• ベストアンサー

『友達以上恋人未満』

バレンタインに私は本命にチョコを渡したけど告白はしなかったんです。結構仲良くしてる友達だから別にいいかなぁ?とか思っちゃって。でもなんか私の1番大事な友達に、 『彼にとってsakuraが「友達以上恋人未満」なのかなぁ?もしそうなら電話とかした時に「明日早いから」とか言わないでしょ?だから彼はうぬぼれているか「友達」として思っているかのどちらかだと思う。』 って言われちゃったんです。 電話で次の日が部活の試合とかだと『もう寝るから』とか言われちゃう時があったし。でも私はあまり気にしなかったんですけど、私の友達からすればそれは『sakuraは友達だから』って事みたいで。 私としては、このままの関係でも十分な気がするけど、やっぱり彼の1番になりたいし、付き合いたいなぁとか思います。けど、付き合うって事は、彼の時間を邪魔しちゃうのかなぁ?とか思うと、なんだか一気に告白できなくて。 友達の関係でもクラスのみんなに『付き合ってるのかと思ってた』って言われたりしてたから、このままでもいいやぁ。とか思っていたけどやっぱり彼も私が好きだということは気付いているとは思うので、きちんと告白しないと彼は気付かないフリをするのかなぁ?なんて思ったりしてるけど、告白したら、何かが壊れてしまう気がして怖いのです。でも彼の1番になりたいと思うし。でも邪魔したくないし。 私はどうするのが1番よいのでしょう? ちょっと意味が分からない文章になってしまったけど、大人の方の意見が聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomoji
  • ベストアンサー率26% (182/678)
回答No.5

あなたが彼の一番になりたいと思うのならば「告白」する以外はないでしょうね。 あなたが今のままで良い・・友達のままでいいと思うのであればそれも良いでしょう。でも正直なところそれでは自分の想いが収まらない。満たされないと感じているのであれば、どんなリスクを背負っても前に進むしかないでしょう。 それから彼との電話で「もう寝るから」と言われる事自体はあなたが特別気にすることはないですよ。仮にあなたと彼が付き合ってたとしても反応は同じでしょうし、逆に彼の言動に過敏に反応する方が彼にとっては疎ましく感じられますから、あまり彼の事を気にするよりも、自分がどういうスタンスでいるのかを考えた方がいいと思いますよ。 彼の態度によって自分の行動を変えているようではあまりにも自分がなさすぎますからね。自分の気持ちに素直に行動すればいいと思います。 また、付きあうことになると彼の時間を邪魔するのでは?という心配に対しても気にすることはありません。付きあうという事は彼もあなたの事が好きなのですし、そうなれば彼自身あなたとの時間を持ちたいと思うのが普通ですから、あなたが彼の時間を邪魔することにはなりませんよね? ただ、彼もあなたもどんな時でも相手との時間を最優先するとは限りませんから、どんな時でも相手を思い遣る気持ちは大事な事だと思います。 推測で自分の行動を決めるよりも、前向きに進んで自分で道を切り拓いて行くことをお薦めします。頑張って♪

sakura77
質問者

お礼

そういえば、私はいつも『こう考えているのかなぁ?』とかいろいろ考えちゃって、推測ばっかりしてたかもしれないです。 相手を思いやる気持ちを持っていられるように、頑張ります。 自分で道が開けるように。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • bow
  • ベストアンサー率33% (86/259)
回答No.7

全部が勝手な想像ですよね? 「眠い」から電話を切るのは、相手に気を遣う必要がないから、という場合もあります。 「まわりが付き合ってるのかと思ってた」状態で、本人は納得している場合もあります。 「あえて言う必要ないか」て。 周りがそう思ってる事で、独占はできているわけやから。 ただ、問題はアナタにその自信がない事。 両方が「自然にそばにおるから口に出す必要もないやろう」と思っているのなら、 そういう形もありですけどね。 アナタが不安やのに、そのまま、ていうのもなんかオカシイ話ですよね(笑) きっととても仲がいいんやと思うので、1回話してみたらいかがでしょう? 「うちらって変な関係やな」とかって。 一気に告白してしまっても構へんと思いますよ? 恋愛感情を抜きにしても、仲良くなるまでに培った時間は、 彼がアナタの事を知り、信用し、少なくとも人間的に好意を持つようになった、大事な時間です。 そこで芽生えた信頼関係は、きっと残っていくでしょう。 精一杯相手の事を考えているアナタを、失いたくはないと思う。 最悪恋愛としての想いが叶わなかったとしても。 自信を持ってください。 アナタが支えになれることが、彼の邪魔になるとは思えません。 私もそうやって、自分が惚れた相手や惚れられた相手と、今でも仲良くやっています。 中には付き合った人もいるし、今一緒におる人も、もともとは友達でした。 失う関係になるのが恐かったけれど、今は、例え恋愛感情が失われても、 彼が私の人生から姿を消すとは思われへん。 計算せんと相手と向かってきたから。 自分の気持ちを大事にして、がんばってください。もちろん相手の事を大事に思って行動してください。 がんばれ!!若者よ!!

sakura77
質問者

お礼

自信なんて、全然なかったです。『私なんかが・・・・』って思ってたから。 でも少し、勇気が出ました。 これから先もずっと信頼関係だけは壊れてほしくないです。 自分の気持ちをちゃんと伝えれるように頑張ります。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hguy
  • ベストアンサー率21% (20/95)
回答No.6

