• ベストアンサー

ドンジョバンニとコウモリ

今度、ドン・ジョバンニとコウモリを見ることができることになりました。 両方とも全曲収録のCDを借りてきました。ドンジョバンニとこうもりの中でも特に有名でこれだけは聞いておきたい曲というのはどれでしょうか。「人によって違う」のはわかりますが、例えば魔笛だと夜の女王などはとても有名ですよね。そのような一般的なのでいいので教えてください。本当は全曲全部聞いておいたほうがいいんでしょうが、時間がないので残念です。本物が見れるのでとても楽しみで、少しでも味わえるようにしておきたいのです。 オペラの初心者ですが、大好きです。 よろしくお願いします。

  • 音楽
  • 回答数2
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192232
noname#192232
回答No.2

「ドン・ジョバンニ」 ハイライト盤はいいところを集めてあるので参考になると思います。 下記の曲目リスト http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%88-%E6%AD%8C%E5%8A%87%E3%80%8C%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%80%8D%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88/dp/B00005EGTZ でも,借りてこられたCDの解説と言い方が一致しないと思うので 分かりにくいかもしれませんね。 CDによってトラックの番号も違って説明が難しいのですが, ドン・ジョバンニは,CDの解説を見ると,曲に番号が付いていると思います。 そこが主な聴かせどころと思っていいです。 Recitativo (レチタティーヴォ)ではなく,番号が書いてあるところです。 例えは,私の好きなところでは,第1幕 No.11 Aria となっています。 この番号は通し番号ですので,どのCDでも同じです。 このジョバンニが早口で歌う No.11 Aria も有名な曲のひとつです。 このオペラは私は女声よりも男声の方が好きなのですが, No.11 の他には特に好きなのは,レポレロが歌う No.1 のイントロダクションです。 序曲のすぐ後なので場所は分かりやすいです。 あと,これも有名な曲のひとつですが,第2幕 No.16 カンツォネッタは, 初心者の人にも馴染みやすい曲だと思います。 生の舞台では,ジョバンニがマンドリンを弾いて歌うようなシーンが見られるかも しれませんね。 最小限のお勧めとして,No.1 , No.11 , No.16 「こうもり」は舞台で鑑賞なら初めてでもきっと退屈しないです。 まずは序曲をよく聴いておくと,序曲と同じ旋律のところが出てきたときに分かります。 中間部にある(最後の場面にも同じ旋律が出ますが) 「ぶどう酒の燃える流れに」は楽しい曲です。とても早口で歌われます。

rocky05
質問者

お礼

参考URLのハイライトの15曲参考になります。 ご回答の内容もとても参考になりました。 よく聞いておいておけば、本番で生でその曲を聞けた時の楽しみもきっと倍増すると思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • pastorale
  • ベストアンサー率37% (62/165)
回答No.1

ほんとうに人によって違いますので、あくまで私の好みです。 ドン・ジョヴァンニは、「お手をどうぞ」 純朴な田舎娘ツェルリーナを口説く、けしからんけど非常に美しい 二重唱です。 こうもりは、ダンスパーティに紛れ込んだアデレが、「うちの女中に 似ている」と言う侯爵に向かって唄う「侯爵様、あなたという方は」 メロディの合間に「アハハハ」と笑い声が入るので、すぐわかります。 最後のシャンパンの歌も、きっとどこかで聞いたことがありますよ。 気楽に楽しんでください。これを機会にオペラファンになれればいいですね。

rocky05
質問者

お礼

わかりました。 とても参考になりました。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ドン・ジョバンニ

    学校の宿題で、(ドン・ジョバンニ)についてレポートを書くことになりました。 ドン・ジョバンニはオペラですが、このオペラの中にどのようなクラッシック曲が何曲ぐらい含まれているのですか? 教えてください**

  • モーツァルト好きさんへ

    クラッシックが好きで、モーツァルトが大好きという方にお尋ね致します。 (1)きっかけは? または、初めて聴いた曲は? (2)モーツァルトの3大オペラ(魔笛、フィガロ、ドン・ジョバンニ)の中で、一番は? (3)好きな系統(交響曲、ピアノ、ヴァイオリン、声楽など、その他)と一番好きな曲 (4)ずばり、モーツァルトの魅力とは? たくさんの回答、お待ちしております♪

  • おすすめのオペラ

    小学館から発売されている魅惑のオペラにはまりつつあります。 初めて見たのが「セビリャの理髪師」でフィガロのテンポの良い台詞や3重奏、5重奏のやり取りも楽しかったです。 しかし、次に「フィガロの結婚」を見たのですが、これがさらに素晴らしかったです。ストーリーも良く練られてて、コミカルな場面やスリリングなところなど目が離せませんでした。なんと言っても曲が素晴らしくて退屈しないので、すっかり魅了されてしまいました。 さて、そこでお尋ねします。まだ、色々あるのですが、他の作品を見るためにお金と時間がかかるので、次はどれにしようか迷っています。 「こうもり」というのも面白いらしいので、これにしようか、でも、あっちも、、、こっちも、、と、あらすじを読んだだけでは、どれもそれなりに面白そうでなかなか決められません。(特に喜劇がいいと言うわけではありません。) 次のうち、お勧めのものや見所を紹介してください。 椿姫、カルメン、トゥーランドット、魔笛、アイーダ、こうもり、蝶々夫人、ばらの騎士、ドン・ジョバンニ

