• ベストアンサー

マイコンピューターのCドライブとDドライブとはどう違うのでしょうか?

CドライブとDドライブの違いを教えて下さい。現在、Cドライブが残り990Mくらいしか残っていません。 しかし、Dドライブには2G程度の空き容量が残っています。 コンピューターの動作速度を早くしたり、負担を軽くしたう場合は、Dドライブへデータを移せば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

Cドライブは、システムドライブで、パソコンの起動用に必要です。 Dドライブは、データー等を自由に使用する為のドライブです。 質問では、Cドライブの容量が少ないので、データーをDドライブに移してください。 「マイドキュメント」は、Dドライブに全て移動可能です。 方法は、「マイドキュメント」上で右クリックしてプロパティ。 そこから、移動可能です。 移動の場合は、Dドライブに、移動用のフォルダを作成して置いてください。 名前は、判り易い名前です。 例えば、「マイドキュメント」で良いと思います。

majesta777
質問者

お礼

ありがとうございます。丁寧なご回答でやり易いです^^

その他の回答 (6)

noname#17649
noname#17649
回答No.7

それぞれの方が回答されているようなので、1つだけ。 データをDドライブに移した後で、Cドライブの最適化を行うと多少の動作速度が改善されます。

majesta777
質問者

お礼

ありがとうございます!早速やってみます!

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.6

 搭載しているHDDが1つの場合は、そこにパーティション(しきり)を作成して、容量を分けて使う場合があります。  目的は、データの保全などで、万一システムが不安定になりOSの再セットアップを余儀なくされた場合、OSのセットアップ先は通常Cドライブなので、これをフォーマットし直したりしてもDドライブのデータには影響がありません(ただし、HDD自体が物理的な不具合を起こした場合は別です)。  質問者さんのケースですと、おそらく仮想メモリのスワップファイル(XPの場合はページングファイル)がCドライブに設定されていれば、メモリ不足で動作が遅くなったりする可能性があります(標準ではCドライブに設定されています)。  従って、方法としては次の2通りでしょう。 ・アプリケーションやシステム、及びそれらの関連ファイル以外のデータをDドライブに移す。 ・スワップファイルをDドライブに設定する。  出来れば両方実施した方がいいかと思います。  ただし、Dドライブも決して十分な容量が残っているわけではなさそうです。HDDそのものを増設した方が以下も知れません。  あと、よけいなファイルを削除したり、別のメディアに移したりする方法もあります。

majesta777
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.5

全体のHDD容量が幾つある状態での話なのかにもよりますが、Dドライブも2GBしか空きがないのなら、根本的に別のHDDを増設するか、HDD内のデータをDVD-R等に焼いてHDDを空けないときついと思いますけど。

majesta777
質問者

お礼

ありがとうございます。増設を検討します

回答No.4

基本的にCドライブにはウィンドウズのシステムdataが入っています。 ですので、Cドライブにdataが沢山入ってHDDの空きが少なくなると、ウィンドウズが遅くなったり、システムが不安定になる事がありますので、出来るだけ後からいれるソフトはDドライブに移してください。 また、マイドキュメントもDドライブに移せるので移してから使用してください。 そのほうが、システムも安定して、ウィンドウズが壊れてもCドライブだけリカバリーすればいいのでリスクが少なくなります。 パソコンを長く使うためにも後からインストールする、プリンターソフトや、周辺機のドライバーなどはDドライブにインストールするようにしてください。 また、C・Dとパーティションを区切っているのは、Cドライブだけだと、不具合が起きたときにすべてリカバリーしなければなりませんが、区切っておくことで壊れて箇所だけリカバリーすればよいので被害を最小限に抑えて、もし起動できなくなってもケーブルを繋いで必要なdataを吸湿することもできるようにするためにもパーティションを分けておくことが必要なのです。 ほとんどのパソコンはC・Dと区切ってありますが、まれに低価格機や古いパソコンでは区切っていないパソコンもあります。 そのときは、パーティション管理ソフトがありますのでそれを使用して区切ってください。 それと、長く使うためには定期的に必要なdataをバックアップしておいて、リカバリーしてdataを入れなおしてから使うようにしていれば快適な動作を保つことが出来ます。 動作が不安定になってもいいように、アドレスやお気に入りなど必要最小限のdataだけはバックアップをとっておくといざと言うときに役立ちます。

majesta777
質問者

お礼

大変わかりやすく、丁寧なご回答ありがとうございます。 早速やってみます!^^

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

CドライブにはOSが入っていますが、Dドライブには入っていません。 それが大きな違いです。 マイコンピュータの動作速度という意味が分かりませんが、システム全体のレスポンスを上げるためには、Cドライブの空き容量を少しでも増やした方が良いです。 従って、例えばマイドキュメントに保存してあるファイルをDドライブへ移したりすれば、システムへの負担は軽くなります。他に移せるデータはなるべくCドライブからDドライブへ移した方が良いです。

majesta777
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。本当に知識が浅いのがよくわかります。

  • MAG-LITE
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.2

私も以前にHDDのCとDの使い方について質問をしたことがあります。 参考になるかわかりませんが、そちらもご覧ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1086150 総容量にもよるかと思いますが、データ類をDドライブに移してやれば Cドライブの容量は増えて動作も多少安定するかもしれなせんね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1086150

関連するQ&A

  • Dドライブの容量をCドライブに振り分けたい

    富士通FMVディスクトップパソコンのWIN98です。 現在使用しているパソコンですが、Dドライブの容量が5Gあります。 これの容量を減らして1Gにして、残り4GをCドライブに振り分けたいのですが可能でしょうか? もし可能であればやり方をお教えくださいませんか? 見当違いな質問でしたらすみません。

