• 締切済み

オデッセイでローダウンをしたんですが

noname#5767の回答

noname#5767
noname#5767
回答No.4

エアロ付いてて雪の降る地域に住んでるのなら 春まで待った方がいいかも。スノボにも行けないしね(行ってたけど) ローダウンにフルエアロ、カッコイイんだけどあんな不便で実用性のない ものはありません。特に慣れないうちは。 お金に余裕があればエアサスや車高調、ハイドロなんて手もありますが・・・ やはりどれもお高いので、手ごろなダウンサスのみ交換ってことになるでしょう。 だいたいオデッセイだとサス持ち込みで4万円くらいだと思いますが。 ダウンサスは中古だと安くて5千円くらいで手に入りますよ (ヘタリの少ない物を選ぶ!) 見た目をカッコ良くするためには40ミリ以上下げたいけど それ以上下げたい場合はショックも交換しましょう。

関連するQ&A

  • オデッセイのローダウン

    今まで車はドノーマルで乗っていたのですが、オデッセイ(RA6)に買い換えたのでローダウンに初めてしようかと思ってます。 よくちまたで見かけると、駐車場のタイヤ止めや店の駐車場に入るときの歩道の段差でよくスッてますよね。 どの位車高を下げるとスッてしまうんでしょうか? 出来ればすらない程度に下げたいと思うのですが・・・。 それと、居住性ってそれなりに悪くなりますよね? そんな訳で色々迷ってます。 ご指導願います。

  • 中古車を買う予定です!ローダウンてダメですか?リ未別ってなんでしょう?

    家族で乗る車がほしくて探していたら、 安くていいものが見つかったのですが、 オデッセイでローダウンされてます。 ローダウンてあまりよくないんでしょうか?? どんな不便があるんでしょうか? とても安くていいので買いたい気持ちが強いのですが ローダウンがちょっとひっかかります。。 エアロはついていなくて、見た感じはそんなに低くありません。 走行距離は9,5万キロです。 走りすぎでしょうか? 2年くらい乗ってだめだったら廃車にすればいいと簡単に考えていますが、費用、けっこうかかるんでしょうか? リ未別って書いてあるのですが、その表示価格よりも別でお金がかかるんでしょうか?? 中古車を購入するにあたって、表示価格以外にどんな費用がかかるんでしょうか? 質問多くなりました。 よろしくお願いします。

  • ローダウン

    現在、ヴィッツに乗っています。 先日、中古のアルミホイールを買いました。 友達から、アルミを買えばローダウンもしたらと言われました。 確かに、ローダウンした方がかっこよく見えると思います。 そこで検討中です。 2センチ程度下げるので十分だと思うので、調べたら、トヨタの純正オプションにモデリスタのローダウンスプリングがありました。 外品だと、よく下がるだけ、ショックの寿命が短くなりそうな気がします。 そこで、モデリスタを検討しているのですが、乗り心地は悪くなるでしょうか? 車に酔いやすい家族がいるので、質問しました。 トヨタに聞いたら、体感できるかどうかわからない。 しかし、TRDや外品ほど硬くはならないと言う回答をいただきました。

  • ローダウンとインチアップの基本的な事を教えてください

    今まで家族と兼用の車だったため、何もいじる事が出来ませんでしたが この度自分の車を買いました。 買ったのは日産のウィングロードというワゴンです。ノーマルのままでも格好悪くはないのですが、より格好よくしたいのでローダウンとインチアップをやりたいのですが、今までどノーマルの軽にずっと乗っていたため、お恥ずかしい事にそれらがどういった物か基本的な事からわかりません。 (1)ローダウンすると見栄えは格好よくなりますが、それ以外に何か利点  はあるのでしょうか? (2)ローダウンをすると燃費は悪くなりますか? (3)ローダウンは普通どこでするのでしょうか?オートバックスとかのカー用品店でするのでしょうか?それとも日産とかのディーラーでもやってくれるのでしょうか?もしディーラーでやってくれるならそっちの方 が安全のような気がするのですが (4)ローダウンするのには一般的に費用はどの位かかるものなのでしょうか?10万位あれば足りますか? (5)エアロ等のついてないノーマルの車でもローダウンすると格好よくなりますか? (6)インチアップすると燃費は悪くなりますか? (7)インチアップするとタイヤの幅がノーマルより狭くなりますが、やはりその分乗り心地も変わると思いますが大分変わるのでしょうか?また 幅が狭くなった分タイヤの寿命が短くなるのでしょうか? 以上、知ってる人からすれば馬鹿みたいな質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • シルビアのローダウンを元に戻したい

