• 締切済み

家族の問題です。私は非常識でわがままですか?

http://okwave.jp/qa4078353.html 以前、質問させていただきました。 たくさんのご回答ありがとうございました。 ご回答にもあった通り、実家と距離を取っていました。 そうすると、今度は実家から電話がかかってきて、「お盆のお墓参りに来い。お墓参りをしないつもりか!」と言われ、確かにお盆も近いですし、主人はお盆休みのない仕事をしているので(私はお盆休みあり)、早めに主人が仕事が休みの日にと思いこの3連休に実家へお墓参りへ行ってきました。 実家へ帰ると予想通り、また、「面倒を見てくれない。」攻撃です。 私は、独身の頃に、近所の役場の職員とお見合い話がありました。 親が地元に私を置きたいからと必死になったお見合い話でした。 その時点で既に、私はこれ以上親に振り回されるのはもう限界だったので、断りました。 それでも、親はしつこく勧めてきます。 狭い田舎なので、簡単にお見合い相手の情報を集めることができますが、(友達のお姉ちゃんの同級生だった。)お見合い相手は、性格も暗く、学生時代も、あまり良い風にはみられていない方だったようです。 また、そのお見合い相手と結婚すれば、相手の親と同居、仕事が休みの日には嫁ぎ先の田畑の手伝い、もし子供が生まれたら姑が面倒を見るからあなた(私)は働きなさい。そんな感じで相手の親が決めているようでした。 お見合い相手は、何も話さず、相手の親が力説って感じで話していたので、親に頭の上がらない人というイメージでした。 私は、自分の子供くらい自分で育てたいと思うし、子供が生まれてからの私の仕事も働くか、働くとすればどういう形態で働くか夫婦二人でどうするか決めたいと思います。 なぜ、そこまでお姑さんになる人に決められなければいけないのか? 親には、そんな理由で断りました。 そのことが未だに納得が行かないらしく、「家の近くにお嫁に行かなかったお前が悪い。今日は、(お見合い相手の住むあたりの)祭りじゃないか。親戚になればお祭りを見に行けたのに。」などぶつぶつ言いだします。 また、そんなお見合いを蹴って、結婚した主人のことが親は気に入らないのです。 「口数が少ない。」など文句をつけてきます。 もともとそんなに話す人ではないのですが、私の親の勢いに圧倒されよけいに話せなくなっています。 また、お盆の予定として「お前は勝手すぎる。(地元でない人と結婚し、家を離れた。)(嫁ぎ先の距離的に)私たちの面倒(家事など)を見てくれないのはお前のわがままだ。これは、親戚全員にお盆にでも集まってもらって、お前のわがままぶりを聞いてもらわないといけない。」と言い出しました。 私の中では、ありえないと思うんですけど、わざわざ、関東や関西の都会から親戚を全員帰省させて、私をお説教しないといけない位、私はそんなに非常識なのでしょうか? 私には、弟がおり私は跡取りではありません。 それなのに、なぜ私だけこんなに叩かれなければいけないのでしょうか? この親族会議の回避なんとかなりませんか? また、実家では、田畑がありますので、野菜などくれます。 ただその量が半端ではなく、「食べきれないのでいらない。腐っちゃったらもったいないから。」って言うのですが「腐ったら捨てればいいだろう。」と言われ押し付けられます。 その挙句、「せっかく作ってやった野菜を感謝の気持ちもなく食べてるんだろう。」などど言われます。 だから余計にもらいたくなくて「あるからいらない。」と言うのですけど、「必要なかったら捨てろ。」と言って無理やり押し付けられます。 正直、そんな言い方をされるんだったら本当にいらないです。 相手の立場に立って年老いた人の気持ちを考えろと言われるのですが、私にはどうしても理解できません。 (田舎では、子供に依存した生き方が当たり前となっているからではないかと私は思いますけど・・・。) 私はそんなに非常識でわがままな人間でしょうか?

