメールを送りました。送った後に後悔をしたのは言うまでもないですが、その日、ツイッターで「~が~だった 死にたいィィィィィ!」と冗談めいたことをつぶやいたら、彼から「どうぞー」と返信が来ました。こちらのネガティブな発言に、彼が「どうぞ」や「ご自由に」をコメントし、此方が「いや ひどすぎるだろ」と返すのは恒例の流れでして、「元気になりつつあるのかな」なんて思っていました。 そして一昨日、彼に連絡をしたのですが、留守番電話になってしまいました。「ちょっと話があるから、電話くれたら嬉しいわ!でも余裕あるときでかまわないよ」というメールを一通いれたのですが、一向に連絡がありません。今まで電話の折り返しやメールの返信がなかったことはありましたが、今回はなんだかすごく不安です。私の励ましのメールが気に触ったんじゃないか、私のことがうざくなったのではないか…等、いろいろ考えてしまいます。なぜ、今回に限ってこんなことを考えているのかわかりません。 友人は、「2年間の友人関係があるからこそ、気にしないで放置できるんじゃないの?それって、○○に気を許してる証拠だよ」と言ってくれたのですが…実際いかがなのでしょうか? 単なる私の思い込みでしょうか?友達とも話をし、今週の木曜日まではメールも電話も一切しない、という駆け引きに出てみることになりましたが…男性の方や、男友達の多い方、恋人がいる方、いろいろな方からのアドバイスをお待ちしております。

  • 元彼に相談してもいいのか?

    今、悩んでいることがあるのですがその話をどうしても元カレに聞いてもらいたくてしょうがありません・・・。 元カレとは6月末ごろに別れ、今までに何度か電話で連絡取りました。 別れた当初は相手から何回か電話がきており「最近どう?」みたいな話でした。 最近は向こうから連絡くることはなく2週間前ぐらいに私がつい連絡してしまいました。 そのときは世間話で終わりました。 彼とは2年付き合っており仕事や友達、家族のことなどいろいろなことを相談してきていた為、私のことを一番分かっています。 そんな彼に今私が不安に思っていることを相談というか話を聞いてもらいたくてたまりません。 彼は別れる時に「違う形で支えたいし連絡はいつでもしてきていいよ!」と言ってくれていました。 今は連絡を取っていないので連絡しにくかったのですがどうしても話したいのです。 悩んでいることは彼とは全く関係のないことで、私の親の病気についてなのですが…。 彼に相談してみてもいいと思いますか?それとも我慢した方がいいのでしょうか?

  • 初めて相談します。

    初めて相談します。 私は、ばつ1で子持ちの30歳です。離婚後、しばらくして一度だけ付き合った人がいます。でも その人の事を本当に好きなのか、その頃は解らなくなり こちらから別れを告げてしまいました。でも別れてからも友達の様な感じで 相談したり慰めてもらったり、助けてもらったりしていましたが、自然と連絡の回数も減り会わなくりました。でも去年の夏頃、私にとって大きな出来事があり、その人に連絡をとってしまいました。久しぶりにあったその人には 彼女ができたらしく、幸せそうでした。私はその時、祝福したのですが、最近その人に会うと結婚するかも という話しを聞いて、頭が真っ白になって すごく寂しくなって 一日中その人の事を考えてしまって 悲しくて 何もやる気が起こらなくなってしまいました。結婚の話しを聞いた時、少し嫌だなとその人に軽く言ってしまい、返事は、もう遅いよ…でした。やっぱり私はその人を好きなんでしょうか。自分で自分のことが解らないし、自分勝手だとも思うし 本当に自分の事が嫌になります。こんな気持ちでいると、子供にもかわいそうだし、はっきり 自分の気持ちを伝えて きっぱり振られて前に進んだほうがいいのでしょうか。でも 相手にも嫌な思いをさせるし、このまま会わないようにして、時間が経つのを待つ方がいいんでしょうか。うじうじすみません。今はその人の嫌な所を思い出して これで良かったんだと 自分に言い聞かせようとして逃げている毎日です。何かいいアドバイスはないです

