• ベストアンサー

教えてください。

皆さんこんにちは。 A君はB君とケンカをしました。 A君はB君に、何か先の尖ったもので体を突かれ、 少し傷を受けましたが、そのときはたいしたことは ないと思い、その場は問題にしませんでした。 しかし、その傷が原因で、2年後にA君は亡くなって しまいました。 司法解剖の結果、やはり2年前の傷が原因で 死亡したと判明しました。 B君は殺人罪で起訴されますよね? しかし、B君は今どこにいるのか不明です。 殺人罪であれば、時効はいつからの計算になるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TofStar
  • ベストアンサー率45% (28/61)
回答No.3

傷害致死です。 公訴時効の起算点は、刑訴法253条ですが、ちょっとわかりにくいかもしれませんが、 傷害の訴因で起訴する場合は、傷害行為が終わった時点からです。 傷害致死の訴因で起訴する場合は、致死の結果が出た時点からです。 とはいえ、2年間ものタイムラグは、なかなか致死の立証が困難じゃないかなと思います。

rin00077
質問者

お礼

こんにちはー 詳しくまことに助かります。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4816)
回答No.2

「傷害致死」であろうが「殺人」であろうが, >B君は今どこにいるのか不明です。 であれば,起訴されることはありません。 起訴は検察官(と指揮を受けた捜査機関)が捜査を尽くした上での処分の1つであり,被疑者の所在不明ということは取り調べ未了=捜査未了ですから,起訴することはできません。 所在不明の場合,捜査担当の警察署が時効完結の直前に書類送致,不起訴処分じゃなかったっけ? で,結果的加重犯の時効の扱いについては,事案の概要によって判断が変わってくるので,ケースバイケースとしか答えられません。

rin00077
質問者

お礼

こんにちはー なるほど。そうだったのですか。 ご回答ありがとうございました。

noname#64329
noname#64329
回答No.1

> B君は殺人罪で起訴されますよね? いや、「傷害致死」でしょこのケース。

rin00077
質問者

補足

こんにちはー早々のご回答ありがとうございます。 >いや、「傷害致死」でしょこのケース。 ありがとうございます。 あと、時効はいつから計算されるのですか?

関連するQ&A

  • 殺人未遂は殺人に変わる?

    AさんがBさんに危害を加え、Aさんが殺人未遂で逮捕されたとします。しかし1年後ぐらいにその事件が原因でBさんが死亡した場合(例えばずっと昏睡状態だったのが1年後に死亡したなど)は、Aさんは、殺人の容疑で再逮捕されるのですか? また、Aさんの刑期が終了して出所した後に、Bさんが死亡した場合ほどうなるのでしょう?

  • 公訴時効について

    テレビなどで時効廃止などの声が高まっていますがそこで質問です。時効は逮捕された時点で停止になるわけですよね…?。しかしかつて福田和子という人間が引き起こした殺人事件についてはもう数時間で起訴が出来なくなる所だったとテレビで司法関係の人が話をしていました。本でもそう書いてありました。彼女が逮捕されたのは時効成立の数週間前です。ギリギリで起訴できたという事は逮捕後も時効は進行していたのですか?

  • 死体損壊?

    ドラマの話ですが。。。 殺害を計画し、目的の人物が寝ているところに急所を狙って銃弾を撃ち込み命中 客観的に、確実に死に至らしめたと思い込む 事件発覚後、司法解剖の結果、銃弾が撃ち込まれる前に別の要因で死亡していたことが判明 銃弾を撃ち込んだ人物は、実は死体に撃ち込んでいた 本人は生きている人間に撃ち込んで、絶命させたつもりだったが この場合、やはり殺人罪にはならないのでしょうか?

  • 殺害容疑の被疑者B死亡ならAの殺人教唆は訴追されないのか?

    殺害容疑の被疑者B死亡ならAの殺人教唆は訴追されないのか? AがBにCを殺害するように依頼し、BはCを殺害。 その後、Bは事故自殺等、Aと関わりなく死亡したとします。 殺害容疑の被疑者Bについては死亡だと書類送検のみで終わりそうですよね。 殺人教唆の認定が実行の認定とセットという捉え方なら、その場合Aは殺人 教唆を司法から追求されずに済んでしまうのですか? 素人の文章ですみません。お分かりの方、教えてください

  • 松本サリン事件で被害者が増えたことに関して、公判や時効には影響があるのでしょうか?