noname#64310
noname#64310

みんなの回答

  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.9

 お礼ありがとうございました。少し見えた部分とまだまだ見えない部分がありますので、続けて確認させていただきます。 >私の兄弟は、上から順に私・妹・弟の順です。 >私達兄弟は、普通に仲が良いです。  絶縁中とかいう状態ではなく仲がよいとのことですが、妹さんと弟さんのご両親への接し方が見えないのです。あなたが長女であるせいなのを差し引いて考えたとしても、あなただけが矢面に立っている印象を強く受けます。 >親の希望は、将来は長男(弟)夫婦と同居、そして私を近くへお嫁に出し介護させると言っています。  介護について少し言及すると、人間誰でも身内に介護してもらい、幸せな中で死にたいと思うものです。特にカップリングは女性の方が年齢が若く、寿命は男が短いので、残されるのはほぼ確実に女性です。子供夫婦に介護を拒否されると、女性は施設内で一人で死ぬことになります。それは誰にとっても嫌なことでしょうから、あなたも自分の老後を考えるのならば、積極的に介護を考えなくてはいけません。  ただし、今回の事例に関しては、ご両親・弟さん・あなたの三者の関係がよく見えません。弟さんご夫婦との同居を希望されているのならば、普通は一番近くにいる弟さんご夫妻が介護をメインで受け持つのが筋ではありませんか?それなのに、その役割をわざわざあなたに持っていくのが理解に苦しみます。その辺に関して、あなたと弟さんは話をされてきたのでしょうか?弟さんが同居に同意する気持ちがあるのかどうかもわかりません。仮に弟さんが同居した場合、介護はあなたが担当すべきだと弟さんも思ってるのなら、失礼ながら仲の良い兄弟とは思えないのですが・・・。  末っ子である弟さんばかりを可愛がっている結果として、あなたに対して厳しいことをいうご両親ということなのでしょうか?いずれにしても、介護は血を分けた兄弟全員で考える問題です。また、兄弟全員がどんな相手と結婚して、その相手の家庭にも両親がいて、そちらにも介護が必要な可能性はあります。今のご時勢子供が少なく、年配者が多いのですから、介護する側の人手不足の可能性が高いです。それらの可能性を考慮せずに、一方的にあなたがご両親の介護を担当すると決められてしまうのは・・・どこから話をしてよいのかよくわかりません。  いずれにしても兄弟全員そろってご両親への対応を相談した後に、産んで育ててくれた恩をどのように返すか、ご両親に応える問題ではないでしょうか?何か対応が欠けているように思います。

  • tyobi10
  • ベストアンサー率38% (65/171)
回答No.8

大変ですね・・・。質問者さまの話が100%真実なら、私はワガママだとは思いません。 質問者さまは、優しい性格なので、今まで親のいい分を聞き入れ過ぎてしまったのでしょう。 その結果、兄弟からも親からも質問者さまが一番親の面倒を見るのにはふさわしいと思われたのですよ。 今更で大変だとは思いますが、まだお父様も健在のようで、ご両親そろっているので、他の兄弟と同じくらいの距離を持つ事がいいです。 兄弟全員が同じラインに立ってみたらどうでしょうか。 今、ご両親と距離を置いても問題はなさそうですし、何か問題が出てきた時に、兄弟が皆フェアな立場で話ができるようでないと、質問者さまにまた負担がきますよ。 心配なのはわかりますが、問題が起きてから兄弟と一緒に解決すればいいと思います。 問題が起きてからでは遅いと思ったとしても、実際問題、現在の状況ではどうにもなりませんよね? >この親族会議の回避なんとかなりませんか? 質問者さまの兄弟も参加予定ですか?ご兄弟とあまり仲が良くないようですが、思い切って『親のことで悩んでいる、助けてほしい』と言って、同じ会議に出席し、反論すればいいと思います。 質問者さまは、なんでもかんでも一人で抱え込み過ぎです。 もっと人の手を借りること、自己主張することを学んでいった方がいいように思います。 かくいう私も、『親の言いなり』の時期がありました。兄弟の中で一番つらくあたられました。でもある時、私は爆発して怒鳴り、その時から親を無視し続けました。 それから数年経ってから、親との仲を修復しようと努力し、本音と本音でぶつかりました(親の良いところ、悪いところ両方について)。 今では、普通の親子になれました。 中途半端な態度は、自分にも親にも良くないです。 中途半端だと、親は余計に責めてきます。 何故、実子が寄り付かないのか我が身を振り返る機会を、質問者さまが中途半端に優しくすることで逃しているように思います。

