• ベストアンサー

D705iμでwma再生。

PCからWMAファイルを取り込みました。 WMP上ではアルバムのジャケット画像が表示されているのに関わらず、携帯電話では画像が表示されません。ファイルのアーティスト情報などもWMP上の表示とは異なっています・・ どうしてでしょうか?ご助言お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ysriki
  • ベストアンサー率57% (721/1248)
回答No.3

>WMP上ではアルバムのジャケット画像が表示されているのに関わらず 画像のサイズ大きいのでは・・ 下記は小生のP905iの場合です CDの楽曲をWMPで取り込み 例えばiTunesからMP3等で作成したのを WMPにドラッグしたものでは不可です (下記拡張タグエディタで入れても) それと画像の大きさです 大きいと表示出来ません (240X240のamazonにあるような大きさが良い) (イメージを拡大 は駄目です) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/561956/ref=topnav_storetab_m 取り込み後にライブラリの全ての音楽でアルバム等で表示する アルバムの場合・・1曲目選択し最後の曲で「shiftボタン押下」で選択 全曲選択した状態にて右クリック 拡張タグエディタ>画像のタブ選択 「追加」で入れたい画像選択でOKする その後同期です 当方WMP10での環境ですが上記方法で確実に表示されました FOMA P905i クチコミ http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001000/SortID=7082056/ 携帯でWMA再生中にジャケ画が表示できないなら 一度試しにCDからWMPにて取り込みし上記方法でお試しを・・

noname#197757
質問者

お礼

ありがとうございます。 もともとCDからWMPに取り込んでいたものでしたので amazonからのジャケット画像を追加してから同期させました。 間違いなく表示されました。あちがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.2

ありません。 携帯では画像と音声を結びつけて再生はできないので。 やろうとすればジャケット画像が映像になった動画にするくらいですが。

noname#197757
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

WMA自体にはジャケット画像などのデータは含まれません。 WMPで表示されるのはHDD上のデータをあわせて表示しているからです。

noname#197757
質問者

お礼

早速の御回答、ありがとうございます。 ジャケット画像を表示する方法はあるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • docomoのwmaにジャケットを表示させたい

    まず、ドコモの携帯でジャケットを表示させる為に自分がやった事を書きます。 PCのHDDにはアーティストやアルバムやジャケットなどのタグ情報が入ったWMAがあります。 (Mp3tagやSuperTagEditorで確認済みなので確実にジャケットなどのタグ情報は入ってます。) そのWMA達をWMPに読み込ませてMTP通信で携帯と繋ぎ、必要なWMAを選んで携帯のmicroSDに転送しました。 しかし、これでは携帯に転送したWMAにジャケットは表示されませんでした…。 転送する時に何か変換をしていたみたいだったので、ビットレートを192kbpsにしたWMAを転送してみても結果は同じでした。 転送する際には変換はしていなかったみたいです。 今この質問内容を書いていて思ったのですが、ジャケット画像のサイズに制限とかあるんでしょうか? それとも何か見落としているのでしょうか? 頑張ってジャケットを貼り付けたので、携帯でもジャケットを表示させたいと思っています、何か知っている事があれば教えて下さい。 ちなみに携帯はN905iμです。

  • WMPでWMAファイルに

    いつも皆様には大変お世話になっております。 さて、WMPでWMAに圧縮する場合の件で教えていただきたいことがあります。 保存場所がマイミュージックに指定してあります。 様々なアーティストの混在したアルバムがありまして、アーティスト情報なしの場合(ただし個々の曲に関してはアーティスト名が入っています。)取り込みますとそれぞれのアーティストのファイルが作成され、その下にWMAのファイルが作成されます。このようになりますとファイルの整理をする際、一つ一つのWMAのファイルを切り取ってアルバム名のファイルの中に貼り付けなければなりません。 これを取り込むさい、もっと便利な方法がありましたらご教授願います。

  • MP3→WMA変換

    携帯電話のSH706iを使っているのですが、 MP3形式のファイルをUSBから送っても 送るときにWMAに変換して送る仕様になっているため ジャケット画像はどの曲もなくなります。 そこでWMAを保存しておいてジャケット画像をつけてから携帯に送ろうと思っているのですが、 MP3からWMAへ変換できるフリーソフトで貴方が知っている最高のソフトはなんですか? WAVEからMP3なら「LAME」というような質の高い定番ソフトがあれば教えてほしいです。

  • こんな音楽再生ソフトさがしてます

    こんばんは イマまでPCの音楽ファイルを聴くのにはWindows Media Player、Winampを使ってきましたが、他の作業をしている時に固まってしまう(応答なし状態)時がしばしばあります。。。 そこで ・他の作業とかしていても固まらない、とにかく軽快なフリーのミュージックプレイヤー ・WMPみたいにジャンル、アーティスト、アルバム別に表示することができる。できたらジャケット表示も可能だったら便利です ・聴く音楽ファイルはWMA、MP3、WAVEくらいなので、この3つが最低再生できる ・WMPみたいに星などお気に入り度を設定できる 以上の条件を満たしたフリーのミュージックプレイヤーがあれば教えてください。動画は再生できなくてもいいです。また、外国のソフトでもかまいません。できれば音質もあればいいのですが。。。 おすすめのフリーソフトが教えてください。お願いします。

