• 締切済み

ISOファイルをipodで見れるファイルに変換すると

gon987の回答

  • gon987
  • ベストアンサー率16% (53/313)
回答No.3

>撮影者がDVDに焼いた際に作ったISOファイルを添付してもらったのでそれをそのDVDもらえばいい。 撮影したデータそのものをもらえばいい。

関連するQ&A

  • ISOファイルを動画ファイルに変換するには

    DVDレコーダーで録画して見ないでたまっているDVDがたくさんあって、PCにコピーしているのですが、ISOファイルのサイズが大きくて困っています。 このISOファイルからmpegやaviなどの動画ファイルに変換してサイズを小さくしたいと思っています。できるだけ画質を劣化させないで変換したいのですが、どのような方法があるのでしょうか? 一応自分なりに調べてみて「Handbrake」というフリーソフトを見つけたのですが、このソフトを使っている方がいたら参考までに話を聞かせていただきたいです。

  • ISOからMP4(ipod)の変換方法

    DVDからのISOファイルをipodにはいるMP4に変換したいです。誰かその方法を教えて下さい(handbrakeを使わない方法を教えてください)。複数のフリーソフトを利用してもいいです。どうぞよろしくお願いします。

  • isoイメージファイルをaviかwmvに

    isoイメージファイルをaviかwmvに変換できず困ってます。 できればフリーソフトでと思いましたが、 Handbrakeは現在isoには対応してなく、 デーモンツールは(よくわからないのですが)スパイウエアが 組み込まれていると聞いて手が出せずにいます。 知り合いからMovie Gateでできると聞いたのですが、 isoからはできませんでした。 あまりPCに詳しくないのでわかりやすくできるものがございましたら 教えて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • HandbrakeでiPod用に動画を変換できません。

    HandbrakeでiPod用に動画を変換できません。 はじめて質問させていただきます。よろしくお願いします。 市販のDVDをDVD Decrypterを使ってリッピングし、Handbrakeで変換してiPodで鑑賞しようとしたのですが、必ず同じところでエラーになり、変換できません。どなたか詳しい方ご教示くださいますでしょうか。症状等を以下に示します。 ・DVD Decrypterはver.3.2.3.0を使用。ISOファイルをPC上に作成。 ・上記ISOファイルをHandbrake ver.0.9.4でiPod touch用に変換。 ・OSはWindows Vista。 ・HandbrakeでSourceを上記ISOに指定し、保存先を決めてStartを押すと、cmd.exeの黒い画面が出てすぐに「HandbrakeCLI.exeは動作を停止しました。・・・プログラムの終了」というメッセージが出て止まってしまいます。cmc.exeの画面中では「Encoding・・・0%」となっています。 ・複数回リッピングをやり直したり、DVDを変えてみたり、市販ではなく、自分でHandycamをつかって撮影した動画DVDを使ってみたりしましたが、常に同じ症状となります。 ・当初Handbrakeは日本語版をインストールしていましたが、これが悪いのかと思い一度アンインストールし、英語版を再インストールして使用しています。 ・「.NET framework」?が必要とかいう書き込みをどこかでみましたが、Handbrakeを難なくインストールできていますので、関係ないですよね? 一体何がいけないのでしょうか。 ひとつ気になることといえば、DecrypterでリッピングしてISOファイルを作ると、以前(Win XP使用時)はファイルが「・・・.ISO」だったのに、今は「・・・.zip」となっています。MDSファイルは作成できています。これが何か関係しているのでしょうか。 ネットでいろいろ調べましたが解決策はなく、万策つきました。 どなたか、よろしくお願いいたします。

  • 動画の変換

    動画の変換 PSPへの動画の変換でhandbrakeというソフトを使用しているのですが、一つの動画だけ変換途中で止まってしましい、プログラムが終了してしまいます。 他の動画は変換できるのですが… PCの性能は OS:windows7 32bit Home premium CPU:Intel core i5 メモリ:4GB HDD:400GB handbrakeは ver.0.9.4 です。 どなたか、ご回答お願いします。

  • 17.3GBのISOファイルが変換出来ません

    17.3GBのISOファイルをMP4に変換したいと思っています。 そこで ・スーパーメディア変換!(Win版) ・Handbrake ・Any Video Converter フリー の3ソフトで試しましたが 変換以前にISOファイルの読み込みの時点で エラーで出てしまう状態です。 試しに容量の少ないISOファイルで試したところ きちんと読み込んだので原因はやはり容量が大き過ぎる点に あるのかなと考えています。 そこでなのですが、 この様な場合はどうすればMP4に変換出来るでしょうか? 私はISOファイルに慣れていないもので お手上げ状態です。 原因と対処法を教えて頂けると大変ありがたいです。 お手数お掛けして申し訳ありませんが どうぞよろしくお願い致します。

  • ファイル変換について

    よろしくお願いします。 一太郎の住所録ファイル(*.JSR)をエクセルファイルに変換したいのですが…一太郎で保存の際に形式選択をすれば簡単な事は知ってはいるのですが。 98のPCで作成したファイルですがそのPCがダウンしてしまったためXPのPCで作業となったのです。しかも古い一太郎はXPに非対応ですし、XPのPCには一太郎が入っていません。 フリーソフト等で変換が出来れば良いのですが最悪は印刷だけでもかまいません。ご存知の方がおられましたらご教授願います。

  • HandBrakeの変換後の画面サイズについて

    flvからmp4へ変換するのにHandBrakeというソフトを見付けました。 簡単に変換出来るのですが、変換すると画面のサイズが変わってしまい、上下が欠けてしまったり、逆に左右が欠けてしまったりします。 特に設定はいじっていません。 使っているバージョンは0.9.9で、英語版です。 適当に設定も変えてみましたが同じでした。 これは何が原因となるものなのでしょうか? お分かりになる方がいらしたら、教えていただけると助かります。 iMac、OSX LION 10.7.5、メモリは4GBです。 よろしくお願いします。

  • HandBrakeについて~Macでの動画変換方法

    MacBookで家にあるDVDをiPod用に変換する際に、知人にすすめられてHandBrakeというソフトを使っていました。 つい最近まで普通に動画変換を出来ていたのですが、今は動画変換を始めると 「Warning! This is not a valid destination directory!」 というエラーが出て、どのDVDも(前に変換出来た物も)変換出来なくなってしまいました。 何が原因かさっぱり分からなくて困ってます。 どなたか解決方法が分かる方がいましたらよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HandBrake 変換出来ない

    lmgBurnというソフトでBlu-rayをISOファイルにコピーしたのをHandBrakeでmp4に変換しようとしても出来ません。 ファイルを選択するとかならず「タイトルが見つかりません」と出て来ます。 DVDだと問題なく出来るのですが、Blu-rayだと出来ません。コピーガードもかかっていないものです。 PC.の機種はWindows7です。