  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.7

 前回の質問とあなたの書いたお礼を読んでいて、問題点がどこにあるのか考えていました。思うのですが、あなたがワガママであるかどうかや、ご両親が一般的に見て少しおかしいかどうか・・・これらを考えても意味がないのではないでしょうか?  全体を見て、状況判断するのに材料が欠けているように思います。よろしかったら補足願います。 >私は3人兄弟なのですが、こんな親なので他の2人は家から遠くに就職し、お正月やお盆も帰省しないような状態です。 >冠婚葬祭くらいしか、顔を出しません。  他の記述で、どうやら一人は弟さんとのことですから、あなたにはお姉さんがいるか、妹さんがいるかっということですね?  失礼ですが、3人とも実のお子さんでいらっしゃいますか?それを本気で疑いたくなりました。男の子がいる状態でそこまでの負担を娘にかける親の心理がまるでわかりません。あなたが長女であって、次女である妹さんを可愛がるから、あなたに冷たくなるということでしょうか?あなたが次女で末っ子でそれだけ冷たくされるとなると、ますますわかりません・・・。  それと、あなたとお二人のご兄弟との関係はどういったものなのでしょうか?世間によくある話としては、親が異常な性質を持つ場合、兄弟同士の連携があったりなかったりなんですが・・・それが全く見られません。血を分けた兄弟なのですから、もう少しご兄弟で話し合われた方がいいのではないでしょうか?それとも外に出たのは早い者勝ちということで、それ以上の関係はありえないということでしょうか?  以上のことが、あなたが非常識でワガママであるか以上に問題なのではないかと思いました。

noname#64310
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の兄弟は、上から順に私・妹・弟の順です。 私達兄弟は、普通に仲が良いです。 親の希望は、将来は長男(弟)夫婦と同居、そして私を近くへお嫁に出し介護させると言っています。 長男の嫁なんて赤の他人。 どうされるか分かったもんじゃないといった感じなのです。 親の一希望として話している分には我慢できるのですが、それを何が何でも実行しようと押しつけてきて、私の意志を全く無視。 私が、苦しもうがどうなろうが、自分達(親)が楽して生活できれば関係ないといった様子です。

  • nebsoku
  • ベストアンサー率35% (65/185)
回答No.6

mnblkjさん、親に愛されてると感じたことはありますか? mnblkjさん、親に甘やかしてもらったことはありますか? mnblkjさん、親に褒められたことはありますか? mnblkjさん、親に認められたいと思っていませんか? mnblkjさん、親に愛されたいと思っていませんか? mnblkjさん、親に褒められたいと思っていませんか? ご両親のmnblkjさんの兄弟への扱いと、mnblkjさんは違いますか? mnblkjさんの書き込みを読むと、ご両親はmnblkjさんを搾取用の子供だと思っています。 自分たちが好きなように扱える子供だと思っています。 残念ながらご両親はかわりません。 mnblkjさんが逃げるしかないんです。 とてもつらい事だと思います。 でもmnblkjさんの家族はご主人とお子さんです。 mnblkjさんがつらい思いをしていると、ご主人だってお子さんだってつらくなります。 mnblkjさんが泣いていたら、ご主人だsってお子さんだって泣きたくなります。 ご主人もお子さんもmnblkjさんに笑っていてほしいんです、幸せでいてほしいんです。 家族を守るために、全力でご両親から逃げてください。