  • どこに相談したらいいのか分かりません。

    去年の7月末日で退職させてほしいとの希望を営業担当者に申し伝えましたが、退職日を7月29日付けにされていました。当時、なぜ7月31日付けでないのか説明はありませんでした。この度失業保険申請にあたり、7月30日31日が土曜日曜であったために7月29日付けにされた事実を知り、アシストに退職日の訂正を求めましたが「できるわけないでしょ!」と営業担当者に怒鳴られたかと思うと「明日返事するから待て」と言われ翌日、希望していない仕事の話をされました。回答を求めると「上司に相談したができない」との事。「その上司と話がしたい」というと「じゃあもう一度検討して明日電話する」と再度言われ、翌日14時に状況確認の電話をすると、営業担当はひどく怒り「なんにもやってないわけじゃないんだから!!」と怒鳴りました。謝罪し電話を切るとすぐに上司と名乗る男性から電話があり、営業担当の話とは明らかにつじつまの合わない話をし、最終的には話の途中で電話を切られました。再度営業担当の携帯に連絡しましたが無視されました。この対応は納得いきません。私は精神的なショックで、まともに就職活動ができなくなりました。この派遣会社の態度を改めてもらう方法はないのでしょうか?

  • 恋愛相談

    ご意見ください。 私には付き合って2年半になる彼女がいます。 現在     自分   29歳    実家         彼女   25歳    一人暮らし 二人ともに結婚を考えていました。ですが今は別れてしまうかもしれない状況です。 どうしようかと話し合っている最中です。 以前彼女のアルバイト先で知り合い、一緒に働いていた男友達が、癌で死んでしまうかもしれないそうです。(男友達本人から) 病院には行っておらず、両親にも内緒にしているとのことです。(親友2人にだけ話したそうです) その男友達は一緒に働いていた時に、彼女の相談相手として親身に話を聞いてくれたそうで、好感が持てる子だなと思っていました。 しかし、その男友達が彼女を好きになってしまい、彼氏がいるとわかっていても抑えられず、告白をしました。 以前から彼女は自分の携帯を見て、他の女の子と何かないか疑うことがありました。 原因は自分のしてしまった浮気です。 付き合いたての頃、彼女はとても遠慮がちで、食事代を自分が払うと、「すいません」と言い、休みの日は、「どうしようか?」と言うと「どうしたい?うちに来る予定?」という感じで、その頃の自分の価値観からするととても距離があるように思え、親近感が持てず、自分の勝手で寂しさを紛らわせてくれる人を求めて、一度浮気をしてしまいました。 その後は何もなく、彼女も自分に心を開くようになり穏やかな日々が続きました。ですが浮気したことは消せない事実です。 今では、彼女の性格、価値観からしたら、当然の対応、振る舞いだと思います。彼女だけでなくみんなそうなのかもしれません。 自分のしたことは最低だと思っています。相手の立場に立って、よく理解しようとしなかった自分が悔しくてたまりません。 初めは絶対に彼女に知らせてはいけない。そう思い何もないと言っていましたが、実は彼女はその初めの頃に、自分の携帯を見ていて気づいてたそうです。 ある時、それを突っ込まれ、打ち明け、謝りました。 彼女はずっとそれを不安に思っていたようです。 その不安を男友達に相談をしているうちに、彼女も心が惹かれ、告白されたことで迷っていると素直に打ち明けてくれました。 それが今年の3月頃だと思います。 そのとき自分の中では、彼女を絶対に幸せにし、守っていく思いで付き合っていたので、迷いを打ち明けられ、改めて彼女の存在の大きさ、大切さを感じ、必死で説得し、話し合いました。 自分を改め、彼女にずっと笑っていてもらえるよう努力し、大切にしていきたいと心から願い、伝えました。 そして彼女は自分を選んでくれ、男友達は身を引いてくれました。 そのような出来事があり、恋人の心が、自分ではないところへ向かう悲しさ、寂しさ、嫉妬や絶望感を痛感し、彼女の受けた傷は計り知れないものがあったと思い、深く反省しました。 それからはとても素敵な日が続き、お互いどうしていきたいなどの将来的な話もし、関西のご両親へ挨拶もしに行ってきました。 最近になって彼女は誕生日を迎えましたが、その少し前に、連絡をしていなかった男友達から電話があり、とても調子が悪く、苦しそうだったと聞きました。 癌の話は身を引いてくれた時の最後のほうで彼女に告白したそうです。 今でもやはり両親には内緒で、親友2人だけがしっており、病院にも行っていないようで、酒とタバコがあればという感じだということです。 彼女はとても心配しています。 自分も心配で、以前はもう会ってほしくないと言いましたが、そんな状況ではないと思い、励ましに行ってあげてと伝えてます。 しかしその男友達は、今でも彼女のことが忘れられないようで、彼氏がいるなら支えてあげる人が他にいるだろうと、詳しい状況を教えてくれず、彼女は困っています。 彼女は悩んだ結果、自分と一度別れ、男友達のそばにいてあげたいと言いました。ただ自分とは本当に結婚したいと思っているから、できることなら待っていてほしいと言っています。 ですが縛ることはできないので、他にいい人が自分に見つかればそれは仕方のないことだとも言いました。 前に男友達は、もし彼女と付き合えたら、行ってみたいとこや、やりたいことがあると言っていたのでそれも叶えてあげたいと彼女は言っています。 離れている間にどのようなことが起こっているかと考えると、とても不安で悲しい気持ちがこみ上げてきます。 彼女は自分で期限を決め、戻りたいそうですが、男友達の体調や状況、気持ちを考えると、期限なんて決められるものではないのではないか、その友達が元気になったとしても、またこちらに戻るのは、再度傷つけることになるのではと思っています。 自分の不安もとてもあります。そっちへ行ってほしくないとも思います。 ですが、彼女の気持ちも大きく、何とか今の関係のまま男友達を励ましてあげられる方法はないかと考えています。 建設的な方法を考えたいのに、昨夜彼女と電話しているときに、抑えていた感情が出てしまい、「もう俺じゃなくて向こうにいったほうがいい」と言ってしまいました。 彼女はどうしていいかわからないと号泣しました。 電話を切る前に、自分の気持ちを大事にして、ということを伝えましたが、今は何であんなこと言ってしまったんだろうと後悔しています。 自分の心がざわつき、涙が出ます。 どなたかに聞いていただきたくて、ここへ書かせてもらいました。 なんでもいいので、ご意見があればよろしくお願いします。

