• ベストアンサー

挨拶がわりに女性をほめる男性の不思議

HIKARU 0321(@HIKARU0321)の回答

  • ベストアンサー
回答No.7

>こういう男性は何が楽しいのですか? >特に既婚男性が遊びに出かけた時に多い気がします。 >男性の比率が高いです。習性ですか? これは”世の中の挨拶”です。 特に気にしないでください。 ”既婚男性”であることがポイントです。 既婚男性で無い限り、そこまで褒める事は許されません。 なぜなら独身男性だと”私に気があるの?”と勘違いされるからです。笑。 すでにパートナーがいることでどこまでも褒めるたり優しくすることは許されます。浮気しない限り。 世界中どこでも私はこういった風景に出くわしますが、いつも偉いなと尊敬しまいます。 なぜなら私にはまだできないので。 一般では会った直後に「今日も綺麗だね!」と褒める事で女の子はとても嬉しいです。 その喜びのまま一日の仕事に取り掛かれます。 一日共に過ごす中で、どちらがいいでしょう? 不機嫌な女の子と機嫌の良い女の子。 とくに接客業で。 面白い事に女性ホルモンが多く出てるお尻の大きな女の子はとても感情的です。(小さい女の子は理論的です。) その褒めるか褒めないかでも大きく変わるでしょう。 なんだかyuyufuruさんは”かなりの男性嫌い?”もしくはそれほど女性ホルモンが出てない人?と勘違いしてしまいそうな疑問ですが、 相手を褒める事はとても良いことなのでは?

yuyufuru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こういう人って、好意があると誤解されるかもしれないのになんで褒めるんだろうと思ってはいたんですけど、既婚者だから大丈夫だと分かってて安心して褒めてるんですね。納得です。 >一般では会った直後に「今日も綺麗だね!」と褒める事で女の子はとても嬉しいです。 その喜びのまま一日の仕事に取り掛かれます。 そうですね、褒められたら一日楽しくすごせるかもしれないですよね。 一日楽しくすごしたいから自然と褒める。なんかわかってきました。 私自体は、一人だけ褒められると気まずいし、軽く流してると態度が「自分に自信がある」ように見えるらしくて、面倒だなぁと思うようになったんですよね。 まぁ体型はともかく女性ホルモンは足りないかもしれないですね。

関連するQ&A

  • 女性が男性に弱さを見せるとは?

    私はつらい事や悩みがあるとかなり落ち込み考え込み鬱々としてしまいます。 ですが最後はその状況から抜け出したいと思い どうすればいいのか、そう思えばいいのかなどを考えて自分なりの答えを出し 切り抜けてきました。 でも周りにはその弱さを見せず平気なフリをしています。 いわゆる強がりなんだと思います。 自分では自分の事を弱いと思っていて、強くならなければといつも思っています。 長く交際している男性の事で友人に相談した時に 「強いと思われているから弱さを見せることも必要」と言われました。 自分では弱いと思っていたので、そういわれてもよくわからず 実際にこれまでに相手の前でとてもつらいときに泣いたこともあります。 なので自分では弱い部分を見せていると思っていました。 でも友人に言わせると「言う事もきちんとしてて的をえていて厳しい事もある。 だから相手にしてみれば責められるように感じることもあって強いと思われているかも。」とのこと。 後になって考えると、たしかに強がりな部分や 自分一人でもなんでもできるようにならなければという部分があり 仕事もはたから見るとバリバリやっているように見えるなと思いました。 具体的に書けないのでわかりにくいかと思いますが 女性が好きな男性や交際相手の男性に弱さを見せるというのは どういうことなんでしょうか? 相手に甘えてとか、なにか下心があるような女性を武器にした弱さではなく 相手が自分がいないとだめなんだ、自分よりも弱い部分があるんだと感じさせるような 自然な弱さとはどういうものなんでしょうか? 分かりにくいかと思いますがよろしくお願いします。

  • この男性は相手女性(A)のことをどう思っていると思いますか?

    この男性は相手女性(A)のことをどう思っていると思いますか? 文章へたくそなので、経緯を箇条書きで説明します。 ・飲み会のあと2人でもっと話したいので食事にいかないか、と  (A)を食事に誘った ・週1のペースで会っている(現時点で3回くらい) ・話す内容は、相手女性(A)について聞いてくるらしい ・軽そう、押せばいけそう な雰囲気だよねと言われたらしい ・男はみんな下心がある と言われたらしい ・だから気をつけたほうがいいよ と言われたらしい ・俺は好きな女としかできないけどね~ と言われたらしい ・手をつないだりなどの、「手」は出されていない (A)はとてもおカタいと自分では言っているのですが、確かにまぁ 押せばいけそうな雰囲気です。 相手男性は思わせぶりなことをいって、自分を好きにさせて 付き合うのは面倒くさい。しかしHはしたいので、自分からしたいと思わせよう、としているんじゃないだろうか? ・・・と話を聞いた限り思ったのですが、どう思われますか? 相手男性は意味不明な感じで私には何を考えているのかわかりません。 本人に聞くのも馬鹿らしいのですが(A)から相談されて困っているので アドバイスください。 本当に好きな女性相手にシモネタとか、押せばいけそうだとか言うでしょうか? 男はそういう下心があるんだとかまるで自分がそうみたいなこと言ってくるとか何を考えているのやら・・・と怪訝に思ってしまいました・・・。 照れ隠しなんでしょうか?^^;

