• 締切済み

もてない友人への心理

noname#70776の回答

noname#70776
noname#70776
回答No.5

No.1です。 Aは軽い性格なのでしょうか? なんだか傲慢で大きな世話を焼いているというイメージです。 この少ない情報の中からなので多分に間違いもあるでしょうけど 私の率直な感想として・・・ 貴方は凄く固いイメージです。 こうした方は「女性の好みも画一化」している事が多いものです。 実際どうなんでしょうね? 紹介されても厄介な結果になると思いますが。 相手を傷つけずに上手に断れますか? また逆の場合は? 軽い人は面倒な事はイヤなんです。 軽く振って軽く流される・・・ 重いのは無理でしょうね。

nssk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の質問内容を読み返してみて、大変誤解されやすいというか 誤解しかしようの無い書き方をしていたことに気付きました。 私はAに彼女探しに誘われなかったことに対して憤慨しているわけではありません。 あまり気分の良いものではないですが、誘われなくて当然だと思っています。 私は、Aが私をないがしろにするような発言をどのような心理で 行ったのかが知りたかったんです。 不正確な記述をしまして申し訳ありませんでした。 また、これまでのお礼も私の答えたいことだけに答えていて不誠実でした。 併せてお詫びします。 Aは確かに軽い性格かもしれません。 もっとも、彼としても冗談で言ったんだとは思うのですが。 >貴方は凄く固いイメージです。 >こうした方は「女性の好みも画一化」している事が多いものです。 >実際どうなんでしょうね? 正直なところ私に好みのタイプはありません。 私の周囲に恋愛対象となる女性がずっといなかったため イメージが湧かないんです。 >紹介されても厄介な結果になると思いますが。 >相手を傷つけずに上手に断れますか? >また逆の場合は? もし誰かを紹介されたとして、大変嬉しいと思いますが 紹介者に対する責任が発生しますので、困惑してしまうかもしれません。 私がどういう態度に出るかは正直なところその時まで分からないと思います。

関連するQ&A

  • 異性の友人観

    みなさんの異性の友人観を知りたいです!性別、年齢に以下の5つの質問への答えを添えてコメントしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 ※2択ですが、直感的によりしっくりくる方を選んでください。 (1)現在、恋人又は配偶者は? A.いる。 B.いない。 (2)異性の友人は? A.ありえない。 B.ある。 (3)異性の大切な友人とは? A.友達以上恋人未満の存在。 B.「友達以上恋人未満」の枠では捉えられない別次元の存在。 (4)異性の友達に一時的にではあるが性的魅力を感じてしまったら? A.それはもう友達とは呼べない。 B.男と女だから仕方がないし、それで友情でなくなるわけではない。 (5)(1)でAと答えた方のみに質問です。大切な異性の友達がいるとして、その人と恋人との比較をするなら? A.恋人のほうが異性の友達より大切。 B.比べることはできない。

  • 友人の結婚式の再現VTRなんですが・・・

    友人のAさんとB君が結婚します。 馴れ初めの再現VTRみたいなのってありますよね? 以下候補に挙がっている内容なんですが・・・ 友人C君の彼女Dさんに風俗嬢疑惑があり、私が頭の切れるB君を紹介。 女性の意見が聞きたいと言う事なのでC君がAさんを連れてくる。 C君がB君にDさんの素性を話すと推理ドラマ並みの展開で(1時間ぐらい) 働いている地域はもちろんお店まで特定(風俗でした)→AさんがB君に惚れる。 C君とDさん結婚→Aさん、B君交際スタート。 って内容なんですがおめでたい席に上記の内容はNGですよね?

  • 友人の友人と気が合わない

    友人の友人と気が合わない いつもお世話になっております。高校2年の女子です。 ご相談させていただきたいのは、友人の友人Aのことについてです。 Aは、私の友人BとCの友人です。私はAのことを1年から知っており、何度か仲良くなろうと試みましたが、もともと気が合わないのか、今現在Aは私のことをあまり良く思っていないようです。 Aとは、先日のクラス替えで同じクラスになりました。友人Bも同じクラスです。 私が恐れているのは、Aに私の友人BやCがとられてしまわないかということです。 とられると言っても私はAがBやCと仲良くすることについては一向に構わないと思っています。 ですが、Aは私がBやCと仲良くしていることを良く思っていません。もし、Aが私のことを嫌い、BとCに「(質問者)となかよくしないで」と言った場合、心優しいBとCはそれに逆らわず、私のことを避けるようになると思います(BとCはそういう人です)。このようなことが起これば私は友人を失い、大変な痛手になります。 私はもし出来るのであれば、Aと仲良くしたいと思っています。もしそれが出来なくても、上記のような事態だけは避けたいと思っています。 私は、今後Aにどのように接していけば良いでしょうか? アドバイスをどうぞお願い致します。