noname#100767
noname#100767
回答No.5

前回の質問も読ませていただきました。 大変なご両親(お母様?)ですね。 でも、私もNo.1の方のご意見に賛成です。 放っておけばいいのではないですか? 質問者様は、とても優しい方のようですが、その優しさが親の我侭を増長させているとは思いませんか? 無視しろとは言いませんが、聞き流せばいいのです。 心を「無」にして、接するのです。 どこかの我侭なお年寄りをあしらうようなものです。 認めてもらおうと思ってはいけません。 わかってもらおうと望んではいけません。 相手を理解しようなどと、考えてはいけません。 「いつもいつもわたしばっかり・・・」 と考えるから、イライラして悩んでしまいます。 質問者様は充分していますよ。 みんなわかっています。 本当はご両親だって、少しはわかっているでしょう。 だって、他の子供達は寄り付きもしないんですからね^^; 聞いてくれるから、言う。 これはご両親のただの愚痴だと思って、適当に聞き流して下さい。 無理なことを言われたら、 「それは無理やね~」 「ごめんね~、親不孝でね~」 どうしても我慢できない時には、「元気そうだから帰るね~」と言って、さっさと帰ってくればいいのです。 ‘マイペース‘って、言葉があるでしょう? それを心がけて下さい。 誰が相手でも、自分のペースを崩さないことです。 これは、訓練次第で何とかできるものです。 質問者様は、真面目で周囲の評価(意見)が気になってしまう人ではないですか? 考え方を変えていきましょう。 私は私。 私の家族はご主人とお子様のいる場所です。 実家は実家です。 親兄弟なんて、それこそ好きに言わせておけばいいのですよ。 それから、野菜を送ってくれたら、素直に「ありがとう。助かった!」 と、必ず言ってあげて下さい。 これを本当に「腐るともったいないからいらない。」などと、なぜ言ってしまうのでしょうか^^; 使えない分は、誰か他の知人や旦那様の実家にでも送ってさしあげるか、黙って「ゴメンナサイ!」って捨ててしまえばいいのです。 私はいつもそうしています。 そんなことをご両親に言ってしまうのは、質問者様自身がまだ親離れできていない証拠だとも思います。 ご両親以外の人にも同じことが言えますか? そんな失礼な事、普通言わないですよね・・・^^; 考え方ですよ。 相手の立場にたって、相手を理解しようと考えても無理です。 質問者様は質問者様の考え方しかできませんから、 「私にはあんな言動ありえない」・・・。で、行き詰まりです。 違いますか? 理解なんてしなくていいのです。 こうゆう人なんだと考えて下さい。 親だから(親はこうであって欲しい)とか娘だから(娘はこうあるべき?)ではなく、もっと客観的にみて下さい。 「私には理解できない人がいる」で、いいのです。 その人と上手くやっていきたいのなら、適当に受け流すことです。 振り回されないことです。 振り回されてばかりでは、質問者様の体がもちませんよ!! 行く時は、自分のペースで行く。 (緊急の時以外は、呼ばれたからとすぐに出向かない。) 自分の悪口であっても、いちいち反発したり、意見を述べない事です。 「あ~そうやね~」 「はいはい」 適当に頷くだけでも充分です。 ただ、何かの要求に対しては、「それは無理。」と、はっきりと断りをいれるか、「考えとく。」で、交わして下さい。 電話も出たくなければ、出なければいいのです。 自分を守るための事です。 何も悪いことではありません。 気持ちの持ち方次第ですよ。 頑張ることはありません。 適当に手を抜いて付き合っていく方法を身につけて下さいね。

noname#140971
noname#140971
回答No.4

Q、私は非常識でわがままですか? A、「単に精神的に自立できていないだけ」と思いますよ。 別に、親と同居している訳でもないでしょう。 ならが、「親は言うに任せよ!わが道を行く!」で特段に支障はないでしょう。 「親が・・・。親が・・・」と言いますが、既に、現実の生活ステージには親はいないでしょう。 質問者にとっての親は既に過去のステージでの登場人物に過ぎないのじゃーないですか? なぜに、そのように過去の関係に拘るんですかね。 >過去の関係ではなく現在の関係で質問しているんです! て、反論が予想されますが、それは対応の選択の問題でしかないです。 (1)肯定、(2)無視、(3)否定が親子の間での対応の種類。 で、質問者は、「肯定 Or 否定」かで苦悩。 これは、実におかしいことです。 「無視」という第三の対応があってしかるべきです。 無視=親は言うに任せよ!わが道を行く! ですから、一にこれは精神的な自立の問題です。 ということで、「親を変えることに苦悶するより、自ら自立して変わっていく」が肝心。 と、思いますよ。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

>私はそんなに非常識でわがままな人間でしょうか? でしょうね...ただ、貴方の親御さんはそれ以上に非常識でわがままなのでしょう 親御さんから見れば貴方は「非常識でわがまま」 その考え方は個人のかってですからなかなか直せないでしょう 第三者からみればですが、貴方の意見だけしか読めませんので判断が難しいところです 第三者として判断するには親御さんの言い分も聞く必要が有ります 一般的には昔の年寄りに多いタイプかな? >この親族会議の回避なんとかなりませんか? 回避されないでもご自分の考え方を親族の方に話第三者としての判断をして貰っては? いずれにしろ親子間の問題ですからこうだと言う解答は無いでしょう

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

それにしても非常識でワガママなご両親ですね。 そんな両親なので、他のご兄弟は疎遠になっているのでしょうね。 親族会議、開催させれば良いじゃないですか! 前回の質問文には、貴方の見方になってくれる親族も居ましたよね。 であれば、親族会議でも何でも開いてもらって、他の人も交えて貴方とご両親の意見を聞いて貰いましょう。 その上でも強引に自分の考えを押し付けるのであれば、集まった親族の前で「もうこれ以上は耐えられません。両親とは縁を切ります。」と言って緊急退席し、携帯も家の電話も着信拒否しましょう。 貴方の最後の優しさで、最終的に断りきれない所が仇に成っている感じがします。 少し厳しいですが、一度、徹底的に交戦したほうが良いと思いますよ。