はじめまして。sakura77さん 逆に質問なんですけど、彼との関係が「どうなるのが一番嫌ですか?」 彼に「彼女」ができるのが一番嫌なん違いますか? もし、そうなら踏み込まないと「後悔」しますよ。多分。 >何かが壊れてしまう気がして怖いのです。 多少のリスクを負わないと、1番にはなれませんし、壊れないかもしれないし・・ >彼の時間を邪魔しちゃうのかなぁ?とか思うと・・ sakura77さんが気にしなくても、邪魔なら邪魔ってストレートに言いそうな彼やけど・・(笑) sakura77さんやから、『もう寝るから』ってストレートに言えるという解釈もできますけどね。(遠慮のない気心知れた、普通の友達以上と言う意味) ほんまに 「彼女」ができるのが一番嫌や思うなら、「恋」やから成就したいですよね。 「恋」を成就しようと思ったら、踏み込むしかないんちゃうかな? 後、 自分の気持ちを伝えるのも「告白」 相手に気持ちを聞いて見るのも「告白」かもね・・ 悩む気持ちは、よくわかります。 いずれにしろ、後悔しないようによく考えてください。

sakura77
質問者

お礼

はじめまして。 やっぱり、向こうに彼女が出来るのは・・・・。1番ツライです。 相手に気持ちを聞いてみる”告白”もあるんだなぁって思いました。 自分の気持ちに素直になりたいです。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 21ane
  • ベストアンサー率16% (8/49)
回答No.4

大人じゃないですけど(笑) がんばって告白してください。 怖い気持ちになるのはよくわかりますが、 彼の一番になりたいなら自分から行動しなくちゃ。 私は、約2年間仲のいい友達だった人と今つきあってます。 付き合う前は「絶対付き合わない、彼は一番の親友。」と、 友達に言ってましたけどね。 付き合って1年3ヶ月程たちますが、友達期間が長かったせいか お互いいい関係を保っていますよ。 sakura77さんとその彼もうまくいってほしいな。 がんばってください。応援します。

sakura77
質問者

お礼

ありがとうございます。 友達期間が長いとその分、素直になれないことがあるのかなぁ? なんて考えちゃったりしたことがあったけど、 21aneさんの言葉を見て、少し勇気が出ました。 21aneさんのようになれるように頑張ってみよう!って思いました。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • domald
  • ベストアンサー率58% (36/62)
回答No.3

sakuraさんの相談文を読んで、貴女がどれほど彼のことを大切に思っているかが伝わってきて、おじさんは少し感動してしまいました。  この相談、彼にしてみてはどうですか?彼は貴女の親友でもあるのでしょう?ここに書いたこと、そのままを、一番の親友である彼に相談するのが一番自然な事だと思いますけど。何も壊れませんよ、貴女さえ変わらなければ。 彼の時間を邪魔しちゃうのかな? 友情も愛情もお互いを尊重し合うことが大切なのですから、友達の内の「もう寝るから」は恋人同士でも変わりはないですよ。むしろ貴女から「明日試合で早いんでしょ」と気遣いをするのが、友情であり、愛情でしょ?貴女がそう言う気持ちで接していれば、きっと彼も気付いてくれると思いますよ。

sakura77
質問者

お礼

私が変わらなければ何も変わらない・・・・。 この言葉を読んだ時に感動しちゃいました。『お互いを尊重しあうこと』は出来るのかなぁ?なんて思ってしまいます。 絶対に彼を大切にするって思いました。きちんと向かいあって相談できるように頑張ります。 本当にありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

恋人って、だれだって相手の時間を奪います。 積極的にいただかなくては。 ただ、それはお互いに負担になりますから、 ある程度のところで落ち着くはずなのですが. たぶん、今の彼もそのバランスがわからない(わかったらすごいです) のだと思います。 でも、とりあえず、時間をもらわないとダメでしょう. これで一旦疎ましく思われても、 その後でまたうまくいくのであれば もう、時間をもらわなくても、相手はこちらのことを 考えていてくれると思います。 始めの一歩は積極的に行動。ではどうでしょう

sakura77
質問者

お礼

『始めの一歩』であることを、少し忘れてました。(笑) 最初がうまくいけば、その先も頑張れるような気がします。 少し勇気を出せれば!って思います。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bannboko
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.1

やはり自分が一番の人として彼に扱ってもらいたいんですよね。この状況を打破するにはなあなあの関係をやめてきちんと告白するのが最善だと思います。彼も周りからあなたと付き合っていると思われる程仲がよいならば女性として嫌ってはいないはずです。ここは勇気を出してがんばってください、成功するはずです!

sakura77
質問者

お礼

クラスの子が教室でもひやかしてくるのに、なんで彼は私に対して冷たく当たってきたりしないんだろう?って思ったりしてました。(笑) 私はそういう彼の態度を信じてもいいのかな?って思いました。 ちゃんと彼と正面から向き合えるように頑張ります。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • 身内の女の子が赤ちゃんを出産します。オムツを送ろうかと考えているのですが、どのサイズがいいか忘れてしまいました。
  • すぐに大きくなるからMでいいよ、と言われたような記憶があるのですが、別の身内の女の子に聞くとSでいいと言われました。
  • MとS、どちらがいいでしょうか?
回答を見る