    シルビアs15の中古車を買ったのですがローダウンでした。ローダウンだとはわかっていたのですがその車に惚れて買ったのですがローダウンは好きじゃないので元に戻したいのですがどうすればいいですか?また、工賃とか部品とかいくらかかりますか?

  • オデッセイについて

    はじめまして。 これから1オーナー、11万キロ走った、HONDAのオデッセイを維持していこうかと考えています。 オデッセイに長く乗られている方が良く見られるサイトを教えてください。 どのくらい走る車なのか?維持にどのくらいの費用がかかるものなのか? まったくわからないので参考にしたいです。 自分で直せる所は自分でやりたいのでカスタムをアップしているサイト等も知りたいです。 私は外見もそうですが、まず中身のガッチリとした車にしたいです。 よろしくお願いします。

  • ローダウンについて

    中古車を購入して、今週末に納車されるのですが、 早速その帰り際にローダウンしようかな、と思っています。 しかし、私は車についてあまり知識がないため、 ローダウンについて色々調べてはみたのですが、 どうも専門用語が煩雑していて、意味がさっぱりです。 サスやらショックやら車高調やらスプリングやら。。。 これらはなーんとなく意味はわかるのですが、 「ツラ」とかになると解読不能。。。 そこで質問ですが、結局のとこ一体何がどんな役割をしえて、 どれを変えれば良くって、それぞれのメリット・デメリットはどうなのか、などなど、できれば交換時の注意点なども添えて教えてください。 ちなみに、車はエスティマで、予算の方はあまりありません。(5万強)

  • 車をローダウンしたいのですが・・・

    今乗っている車をローダウンしたいと思っています。 そこで質問なのですが、サスペンションだけの交換は車に何かダメージ、負担になるものですか? やはりショックも変えた方が良いのでしょうか? 金銭的に余裕があまり無いのでサスだけにしたいのですが、よろしければお勧めのメーカーも教えてください。お願いします。

  • フュージョンをローダウン・・・

    こんにちは。質問をお願いします。 今現在、車校に通いながら契約したフュージョン(新車)を納車待ちです。 私は身長が148センチ(女)と低い方なので、足つき不安定(傾けないとバレリーナ状態)のため、立ちゴケを心配しています。 車校では何とか倒さずに頑張っていますが、運転中の油断や公道を走る不安・立ちゴケによる周囲への2次災害の心配から、なるべく万全の体制をとって走りたいと思っています。 そこで車体をローダウンさせるという方法は、足つき不安定の解決策に、実際役立ちますか?それとも、例えば乗り心地や運転がしづらくなるとか、壊れやすくなるなどデメリットの方が大きいのでしょうか? 足付きの不安が解消され、しかも大きなデメリットが無いようであれば、ローダウンさせたいと思っています。 乗り方としてはカスタムしてイカつくしたいという気持ちは全くなく、ゆっくりのんびりオシャレに乗りたいだけなので、本当に単なる解決策としてだけの選択です。ベージュ色だし。そうすると、どノーマルがローダウンだけさせてると、妙にかっこ悪いのかな(涙)という不安も実は少々あります(汗)。。。どうなんでしょう!? あと、ヘルメットの購入は試着した方が良いのでしょうか?今のところ、車校の物や友達の物等どれも大きな違和感がないので、デザイン性のだけ問題なのかな?と思ったりして、よく分からないです・・・。 ご意見やアドバイスがありましたら、どんな些細なことでも構いません。よろしくお願いします。

  • ローダウン車とノーマル車ではどちらがお勧めですか?

    中古車選びの判断材料として、度々お世話になっております。 中古車の足周りについて。 ローダウンしている車とノーマル車と比べた場合、一般的にどちらがヘタリの程度が良いと思われますか?よろしく御願いします・