noname#166310
noname#166310
回答No.1

会議などあってもほおっておけばよいでしょう。 私が親族なら当たらず触らずで暮らします。 会議などいきません。 わざわざ遠方からそんな話を聞きに人が集まるとは思いがたいのですが、集まったとしても「みんな暇だな」っていうくらいに見ておけばよいでしょう。 質問者様は、真面目すぎます。 はっきりいうなら真に受けすぎなのです。 理解できなくてそれでいいと思いますよ。 理解しようとするので悩むのでは。 ご主人との生活を第一にというよりは、それだけを考えて、自分をしっかりともつことです。 実家のいうことをイチイチ真に受けて振り回されないことですよ。 「ああ、また始まったわ」 「はいはい」 っていう気持ちで見ていればよいと思います。 返答できないことを言われたら、聞こえないふりをして、「今日も暑いわねぇ」とか会話を変えてしまえばいいです。 「人の話を聞かない」といわれたら、「そう?聞いているよ。じゃあ今日はもうかえるね」と帰ってしまえばいいです。 相手のペースにあわせなことです。 自分をしっかりもって自分のペースで接することです。 相手はかわりません。 質問者様がどう乗り切るかだと思いますよ。

関連するQ&A

  • 家族がうつ

    義妹が病院でうつと診断されました。 結婚して10年、嫁ぎ先で頑張ってきたのですが、3人目を産んだ後から 手足の痺れから始まり、全く動けなくなり、実家に帰ってきました。 それから、もうすぐ1年が経とうとしています。 最初は、私も「今まで頑張ってきたんだからゆっくり休んでね」と声を掛けていましたが、 義妹は薬を飲み始めてから3ヶ月して、かなり調子が良くなり、 普通の生活が出来るようになりました。 けれど、まだ心配だからと実家にいます。 私は、そんな義妹が少し怒れるのです。 自分の子供3人のうち、2人は平日は嫁ぎ先、休日だけ見ているといっても、ほとんど親任せ。 私も、子供3人いるのに、仕事もして育児も両立して忙しくやってるのに・・・ 私は実家が遠いから、お盆しか帰れないのに、彼女は1年もいる。 たまには、旦那の親に子供を預けたいのに、妹の子供が3人いるから とても見てもらえない・・・ 毎週、我が家も夕食だけ食べに旦那の実家に行くのですが、 その度に、普通に見えるのに、何も手伝わない妹に腹を立てています。 義父は、妹がいるからご機嫌で・・・ 私には見せない笑顔で実の娘に接しています。 私は、心狭いでしょうか・・・ うつは、良くなるんでしょうか?

  • 姉のわがままについて

    投稿させて頂きます。 姉(30)がとてもわがままです。 母は50代のデイケア勤務。 姉は専業主婦の1児(二歳男児)の親 私(25)と中学生の妹の家族構成です。 姉は嫁ぎ先に住んでいるのですがそちらの家族と折り合いが悪くよく実家へと帰ってきてはゴロゴロしています。(基本的に土日月は帰ってきます) 疲れているのなら休んでいても構いはしないのですが子どもを放ってスマホゲームをしたりテレビを見たりと果てはビールを何本も開けては次の日頭が痛くてだるいと一日寝ています。 ビールの飲みすぎだから控えたらどう?と注意してはこれがストレス発散なんだから!と逆ギレをされます。 ストレス発散は構わないのですが実家に帰ってきては酔いつぶれるまで飲んで寝ているだけ。。これは少しおかしいんじゃないかなと思うのですが。。 それにスマホゲームばかりしているので嫁ぎ先でもその調子じゃないの?と母が心配して聞けばそんなことはないと言いつつゲームのレベルはかなりの上級者です。 私達が少しは起きて子どもと話してあげてと頼むとじゃあ私はいつ休めばいいの?みんなは実家に帰ったらなにもしないのにわたしはどこで甘えればいいの?の一点張りで子どもの面倒は一切みません。 甥っ子もまだ小さく私達より母親が好きなので癇癪を起こされればなだめることは難しく出来るなら起きてきて抱っこしてもらいたのですが。。 こんな状態の姉なので母とも折り合いが悪くいつも意見の衝突をしています。 母はシングルマザーで私達姉妹3人を育ててくれたのできっと専業主婦の姉のだらけぶりが許せないんだと思います。 世の中にはもっと頑張ってる人が沢山いると諭すのですが姉には嫌ごとにしか聞こえないようで口論、後に手が出る喧嘩にまで発展してしまいます。(姉は口より手が出るタイプ) 先日もこのような喧嘩から姉が母を壁に殴りつけ怪我をさせました。 もう50歳も過ぎている母親によくもまあそんなことができるなと聞いたときは呆れたのですが、こんな喧嘩は普通にされるものなんでしょうか? この歳になって親と殴り合いの喧嘩する?等と友達にも聞けずにこちらに投稿させて頂きましたが、我が家の姉は普通なのでしょうか? 私と母は少し、いやかなりわがままではないかと話し合った結果、姉に相談してみたんです。 先ず実家だからといって少しだらけすぎてはいないか、子どもの面倒は最低限みよう、それとお酒も控えて欲しいと頼んだところ二度とくるものか!と怒って帰って行きました。 その際食べたお茶碗は片付けず、布団や甥っ子の使用済みのおむつさえそのままで・・・もうプライドがあるんだかないんだか・・ 聞けば嫁ぎ先では仕事から帰ってきた義兄が甥っ子の面倒を見ているそうです・・・それで向こうの家族からも非難を浴びているそうですが・・・ どうしたら改善されるのか、せめてこちらの話を受け止めてくれれば嬉しいのですが。 姉曰くストレスが溜まって精神不安定で夜、悪夢にうなされて目が覚めると嘆いていたのですがただ単に昼寝のしすぎだろうと同情もできません。 子育てや嫁ぎ先が大変なのも重々わかるのですがこちらだって毎日働いている訳ですし色々と気持ちの浮き沈みや辛い理由はあります。いつだって優しく笑って接するのは難しい。 姉にはそういった当たり前のことを理解してもらいたいのですがどうすれば伝わるのでしょうか? 良ければご回答お願い致します。

