• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家庭観の違い)

家庭観の違い

catandfishの回答

回答No.4

<共稼ぎ家庭と専業家庭からの男女が結婚するのって、やはり難しいでしょうか> 関係あるといえばありそうですが、その家庭環境から本人が何を学ぶ(学んだ)か、 ではないでしょうか? また、お二人とも一人暮らし(独立して一人で生活)の経験はありますか? これって、以外に生活環境や生活態度に大きく関係してくると思います。 一人で生活するということは、 稼ぐこと、 家の面倒見ること、 食事、 と大きく3つのことを自分ひとりでしなければならないので、 "生活"することがいかに大変かわかったりします。 そしてまた、一人暮らしで何を学んだか、が出てきますよね。 今は、二人三脚で生活している、という意識がお互いに持てれば、 上手く行くと思います。 もちろんそれぞれ皆自分の育った家庭環境と比べてしまうのはわかりますが、 今は「自分の家庭」を持った、ということもよ~く意識してみてください。

関連するQ&A

  • 家庭崩壊?!

    家庭崩壊と仮面夫婦の違いって何ですか?? 家の家ですが、金銭的に困ってないし父の仕事もちゃんと有り、母は専業主婦で習い事や旅行などの趣味に明け暮れ楽しそうだけど夫婦仲は他人みたいな付き合いで冷めてて、子供への家事はするけど旦那への家事は一切しない。 夫婦の会話は無いし、母と子供の会話はあっても父と子供の会話は無い。 旦那も家の事をノータッチ、子供の事もノータッチ。母は子供の成長が楽しく思ってるけど父は成長に興味がない。 父も母も小遣いは十分あり不満がない。 子供も金銭面に不満がない。 けど子供は冷めてて他人みたいな家庭が嫌だなとは思ってる。 こういうのは何て言いますか?? こういうのは意外に世の中多いんですか?? だからあえて言う名前はなく、一般的な家庭なだけですか??

  • 家庭でのお手伝い(ものすごく長いです・・・)

    特に学生に聞きたいんですが、みなさんはどれくらい家のお手伝いをしますか? 私の家では結構複雑な感じで、父は、学生なんだからよっぽど親が忙しい時以外はお手伝いしなくても良いと言い、父は勉強第1に考える人です。父の家族(兄弟姉妹など)はみんな優秀で大学とかも出て、お医者さんとか弁護士とかになってて、小さい頃から何一つ手伝いもしてなく勉強の一生だったそうです。(もちろん家事は母親が全部やってました。)そして母が私に何か頼むと、父はたまあに、私は家の仕事をするために生まれたわけではない、などと言います。逆に母は、将来困らないために今のうちにきちんと家事のこと位はしておいた方が良いと言います。私は今、春休み中なので料理以外は一応全部毎日やっています。でも、小さい時からずっとパパ娘だったので、ほとんど父の言うことを聞いて勉強が1番勉強が1番という方針で育ってきました。そのせいか、なぜか勉強以外のことをしていると時間がもったいなく感じてしまいます。(とは言っても、そんなに大げさな程ではないので。)勉強の他にも家のこともした方がいいし、現社会では母親も仕事してて昔のようにはいきません。だから私は今のうちに母の家事の負担を和らげようと、毎日やってるのですが、今春、高校生になります。勉強も大変だろし、中学のときより帰りが遅くなります。母は、高校生になったら時間があんまりないから、時間を大切にして欲しいと言っています。高校生や大学生になっても家のお手伝いをやってる人ってどのくらいいますか?他の人から見たらくだらない質問かもしれませんが、まだ未熟な私に皆様の意見を教えてください。

  • 子供がいない家庭の専業主婦(主夫)とは?

