• ベストアンサー

妊娠できません・・どうすれば・・

tsuiteru55の回答

回答No.2

ご主人は検査されたのでしょうか。 まだなら一度検査を受けられた方がいいと思います。 精子の数、運動率が平均より低いと、自然妊娠は難しいそうです。 たしかに年齢が高くなると成功率は低くなるのは事実です。 でも、まだまだ可能性は充分あります。 体外受精、顕微授精でも上手くいかなければ、卵子提供という方法もあります。費用はけっこうかかりますが、それで成功した方も少なくはないのです。 あらゆる可能性を捨てないでください。 また、世の中にはもっとひどい状況(不妊において)で苦しみ悲しんでいる女性(夫婦)がいることも忘れないでほしいと思います。

関連するQ&A

  • AIH、IVFへのステップアップ

    妊娠希望32歳です。卵管造影を今年3月に受け、異常無でした。 また小さい筋腫があります。(先生曰く筋腫はあまり問題ないとのことです) ・子づくりのために解禁したのは昨年12月、12,1,2月と排卵したのですが妊娠せず。 (医師にタイミングをみてもらっていました) ・その後卵管造影をしましたが異常なし、しかし卵管造影後3か月ほど無排卵になった。 ・この7月、スプレキュアと1日おきの注射で排卵誘発し、排卵成功、タイミングを指導してもらい、  フーナー良好でした。 ・・・が妊娠せず。 先生にも”タイミングよくてフーナーよかったのに妊娠しなかったかぁ・・・・残念” と言われさらに撃沈。。。 そして、これからこの方法(排卵誘発とタイミング指導)で3サイクル失敗したら、AIHに進むとのことでした。 質問なのですが 1)タイミングよくてフーナーよかったのに妊娠しなかった私は他に病がある可能性大でしょうか? 2)旦那には問題がありません。2回の精液検査も問題無でした。  この場合、AIHに進むメリットはありますか? 3)何が怖いかというと、IVFです。私は極度の痛がり怖がりなんです。卵管造影も泣いてしまいました、恐怖で。  AIHを何回失敗したらIVFに進んだ方がよいのでしょうか? 皆様教えてください。お願いいたします。

  • 妊娠する確立

    妊娠を希望して1年になります。 まだぜんぜんできそうな気配はありません。 ここ2~3ヶ月はタイミングはバッチリでした。けど妊娠までに 至りませんでした。 タイミングがバッチリでも受精する確立は20%と聞きます。 このままタイミングバッチリで何ヶ月かやってみて、それでもできないときは何年経ってもできないものなのでしょうか? こんなの誰にも分からないですよね? 2年ぐらいしたら病院へ行ったほうが良いのでしょうか? 最近なんかどうでもよくなってきて、口ではもうあきらめたなんて思ってもないこと言ってみたり、自分が嫌になってます。 落ち込み気味・・・ 親に孫の顔を見せてあげたいし、自分の子供の顔がみたい!!! なんか質問コーナーでこんな愚痴をこぼしてごめんなさい。 同じような方 きっといらっしゃいますよね。

  • 妊娠してないのでしょうか?

     妊娠を希望する者で、以前にも何度かこちらでお世話になりました。 今女の子を産み分けるため、病院で卵胞検査をしてもらっています。 現在生理開始から28日目です。 生理周期は26~27日です。 検査では排卵は16日くらいでした。 昨日チェックワンファストで検査したところ陰性でした。 胸の張りはないですが、生理前のお腹の痛みもありません。 今まで周期が早まることはあっても遅れることがなかったため 妊娠かと期待して検査したのですが撃沈でした・・ こんな状態では妊娠はないでしょうか? 数日経てば結果は分かると思ってはいるんですが、聞かずにはいられませんでした。 どうか、よろしくお願いします。

  • タイミング指導中の妊娠について

    今周期からタイミング指導を受けています。 指導に基づいて1日に仲良くして翌日卵胞チェックとフーナーテストをしてもらいましたが、まだ排卵していなかったため次のタイミングを3日と指導されました。 3日に仲良くして翌日また同様に診てもらったところフーナーテストの結果とおりものの状態と次回の血液検査(ホルモンを調べるため)のお話があり、今回仲良しのタイミングについては何も言われなかったので排卵は無事にしてたんだろうなぁって感じの流れです。 そこで質問なのですが、このように定期的にタイミング指導を受けていたら途中で妊娠した場合自分で検査薬を使って調べるよりもはやくにわかりますよね? 超音波で診たら受精してるとか着床してるとかいうところまでわかるのでしょうか? わかるとすれば、先生はそれを教えてくれるものですか? 今月から来月にかけて友人の結婚式や会社の歓送迎会等が立て込んでいるのですが、妊娠の可能性が少しでもあるのであれば飲み会は不参加にするなど、大事をとりたいのです。 そのためできるだけはやくに妊娠を知りたいのですが、「妊娠しています」とはっきり先生が言ってくれるのはいつ頃なのでしょうか? 受精や着床の段階ではまだそういった状況は教えてもらえないのでしょうか? すみませんがご回答をお願い致します。

  • 妊娠したいです。確実に妊娠する方法はありますか?

    妊娠したいです。結婚してもうすぐ3年。兼業主婦31歳です。まだ病院に入っておらず、自分で基礎体温つけてタイミング法をしています。タイミング法をはじめて半年になりますがなかんか妊娠できません。基礎体温は低音気と高温期にわかれていて生理周期も一定です。 周りの友達が次々と妊娠していって焦っています。病院に行くべきでしょうか?できれば自然妊娠を希望しているので病院に行く前のに自分でできることはしたいです。 なにか確実に妊娠する方法(妊娠しやすい方法)はありますか?教えてください

  • 子宮筋腫核出手術された妊娠された方いらっしゃいますか?

