• 締切済み

妊娠できないストレス

HOPinDEERの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.3

こんにちは。 そのような状況から妊娠はあれど出産は無い者ですがお邪魔いたします。 タイミング法では不妊原因は無いのですね。 排卵もして居るし、精子もあるし、頚管粘液もあるし、卵管通ってるし、 相性もいいし、抗体も無いし、子宮状態もいいしって事ですよね。 では、AIHする必要はあまりないかも。 AIHも濃縮した精子を必ず卵管膨大部で待たせておくという利点以外は 自然妊娠と経過が同じだからです。 原因が無い・・というのは、タイミング法クラスではないのかも・・・。 排卵はされていてもピックアップ障害はどうでしょうか。 卵巣から飛び出した卵子を卵管が吸い込めない、つまり精子待つ卵管へ卵子が行けない、逢えない。 一度も着床妊娠された事が無いのであれば、そのような事も調べた事はございますか? お休みする時間がもったいないとお考えならば、病院を不妊専門にするとか、色々手はありますよ。 ピックアップ障害でも、体外受精という手があります。 タイミング法での段階では原因はまだ何かありそうな気配もします。 不妊専門医の元で、原因追求をして頂いてはどうでしょうか? ちなみに私はIVF段階で原因は無いと言われました。 原因不明不妊です。それでも何かどこかあるんでしょうけどね。 原因がある方が気が楽。無いのにできないのは辛い。 まだ旦那様に号泣できる貴女がうらやましいです。 私はいつも一人で号泣しては、夕方帰宅時にはふつ~にしておりました。 仲良しが苦痛な方にもAIHやIVFは有効ですね。 子作り自体がストレスなら、そちらもいいでしょう。 なんか。。 気持ちが解りすぎて何を言ったら言いのかわかんなくなるんですが^^;。 不妊専門かステップアップもいいと思いますよ。 現在が不妊専門医ならごめんなさいね。

pooframe
質問者

お礼

今の病院は、地元では有名な不妊専門の病院です。 でも、先生が変わり者というか・・・・ 基礎体温を測るのは禁止、検査結果も簡単にしか説明なし。 こんな感じで、あれこれ告げたら考え込んでしまい、ストレスになる 人がいるので、あえてドライに接しているような人です。 ただ、排卵間際が休診の日でも、一回のチャンスも無駄にするなと わざわざ臨時で病院を開けてくれる人でもあります。 もう少し、リラックスしないといけませんね・・・・。 旦那の優しさは確かにありがたいです。 とても涙をこらえきれずに、旦那の前でもわんわん泣いてしまいます。 私はもう少し強い女性にならないと、母親にはなれないのかもしれませんね・・・。

関連するQ&A

  • 妊娠を望むがためのストレスと悩みについて

    結婚6年目の29歳です。長文になりますが、みなさんの意見をお聞かせください。 私は疲れやストレスでホルモンバランスが崩れやすいことが原因で、昔から酷い生理不順です。大きな病気はありませんが、周期が30日の時もあれば、1~2ヶ月平気で排卵しない時もあります。3年前に婦人科へ行ったところ、クロミッドを処方され34日周期で生理がくるようになりました。排卵痛もひどく感じるようになり、妊娠しやすいタイミングがハッキリ分かるようになりました。 夫は子どもが欲しくて仕方がないようですが、私はタイミングを狙って作るのではなく、2人で仲良く生活する中で自然に訪れて欲しいと思っています。総合職の正社員で仕事をしていることもあり、今すぐ子どもが欲しい!という気持ちにどうしてもなれません。 という理由から、夫には黙ってタイミングをはずしてみたりしつつ、3年も経ってしまいました。とはいえ、避妊はしていませんし、排卵のタイミングで仲良くしたこともありますから、3年間妊娠できないことを不安に感じ始めました。 そして、黙ってタイミングをはずすことにも、タイミングを合わせることにも、とにかく妊娠に関わる様々なことをストレスに感じ始め、通院をお休みして完全に自然に任せたいと思った矢先に妊娠が発覚しました。夫婦で喜んでいたのですが、6週で稽留流産してしまいました。 流産してから半年以上が経ちます。通院はしていません。排卵はちゃんとしていますが、前回は30日周期、今回は25日目にしてまだ排卵がありません。 子どもはいつか欲しいという気持ちがあります。30代目前で周囲がどんどん出産していく中で、取り残されるような思いも少しあります。・・・が、計画的に妊娠・出産のことを考えると、ストレスになって仕方がありません。 子どもが欲しいと思いながらも、タイミングを合わせることにストレスを感じる方、どのくらいいらっしゃいますか? また、私のように酷い生理不順を抱えながらも、通院せず自然に妊娠された方はいらっしゃるでしょうか。 いつかは子どもが欲しいという気持ちがある以上は、これまでのように通院し、ちゃんとタイミングを合わせて積極的に目指すべきなのでしょうか。 私としてはタイミングを気にせず自然に任せたいと思っています。でも、ひどい生理不順で、流産も経験したため、意識しなければこのままできないのではという不安もあり、またストレスになります。 路頭に迷っています。みなさんの意見をお聞かせください。