  • 好きだからこそ、どうしていいのか。相談乗って下さい

    20歳専門学生です。 32歳の社会人の男性と仲良くなり、映画や、飲み、ドライブなど何度か会って、ある日のドライブで車を止め話をしていたとき 「○○(わたし)ちゃんのこと、いいなと思ってたんだよね」 的なことを言われ、わたしも好きになりつつあったため、キスを許してしまいました。 恥ずかしい話、20歳にしてファーストキスでした。 でも、付き合っていなかったのもあり、悩みましたが、キスだけなら、好きなんだしと思ってました。 その後飲みに行った日、そろそろお店を出るという頃「今日はもう少し一緒にいたい」と言われ、男経験の少ないわたしは、てっきり、もう1件飲みに行くと思いOKしました。 しかし、ラブホ街に入り、コンビニで飲み物を買い始め、さすがのわたしも「ホテル」だと気付きました。 でも、好きだという気持ちに酔いもあって、ホテルに入りました。 やる前には、また「この前もいったけど、いいなと思ってる」ようなことを言われ、「○○ちゃんはどう思ってる??」と聞かれ恥ずかしくて「同じ」と答えるのでやっとでした。 ですが、付き合うという話にはならないまま関係を持ってしまいました。 それからもメールや電話連絡をとり、この前また少しだけ会った時も、またホテルに・・・ しかし、付き合っていない人に体を許したこと(しかも初体験だった)で悩んでいたわたしは、ちょうど生理中だったので、拒否しました。 ショーツだけは絶対脱がないで抱き合ったりしました。 そのときまた、「付き合いたいんだけど、○○ちゃんはいい?」 と聞かれ「うん」と答えました。が・・・無言。。。 結局付き合っていません。 この調子で付き合うこともなく、これからも体を求められるのはいやで、何度も自分から言おうとしたものの、なかなか言えません。 とりあえず、風邪を理由にしばらく会わないつもりではいます。 会うと流されるので。。。 相手は会社の寮で暮らしていて、私は1人暮らしですが、部屋は無理と言ってあるので、どうしてもホテルになってしまいます。 好きだけど、体の関係を持つのがいやで。。。 キスですら初めてで戸惑っていたので心がついていかないです。 もう会わないほうがいいのかなと思い始めていますが、好きという気持ちが邪魔します。 急に連絡を一切とらなくなるか、ちゃんと話すか。。。 すごく悩んでいます、 話すにしてもなんて言えばいいのか。 友達に相談しても、相手のことを悪く言われ、まだ好きなわたしにとってはつらいです。 1番悪いのは、わたしがきちんと拒否をしなかったことだと思っているのに、友達は悩んでるわたしに気を使ってだれもわたしを責めません。 責められてもつらいだろうけど、相手ばかり悪く言われるのもつらいです。 もう自分でも何言ってるのかわからなくなってきましたが・・・ 今後彼とどうしらいいのか相談乗ってほしいです。 メールで気持ちを話し、2度と連絡をとらないのが、わたしにとって1番楽な道かなと思います。 しかし、それで後悔しないのかな、相手はどう思うのかなと心配です。 でも直接会っては流される可能性が高いので、電話なのですが、相手は仕事が夜勤もあったりで、こちらからはあまり電話しないんで、来るまで待つしかないです。 そして、本当にもう会わないって言ってしまっていいのかっていう気持ちもあります。 こんなハッキリしないダメな女ですが、こんなわたしでも幸せになりたいです。 アドバイスとか厳しい意見でもいいですので相談のってもらえたらうれしいです。 1人で抱えきれなくてもうつらいです。