  • C,D,ドライブについて

    windows2000を使用しています。 このPCはCドライブ、の容量が3ギガぐらいでDドライブの容量が10ギガぐらいあり、いろいろインストールすると何も指定しなければCドライブにインストールされるため残りの容量が100Mぐらいになってしましました。そのため、かなりコンピューターが不安定な状態になってしまってます。(保存や印刷も出来ない) そのため、自分で出来る範囲のソフトをアンインストールさせ、Dドライブにインストールしなおし、Cドライブの容量を増やしたんですが、300Mぐらいまでしか増えませんでした。 あと、デスクのクリーンアップ、デフラグ等、考えつくのは全部やったんですが、あまり効果がありません。 何とかCドライブの容量を増やすのにいい方法はありませんか。 ちなみに3ギガのCドライブの中の1.3ギガをWINNTが占めているような状態です。 アドバイスよろしくお願いします

  • CドライブとDドライブをまとめたい

    こんにちは、HD(40G)のパーティションについてお聞きします。 現在、WindowXPで内臓HDがCドライブ=8Gで、Dドライブ=32Gに パーティションが区切られています。 CドライブはFAT32でフォーマットされていますが、 Dドライブは空きドライブとなっています。 CとDドライブをまとめて40Gで使用したいのです。 Partition Magic Ver8で空き容量をくわえて再配置を実行したのですが、 WindowsXPの再起動後、 Cドライブ=8G、Dドライブ=32Gのままで変わりませんでした。 HD内のシステム及びデータはできるだけ残したいので、再フォーマットして まっさらにすることはしたくありません。 C,D合わせてC=40Gにしたいのですが、いい方法はありませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • CドライブとDドライブ

    Cドライブは壊れやすいときいて、Cを少なくしてDをデータ用にしたほうがいいと聞きました。 CにはソフトとかだけをいれといてDにはデータをという使い方は正しいのでしょうか? CとDがある意味など、どういう使い方をすればいいか教えてください。 それともしこの使いかがあっていればCを減らしてDを増やしたいです。 ちなみにCの容量は72.5G Dも72.5Gです。 Cを50GくらいにしてDを90Gくらいにしたいです。 回答よろしくお願いします。

  • CドライブからDドライブへ。

    VAIOのPCG-FX33SBPを使用していますが HDDの容量がCドライブDドライブともに容量が10GBなのですが、Cドライブの残り容量が1.4GBしかなく動作がとても 遅くなってしまいましたデフラグで多少改善するもその場しのぎです。 マイドキュメントやメール、一時ファイルはDドライブへ移動済みで不要なアプリも削除しましたがこれ以上、Cドライブの空き容量を増やせません。Dドライブは9.2GBとほとんど空いており、CドライブからDドライブへファイルを移動できないでしょうか?

  • マイドキュメント をCドライブからDドライブに移したいのですが

    XPです。 Cドライブが32Gで、現在の空きが5G Dドライブが110Gで、現在の空きが100G となっているので、Cドライブにある マイドキュメントのデータをフォルダごと Dドライブに移したいのです。 簡単な方法があったと記憶していましたが 忘れてしまいました。操作方法を教えて下さい。 また、こういうファイル、フォルダは容量の多い Dドライブに簡単に移せるという技、或いはネットに こういう記述があるというのがありましたら、 ご教示いただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • CドライブとDドライブ

    ノートパソコンを持ってますが、Cドライブ40G、Dドライブ40Gです。Cドライブがあと少しの容量しかないので、Dドライブに移したいのですが、写真などのデータは移せるとしても、プログラム自体を動かせるのですか?動かしてしまうと、起動しなくなるのでしょうか? プログラムの削除ではなく、Dドライブへの移動をしたいのですが、不具合の出ない方法を教えていただきたいです。

  • Cドライブ Dドライブ

    先日、CD-RW機のソフトをCドライブにインストールしてから動作が遅くなりました。Dドライブに移行してCドライブを軽くすれば直るかと思って、メーカーにDドライブでも大丈夫かと問い合わせたらCドライブの方がいいとのことでした。 Cドライブを軽くすれば動作は元通りになるのでしょうか? そしてCドライブとDドライブの違いとはなんでしょうか? Dドライブは容量がわりとあるのでそちらに移動した方がいいのなら移動したいと思いますが、適しているものとそうでないものはあるのですか? できればアプリケーションの追加と削除せずに移行したいと思っていますのでその方法も教えていただきたいです。

  • 既に分けられているCドライブとDドライブの再分け方

    現在、WindowsXP SP2を利用しています。 購入当時からCドライブ(46.5GB)とDドライブ(247GB)に分かれているものでした。 通常、殆どのダウンロードの保存先はDドライブを利用しています。 が、最近になってCドライブの空き容量が3GB程度しかなくなってしまいました。 Dドライブはまだ235GBの空き容量があります。 出来れば、一度CドライブとDドライブを統一し、容量を半々にして再度2つに分けたいのです。 ただそうする場合は、リカバリをするしか方法が無いのでしょうか? それともCドライブの容量のみ別の方法で増やす事は出来ないのでしょうか? ディスクのクリーンアップをしても容量が増やせるのは微々たるもので、このままだと パソコンの動作に遅かれ早かれ影響が出るのでは、と懸念しています。 どなたかお詳しい方、お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • Cドライブ Dドライブ

    パソコン素人ですが よろしくです。 動作が遅くなったので 書籍などに書いてある パソコンを軽くする種々の方法で Dドライブ活用などを試みています。 現在 Cドライブ 37.2GB で 空き容量 22% Dドライブ 37.2GB で 空き容量 51% です。 Dドライブの 容量 37.2GB の内  例えば 5GB を Cドライブに できないのでしょうか。 なんだか トンチンカンな質問ですが ご指導くだされば 幸いです。