• ベストアンサー

自動二輪でおススメのバイクを教えて下さい

mamoriyaの回答

  • ベストアンサー
  • mamoriya
  • ベストアンサー率42% (345/818)
回答No.4

NO.2です。 愛車は、見て・イジって・走って 楽しむものです。 まずは、自分の ビビッ という第一印象・一目惚れを 大切にしましょう。 最初は、中古車雑誌(カラーページが多いもの)を購入し、見た目から入ってかまわないと思います。 何種類か ビビッと来る車種が見つかったら、 今度は現車を直接見に行って触って、乗せてもらえるなら乗ってみて下さい。 中古車を選ぶ注意点や維持費・保険料の目安などは、先の中古車雑誌の中にそういうページがあると思います。 ちなみに僕は、車検・維持・カスタムの費用のために車は9200円/月、バイク1台4200円/月 積立しています。(任意保険・自動車税は別に積立) 高速道路を走るのに快適なのは 4気筒 > 2気筒 > 単気筒 の順番です。振動の差です。(味ととらえれば逆の順番で楽しいですが。) 維持・整備に費用が掛かるのも 4気筒 > 2気筒 > 単気筒 の順番です。 とにかく惚れたバイクに乗ることです。 そうすれば、どんな弱点も誰に何と言われようとまったく気になりません。 良い愛車に出会える事をお祈りいたします。

oyoso
質問者

お礼

ありがとうございます。 中古400は後々の整備費用などを考えると、厳しいかもと思いはじめました。新車を買うには、乗り出し価格が完全に予算オーバーなので、やはり250でがんばることを考えたいと思います。 以前benly50Sで板橋から上越まで10時間以上かけて下道で走ったことがあるのですが、それを考えれば、250で関越でも、ちゃんと休み休み走ればいけるんじゃないか、と。 ビビッときた第一印象はST250EStyleなので、その第一印象を大事に、あとは現車、CB223SやESTRELLAなども含めて実物を見てみたいと思います。他にも条件に合う候補があれば、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • バイクが欲しい!…けど

    自分は今MTの普通自動二輪の免許を取りに教習所に通っています! 免許取ったらバイクを買う予定ですが、教習所に行く前はATのPCXがすごく魅力的に見えて買おうと思ってましたが、教習所でMTのバイクを運転してみてたら、MTも良いなぁと思うようになってきましたm(__)m でもバイクを買うとしても 街乗りがメインなので 収納力があるのが良いんです。 形もスクーターみたいな感じの方が好きなんですが、MTでスクーターみたいな収納性に優れてるバイクってありませんかね? また街乗りメインだったら やっぱATのが良いですかね?

  • 単気筒のお勧めバイクを教えてください

    250~400ccのバイクを購入しようと思っています 400は車検が・・・250はパワーないかなぁ・・・と色々悩んでます・・・ 個人では友人の乗っているアルミタンクシングルシートのSRが渋くてたまりません kawasakiのエストレアも気になります 街乗りは勿論ですが、ツーリングも行きたいと思います 優柔不断な悩みですが、経験のある方はどうぞ教えてください お願いします 追伸 今教習中なんですが、教習車のCB400fourってかなり速いですよね・・・?

  • 日本四大メーカーの特徴

    現在、教習所通い中の初心者です。 そろそろ買いたいバイクを具体的に検討しようと、バイク屋を覗き見し始めました。 当方、メンテ・調整等は全くできないので、安定した街乗りを楽しめる車種を 250CC、MTで検討中(ビッグスクーターは考えていません)。 現在、[HONDA CB223ss]か[SUZUKI ST250Etype]で迷っています… そこで、知っておきたいのが日本四大メーカーの特徴。 例えば、私の周辺では [安定した走り&壊れにくい(耐久性)と言えば『HONDA』=初心者に優しい] というのがセオリー…のようなのですが、どうなのでしょうか? 他のメーカーなども知っておきたいです。 ご意見、お聞かせください。お願いします。

  • Ψバイク選びΨ

    中型二輪の免許を持っていまますが、バイク選びに悩んでいます。主な利用は通学、日常の足、ツーリング(あんまりない)です。 今は、ビッグスクーター(250か400)と、ホンダCB400にしようかと思っていますが、CB400は収納力がないですが、いい走りですし(教習のときに使ってたので)・・・・。ビッグスクーターは楽そうで、収納力がありそうですが、高速での安定ではCBに劣るかと・・・。 何かいいアドバイスを下さい。また他にいいバイクがあったらご紹介ください。

  • ストリート バイク おすすめ

    以下のストリート系のバイクでおすすめを教えてください!できれば理由もお願いします。 ・GB250クラブマン ・エストレヤ/エストレヤRS ・250TR ・ST250 ・CB223S ・TW225 ・グラストラッカービッグボーイ バイク初心者なのでいまいち違いなどがわかりません、、、 回答よろしくお願いします。 補足ちなみに用途は街乗り、下道での日帰りツーリングの予定です。