  • SoftBankの923SHのwma拡張子の音楽再生について。

    質問させて頂きます。 私の携帯(SoftBank 923SH)についてでございます(以後“携帯”と表します)。 この携帯は、CDの曲をPCのWindows Media Playerで読み込ませた“wma拡張子”のファイルを 携帯にミニSD等を使って携帯に入れることで 「メディアプレイヤー」として聞くことができます。 しかし、同じwma拡張子でも、PC内にある元の拡張子がwma以外のファイルを wmaに変換して作成したものは、携帯に入れても再生できないのです。 さまざまな数種類のフリーソフトを用いて行いましたが無理でした。 何故、違うのか、CDからWMPで読み込んだファイルしか受け付けない理由が 分からない以上、納得がいきませんし、対策も練ることができません。 何かご存知の方、詳しくお教え願います。

  • SH905iのWMAについて

    パソコンから操作してMicroSDカードから数曲削除したのですが、プレイリストには不明と表示されてます。曲の削除などは携帯側からできないのでしょうか。また、アーティストのジャケット画像のみを数曲に取り込むことはできませんか。 回答を宜しくお願いします

  • D903iとWMA10の同期が出来ません。

    D903iを使っています。 docomoで購入したUSBケーブル(充電できるタイプ)を 使用して、PCのWMAと同期させようと頑張っているのですが うまくいきません。教えてください。 まず携帯をMTPモードにし、接続するのですが デバイスを検出できず、同期出来ないのです。 docomoに相談したところ http://www.fmworld.net/product/phone/music/f902is/wma/info.html (富士通のページ)を参考にやってみるように言われました。 確かにWMA9からWMA10にバージョンアップしたばかりでしたし 上記のページョの【MTPモードで接続できない】 のところをやってみましたのですが、下記のようになってしまい うまくいきません。 記憶域ヴォリュームの汎用ヴォリュームが3つ表示され そのうちの2つは【無効】→【削除】の作業が出来ますが、1つはまず 【有効】になっていないため、【無効】にすることが出来ず 【削除】をすると、【削除をするには再起動を】という メッセージが出ます。 それに従い再起動をすると、また【汎用ヴォリューム】が3つ表示されます。(MTPモードで繋いだ状態で作業) 次の 次の7~10の項目はどれでも表示がないため、作業が出来ません。 【非表示デバイスの表示】をしても表示が出来ません。 7,8の場合、使用している携帯がD903iなのですが それも表示されません。 どうしたら良いでのしょうか。 ドコモの対応はとても遅いでの、どなたか詳しい方が いらっしゃったら教えていただけませんか? わからないなりに頑張って色々試したり、情報を 探したのですが、だめでした。 宜しくお願いします。

  • iTunesの音楽ファイルを、WMA形式のファイルに変換する方法

    どうもyasu_genです。 質問は「iTunesの音楽ファイルを、WMA形式のファイルに、アーティスト名やアルバム名もあわせて変換するにはどうしたらいいでしょうか?」です。 娘二人とかみさんと私と、家族4人で携帯電話をSOFTBANKに換えました。 下の娘が、携帯で音楽を聴きたいというので調べたのですが、 もっている携帯825SHに音楽ファイルをPCから入れる場合、 専用ソフト(S!ミュージックコネクト)を使います。 その専用ソフトと携帯で扱える音楽ファイルの形式はWMA形式で、 上の娘が持っているiTunesの音楽ファイルを聞くには変換が必要なのですが、 見つけた変換ソフト「BatchWOO」では、やり方が良くないのか、アーティスト名、アルバム名といった情報が変換されず「不明な・・・・」となってしまいます。 何か良い方法をご存知の方がおられましたらご教授ください。宜しくお願いします。

  • WMP11でwmaファイルの再生

    WMP10→WMP11に変えました。 そしたら今まで再生できていた音楽ファイル(.wma)が再生できなくなりました。mp3はそのまま使えます。 webヘルプではエラーC00D11B1 らしいですけど、英語がわかりません。元に戻そうかと思ってます。 何か知っている情報がありませんか??よろしくお願いします。

  • アルバムアートを表示させたい

    携帯はdocomo F905iでPCはWindows XPを使用しています。 WMPを使用してmicroSDに音楽を転送したのですが携帯でアルバムアートが 表示されません。それで調べてみたらどうやらMP3だと駄目らしくWMAだと表示されるようです。 そこで二つ質問があるのですが、 (1)PCにはitunesで取り込みしたaacファイルしかないのですが、aac→mp3→WMPでwmaに変換しか方法はないのでしょうか?できればaac→wmaと一回で変換したいのですが、そのようなフリーソフトはありますか? (2)他に携帯でアルバムアートを表示させる方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。