• ベストアンサー

テレビのアンテナ線について

GATEROCKの回答

  • GATEROCK
  • ベストアンサー率31% (45/141)
回答No.1

説明を拝見しても状況がわかりません。(^^; 大家さんか不動産屋さんに聞いた方が早いと思います。

関連するQ&A

  • テレビのアンテナケーブルについて

    テレビのアンテナケーブルについて 接続コネクタにはワンタッチ式とネジ式の二通りがあるようですが、方式が合っていないと接続できないものなのでしょうか? 壁の端子はワンタッチ式なのですが、そこにネジ式のケーブルを接続しようとすると、きつくて入りません。

  • テレビのアンテナ線を分配して延長しようと思います。

    テレビのアンテナ線を分配して延長しようと思います。 今は部屋にアンテナから直接きている線(画像参照)をテレビに繋いで視聴しております。 となりの部屋にもテレビを配置したいので、この線が2つ必要になります。 なので分配して延長する必要があるのですが、 Amazonで HORIC アンテナ2分配器 BS/CS/地デジ対応 全端子電流通過型 エコパッケージ HAT-2SP911NB と PLANEX F型ネジ固定式アンテナケーブルx2 を購入して、 分配機に画像の端子を接続して、アンテナケーブルを各自分配機からテレビに接続すれば問題なく視聴することが可能なのでしょうか? 現在はアナログのブラウン管テレビですが、新しく隣の部屋に設置するテレビは地デジ対応液晶テレビです。今後こちらの部屋のテレビも地デジ液晶に変更するつもりです。

  • このアンテナでテレビは見れるのか

    今度引越しをするアパートはとても古く、壁にテレビの線を差すコンセント(丸い穴)がついていません。 そしてベランダにSONYの「BS」と書いてあるアンテナと「CS」と書いてあるアンテナが微妙に違う方向を向いて立ててありました。 そのアンテナにつながってるテレビの線みたいなのが、それぞれエアコンの穴から室内に取り入れてあります。 この線のどちらかをテレビに差せば、フツウのテレビ番組(日テレとかフジテレビ)は見れるのでしょうか? それともなにか契約をしなければならないのでしょうか? このアンテナとスカパーは関係ありますか? 尚、私のテレビはチューナーなど内蔵されていません。 フツウに新聞にのっているテレビ番組を見るためにはどうしたらいいのでしょうか。

  • テレビのアンテナケーブルについて

    三菱のREALという液晶テレビを購入しました。  家についている壁のアンテナ端子は、ネジ式(F座型)ではなく、テレビの方はネジ式です。  このような場合は、差し込むタイプのアンテナケーブルでしか対応できませんか??  宜しくお願いしますm(_ _)m

  • テレビアンテナの分岐?

    一戸建てなのですがテレビアンテナのジャック(?あの穴ですよ、穴)を 使わないだろうと付けてなかった部屋がありました。 でも最近その部屋を使う事になりテレビを見たくなってきたんです。 それで一つ部屋を挟んだテレビの見れる部屋から アンテナの奴を二つに分けて持ってきたいんです。 そういうことのできる分岐機みたいなのを扱っている 店、オンラインショップがあればを教えてください。

  • テレビのアンテナ線

    うちは3階建てなんですけど テレビのアンテナ線は1階と2階にしかありません。 私の部屋は3階なので部屋でテレビを観ることができません。 2階から線をつないで3階まで引いていくとテレビはまともに映らないと聞いたのですが どうやったら3階の部屋でテレビが映るようになるんでしょうか?

  • テレビのアンテナ線の差し込みについて困っております

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 テレビのアンテナ線なのですが、置きたい部屋に テレビのアンテナ線を差し込める差し込み口がありません。 すなわち、丸い小さな穴がないのです。 他の部屋にはあるのですが、場所が遠く、困って おります。 アンテナ線を差し込めないため、テレビの写りが悪く、困っております。 置きたい部屋には、電源のコンセントを入れる 差し込み口(2つ穴)と、他に3つの小さな穴がトライアングルの形である差し込み口の2つがあるのみです。 かかる場合、この差し込み口を使って、アンテナ線を 差し込む方法があるでしょうか?すなわち、電源コンセントに何か器械を差し込み、その器械にアンテナ線を差し込めたりしますか? これ以外にも、なにか方法があるでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • テレビアンテナ

    私の家は2DKで1つの部屋でしか地デジが見れません。 もう1つの部屋にアンテナをさす穴はあるのですが、地デジ対応していないので見れません。 地デジに変わった時に大家さんに頼んでやってもらったのですが、1カ所しかやらない。 と言われ、調べた所大家さんに設置義務はないと言うことでその時は諦めました。 ですが隣の部屋でもテレビをみたいので実費でアンテナ工事をしようと思いましたが、高額になりそうなのでアンテナを引っ張ろうと思うのですが、 エアコンの穴から通すのは素人には難しいでしょうか? 部屋と部屋の仕切りが引戸なら良かったのですが、押入れがあり完全に別々になっています。 アンテナケーブルを這わせようとすると20m位のアンテナが必要になります。 エアコンの穴から通せば10mもあれば足りますし、見た目もいいので素人でも出来るならやってみようと思っています。 よろしくお願いします。

  • テレビアンテナ

    名前を教えて下さい。 アマゾンで左のアンテナ線を購入したら壁側のL型が入らなかったので右の物を買いました。そしたら今度はテレビ側が入りません。 左はネジ式ですが、右はプッシュ式です。プッシュ式をネジ式に変換するアダプターがあるとお伺いしたのですが、探しても見つかりません。 リンクで教えてくださいませんか?

  • テレビアンテナ

    引越しをして、テレビを見るのにアンテナが必要ということで=今は、地ネジ対応でない、AQUOSが二台あります。これから一台地ネジ対応の大きなテレビを買う予定です。一番安くテレビを見てインターネットと固定電話を引き、二台のアナログテレビも見る方法は、何がいいんでしょうか?インターネットはあまり使わないので使い放題でなくてもいいです。電気屋さんに聞いても、光しか進めてくれません。