  • 高い声の曲と低い声の曲を教えてください。

    クラシックのオペラやリートで、女性の非常に高い声や男性の非常に低い声が入った曲を聴いてみたいです。 モーツアルトならば、魔笛の『夜の女王のアリア』は、高いFの音だったと思います。 同じ魔笛で、ザラストロのアリアでは、低いDの音 があります。 もっと高い音を使う曲や、低い音を使う曲があれば教えてください。

  • 16世紀の頃のおとぎ話の価値観について

    ぼくはクラシック音楽が好きでモーツアルトのオペラもとても好きでよく聞いています。好きなオペラの一つに魔笛があります。しかし、昔から不思議に思っていることがあります。それは魔笛のストーリーです。魔笛の主人公は冒頭怪物に追われて逃げていますが、自分では全く抵抗できず助けを呼ぶばかりです。そのうち気絶してしまいますが、夜の女王のそれも侍女たちに助けられます。それで女王から娘が「悪い奴」につかまっているから助けてほしいとたのまれて助けにでかけますが、たちまち「悪い奴」に捕まってしまうばかりか逆に洗脳されて夜の女王が悪いと信じてしまいます。日本人の価値観だとこの主人公の性格付けはあまりにも不自然で理解できません。魔笛のストーリーはおとぎ話の類に入ると思うのですが、魔笛が作られた時代のおとぎ話にはこうようなこしぬけの主人公は普通にでてくるものなのでしょうか? 

  • 『魔笛』の夜の女王のアリアについて

    モーツァルト作曲のオペラ『魔笛』の曲、「夜の女王のアリア」の声楽用の楽譜を探しています。(2曲目の方のアリアです)ソプラノアリア集などに載っているとは聞いているのですが、どれに載っているのか分かりません。 詳しい方、教えて頂けると幸いです。

  • オペラ魔笛のザエストロ

    オペラの魔笛に登場する夜の女王はパミーナの母ですが、 高僧ザエストロはパミーナの父なんでしょうか??? ご存知の方、教えて下さい。

  • 初心者向けオペラについて

    初めまして。 先日兵庫県立芸術文化センターで初めてオペラのドン・ジョヴァンニを見て、面白くてまた見に行こうかなと思っております。 関西で見れるオペラハウスを調べたら滋賀県のびわ湖ホールもあるみたいなので、次はそちらで鑑賞しようと思っています。 今のところフィガロの結婚は見る予定で、 11/11のベッリーニ『ノルマ』 11/18のJ.シュトラウスⅡ『こうもり』 3/2のR.シュトラウス『薔薇の騎士』 の3作品を考えていますが、おすすめ順としてはどの順番でしょうか? ノルマは海外の歌劇団の来日公演なので良さそうかなとは思って居るのですが、パッとあらすじを見た感じ面白いのかな?と思うところと値段がネックで躊躇しております。 こうもりはやはり知っている曲が多く、割ととっつきやすいと思っております。 薔薇の騎士は設定的にも現代的で、ロマン派の見てみたいと思うところもあり、この中では1番ありかなと思っています。 まだまだオペラ初心者なので良ければぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • QUEENの和訳CD「女王様」について

    女王様というアーティストは何枚かミニアルバムなどを出していますよね? 僕が聞いてみたいCDは「女王様物語」なのですが、調べたところ「俺は女王様」というフルアルバムがあり、収録曲に「女王様物語」とあります。 このフルアルバムには「女王様物語」に収録されている曲、すべてを収録されているのでしょうか? また、買うとしたら「俺は女王様」の方が得なのでしょうか? なんだか、とても読みにくく、理解の難しい文になってしまい申し訳ありません。どうかよろしくお願いします。

  • お酒に関するクラシック音楽

    こんばんは。 質問させてください。 お酒に関するクラシック音楽といえば、どのような曲を思い浮かべますか? 私は歌が専門なので、 「ドン・ジョヴァンニ」の「シャンパンの歌」 「こうもり」の「シャンパンの歌」 あ、あと王道ですが 「椿姫」の「乾杯の歌」ですか。 あと、オッフェンバックのオペレッタ?の中にも 「酔っ払いの歌」がありますよね。 邦題は「なんて素晴らしいディナー!」だったかなぁ? 不勉強なもので、これくらいしか思い浮かびません。 皆様に教えていただいて、勉強したいと思っています。よろしくお願いいたします。