• 締切済み

不眠症で辛いです

tomio1940の回答

  • tomio1940
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.1

不眠症で幸いってどうゆう事??

関連するQ&A

  • 家族からいじめを受けてます

    両親から「お前浮浪者になれ!」と言われました。 私は妻が浮気3回したので、 うつ病、統合失調症、パニック障害、自立神経失調症になり離婚しました。 私は生活が苦しくなり実家に住むことになりましたが、上に書いた通りの状況になりました。 私自身、両親が知る限りでは過去2回自殺未遂を起こしてますので自殺は予見できたものです。 それに対して上のようなことを言われたので、両親の前でまた私は自殺をしようと農薬を飲みました。 それを見て両親は全く慌てもせず、救急車を呼ぼうとしませんでした。 1つ上の兄が気付いて救急車を呼び、一命を取り留めました。 それに対して両親は「自殺は自己責任だろ!」と言ってきました。 このことで慰謝料の請求はできるのでしょうか? また、7つ上の兄は「お前は子供を捨てたんだろ!」と言ってきました。 私はこの時点でうつ病、統合失調症、パニック障害、自律神経失調症が悪化しました。 その上躁病にもなりました。食欲は1.5倍になりそわそわして落ち着きがありません。 このことについても、慰謝料の請求はできるのでしょうか? それぞれの相場はいくらぐらいでしょうか? 私は持病があり、自殺が予見できたことなので、悪質だと思ってます。 また、7つ上の兄が言ってきた言葉も、 持病を持っていることを知っていたのに言ったので、悪質だと思ってます。 皆さまご教授お願いします。

  • 統合失調症

    兄が統合失調症です。入院治療をさせたいにですが、高額医療費を考え、入院ができません。今年の1月に引きこもりから6年目でやっと精神病院に兄が行ってくれました。病院の先生は、半月以上病院に通わないと統合失調症の診断書はだせないといわれましたが、そうなのでしょうか?兄は実家にいるのですが、母も病気で現在父も癌で入院中であり、兄の妄想・幻覚など、家庭はボロボロのため、母に少しでも、負担をかけさせたくないので、兄を入院治療させたいのですが、どなたか、詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。私自身、母の看病、父の看病、そして兄と・・もうどうしていいかわかりません。

  • 病院を恨んでしまって動けない。

    二十歳のときに自傷癖がひどいので大学を休学しました。 そのとき、休学届けに書くために当時かかっていた病院に、病名を電話で初めて聞きました。「統合失調症」という答えでした。 どういう病気なのか何の説明もなかったので、自分でネットで調べました。統合失調症の家族を持つ相談者の事例がいくつも出てきて、どれも大変困っているようだったので、わたしもこれからこのように頭が狂って家族にこんなに迷惑をかけるのかと思うと、理性が残っているうちに自殺したほうがいいと思い、自殺することにしました。失敗しました。 そして、入院中、笑えることに、私を「統合失調症」だと診断した医師も含めて、三人の医師が、私を「統合失調症ではない」と診断しました。「統合失調症」と伝えたのは、それが薬で治る病だから、自傷癖と書くより大学側にとおりがいいから、だそうです。 そんなこと、私は知らされていませんでした。だから、自分が統合失調症だと信じて、自殺未遂までしたのに、と思うと、医師を、病院を恨む気持ちがむくむくと育ってきて抑えられませんでした。 病院を変えた今でも、その気持ちは変わりまりません。結局医師には謝ってもらってない(説明不足だった、と謝るべきだと思うのです)からです。 時々、無性に悔しくなって、私を自殺未遂させた医師が無性に憎くなります。悔しくて悔しくて、壁に穴を開けたり、布団を蹴っ飛ばし続けたり、家庭内暴力を振るってしまいます。 病院に抗議の電話をかけようか、とも考えますが、もう三年も前のこと、いまさら、の感が否めません。 しかし、病院は憎い。医師も憎い。この気持ちは変わりありません。「損なことをした」程度では済ませられないのです。 この気持ちは、持っていてももう苦しいだけだし、何の発展性もない、ただの醜い執着です。しかし、捨てられません。 この気持ちは、どうすることで晴らすことができるでしょうか? ご教授願います。

  • 一般的な統合失調症に対するイメージ。

    お世話になります。 私は統合失調症と診断されています。 最近記憶力と文章力にかけるところがあるので 読みにくいところなど、あるかもしれませんがお付き合いいただけると嬉しいです。 私自身、統合失調症というものがまだ上手く理解できていないのか 世間の方が統合失調症という病名をきいたときに、どのような病ととらえているのかが あまりよくわかりません。 主治医は統合失調症のことは出来るだけ隠したほうがいい、と言っています。 父や母もそう言っています。 何故なのでしょうか? 私自身は、友達などに自分が統合失調症であると告げたこともあるのですが いたって普通だよ、と言われたことがあり(もしかしたら上辺だけかもしれませんが) そこまで隠す必要もあるのかなぁと思う事があります。 例えば身体的な病気なら別に隠さなくても構わないのに 精神の病になると途端に隠さなければならないというのが生きにくいです。 (といっても、「精神」は見えないので、共感しづらい、など、理由はあるのだと思いますが…。) 隠さなければならない、ということ自体が、ストレスになっている気持ちになることもあります。 今は大分精神疾患についても理解が深まってきているとは思うのですが 統合失調症はやはりそれでも倦厭される病気なのでしょうか。 統合失調症の方、知り合いに統合失調症の人がおられる方、全くかかわりのない方、 沢山の方から意見が訊きたいです。 宜しくお願いします。

  • 統合失調症の兄の将来について

    統合失調症の兄の将来について 私には統合失調症の兄がいます。 兄は詳細は省きますが、職歴が3年しかありません。 今は世間で言うニートです。 統合失調症になる数年前まで、およそ10年弱ぐらい私と母は主に暴言、時には暴力を兄から受けていました。 二人で家出をしたこともあり、今まで子育てに対し、特に兄に無関心だった父は、ようやく私達を助けるようになりました。 統合失調症と診断され入院して、退院後の今では暴言はなくなりましたが、 働く意欲は本人から感じられませんので将来は兄の面倒を見ることになると思います。 過去に私達が受けた傷や恨みは当然消えませんし、 正直言うと面倒見たくありません。 法律では将来は兄の面倒を見ないといけないのか気になります。 法律に詳しい方の回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 不眠が原因で入院に至ったことがある人いますか?

    不眠が原因で入院に至ったことがある人いますか?外来だった時と比べて改善しましたか?期間は大体どのぐらい掛かりましたか? 去年最初に統合失調の診断をされ、統合失調の薬で幻覚や幻聴は消えましたが、 不眠だけは良くならず、薬の量を増やしても良くならず、 その後睡眠薬としてベルソムラ錠20mgとフルニトラゼパム錠4mgを追加しましたが、 それでも1~2時間寝られるか、あるいは一睡もできないかのような日々が繰り返されており、 「もう外来ではこれ以上の薬の調整ができないので入院を検討してほしい」と言われました。 しかし我が家では祖父母が介護状態で、あとひとり世帯に住んでいる母が現在、 変形性股関節症により入院中なので、私が入院してしまうと祖父母を見る人がいなくなるため 今すぐには入院できません。 さらに母の足のリハビリもどれだけ良くなるのかまだわかっていない状態なので 親戚には私の入院を反対されています。 ただ私の気持ちとしては、今よりも寝られるようになるのであれば 遅くなってもいいので入院はしたいと思っています。 しかし長期化すると周りにも迷惑が掛かってしまいます。 そこで同じように不眠で入院されたことがある方が、退院まで大体どれぐらいの期間が掛かったか 目安を知りたいと思い投稿しました。どうかよろしくお願いします。

  • 借金の保証人

    親戚の兄が友人の借金(約800万円)の保証人になったそうですが、友人がどこかに姿をくらませてしまったそうです。 保証人になっている親戚の兄は、返済能力が全くなく、とても返せない状態です。 そこに、今日その保証人になっている親戚の兄の母(つまり私のおば)のところにやくざが借金の取立てに来ました。 やくざは『800万円のところ500万円にしてやるから返せ。 』をおばを脅し、月曜までに用意するように言って帰ったそうです。 どうしたらいいですか。 みなさん、助けてください。 本当に本当に困っています。

  • 母が統合失調症

    父が亡くなって数年後から、母が家の天井裏に誰かいるとか電話や家に盗聴器がついてると不可解な事をいいだし、家には鍵が沢山つけられ出るのにも大変な状態になっていました。 兄と私は相手にしてなかったのですが、昨日の夜のニュース番組で、統合失調症の事がとりあげられていて出られておられた方が、母と同じような事を言っているのをみて、薄々心の病を抱えているのではないかと思っていたのですが統合失調症と言う病気にかかっているのではないかと思い、相談させていただきます。 そのような事をいいだして、20年ほどになるとおもいます。 投薬治療などをすると、治るとテレビで言っていましたがまずお医者様に母を見ていただかないといけないとと思うのですが、どのように切り出したらいいのか分からないので… 今母とは離れて暮らしていて、母は車で3時間位の所に親戚と暮らしています。 親戚に人にも、変な事言って困らせてると思うのです… 母は私の家のお隣さんの事まで「誰々の知り合いであなたをみはっているの」だとか言ってしまうしまつ、私が精神科にかかった方がいいとか言うと誰にそそのかされたのか?とか言われる可能性が高いのです。 でも一日も早く病院にかかって昔の母にもどってほしいと思ってるのですが… どのように切り出したらいいのでしょうか?

  • 母が多重債務者の父と別れたがっています。

    母が多重債務者の父親と別れたがっています。 しかし、就職の決まっていない大学生の兄のことが心配で、 中々離婚に踏み切れないようです。 少しばかり家族の話をさせていただきます。 元々の借金の原因はギャンブルです。 詳しくは書きませんが、父の借金癖はもう治る見込みのない状態です。 父は最近では仕事もしなくなり、朝から晩までパチンコをしています。 母は父の性格のおかげでノイローゼになってしまいました。 とにかく事ある毎に嘘をつかれ、何度も借金の肩代わりをさせられたようです。 極めつけは、自殺をほのめかしてお金をせびるようになったことです。 借金が払えなくてどうしようもない、という内容の遺書を残して出て行き、 パニックになった母から何度もお金をむしり取っていきました。 精神的に参ってしまった母は、大学生で一人暮らしをしている私のアパートに移住し、 別居という形を取ることになりました。 母曰く、もう家に戻る気はなく、一刻も早く別れたいそうです。 しかし、大学生の兄の就職がネックで離婚を踏み留まっています。 兄は説明会に行くことすらままならない程、就職活動に対して臆病に なっており、正直言って、このままでは春になっても仕事が決まりそうに ありません。 こうした事から、母は兄の就職を心配する余り、安心して別れを切り出す ことができずにいます。 母は兄の就職が決まるまで離婚するべきではないのでしょうか? 勿論、親として子供の将来を心配する母の気持ちはよく分かります。 しかし、それ以上に私としては、母は今すぐにでも父親から離れて新しい 生活に進み、もう父親の事で頭を悩ませるべきではないと思っています。 いつ決まるか分からない兄の就職活動の結果を待っていては遅いのでは ないかと感じています。 特に、卒業までに仕事が決まらなかった時を想像すると、早く決断するべきではないかとも思うのです。 この長い文を読んで下さった方で、どなたかご意見のある方がおられましたら、是非回答をお願いします。

  • 統合失調症について教えてください。

    統合失調症について教えてください。 父の言動や行動が10日ほど前から急におかしくなってしまいました。 被害妄想があるみたいで 『新聞配達の人に首を絞められ殺されかけた』とか 『私や母が約束を破る』 『物を盗まれた』などと言ったりします。 またテレビと現実の区別がつかないみたいです。 今日も突然部屋をメチャクチャにしていました。 ネットで調べ統合失調症かもしれないと思い病院に連れて行きたいのですが嫌がります。こういった場合どのように説得したらいいのでしょうか? もともと父は、かなりわがままな性格で家族の言うことを聞いてくれません。 最近母に対して攻撃的になってきていて、いつか手を出しそうで心配です。 あと妄想で話していることに対して、話を合わせるべきか、現実をきちんと話すべきか、どちらが良いのでしょうか? 統合失調症に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。