    先日、松本サリン事件の被害者の1人、河野澄子さんがお亡くなりになり、事件の被害者(死者)数が8名になりました。そのことに関して、いくつか質問があります。長文で申し訳ありません。部分的なお答えでも構いません。 1.松本死刑囚や実行犯ら(刑の確定した者、公判中の者を含めて)を、河野澄子さんに対する殺人罪に問うことはないのでしょうか? 2.(松本サリン事件に関与した者は全員が起訴されたようですが)、もしこの事件が未解決だった(被疑者が起訴されていなかった)場合、時効はいつになるのでしょうか?時効には「犯罪行為が完了した時点を起点とする」という規定があり、殺人の場合には被害者の死亡時と聞いたことがあります。河野澄子さんが殺人の被害者と認定された場合、亡くなった2008年8月5日を起算点とするのでしょうか? ・また、その間に殺人罪の時効が15年から25年へと引き上げられていますが、時効は何年になるのでしょう? ・(松本サリン事件は14年しか経っていませんが)仮に一旦時効が成立した後に被害者が亡くなった場合、その時効成立は無効となるのでしょうか? 3.松本サリン事件とは無関係の話です。現在、指名手配されている平田・菊池・高橋の3容疑者の時効はいつ頃になるのでしょうか?Wikipediaに関連の記事がありますが、以下の点から、内容が不正確のように思います。 ・平田容疑者は「殺人罪」で手配されていないこと。 ・「松本死刑囚の公判中は時効の進行が停止していた」とあるが、他の共犯者には公判中の者がまだおり、時効の進行は停止したままではないかということ。  この2点について、Wikiのノート(下記)を作成したのは私なのですが、全く音沙汰が無いのでこちらで改めて質問させていただきました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%B9%B3%E7%94%B0%E4%BF%A1#.E6.99.82.E5.8A.B9.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6 これらのことについて、法律にお詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 最後に、亡くなられた河野澄子さんのご冥福をお祈りすると共に、ご遺族の方に心よりお悔やみ申し上げます。

  • 10年前Aさんが原因で私とBが喧嘩したが、私とBとの喧嘩の話は終わった

    10年前Aさんが原因で私とBが喧嘩したが、私とBとの喧嘩の話は終わった。 そのことが原因で、2年前から通院している、Aさんに慰謝料請求したら、7年前に時効成立している。 といわれたが、損害知ったのは2年前(私の主張) 慰謝料請求の時効3年の起算点は原因あった(10年前Aさんとの間では損害は無かった) 損害が発生した(2年前から通院)どっち?

  • 日本人って10万人以上も毎年行方不明になっているって本当ですか?

    日本人って10万人以上も毎年行方不明になっているって本当ですか? http://tsu.cocolog-izu.com/a/2007/07/post_4dfe.html 拉致などで騒ぐけど、拉致られた人の数千倍の人が行方不明になっているのに 拉致被害者には相当な額を北朝鮮にあげてすくったみたいですが 国内の行方不明者には相当なお金をつぎこんでさがさないのですか? 日本の解剖率は3%程度と言われていて殺人事件も先進国で一番低いと言われていますが 単に解剖しないから変死体があれば面倒だから自殺で片付けているだけではないですか? 長寿大国だったけど、実際は死亡してるのに籍がある人が数千人いましたからね 酷いのは150歳超えてましたし。

  • 死体検案書の直接死因 不詳(検索中)の意味

    父親が自宅で死亡したため、遺体が司法解剖され、在宅介護者である次女の私が、警察から殺人の被疑者扱いされています。 司法解剖後、「もう何もないからおつかれさん」みたいなことを言われましたが、書類が検察に送られるようです。 死因の種類も「不詳の死」となっており、不安でたまりません。 死体検案書の直接死因 不詳(検索中)の意味はどのような意味ですか。 検索中とは安心してはいけないのでしょうか。 もちろん自分にやましいところは一切ありません。 交通違反と同じように、弱いものからポイントゲットする発想でしょうか?

  • 刑訴法

    こんにちは、いつもお世話になっております。 3つほど質問をさせてください。 まず、共犯について質問なのですが、 例えばAという人物とBという人物が協力して罪を犯したとします。 そして少し経って、AはCという人物(Bとはまったく関係、付き合いなし)とともに罪を犯した場合、 時効はどのようになるのでしょうか? 刑訴法第二百五十三条により、AとB、AとCに時効の関連があるのは分かるのですが、BとCの間には関連はないのでしょうか?Cとは別になるのでしょうか。 もう1つは、 時効が停止するのは海外に滞在、もしくはどこにいるかわからない場合、といった期間中だけですよね?(間違っていればご指摘をお願いします。) すると、仮に時効が1年として、海外に3日いた、とすれば、端的に時効成立は1年3日後、ということになるのでしょうか? 最後に、第二百五十四条二項の条文 「共犯の一人に対してした公訴の提起による時効の停止は、他の共犯に対してその効力を有する。この場合において、停止した時効は、当該事件についてした裁判が確定した時からその進行を始める。」 というのがありますが、公訴といった言葉などから判断しますと、起訴などに関するのですか? 例えば先ほどのように表現しますと、 Aが起訴され、Aの裁判が始まるまでx日(詳しくない者なのでx日とさせていただきます)あるとすると、Bの時効はBがx日海外にいるのと同じことである、という、全く素人の私の考えは正しいでしょうか? 長文失礼いたしました、どなたかご教授をお願いいたします。

  • 巻き添えで殺人

    Aを殺そうとして狙撃したが隣にいるBに命中し死亡 Aを殺そうとして爆弾をしかけ同室してるBCDが死亡 殺人罪って殺意が必要ですが こういったのはB(CD)に対する未必の故意による殺人罪となるのですか?