  • バイク 買い替え 通学用

    今高校3年生なんですが、高1のときからRZ50に乗ってます。 今度から専門学校(2年制)に通うことになったのですが、通学はバイク通学で片道30分くらいです。 そこで4st原付スクーターに買い替えようと思ってるんですけど、もったいないと思いますか? 買い換える理由は 多分高校のバイク仲間とはもうツーリングに行く事もないと思う(もともとあんまり行ってなかったしみんな忙しくなる) もともと燃費はあんま良くないのに、マフラー変えてからさらに燃費が少し悪くなって、これからは毎日乗るので燃費が気になるのと、ツーリング目的で乗らないMTは疲れる・・・純粋に楽しんで乗れる機会がほとんどなくなる。寒い時期足がすげー寒い。 2台持ちはスペース的にキツイです。 3年間愛したバイクですけど、純粋に楽しんで乗ってくれる人が乗ったほうがRZも嬉しいのかな・・・ 皆さんだったらどうしますか・・・? 参考画像

  • 250ccのバイク選び

    まだ免許も持ってないのですがバイクが欲しくて免許を取ったら何を買うか迷ってます。  学生なので維持費がかからず高速にも乗れる250ccに絞って考えていて候補はZZR250とST250です。 ZZRはそのデザインとロングツーリング時に効果を発揮しそうなカウルがいいなと思ってます。車両価格とメンテナンスがしにくい(らしい)という点がネックです。 ST250は車両価格の安さ、燃費のよさ、燃料タンクの容量(250シングルにしては多いほうの12L)に魅かれます。ただ高速走行は苦手そうなので、帰りに高速道路を使うツーリングではきついかもしれないです。あとフルフェイスが似合わないかも、です。 用途はツーリング(主に日帰り、長期休暇には2、3日の長旅)、街乗りです。 みなさんならどちらをオススメしますか? また他にも250ならコレ、ってのがあったら教えてください。

  • 原付で燃費が良くてツーリング向きで面白いバイク

    原付クラスで燃費が良くてツーリング向きで面白いバイクはなんでしょうか? こんにちは。 この前CBR250Fで事故に遭い、 普段のアシがなくなってしまったので、 昔乗っていたスズキのK50コレダに乗ることになりました。 そこで、 小さいバイクでのんびりツーリングするのもいいものだなと 最近思うようになりました。 黄色ナンバーにしてあるので30キロ制限からは無縁なのですが、 原付ならではの好燃費とその手軽さを生かして、 日本中どこまでもいけるような喜びを沸々と感じています。 そこでお聞きしたいのですが、 燃費が良くてツーリング向き、そして弄りがいのある4ST50CC~125CCオートバイをおしえてください。 いま頭に浮かんでいるのは 無難なところでスーパーカブ、マグナ50、CD50などです。新車は面白くないので考えていません。 今までスピードばかりを追い求めていたのですが、 事故に遭って少し考え方が変わりました。 経済性、手軽さ、安全性、そしてマシンを弄る喜び、 この4点が重要なように思えてきました。 求めるものが、 「スピード」から、「冒険」に変わったのかもしれません。 今まで興味の無かったオフ車にも興味を持ち始めています。 燃費は40km/l以上がいいです。 原付スクーターに乗ったことがないのでスクーターのメリットも教えていただければ幸いです。 また、「面白い」というのは、不人気車であるとか、形が変わっているとか、古いバイクであるとか、特徴があるといった感じです。だからこそ素直に「ツーリングならカブが一番!」と認められないのかもしれません。 皆様の小さな旅の相棒、教えてください。 またその相棒とどんなツーリングをしたのか、教えてください。 余談ですが免許は大型まで持っています。20歳です。 よろしくお願いいたします。

  • 大型バイク

    最近、大型のCB1300SFの購入を考えているんですが維持費、燃費が気になっています。 購入後の使用用途は、 (1)街乗り程度でツーリングなし。 (2)走行距離は大体年間3000~5000。 (1)(2)を踏まえて、おおよその燃費と維持費を教えて欲しいと思っています。 車検代は抜きで保険料と消耗品代、おおよそのガソリン代なんかを教えて欲しいです。 お願いします。

  • バイクの買い替え

    今バイクの買い替えを予定しているのですが、候補としてCBR250R、CB400SS、CB400スーパーフォアです。 使用は主に移動で街乗りになりますが、たまにツーリングをしたいと思っています。 今まで乗ったバイクがCRM50、フュージョンなんなので候補にしているバイクの感じがわからず迷っています(CB400スーパーフォアは教習車で乗りましたが...) なのでCBR250R、CB400SS、CB400のいずれかののた方がの乗り心地や不満があれば参考にしたいと思いますので教えて下さい宜しくお願いします。