  • 私はわがままですか?

    前にも何度か質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa3421198.html 上記の理由で祖母からお前ほどわがままな人は居ないと罵られます。 私は身内だから祖父母に何を言われても我慢しないといけないのでしょうか? 私から見ると祖母の方がとてもわがままに見えます。 (1)同居して家事・炊事・掃除すべてをしてくれない私が気に入らない。 (2)祖母は私を実家の近所へ嫁がせ、祖父母達の面倒を私に見させようとしていましたが、実家から離れた所に住む主人と結婚した事が気に入らない。 上記の事で祖父母の言う事を聞かない私をわがままだといいます。 でも私からすると、祖父母もまだ元気で何でも出来ますし、ましてや娘(私から見た叔母)も実家から少し離れてますがいます。 なぜ、娘が好き放題自由奔放に遊んでいるのに、孫の私一人が将来祖父母の面倒を見みなくては(将来は介護)いけないでしょうか? また、結婚だってなぜ祖父母の介護を中心とした結婚をしなくてはいけないのでしょうか?(家の近所で次男が祖父母の希望、長男だと相手の親の介護の心配があり自分達が後回しになると考えたようです。) 家が近いと言うだけで定職にも就いていない男性のお見合いを持ってきたこともあります。 祖父母は自分達の事しか考えてないように思います。 私は、祖父母は自分達中心で回りが回らないと納得が行かないように見えるのです。 だから私は祖父母がわがままに見えて仕方ありません。 それでも我慢して、そんなことも口に出さず、実家へ何かと立ち寄り手伝いをしてきているつもりです。 それでも、お前はわがままだ!わがままだ!と言われ、親戚や近所の人にも私の事を悪く言います。 最近は、エスカレートして来て、私の主人の事まで悪く言います。 主人は、実家を遠くはなれ就職しました。 「お前の旦那は親を捨てたんだ!こんなに遠くで生活していて親は怒ってるだろう?」 また主人と相談の上家を購入した件でも、 「お前が旦那をそそのかして、家を建てさせたんだろう?」 生活費も 「旦那の給料をすべて巻き上げて、すべてお前の物にして、旦那にろくに小遣いも渡していない。」 など。 よくもそこまで作り話が作れるものだと思います。 すべて、私が祖父母と同居してくれない(近くに住んでくれない)と言う恨みから来ているものらしいです。 それでも、「私達(祖父母)を老人ホームに放り込む気なのか?」と私が介護をするべきと言う考えは変わっていないようです。 そんなネチネチ悪いようにしか言わない人の介護は、正直出来るのかと疑心暗鬼になっています。 こんな状態の私は祖父母の言うとおりわがままなのでしょうか? 私のような立場に置かれたら、どのような対処をされますか? まとまりのない文面になってしまいましたが、前回の質問ともあわせますと私の考えと悩みは (1)私は将来的に、介護が必要になったら介護するつもりですが、なぜ自分達の娘を遊ばせておいてなぜ孫の私だけが苦労しなくてはいけないのか? (2)あのネチネチとした憎まれ口を辞めてほしい。 (3)それをどう伝えたらいいのか分からない。 (4)どんどん憎まれ口がエスカレートしてきている。 (5)その悪口のせいで、近所や親戚から変な目で見られる。 (6)私はそのせいで精神的に追い詰められてきている。

  • お歳暮など両親の行き来についての常識 

    お歳暮やお盆のお供え物など・・嫁ぎ先と実家の親同士ではどちらが先に持っていくのが常識なのでしょうか? 私や旦那からではなく、あくまでも親同士の行き来について解答お願いします。

  • わがまま?に感じませんか?

