• ベストアンサー

以下の状況でメールを入れるべきか、入れざるべきか

soramimi22の回答

回答No.2

無視するのは良くないと思います。Aさんも心配してくれているのかもしれませんし、純粋に友達として連絡を取りたいと思っているのかもしれません。 dapa0921さんの友人(=Aさんの今彼)にわざわざ伝言をお願いするというのは、dapa0921さんのことが心配なんじゃないかな、と個人的には思いますが。 で、メールはしたほうがいいです。 ・ 好きだという気持ちを受け入れてもらえないのは頭では理解している。 ・ 今後も友達でいたい、と自分では思っている。 ・ けれど、今連絡を取るとまた好きになってしまいそうで怖い。 ・ しばらくの間、時間を置いてそれから以前のように仲良くしたい。 という内容で、dapa0921さんの言葉で伝えればいいと思います。 あと、自分だったら、Aさんの今彼(=dapa0921さんの友達)に、正直に事情を打ち明ける、かな。そのほうが、間に挟まれるかもしれない彼は気がらくだと思いますよ。多少困ることもあるかもしれませんけど、まったく知らないのはどう振舞っていいか困ることが多いと思いますので。

dapa0921
質問者

補足

回答ありがとうございます。 友達というのはAの今彼ではないです、誤解させてしまうような文で申し訳ないです^^; 普通の男友達ですよ、Aと僕と共有の友達。 ちなみに僕はAの彼氏がどんな人か知らないです。聞いたけど、秘密って言われました笑 自分の言葉で考えてみます。 もう少し時間ください。

関連するQ&A

  • メールの頻度が多くて困ってます

    初めて質問します。20♀です。私はどちらかというとメール不精ですが、友達♂(A君)はメールを結構頻繁にやるタイプのようで、私が返信するとすぐ返事が来ます。私の友達の中にもまるでチャットのような速さで返信をする人がいるので、そういう相手には私が流れを止めて時間があるときにまた返信をしています。 でも困ったことにA君の場合は私が止めると何通もメールを立て続けに送ってくるんです。内容は「怒ってるかな?」「返事ちょうだい?」などです。一方的に送られてくると私には結構負担で、私が「課題たくさん出ているし忙しいからなかなか返せない」と言うと「邪魔してごめん」。でもまた私が返信しないでいるとメールが来ます。最初は他愛ないメールを友達とする感覚でやっていたのですが、頻度の多さに段々と億劫になっていってしまいました。 本当に負担になってしまっていたのできっぱり「つまらない内容で送らないで欲しい」とキツく送りました。そしたらA君からは「ごめん」と来たのですが、その後も「テストはいつから?」とか「バイトは?」「忙しいんだよね?」などメールは続くばかりです。 今は試験前というのを理由に無視して送っていませんが、きっぱり連絡手段を絶った方が良いのでしょうか。友達として「たまに」のペースで交流を持ちたいと思うのは私のわがままでしょうか。。。 内容に足りない部分があれば補足します。よろしくお願いします。

  • メールはしているのですが。

    僕は、高1の男子で同じ学年の別のクラスの女子(Aさんとします。)を好きになったのですが(一目惚れ状態です)。 それで、Aさんの友達のBさんにAさんとメールをしたいと言って、うまくメールをするようになったのですが、メールをし始めると相手も良い人で送り返すとすぐに答えてくれたりして向こうもかなり優しく接していてくれて一時はすごく好きになっていたのですが、顔を会わすとやはり照れてか無視のような状態で通りすぎるのです。(他の恋愛感情をもってない女子の方とは普通にしゃべれるのですが。)そして、1回僕が間違ってAさんに気に触ってしまう内容のメールを送ってしまい、すぐに誤ったらAさんも許したのですが、それ以来気まずくてAさんにメールを送りずらかったり、顔も会わしづらかったのです。一時の間は、メールをおくらなかったのですが、やはりまだ好きみたいでまた送るのですが、前みたいには相手も接してくれないのです。やはり、もう諦めるべきでしょうか?もし、やり直す方法があるなら教え手ください。今も、顔を会わすのがけっこう辛く無視のような状態になってしまいます。