  • 女性の多い業界・職種

    ふざけた質問ですみませんが、それを承知の上で質問させて頂きます。 民間企業で女性の比率の多い職場というとどういった業界・職種が考えられますか?出来れば男女半々くらいの比率で、男性が強いわけでも女性が強いわけでもない(平等な)業界というものはありますでしょうか?(いまだ日本は男性社会だとは思いますが) 現在、IT業界からの転職を考えていますが、今の会社は男ばかりでどーしようもなく華がありません。仕事もそうですが職場自体も面白くありません。やはり職場環境で華が無いというのは結構モチベーションにも関わる重要なことだ…と今の会社の周りの人間も言っておりますし、自分もそう思っています。 下心があると言うわけではなく、結構まじめに考えています。よろしくお願いします。

  • 男性が女性を褒めるとき

    普段、その男性が女性を褒めているところをみたことがありませんでした。 そんな男性が、携帯メールの返信で、自分のことをさりげなく褒めてくれました(自分の雰囲気のことを褒めてくれました)。私の趣味のことにお誘いしたら、できるだけ行くようにする、ともかかれていました。 それで、その男性がとっても気になり始めました。 男性の方、興味のない女性を褒めたりしますか? それなりに好意を持っているのでしょうか

  • 男性は暑がりで女性は寒がり?

    男性は暑がりで、女性は寒がりだという印象がありますが、生物学的になにか差があるから、だったりするのでしょうか?それともそういう印象が私にあるだけで、実際はあまり関係ないのでしょうか。 比率的に、女性は脂肪が多いので断熱性が高く、男性は筋肉が多いので熱の発生に長けている、よって「とんとん」じゃないのかなと思わなくもないのですが、詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 多重人格性障害について

    私は、多重人格というものに最近とても興味が湧いています。多重人格になる人は、女性の方が多く、その比率は女性:男性で3:1から5:1と言われています。ではなぜ、女性の方が多重人格になりやすいのでしょうか?私は、女性の方が男性よりも体力的(肉体的?)な面で弱いからなのではないか、そして多重人格になる原因も、何か関係しているのではないか、と思います。一般的に、多重人格になる原因というのは、幼い頃にうけた虐待などが挙げられています。本当にそうなのでしょうか? みなさんはなぜだと思いますか?皆さんの意見を是非教えて下さい。

  • 女性にとって男性の友人って、本当にあるのでしょうか。(男性、女性どちらの方もお願いします)

    女性が「男性の友人」という言い方をよくしますし、そういう付き合い方をすることがよくありますが、これは本当に本心からそう思っているのでしょうか。 男性の私から見ると、女性は「男性の友人」という言い方をして、異性としては見ていない、本当によい友達だ、と言うことが多いでしょう。ところが、男性側は多かれ少なかれ好意を持っていても、全く相手にしてもらえないので、下心が全くないように振る舞っているだけではないかと思うのです。 下心なんか全くない、という男性の方も多いとは思います。でも、もし女性側からアプローチした時に本当に拒絶できるか疑問です。 女性もそういった男性心理を結構わかった上でわからない振りをして利用している(送り迎えさせるとか、相談相手になってもらうとか)のではないか、というのが私の以前からの疑問です。 「男性の友人」ということに関して、女性の立場、男性の立場からご意見いただけると幸いです。

  • 好きな女性へのアプローチ・・・(男性へ質問です)

    私は今社内に気になっている男性がいます。 まだ「気になる」ぐらいで、 好きまでは気持ちが到達していないと思います。 その気になっている男性の方はというと、別の女性を気に入っているような気がするんです。。 周りの女性も言っているので、はたから見てもお気に入りと分かる感じです。 私や私の友人女性には普通に接するのですが、 そのお気に入りと噂されている女性に対してだけは、からかったり、いじったりしています。 彼がそのような言動をするのはとても珍しく、その女性に対してだけです。 しかし、実際その女性は何かアプローチを受けているわけでもないそうです。 携帯の連絡先もお互い知っているけど、メールが来ることもないし、 食事の誘いもないそうです。 先日、私がその男性と話しているときに、 恋愛の話になり、「自分から積極的にいくほう?」と聞いたところ、 「好きな子には自分からいかないとね~」と言っていました。 周りに「好きな子には自分からアプローチする」と公言している男性でも、 実際は消極的・・・なんてこともあるのでしょうか。 それとも、彼がこのように公言しているにも関わらず、 気に入っていると噂されている女性に対してアプローチをしていないということは、 その女性のことは何とも思っていないということなのでしょうか? ご意見お願いいたします。

  • 聞き上手な女性は男性からしたらイヤですか?

    聞き上手な女性は男性からしたらイヤですか? 私はよく初対面の男女から「すごく聞き上手だよね」と言われます。 意識しているわけではないんですが、相手に興味があるといろんなことを知りたくなります。 そして、いろんなことを聞きたくなってしまいます。 なので、男性からもよく私生活の悩みを相談されたり、心の内を話してもらえます。 この間初めてデートした男性にも「すごく人の話を聞くのが上手だよね」と言われました。 男性はこういう聞き上手な女性より、自分の話を沢山する女性の方が好きですか??

  • なぜ男性は女性のファッションに興味を持ちますか?

    「あっちの質問」が徐々に肥大化して自分でも趣旨を混乱する様に、回答者様を混乱させる様になったので、整理して質問したいです。 なぜ男性は自分で着る訳ではないのに、女性の着るファッション、特にミニスカートやショートパンツなどに興味を持つのでしょうか? 僕は男性ですが僕にとっては女性の着るファッションは、自分のファッションとは無関係なので、興味をあまりそそられません。 むしろ男性がちょっと面白いファッションやかっこいいファッションをしている方が、意外なものであっても、むしろ意外なものであればあるほど、興味をそそられますし、物次第で後々真似ることもあります。