  • ストレスいっぱいの環境でも妊娠された方!

    教えてください。 私の通う病院では、 排卵して受精しても、その後3日間の間にイライラしたり怖い思いをしたり強いストレスを受けると、卵管のぜん動運動がうまくいかず卵管に着床したり、妊娠につながらなかったりする。 だから、排卵した日から最低3日間はイライラしないよう、のんびりゆったりと過ごしてください。 と言います。 一昨日排卵日で、タイミングもしっかりつかめたのに、家族内のモメ事で昨夜、頭がぼーっとするくらい、物を投げたり自分の頭を壁などに打ち付けるくらい怒り狂ってしまいました。 このモメ事はしばらく続きそうです。。。 その間に妊娠する可能性はゼロなのでしょうか? 仕事でイライラしたり強いストレスがあったのに妊娠したとか、怖い思いをしたのに妊娠したとか、そういう心強い経験談が聞けたら嬉しいです。

  • 禁欲生活が長いと妊娠する率はかなり低くなりますか?

    こんにちは。 妊娠希望でクロミッドとタイミング療法をしている30代の主婦です。 先日こちらで『妊娠希望の禁欲生活』という質問を拝見し、とても参考にさせて頂きました。 そこで教えて頂きたいのですが、禁欲期間が長いと妊娠する率はかなり低くなるのでしょうか? 主人は仕事が忙しく月に一回、排卵日当日にしか仲良しが出来ません。(卵胞チェックと排卵検査薬を使っているのでタイミング的にはあっているとだと思います。) 本人曰く、自己処理もしていないそうで、するのも疲れるらしいです。 せめて排卵日付近だけでも定期的に仲良しの機会を設けてみようと思ったのですが、肉体労働のうえ仕事の関係上、夜中にも呼び出されている主人を見ているとなかなか切り出すことができません。 主人も子どもを欲しがっているので協力的なのですが、体力的に辛い部分があるようで・・・ 主人に負担がかからないためにもできれば今のままの状態でこどもがきればいいと思うのですが、妊娠する率が低くなるのであれば考えなければならないかなと悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠について

    31歳の主婦ですが、子供を希望しタイミングを図るために不妊治療の病院で排卵確認をしてもらっているのですが、夫とのタイミングが続けてとることがなかなか出来ません。排卵日の頃には一日おきとか出来るだけ仲良ししないと一度ではやはり難しいのかなと思っています。一度の仲良しでの妊娠の確立は20%程度だといわれていますよね~?どなたか、排卵日近くの一度の仲良しで妊娠できたという方がおられれば教えてもらえないでしょうか。また、期間はどのくらいで妊娠できましたか?もしおられればもう少しタイミングで頑張ってみたいなと思っています。よろしくお願いします。

  • 妊娠しているのででしょうか?