    わがまま?に感じませんか? 「面倒を見てくれない。」と子供夫婦を誹謗中傷、大暴れしているお年寄りが居ます。 子供夫婦は、同居、もしくは、近くに住んで当然。 そして、年寄りの身の回りのことを子供夫婦がしてくれて当然。 もし、将来動けなくなったら、老人ホームは、入りたくないから、絶対に自宅介護希望。 ヘルパーさんなどの他人に触られるのは絶対に嫌。 子供夫婦に介護して欲しい。 回りが何を言おうが、頑なにそう云い続けています。 とても、わがままに感じませんか? それとも、実家の近くに住まない、子供夫婦が、わがままだと思いますか? 面倒を見てくれないと言う割には、年寄りに何を言っても言う事を聞きません。 絶対に100%自分達の思い通りにならないと気がすまないのです。 回りに迷惑がかかるから、そういうことは止めておいた方が良い。と言っているのにも聞かず、回りを振り回し迷惑をかけたことが多々あります。 そのたびに、子供夫婦の所に苦情が来ます。 そう言われても、何を言っても我が道を行くで、聞く耳を持たないのにそれ以上どうしろというのでしょうか? 地球は、自分達を中心に回っていると言う人達です。 そして、注意しても絶対に自分が悪いと認めません。 全部人のせいです。 ○○がそう言ったから。○○がそうしたから。などなど。 もううんざりです。 他の親戚からも、ちゃんと面倒を見ない子供夫婦が悪いと攻められます。 親戚からも子供夫婦は「ムカツク」「生意気だ」と言われます。 自分達は、全く面倒を見るつもりは無いくせに、口だけは何人分も出してきます。 回りからみても、子供夫婦が悪いとそうなんでしょうか? もう疲れました。

  • わがままだったのでしょうか?

    新年の挨拶も兼ねたお墓参りに面識のない兄の彼女さんが同行。 先日もご質問させて頂いた者です。 やはりモヤモヤするのでご質問させていただきます。 お正月に兄と叔父(母の弟)と3人で新年の挨拶も兼ねてお墓参りに行く予定でした。 (母子家庭で祖父母、母は他界しているので親戚は私も含め3人だけです) 兄がそのお墓参りに「紹介も兼ねて彼女も連れて行くからー」と言いました。 兄はバツ1で離婚してからも途絶えることがない程、幾度となく彼女が変わります。 今の彼女さんとも交際1年未満で最近同棲し始めたばかりです。 彼女さんとは全く面識もない為、正直いうとお墓参りのタイミングで初対面は気が乗りませんでした。 去年のお盆にお墓参りに行こうと言っていた時も今の彼女さんを連れて行くと言われたのでお断りし、私は別日に一人で行きました。 大好きな祖父母も母も眠るお墓、面識もない、更に婚約者やお嫁さんでもない交際相手と行くのは家族の時間に入られる気がして嫌でした。 婚約の報告だとしても別のタイミングで事前に紹介してもらいたかった。 なぜ毎回お墓参りのタイミングでなきゃいけないのか・・・ 紹介したいのなら3人とも同じ都内なのだから別の機会に食事の場を設けてでもいいはず・・・。 思い切って兄にメールをし、 「紹介してくれるのはすごくありがたいんだけど、出来ればお墓参りのタイミングじゃなくて別の機会してもらいたい。わがままかもしれないけど彼女さんを連れてくるのであれば私は今回は遠慮させてもらおうと思う」と伝えるとすぐに返信があったのですが、 「りょ」(たぶん了解の略) の一言のみでした。 結局私のみ別の日に行くことになりました。 叔父は、兄のこれまでの恋愛事情を知らず、離婚以来彼女を連れて行くと言われたのは今回初めてだった為、そのつもり(結婚も考えてる)なのかと思って承諾したそうです。 更に叔父から「またお彼岸もあるが、1度来たら次も来るとは思うよ」と言われました。 私がわがままだったのでしょうか? 頭が固すぎたのでしょうか? 皆様のご意見をお願い致します><

  • 私のわがままでしょうか?