  • 人にさんざん相談してきたのに・・・

    私には同い年の友人がいました。 それなりに話も合い、仕事のプロジェクトが一緒の時には毎週のように飲みに行き、 楽しく過ごしていました。 彼女は少々愚痴っぽいところがありましたが、その頃はあまり気にならず仲良くしていました。 ある時から、何か問題起こるといつも電話してくるようになりました。 延々と自分の問題(愚痴)を話し続け、こちらには相槌打つ暇もありません・・・w 「大変なんだろうなぁ」と、2時間くらいずっと話し聞いて励ましたり、意見を求められればアドバイスしたりしていました。 そんなことがしばらく続きました。電話の頻度も多かったです。 しかし毎回同じような愚痴にこちらも少々うんざりしました。 ある日、今までとは違う問題発生したらしく、「どうしたらいいだろうか」と電話して来ました。 彼女の言っていることはあまりにも非現実的で、目先の嫌なことから逃げているだけ。 勝手にすればいいのですが、重要な手続き関連でしたので、いい加減なことをすると彼女の今後が大きく変わってしまうかもしれない。 私はそこで自分の意見を強く言いました。 「今は個人的な感情よりも、確実な方法を実践したほうがいいよ」みたいな。 10人中10人がそういうと思います。 また、私はその分野に詳しいわけでもないので、 「ちゃんとその機関に問い合わせしなよ、ここであれこれ話していても何も変わらないし」 相手は急に不機嫌になりました。 その日から、一切の連絡がなくなりました。 別に自分から連絡したいとも思わないし、面倒な電話がかかって来ないのは楽でいいですが。 それにしても、 散々人の時間を潰して自分の問題ばかり話していたのに、 ちょっと私の意見が気に入らないからと不機嫌になり、 「あんたなんかもう使えない」というような扱いにドン引きです。 また、他の友人たちは、 なにか問題起きたときに相談すると、かならず後で「解決したよ、大丈夫だったありがとう」などの報告をしてくれます。 私も誰かに相談した際には必ず、それがどうなったか後で相談相手に報告するようにしています。 しかし彼女は聞きっぱなしで終了。 次に連絡してくるときは、また新たな問題か愚痴の件。 前の話がどうなったかなんて一言も触れないのです。 こういう人って結構多いのでしょうか。 こういう人の心理状態ってどうなっているのだろうと、不思議に思って質問させて頂きました。 また、みなさまの体験談などお聞かせ頂けると嬉しいです。