  • 友人関係で誤解を解きたいです。

    友人関係で誤解を解きたいです。(長くなります) 友人Aと元彼B、友人の元彼Cで書きます。 友人AはCと別れて、元彼Cの話を私が聞いていたのですが正直友人AのCへの対応は少しどうかなと思うものでした。私がその話を聞いて、自分の元彼Bに流石にちょっと怖いねみたいな感じで話を聞いてもらいました(その時私は友人Aの事を嫌いややばいとも言っていません。)元彼Bに話をしたのは付き合っていた頃だったので、私とBが別れてから友人Aと元彼Bが仲良くなり元彼Bが友人Aに対して私が悪口を言っていた風に言われたのだと思います。(ここは憶測です)なので友人Aは私の事が嫌いになったのではないかと予想しています。 私は友人Aと遊んだ時とても優しくしてもらったのもあり、友人A自体は全く嫌いでもありませんし悪口を言ったこともありません。この誤解をどうにか解きたいです。友人AにLINEをしたいと思っているのですが、どのようにLINEをしたら良いでしょうか?

  • 異性の友人

    友人(A)の彼女(B)の友人(C/♀)と直接の友達になりたいのです。 今まで、過去一年間に三回会う機会があり、その度に心がときめきます。 しかし、私と(C)とはだいぶ年齢が離れており、(C)には彼氏がいます。 彼氏から奪い取る気持ちはありません。奪い取れるとも思っていません。 仮に友達になってくれたからといっても、何もできないし、現状とそう 変わらないかなぁ、とも思うのです。 しかし、考えたくはないですが(A)と(B)が別れてしまうと、(C)との 繋がりが一切なくなってしまいます。そんな悲しい事は避けたいのです。 「友達になってください」なんて事を言ったら、(C)の立場に立ってみたら 気色悪いでしょうか? 彼氏/彼女のいる方は、新たに異性の友人を作らない/作れないものですか?

  • 異性の友人を恋人が嫌がる どうすべきか

    異性の友人を恋人が嫌がる どうすべきか 異性の友人がいるAに、恋人Bが不快感を示したら、 1.Aが異性の友人と疎遠になるべきか、 2.Bが考え方を改める努力もしくは我慢すべきか、 3.同じ価値観の人間を探しなおすべきか、 4.その他 あなたはどう思いますか。 理由も教えてください。 多くの方のご意見を伺いたいです。 

  • 友人のできちゃった結婚

    友人のできちゃった結婚 私の友人が数年前にできちゃった結婚しました。今の時代の風潮から見れば、めずらしくないことかもしれませんが。 しかし、彼女は異性関係にはとても堅い子で、お化粧もしないし男性との交際にはほとんど興味を示さないような性格でした。そして、お相手は彼女が初めて付き合った男性です。交際期間中も、彼女はよく「結婚する気は全くない」と言っていました。そんな彼女がその男性と1年も交際しないうちにできちゃった結婚。なぜ、どうして、と悔やまれます。私自信がもともとできちゃった結婚に対して否定的な考えを持っているので、人一倍けがらわしいと感じるのかもしれません。しかし未だに彼女の結婚に納得がいっていません。現在彼女は二児の母になっていますが、育児と家事に相当ストレスを感じているようです。 なぜ異性に対して慎重だった彼女がそういう形でしか結婚できなかったのか、とても不思議です。本人には言えませんが、私はなぜか憤りさえ感じています。みなさんの予想でかまいませんので、ご意見ある方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 友人の好きな人に告られて…。助けてください!