  • 心当たりなく、男友達からメールを無視されています

    閲覧ありがとうございます。 私は高1女子です。 中学校の時の同級生で、わりと親しかった男友達(A君とします。高校は別で、私は共学校、彼は男子校に進みました)に、4月以降4回ぐらいメールを送ってるんですが、なぜか無視されています。 内容は以下の感じです。 1回目(5月ごろ) A君、久しぶり!元気にやってる?最近どう?私は☆☆部に入って~(以下、近況報告) 2回目(6月ごろ) 久しぶり!今日は蒸し暑かったから部活しんどかったでしょー。お互い暑さにやられないようにしよう!お疲れ~ 3回目(7月) (彼の学校が高校野球の試合でいい線まで勝ち進んでいたのを受けて) ニュースで、A君の学校が高校野球で活躍してるの見たよ!すごいね!あと☆勝で甲子園だね。学校全体で応援に行ったりするの? 4回目(7月) 今日も高校野球の試合勝ったね!おめでとう~!! こんな感じなんです・・・ 確かにA君は昔からそんなにメールを打つほうではなく、メールが苦手な人というのは、近況報告や質問のないメールに返信しないこともあるのは分かっていますが、私のメールには一応、質問を含んだものもあるので、ちょっと凹んでいます。でも、無視される心当たりは全くありません。また、これは補足になりますが、私は彼にアプローチしているつもりはありません。あくまで、友達としてのコミュニケーションの意味で、思い出した時にメールを送っているつもりです。このようなメールは、他の友達にもたまに送りますが(高校で多くの友達とバラバラになってしまい、なかなか会えなくなったので)、必ず何らかの返信をくれる子がほとんどです。 皆さん、特に中高生男子の方が見て、私のメールは返信不要なものですか? また、もし仮にわざと無視しているとしたら、その理由はなんでしょうか? どなたかご意見ください。よろしくお願いします。

  • 電話もメールも無視

    好きな人に電話もメールも無視されてます。 今までは、一度でも無視さたら、というか相手発信の連絡が無い時点で、脈無しと思い深追いしませんでした。 今回諦めきれないのは下記理由です。 1、昔の級友で、友達感覚で付き合っていたので気持ちを伝えていない 2、今までも1~2ヶ月位は連絡とれない事があって、その度嫌われたとか彼女出来たのかとか悩みましたが取り越し苦労でしばらくすると連絡取れました。私以外の友達も連絡が取れないので連絡無精な性格です。 3、頻繁に会ってはいませんでしたが、共通の趣味関係で、日本各地を一緒に旅して、楽しい写真も一杯で、友達としては仲良い方だと思っていました。こんな風に縁をきられるなんて信じたくないです。 会うと、彼女作らないの?と聞いてたし、彼も婚活しろよ、とか言ってたので、彼女出来たら言ってくれる気がするのですが…やっぱり言いづらいものでしょうか? メール返してよ、とか私の事避けてる?とか、おーい、どこ行っちゃたの?とか送っても無視。電話も鳴るけど出ないです。 一ヶ月に1回位連絡してみてますが、このまま諦めるしか無いのでしょうか? どうせ縁が切れるなら、本当は好きだったって言えばよかったです。

  • 間違いメールがきました

    見ず知らずの方から間違いメールがきました。 たぶん、お友達宛てのメールと思われ、 内容は、忘年会のお誘いでした。 文面からは、頻繁に連絡を取りあっている相手ではないようです。 日時、待ち合わせ場所なども書いてあるのですが、 このような場合、差出人に間違っていることを 教えてあげるべきですか? それとも、無視してもかまわないものでしょうか?