  • 彼女と距離を置きました。相談です。

    付き合って2年経つ寸前の26才の男です。 彼女は28才です。 クリスマス前から、彼女のメールがそっけなくなりました。 どうしたんだろうと考えながらも、仕事で疲れているのだろうと思いながら何も問いただしませんでした。 それから年が明けて、記念日にどういうお祝いをしようか電話で相談していたところ、やはり何か様子が変でした。 どうしたのか尋ねると、「付き合っていけるかどうかわからない」という返事が返ってきました。 うすうすは感づいていましたが、あまりに急に言われてかなり動揺してしまいました。 話の中で、彼女は別れたいと言いだし、私は引き留め、とにかく会って話をしようと持ちかけました。 結果、話の中でお互いが冷静に考えられる期間を設けようという事で、2か月の距離を置こうということで結論がつきました。 距離を置く期日を設け、待ち合わせ場所を決め、お互いにやり直そうと決めたらその場所で待つ。その気がなければ待ち合わせ場所には行かない。と言うことになりました。(これは彼女から提示してきました。) 僕は26才で、この年になってこんなことを言うのも変かもしれませんが、彼女の事を今も好きな気持ちもかわりません。これまでに彼女は何人かいましたが、やっと恋愛出来たなと実感しています。 出来るものなら、やり直したいと切に願っています。 ここで相談なのですが、距離を置くということは別れるということになるのでしょうか。 距離を置いている間は電話もメールもしないでおくという話になっているので、今彼女がどこで何をしているか、どんな気持ちでいるのか知る術はありません。 この恋愛は終わったと思った方が良いのでしょうか。 手前勝手な相談内容ですが、みなさんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 悩んでいるので、相談させて下さい。

    悩んでいるので、相談させて下さい。 私には、10年近く仲の良い男友達がいます。 出会った頃は私の中でこの男友達に対して好意がありました。 けど、彼女もいたってこともあってか先には進みませんでした。 だけど、彼女がいたとはいえ~二人で飲みに行ったり恋の相談をしたりととてもイイ関係でした。 そこに、私の女友達が入ってきました。 その友達には「私には大事な男友達がいる」って伝えてました。 「私のワガママかもしれないけど、私が過去に好きだったってこともありその男友達と自分の友達がつきあうのは嫌なんだよね」って会話もしていました。 でもその友達はその考えとは間逆で、「他の知らない人にとられるくらいなら知り合いの方がいい」というタイプ・・・ そして、、、私の親友とその男友達がつきあうことになったのです。 その女友達から「試しにつきあうことになった」と報告されました。 私は動揺しました。 私が嫌だって言ったことに対して友達はあっけらかんと報告してきた。 考え方が違うってこともあるのかもしれない。 好きになってしまったものは仕方がないし。 でも。。嫌だって言う話をしてて、それでも相談なしに結果を出し、 なんで祝福しないの?的な発言され。。 私的に、友情がわからなくなりました。 男のこと以外の仕事や人間関係等。いろいろな話をする上でとても成長できる友達だとおもってました。 だから、余計ショックで。。 長々となりましたが、アドバイスいただけたら光栄です。。。

  • 復縁を踏まえて相談させてください。

    復縁を踏まえて相談させてください。 1ヶ月前に8ヶ月付き合っていた彼と同棲解消しました。 理由は本当に他愛もないケンカが原因です。 私が感情的になってしまい、彼のマンションを出ることになりました。 感情的になってしまったので、本心は出たくなかったし、引き止めてもらえるかもという自分勝手な思いがありました。 最後の日に2人で話しましたが、一緒にいるが故にそれぞれお互い不満が募りこんな結果になった感じです。 私は普段は温厚で不満を言わない彼からそれを感じとることが出来ず、こんなことになって申し訳ないこと、これからは2人で解決していきたいと言いましたが、彼は私を抱きしめて「彼女として最後にこうせて」とだけ言ってきました。 その瞬間に終わってしまうという恐怖と不安でわんわん泣きました。 そるからは毎日が辛いです。彼は毎日のように電話してきて私の様子をうかがいます。何してるのって。 ただ、私からは連絡しないようにしています。 たまに寂しさから、電話口で涙が出たりするのでこのままではいけないと思い、何とか復縁したいとたくさんの本やHPで復縁に関することを調べました。 でもどれを見ても自分にあてはまりません。 彼は毎日電話をくれます。最近は明るく明るく、以前楽しかった時と同じような態度でいれるようになりました。 会うことも彼のマンションに泊まることもあります。 でも会ってもやりなおしたいとか恋愛の話はしてません。 私からはしないようにしてます。 彼も私のことが好きだとか、自分からは会おうとは言いません。 2人で楽しく遊ぶだけです。 だけど、ふと1人になった時に色々考えます。 また2人は新しくやっていけるのか? 彼女として見てもらえる日がくるのか? 彼は今私のことをどう思っているのか? このまま会ったり、電話してていいのか。 願いは復縁したいです。 こういう場合、どうしたらいいのでしょうか。 よく彼から連絡が来るまで放置するとありますが、私の場合はどうなんでしょうか。 機嫌よく連絡してくる彼に、今さら着信拒否したりするのは、どうもおかしいと思うんです。 どうかみなさんのお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。