    結婚を前提に同棲しています。 彼女の実家は電車で2時間ほどのところにあります。 (日帰りが可能な距離です) 現在、彼女の実家がいろいろと忙しく、手伝うために土日と平日の1日は、実家に帰っています。 手伝いとは、ご両親が仕事の時に小学生低学年の子供(彼女からみれば弟妹です)の面倒をみるとうことです。面倒を見ること自体は良いことだと思います。 ただ、結婚した後も実家の手伝いのためにしょっちゅう帰るのは、不安です。 私たちに結婚しても子供も作らない、経済的にも余裕があるというのなら、全く問題ないと思っているのですが彼女の実家が彼女なしには、どうにもならないと言われるとこちらも困るのです。(実際帰る交通費も馬鹿になりません) 私としては、実家の手伝いが必要な間は結婚しない方がよいと思うのですがこれは、私のわがままでしょうか? そういうことも踏まえて彼女を大事にすればいいのでは?というご意見もあると思いますが...

  • 私の我侭ですか?(セックスレス)

    子供1人、共働き既婚女性です。 結婚してすぐ妊娠したこともあり、現在「盆と正月」状態です(つまり年に片手で数えられるほどのセックス)。今年はまだです。 子供も手がかからなくなり、夫はその気で誘ってくるのですが、私が全然その気になりません。 結婚前はそれなりに楽しんでたのですが、結婚後はそれこそ「下だけ脱がして数分で終了」=これじゃする気にもなりません。また、私は独身時代よりも少しやせてそれなりの体型を保ってるんですが、夫は太ってあの出た腹を見ただけでげんなりします。 相手をしない私も悪いんでしょうが、布団の下に18禁本を置いてるのならまだ我慢はできますが、子供も一緒に寝てる部屋なのに「使用済みティッシュ」をこれ見よがしに置いてる(部屋にはゴミ箱もあるのに!)のにますますうんざりしてその気になりません。 夫は父親としては合格だと思うし、親戚づきあい、私の親・兄弟に対する態度、夫として、仕事人として、・・友人からは「どこが不満なのよ!」といわれそうなくらい「いい人」です。 でも、どうしてもする気になれません。 私だってまだまだ「女」捨てたくないですし、楽しみたいのですが、どうも「出た腹の夫」とは嫌なんですよ。 これは私の我侭ですか?みなさん我慢して相手してるんでしょうか?

  • 主婦のワガママですか?

    1歳9ヶ月の子供がいる専業主婦です。 現在妊婦なので、仕事はせずに家にこもりっきりです。 旦那は仕事も真面目にしてくれていますが、割と好き勝手に遊び歩いています。 仕事にせよ遊びにせよ、帰りはほぼ毎日遅いです。 食べさせてもらってる身分なので大きなことは言えませんが、仕事が早く終わったときくらい、早く帰ってきて欲しいと思っています。 別に家事をしてほしい訳ではなく、話相手がほしいのです。 嫁ぎ先で友人も多くなく、ほぼ丸1日子供と2人きり… 正直、たまにしんどくなります。 朝は早く起きて朝食とお弁当、家のことをして子供の世話をして、夕食を作り待ってるも、旦那は毎日遅い… 旦那はまだまだ自分の趣味が大事だし、外で遊ぶのが楽しいようです。 私ってなんなんだろう…と虚しくなります。 子供は可愛いですし、贅沢は出来ませんが食べるのに困らない生活をさせてもらい、幸せは幸せです。 それなのに、それ以上を望むのは、私のわがままなんでしょうか…

  • 親と過ごすお盆休み

    親と過ごすお盆休み お盆休みが6連休もあり、明日から実家に帰省して両親と過ごす予定です。父親は旅行嫌い、ガン治療中で遠出も出来ず、特に予定はありませんが、両親は私が帰省することを、なぜかとても楽しみにしてくれています。(毎月2日は帰省しているのに。)お墓参りをしたり、なにか美味しいものを食べに行くつもりです。孫の顔を見せてやれませんが、それが親孝行になると信じています。が、二十代後半で未だに独身なのに、ここ3年ちかく盆正月の連休は両親と過ごすしか予定がなく、子供と海や恋人と旅行や、連休を楽しむ周りの人たちと比べると、なぜだか惨めさも感じてしまいます。。どう気持ちの整理をすれば良いと思いますか?