  • メール嫌いの男性に質問です。

    滅多に連絡は取らないのですが、おそらく両想いという関係です。 しかしメールしても1回とか3回で終わってしまいます。 私の返信内容が悪かったのかもしれませんが、たまの連絡で1回はなんだか悲しかったです。 メール嫌いもしくは苦手な人は好きな相手でもなるべく早くメールを終わらせたいと思いますか?? それとも相手の気持ちがわかっているから安心して、必死になって続けようとはしないんでしょうか?? よろしくお願いします。

  • メアドを聞かれてもメールがこない

    32歳女です。 ¢知り合いの飲み会にいたAさん£と ¢友達の男友達Bさん£と ¢よく行く飲み屋の常連さんCさん£と 期間はバラバラですが、 最近、連絡先を聞かれメアド交換しました。 翌日『昨日は楽しかった\\\\また飲み行きましょう』等メールがきます。 私も同じような内容で 『ありがとうございました\\\\また行きましょう』 と返信し、その日は何回かやりとりをします。 しかし、A\Bさんからその後メールがきません。 Cさんは、後日簡単な内容と『また飲みに行きましょう』とメールをくれたので、私も『\\\行きましょう』と具体的に話をもっていくことが出来ず、こんな感じで終わってしまいます。 メアドを伝える相手は多少なりとも気にいってた 相手の為、私から後日 『○日あいてますか?』 とメールしたら、 A\Bさんには、予定があると予定の内容も書いて2回断られました。 その後メールはこなく私もしてません。 Cさんは一度飲み行き、その後日も『また行こう』と2度メールくれましたが、その後こなくなり、 私から誘っても予定内容書いて断られました。 それからメールがきません。 私のメール内容が悪く、 相手も連絡してこなくなるのでしょうか? 最初は社交辞令的な内容を相手に送ります。 相手を怒らせるような内容は書いてないと思ってます。 それともメアドを聞いてくれても会おうという気が必ずあるわけではないのでしょうか? くだらない質問でスミマセン。 メアドを聞く時の男性の意見が聞けたら嬉しいです。

  • しつこいメール・困っています

    以前「付き合ってほしい」といわれ、断った友達から、月に1~2回、一度に3通くらいメールが届きます。 かれこれ2~3年ほど、無視。・・・返事を返していません。 その間、一度も会っていません。 が、しかし、「お茶でもどうか?」と、いまだにメールがきます。 心配だというのです・・・。私のことが・・・。 困っています・・・。 かといって、メールに返事を打てば、また頻繁に連絡がきそうで・・・。 このまま、メールを無視し続けるほかに、いい方法はないでしょうか? 迷惑なんです。

  • メールをずっと待っている状況です

    大学生の男です。 今月頭までメールをしていた女の子がいるのですが、看護学校でテスト期間が1ヶ月続くから終わったらまた連絡すると言われました。 そのメール内容は見た感じ本気で謝ってくれてるように思えました。 数ヶ月ずっとメールをしていたので信用していないわけではないのですが自分の性格がマイナス思考のため連絡がこのまま途切れるのではないかと不安です。 友達も似たような感じでメールを切られた事があるので余計に不安になってしまいました。 やはり待ったほうがいいのでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。

  • 携帯メールの返信が出来ない程、忙しい状況って有り得ますか?

    質問に目を止めてくれてありがとうございます。 最近、友達の紹介で知り合った人がいます。 相手の職業は、看護師さんです。 最初は、パソコンのメールのやり取りを毎日のようにしていました。 何回かやり取りをしているうちに、携帯のアドレスを教えてもらいメールのやり取りをするようになり、こちらも毎日1~2通くらい連絡していました。 すごくタイプだったので、ご飯に誘って何回か食べにいったりもしました。 しかし、最近メールをしても4~5日間隔が空くこともあるようになりました。 内容は 『今週、時間が空いてる時に話でもしない?』 など、相手が看護師さんなので、なるべく相手の予定を聞くようにしています。 それで、4日後の返信では『返信遅れてごめんね。今週は、忙しいからまた誘ってね。』 と文章が返ってきます。 嫌われていることも考えられたので、 『もし、迷惑なら言ってね。諦めがつくから』 と言ったのですが、 『そんなことないよ。メールくれるのすごく嬉しいよ。これからも誘ってね。』 と、返信がありました。 正直、相手の気持ちがわかりません。 自己中心的な考えを、質問にしているので読んでくださる方の中には不快に思う方もいるかもしれません。 このように、携帯での返信が遅れるほど忙しい状況はあるのでしょうか? それとも、俺がせっかちなだけでこのペースが普通なんでしょうか? もし、このような体験やアドバイスありましたら、お願いします。