    妊娠しているでしょうか? こんにちは。 27歳結婚2年目女性です。主人は28です。 結婚と同時に避妊をやめましたが、未だにかすりもしません。 去年12月から専門病院にかかり始め、フーナーテストは問題ありませんでした。 卵管検査も問題無く、ゴールデン期間!と期待したその月、不排卵でした。 毎回タイミングを見て頂き、排卵済みの確認もするので間違えありません。 薬でリセットさせ、初めてクロミッドを飲み、期待の今月です。 ここ何ヶ月か基礎体温がバラバラでしたが、今周期は39度前後をキープしています。 5月10日に排卵しました。 なので今日は高温期10日目です。 排卵したあたりから下腹部に鈍痛があり、17日、つまり高温期7日目の昼頃に、いたたたっと声に出してしまうくらいのピリピリとした刺すような痛みが数秒ありました。 その後はひたすら鈍痛です。 このピリピリは着床?と思いました。 昨日、つまり高温期9日目に胸が痛くなりました。 いつもは胸が痛くなり、そして痛みがなくなり生理がきます。 また基礎体温が下がった2日目に生理がきます。 鈍痛が排卵からずっと続いていて、卵管検査した2周期目なので、期待していたのですが 胸が痛い期間が1日しかなかったため、生理がくるのか…と落ちています。 最近はもう私は妊娠できないのではと思い始めています。 それでもどうしても期待してしまうのです。 主人は優しい人で、出来なかったら2人仲良く暮らそう。 子供がいない分お金に余裕もって暮らせるよ。 旅行とかたくさん行けるよ。と言ってくれます。 ですが私以上に子供が好きで、欲しく思っているのは主人です。 口には出しませんが。 先生には排卵確認した11日に、生理が来なかったら2週間後にきて下さいと言われました。 あと1週間待てばいいのは分かっています。 ですが、結婚式場の花屋として働いているので 水仕事ですし1日立ちっぱなしですし残業なんて当たり前ですし水の入った重たいバケツもたくさんもちますしストレスも多いです。 こんな環境ではたらいているので、もし妊娠しているのであれば 多少なりとも考えないといけないと思っています。 とても長くなってしまいましたが、皆様はどう思われますか? 勝手ですが批判等はご遠慮ください。

  • 妊娠の可能性

    妊娠希望の20代後半です。 妊娠の可能性はありますか? クロミッドを一錠5日間飲み、 生理開始12日目に病院に行きました。 右に18.6mmの卵胞がある事が 確認できました。 4日後に来て下さいと言われ、 生理開始16日目夕方の診察で 右の卵胞は25.4mmの大きさに なっていました。 排卵は今日か明日かな? と言われ、仲良ししておいて と言われましたが… 主人が単身赴任のためその日 家におらず、 仲良し出来たのは生理開始13日と 14日だけでした。 その2日間は久しぶりに会えた事も あり、2日で4回仲良ししましたが 今回妊娠の可能性は低いですか? チョコレート嚢胞を患っているのと 生理不順、主人の単身赴任等があり 早く授かりたい気持ちと不安で 質問してしまいました。。。 生理予定日にならないと 分からない事は理解してますが、 どなたか排卵数日前でも 妊娠出来た方や同じ状況の方… お話聞かせて下さい。

  • 妊娠検査薬、妊娠の可能性は低いでしょうか?