    不妊治療歴一年。40歳。二度の完全流産を経験し、子宮筋腫核出手術を開腹で先週受け退院しました。経験者の方に質問です。妊娠にいたるまでの努力。秘策等教えて下さい。私は一回目のIVF-ETで未だ2個凍結保存されている卵があります。それを戻すのが先決か、筋腫を全部取ったのでタイミングでも試してみたいと今はかんがえています。例えば漢方薬を試されたとか。実は筋腫は妊娠には影響ないと言われて三回目の胚移植をやろう!と言われていたんですが、結局最後は、自分で判断して手術したのですが、手術してくれた別の病院の先生は術前に内診だけで「もし妊娠していたら、うちでは出産を断る程の筋腫です。」と言われました。術後「片方の卵管に炎症が見られ、年齢の事も考えると体外が望ましい。」と言われました。 少しでも妊娠への可能性があれば!と次へのステップの為に助言いただければと思っています。よろしくお願い致します。

  • 妊娠するために心がけたことを教えてください

    妊活を初めて2年になります。なかなか妊娠できません。 病院に行きましたが原因不明で検査では夫婦ともに問題ありません。 1年、病院でタイミング法をしていますが妊娠できる気配はありませなるべく自然に妊娠を希望しています。 妊娠するために心がけたことがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 不妊治療(タイミング法)、何周期目で妊娠しましたか?

    結婚3年目に入ったばかりの30才です。 子供を望んでいるのですが、もともと生理不順がひどかったため、 解禁と同時に病院デビューして早1年が経とうとしています。 排卵障害があり、今はクロミッドを飲んでタイミング治療中ですが、 先日、11周期目のチャレンジでも撃沈してしまいました…。 11周期目とは言っても、卵胞が育たず強制リセットが5回、 排卵日付近に主人が不在でタイミングが取れなかったことが1回 ありましたので、実質的には5回目のチャレンジでした。 私的には「まだ5回目だしね…」と思っていたのですが、 不妊の本を読んでいたところ、タイミング法で妊娠する人の ほとんどは半年以内に妊娠すると書いてあるのを見つけ、 次(6回目)もダメだったら…と、とても落ち込んでしまいました。 病院できちんと卵胞チェックしてもらっていますので、 排卵日を逃しているということはありえません。 それなのに6回頑張っても妊娠しないということは、 このまま様子を見ても可能性は低いのでしょうか? やはり皆さん、6回以内に妊娠されましたか? 逆に、7回目以降で妊娠された方いらっしゃいますか? 今は近所の産婦人科でのんびり治療をしており、 もうしばらくは焦らず様子を見ようと思っていたのですが、 すぐにでも不妊専門病院に行った方が良い状態なのか?と悩んでいます。 どんなことでも良いのでお話聞かせて頂けると嬉しいです。

  • 風邪の時の仲良し

    すみません。教えてください。 初めて今周期からタイミング指導というのをはじめます。 排卵予想日間近の明後日に卵胞チェックに行く予定です。 明日仲良しして、ついでにフーナーというのを申し出て受けてみたいと思っているのですが、主人が一昨日から風邪気味でたまに咳をしており、私も今日のお昼くらいから頭と喉が若干痛いのでうつったようです。 常識的に考えれば風邪を引いてるときは仲良しは避けるべきでしょうが、もうすでに風邪はうつってしまったようですし、年齢的にも筋腫の大きさ的にも一ヶ月でも早く妊娠を望んでいます。 フーナーテストでは良い結果がでにくいとかか風邪引いていると妊娠しにくいとか、妊娠したとしても流産の可能性が高いなどあるのでしょうか? 知識ある方、アドバイス宜しくお願いします。

  • タイミング迷っています(妊娠希望)

    妊娠を希望している者です。 性交を持つタイミングに迷っています。 不妊外来に通いだし、血液検査・子宮卵管造影検査・フーナーテスト良好一通り検査して問題無く、まだ主人の精子検査だけしていないのですが。 タイミングをとってもらって今回3回目のチャレンジです。 今日生理10日目病院に行ったところ、内診で卵胞チェックしましたら19ミリで、「そろそろ排卵しそうだね。24日と26日に性交を持つように」といわれました。 主人は帰りも遅く、だいたい性交持つのは深夜1時過ぎで、疲れていて朝の性交はなかなか難しいです。 24日の深夜までに排卵してしまう可能性もあると思うので、排卵の前に精子が待機している状態が良いといいますので本日性交を持った方がいいのかなと迷いだしました;。 普段の生理周期は24日~26日です。 前回は生理3/21から始まり、生理開始9日目(3/29)に病院行ったら「3/29と3/31に性交を持ってください」と言われたので、両方とも深夜1時過ぎに性交をもちました。 生理開始から13日目(4/2)に排卵したかのチェックしに病院へ行きましたら排卵後でした。前回は残念ながらこのタイミングでは妊娠できませんでした。 妊娠を待ち望んでいるだけに生理がくると毎回がっくりしてしまいます。 病院に通っているのですからお医者様を信じればよいのでしょうが迷ってしまい、ここで皆さんの妊娠の体験からアドバイスをいただければと思いました詳しい方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう