• ベストアンサー

CドライブのデータをDドライブへ

有田 賢治(@ARIKEN43)の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

going046さん 今日は! >CドライブのデータをDドライブの方にうつして負荷を軽減させる方法 >を教えて下さい。 回答者のyamato1957さんの、回答にも有りますがまず1番容量の大きいフォルダーから移動します。 >パソコンのことに関しては素人です。よろしくお願いします。 易しく操作できるサイトで、見ながら操作して下さい。 まずお勧め度★★★の付いた物を実行しましょう。 CドライブからDドライブへ移動サイト↓ http://search.vaio.sony.co.jp/google/solution/S0307240014297/ データフォルダの移動(Vaio)は無視しマイドキュメントは別操作↓ http://search.vaio.sony.co.jp/google/solution/S0307240014297/1_w.html マイドキュメントフォルダの、Dドライブへの移動↓ http://search.vaio.sony.co.jp/google/solution/S0107130006883/ http://search.vaio.sony.co.jp/sol_beginner/S0704031028402/ Dドライブに、「My Stuff」の新しいフォルダを作制していますが、操作完了後に右クリックで元の名前に修正された方が良いでしょう。操作は同じですが下は初心者向けです。 次にDVD・CDデータは、外部メディアにデータを保存する↓ http://search.vaio.sony.co.jp/google/solution/S0307240014297/3_w.html 参考部分も、ご覧下さい。 最後にディスククリーアップをする↓ http://search.vaio.sony.co.jp/google/solution/S0107040006792/ マイクロソフトの、クリ-ンアップ技術資料↓ http://support.microsoft.com/kb/310312 以上でCドライブが可也軽くなると思います。 また総括として、操作しない注意が出ているので是非参考に↓ http://stakasaki.at.webry.info/200608/article_7.html とくにクリーンアップでの、「インストールしたプログラムの削除」と 「使用しないWindowsコンポーネントの削除」は下手するとパソコンが起動しなくなる恐れが有るので操作は避けて下さい。

going046
質問者

お礼

おかげでマイドキュメントをCドライブから Dドライブに移動させることが出来ました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Cドライブ Dドライブ

    パソコン素人ですが よろしくです。 動作が遅くなったので 書籍などに書いてある パソコンを軽くする種々の方法で Dドライブ活用などを試みています。 現在 Cドライブ 37.2GB で 空き容量 22% Dドライブ 37.2GB で 空き容量 51% です。 Dドライブの 容量 37.2GB の内  例えば 5GB を Cドライブに できないのでしょうか。 なんだか トンチンカンな質問ですが ご指導くだされば 幸いです。

  • CドライブとDドライブ

    ノートパソコンを持ってますが、Cドライブ40G、Dドライブ40Gです。Cドライブがあと少しの容量しかないので、Dドライブに移したいのですが、写真などのデータは移せるとしても、プログラム自体を動かせるのですか?動かしてしまうと、起動しなくなるのでしょうか? プログラムの削除ではなく、Dドライブへの移動をしたいのですが、不具合の出ない方法を教えていただきたいです。

  • CドライブからDドライブへの引越し

    「Cドライブの空容量がありません」という表示が出てきたので急いで不要なファイルを削除しました。 プロパティを見ると、Cドライブが計1.99GB、Dドライブが計26.6GBとずいぶんアンバランスになってました。 とりあえず、Office2000personalはIME以外全然使っていないので、一旦削除してからDドライブに再インストールしようと思うのですが、Office2000はCドライブのほうがよいのでしょうか? それとも、Dドライブの容量をCドライブに移したほうがよいのでしょうか? 私はパソコンにそんなに詳しくなくて、まわりにも聞ける人がいません。ドライブのパーテーションの移動などはまるでよくわかりません。 バックアップの仕方もよくわからないので、今のデータはあまりいじりたくありません。 (と言っても、メール関係とプラウザが記憶しているくらいしかデータはありませんが) どうしたら効率的に処理できるのか、教えて下さい。

  • Cドライブ&Dドライブ

    現在の僕のパソコンは、Cドライブがほぼ満タン状態です・・・。ですがDドライブはたくさん余っている状態です。Dドライブの空き容量をCドライブに加算させることはできませんか?わかり方がいらっしゃったら教えてください!お願いします!

  • CドライブからDドライブへのデータ移動

    Cドライブの空き容量が1.08GBまで減ってしまったので、空き容量を増やしたいのですがパソコンは詳しくないので困っています。 realPlayer Puls 16へバージョンアップしたいのですが、「1500MBのディスクスペースが必要」とメッセージが出ます。 Dドライブの空き容量は52.3GBあるので、そっちのドライブを利用できないものかと…。 (いずれは、Cドライブの空き容量を増やさないといけないのはわかってはいるんですけど…) realPlayerのファイル?、フォルダ?をDドライブに移動することは可能ですか? デスクトップ上に1.26 GBのファイルを保存しているのですが、これをDドライブに移動又は削除するとCドライブの空き容量は増えるんでしょうか? パソコン操作に疎い私に解りやすく教えていただけないでしょうか? 難しいパソコン用語でご教授いただいても理解できないと思います…(汗) ちなみにですが、 以前、Cドライブの容量が減った時にインターネット調べた時、データをDドライブに移動させると良いとあったので、次の事をやりました。 1.ドキュメント、ピクチャ、ビデオ、ミュージックのファイルをDドライブに移動。 2.Dドライブにファイルを作り、ダウンロードしたファイルをDドライブに保存するようにした。 拙い文章になってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • ノートパソコンW8のDドライブのデータについて

    ノートパソコンWindows 8のDドライブの容量が一杯になったのでCドライブへ移して軽減したいのですがその方法を教えて下さい。

  • CドライブのデータをDドライブへ移したい

    パソコンの動きが遅くなっています。現在、Cドライブの空き容量が13.0GB(使用47.6GB)で空きが少ないのが原因の一つかと思っています。そこで、ほとんど使っていないDドライブ(空きが9.98GB)へデータとかプログラムを移したいと思っています。 方法を教えてください。 私のPCは、WINDOW XP ,サービスパック3 です。

  • CドライブとDドライブ

     デジカメソフトの「デジカメde同時プリント3」を持っていて、撮った写真をパソコンに入れているんですが、僕のパソコンはCドライブよりもDドライブの方が容量が大きいんです。インストールする時にDドライブに設定しておけば何も問題なかったんですが、今は結構写真を撮るのでCドライブの容量ももう残りすくなくなっています。Dドライブに移せないでしょうか?何か方法はありませんか?是非教えてください!よろしくお願いします。

  • Cドライブの容量をDドライブに振り分けられないですか?

    ノートパソコンVAIOを使っています。 それで、Cドライブの容量が10GBでDドライブの 容量が30GBなんです(最初は20GBだったんですが、前の所有者が40GBに増設したことからこうなったのかもしれません。素人故勝手に推測しているにすぎないのですが)。 それで、Dドライブは全くと言っていいほどつかわれていないのに、Cドライブはソフトをインストールするなどしてだんだんと容量が減っています。 そこで、DドライブからCドライブへ容量を振り分けられないでしょうか? どなた様か宜しくお願いいたします。

  • マイコンピューターのCドライブとDドライブとはどう違うのでしょうか?

    CドライブとDドライブの違いを教えて下さい。現在、Cドライブが残り990Mくらいしか残っていません。 しかし、Dドライブには2G程度の空き容量が残っています。 コンピューターの動作速度を早くしたり、負担を軽くしたう場合は、Dドライブへデータを移せば良いのでしょうか?