    タイトルの通り、友人の好きな人に告白されました。 中2女子です。 同じ部のAちゃんとBちゃんという子がC君を好きでした。 (AちゃんとBちゃんは3組、私とC君は5組です)。 私はそれを聞いたころは他に好きな人がいたので 「そうなんだ~、応援するね。」 的なことを言っていたのですが、4,5ヵ月前C君と同じ班になり、 C君が私を好きなったらしいのです(C君の友人に聞きました)。 それからC君はものすごく優しくて、私も好きになっていきました。 そして最近になり、C君に付き合ってほしいと告白されました。 私も好きだったので嬉しかったのですが、保留にしました。 もしそこでOKしたらAちゃんとBちゃんには確実に嫌われると思います。 2人とも恋愛に関してはかなり怖い感じの女子です。 特にAちゃんは、前好きだったD君という人も私に告白してきてちょっと揉めたこともありました。 (D君は苦手だったので断りましたが) しかも私は違う人が好きだと認識しています。付き合ったらなんでその好きな人じゃないの!?とキレてもなんも不思議じゃないと思います。 C君も好きなのですが、AちゃんとBちゃんも大好きな部活の仲間だし…、 どっちかだけをとるのは辛いです(泣) どうしたらいいのでしょうか?

  • 異性の友人ってあり得ますか?

     私には、1年くらいつきあっている彼Aがいました。それが、今年の7月にいろいろあった後、別れることになりました。それでも、私はAのことがずっと好きでした。  一方で、大学時代からの異性(男性)の友人Bと、8月に偶然出会い、その時はお互いフリーだったので、2人で食事をしました。ところが、その友人Bから、ずっと好きだったと告白され、キスされてしまいました。Bには、その場で、私は前の彼Aのことをまったく忘れていないし、あなたのことを異性として好きになることはあり得ない。っときっぱり言ったのですが・・・。  それ以来その友人Bとは会っていなかったのですが、10月になって先週、前の彼Aとまた付き合うことができるようになりました。別れていた時だとはいえ、他の男性とキスしてしまったことを隠しておくのも自分が気持ち悪かったので、彼Aに全てを話しました。彼は、怒りませんでしたが、いい顔はしませんでした。  ところが、日曜日に彼Aと買い物をしていた時、同じ店で友人Bが買い物をしていたのです。私は、彼Aにあの人がBなんだと打ち明けました。その夜、Bから「これからも友人として連絡続けたい。」とメールが来ました。しかし、彼Aは、相手はおまえに好意をもっている男性なのだから、何をされるかわからない、と言っています。私は、彼に嫌われたくないから、今は彼が一番大切だからあなたと連絡とりたくないと断りました。これでよかったのでしょうか。  

  • ムカつく友人

    ムカつく友人 こんばんは。長文なうえ愚痴っぽくなってしまうかも知れませんがお目通しいただければ幸いです。  タイトルどおりなのですが、ムカつく友人がいます(Aとします)同性女で昔からの腐れ縁なのですが、つい最近彼女からどうしても許せない発言があり、もうこの際縁を切ってやろうかと思うほど怒っています。  私は嫌なことは嫌、という性格なのでそうするのは案外簡単かもしれません。ただ1つ問題があります。それは共通の友人(Bとします)の存在です。  Bは私にはもったいないくらいの素敵な親友で、本当にイイ子です(Bも女性です)。そのBの前で、Aにとんでもない発言をされました(もちろん根も葉もないことです)。  それがあまりに突拍子がなかったことと、なによりBの前でいきなり身に覚えもないことを言われ戸惑ってしまった私はその場はスルーしました。。というよりそうするしかできませんでした。  怒り心頭で帰宅した私の頭にはAを許せないという思いはもちろんありましたが、それよりもBがAの話を聞いてどう思ったか、それが気になって仕方ないのです。Aの話は(詳しく書けず申し訳ないのですが)それだけ聞けばだれもが私にヒくだろうことが予想される内容です(しつこいようですが事実ではありません)。前述の通り私は否定も肯定もしなかったので、もしかしてBもちょっとヒいちゃったかな?と。。。Aのことよりそれが心配なのです。  唯一の救いはBは非常に冷静で物事をしっかり判断できるコです。いきなり私を嫌いになったりはしない、そんな自信があるんです(笑)でもやっぱり誤解を解くためにもきちんと説明したいのですが、何をいまさらという感じもあるし、AとBも仲が良いので私がAの事を責めるようなことを言うとBが悲しむかな・・とも思うんです。なら私が我慢して表面だけでもAと付き合っていくほうがいいのか・・とぐるぐるしています。  長くなりましたが私がうかがいたいことは、 ●Bになるべく心配をかけないようにしつつ誤解を解く方法 ●Aとはこれからも付き合ったほうがいいのか   この2点です。このほかにもなにかアドバイスいただけるようでしたら是非お願いします!!   最後まで読んでいただきありがとうございました。