    はじめまして。 こちらでも検索して色々と拝見させていただいたのですが、再度質問させてください。詳しい方、ご経験などご意見いただけたら嬉しいです。 1人子供はいるのですが習慣性流産で今、クロミッドとデュファストンを服用中でタイミングで病院通いしています。 (色々と検査はしましたがどれも-でした) 今年から基礎体温をずっとつけていて、タイミングよく仲良くしているとは思うのですが妊娠できません。 生理前から陽性が出ている方もいらっしゃるようなので、わかってはいるのですが気になって気になって仕方がなく毎月フライング検査何度もして検査薬を無駄にしています。 学習しないとなのですが、どうしても気になってフライング検査してしまいます。。早いとわかっていながら落ち着くことが出来ず今回もチェックワンファストで数日前から検査してしまっているのですが今朝も真っ白の陰性でした。もう今回も妊娠の可能性は少ないでしょうか? また先月も排卵痛らしきものがあっって数日後病院に行ったのですがまだ排卵はしていませんでしたので、今回も排卵痛でなかったかもしれません。体温もガクッと下がらないのでいつが排卵だった可能性がありますか?タイミングも悪かったのでしょうか? 最終生理5月31日 体温 9日36.29    10日36.31 仲良し   11日測り忘れ    12日36,33   13日36,35 排卵痛?その深夜に仲良く(14日?になるの           でしょうか?)   14日36.39   15日36.53   16日36.54 仲良し   17日36.69 仲良し   18日36.72   19日36.86 病院にて排卵済み確認   20日36.78   21日36.92   22日36.80    23日36.80   24日36.94   25日36.93    26日37.00 チェックワンファスト陰性   27日36.95 チェックワンファスト陰性

  • 妊娠希望、旦那への仲良しお誘い方法アドバイスください

    こんにちわ。妊娠希望の30歳です。 結婚してもうすぐ2年です。 子供が欲しくて基礎体温を測り自己流タイミングをはかって来ましたが妊娠に至らず、排卵日だけのHの為それが旦那へのストレスになり拒否され、今ではレス状態です。 無意味な基礎体温にストレスを感じ測る事を断念しました。 子供の話は勿論、子作りの話題を避け続けてきたのですが、どうしてもやっぱり子供が欲しくて、こっそり排卵検査薬を使用してます。 薄い反応ではありますが、排卵痛もあるし時期的に今日・明日が排卵予定日かな?と思っています。 (排卵痛を感じてから仲良ししても間に合いますよね?) 主人に子作り協力してもらいたいのですが何て言えば拒否されずに受け入れてくれると思いますか? 『今日妊娠し易い日だよ』と過去に私から誘って拒否られて以来、ショックで誘ってません。 元々、自分から誘えるタイプではナイので、男性がその気になってくれるようなシチュエーション、言葉がありましたらアドバイス下さい! よろしくお願いします!!!!!

  • 妊娠希望!教えて下さい。

    妊娠希望の者です。 排卵日検査薬にて毎回タイミングを合わせているんですがなかなか妊娠出来ません(;_;) だいたい生理周期は28~35日くらいです。 今回は生理日から数えて10日目くらいから2日か3日に1度タイミングを取っています。 昨日、排卵日検査薬でくっきり陽性が出たのでタイミングをとりました。 ですが今日も検査薬でくっきり陽性になってしまいました。 今日も続けてタイミングをとったほうがいいのでしょうか?それとも明日にタイミングを取るべきなんでしょうか? 連日より1日くらいあけた方が精子が薄くならないと聞いたので迷っています。 卵管造影後、初の周期なのでチャンスは逃したくありません。どうか教えて下さい!

  • 妊娠の可能性ありますか??

    質問させてください。 基礎体温がガタガタ&低温でも妊娠された方いますか?? 8/4 36.50 生理開始 5 36.35 6 36.54 7 36.42 8 00.00 9 35.97 生理終了 10 36.25 11 36.18 12 36.38 仲良し 13 00.00 仲良し 14 36.07 15 35.96 仲良し 16 36.51 17 36.40 18 36.01 仲良し 19 36.27 20 36.15 21 36.16 22 36.74 23 36.26 24 36.47 25 36.67 仲良し 26 36.22 27 36.45 28 36.20 29 36.54 仲良し 30 00.00 31 36.20 9/1 36.18 2 36.37 仲良し 3 36.32 こんな感じで、とてもガタガタです。 無排卵の可能性が高いですよね(;_;)? それと、今まで30~32周期で生理がきていて安定してました。前回からタイミングをとったのですが、ストレス等から大幅に遅れて57周期になってしまいました。 なので、今回の排卵日や生理予定日もわかりません(;_;)(;_;) このまま生理がこなければ、いつ頃妊娠検査薬を試したらいいのでしょうか? 質問ばかりですみません(;_;) 教えて頂けたら有難いです。

専門家に質問してみよう