    専業主婦(主夫)の方はどの程度家事をしていますか?そして稼ぎ手の配偶者はどの程度家事をしていますか? 私の周りには専業主婦がいないため、ドラマや映画の世界でしか”専業主婦(主夫)”というのもを知りません。子供がいる家庭は子供の世話をすることが生活の中心にあると思うので、子供のいない家庭の方にお聞きしたいです。 結婚して6年になりますが、夫の希望で私は外ではなく自宅で仕事をしていて、収入は扶養の範囲内。そのためほぼ専業主婦の生活をしています。 私の収入は家の貯蓄にまわします。 専業主婦は家事や家を整える以外に、相手の面倒も見るものだと思いますか? たとえば相手の散らかしたものを片付ける&後始末、休日の食事の準備から後片付けまで 等々…。 夫は専業主婦の家庭で不自由なく育ち、比較的何でもやってくれる母親がいたため家事系がほとんどできません。 というか、幼少期から不器用だったらしく母親が家事に関して何もさせなかったらしいです。 最近夫の「落ちてるゴミを拾おうともしない生活スタイル(?)」に嫌気がさしてきて、「専業主婦とは??」と考えるようになりました。 もし「専業主婦とはそういうもの」というご意見が多いようであれば、自身を少し見直してみようと思いこの場をお借りしました。 みなさんのお話を聞かせてください。 ※「『もっとこうして?』と言ってみたら?」等のアドバイスは無しでお願いします。何回も試みましたがふて腐れるか明らかに機嫌が悪くなるため結果に繋がりませんでした。

  • 家事は女の仕事?

    主人と結婚する際、主人の両親より専業主婦になることを勧められました。 主人の両親の考え ・家族を養うのは男の甲斐性。(主人の母も結婚と同時に仕事を辞め、結婚後完全専業主婦1本で30年以上頑張っていらっしゃる方です。) ・家事を完璧にこなせてこそ主婦。働きながら家事をする事で家事がおろそかになる位なら、完全専業主婦になりなさい。 ・家事を完璧にこなした上で、それでも働けるというのなら文句は言わない。好きにしなさい。 私は家庭の事情により親ではなく、祖父と祖母に育てられました。 祖母の考え。 ・家事は女の仕事。 ・家事だけして、専業主婦でいても何をする事があるのか?(専業主婦=遊んでいると考えているようです。) ・家事を完璧にこなし、仕事(8時間勤務の正社員を指しているようです。)も完璧にこなし、子供を産んで嫁ぎ先の家に尽くしてこそ一人前の嫁。 現在の私は、残業の多い仕事で休日出勤もあるような正社員で働いています。 家事を完璧には手が回らず主人の手を借りて協力してもらって生活していると言う感じです。 主人の両親は、専業主婦を勧めてくれますが、本当に私が専業主婦になったら、主人のお給料だけで生活出来るか不安です。 高月給取りでも無く普通のサラリーマン(ヒラリーマン)です。 私は、仕事がすごく好きだから辞めたくないと言う訳ではありませんが、将来子供が産まれたりするまでは働いた方が生活が楽かな?と言う考えから結婚後も働いています。 (もし主人のお給料が高ければ、相手の親の言うとおり多分寿退社したいとも思いますが、それをすると私の実家から叱られそうですが) そのような状態の私を主人の両親は私達に不安を感じているのでは?と感じます。 私の実家も主人が家事を手伝ってくれているのを気に入りません。 男尊女卑的な考えが強い気がします。 祖母の言うとおり、休む暇も無く(現在は仕事だけでも休む暇が無いくらいですが)働いて、家事をしてちまなこになって相手の家に尽くして楽しみとかあるのでしょうか? 私は、家政婦ではないし子供を産む道具でもないと言いたくなります。 私達は主人と私と二人で生活しています。 両方の家族と別居です。 主人と家事を分担しながら共働きと言う私の考えが甘いのでしょうか? 私は主人の家の姓を名乗っているので、嫁いだ事になりますよね? 私は嫁いだのなから自分の実家の言う事より、嫁ぎ先の主人の両親の言う事を聞いて専業主婦になった方がいいのでしょうか?(主人は、私に働いて欲しいようです。) 回り(主人の実家、私の実家)から色々言われ、両家と関係が悪くなる事は避けたいですが現在の状態を続けても大丈夫でしょうか?

  • これからどうすべきか

    46歳男性です。 ただ、嫁が怠慢だと思っていました。 仕事の帰り、仕事を終えた親を迎えに行き車で帰ります。 親は、朝洗濯をし干し仕事に出ます。 家に着いたら洗濯物を取り込み、たたみます。 そして仏壇の仕事をし、夕食です。 妻が出産後で生後7か月の赤ちゃんが居るとはいえ、専業主婦なのに家事のほとんどを私の親にさせ、優雅なものと思っていました。 でも、昨日事件がありました。親が仕事もし家事もして大変だといつも愚痴っていたので 昨日妻が洗濯物の取り入れなど家事をしていたので、「できるじゃん。よくやったね」と褒めたところ 逆切れされました。 実は親が妻に家事はしないでほっておいてほしい。自分が仕事から帰ったらやるし、仕事に行く前もやるので、やらないでほっておいてほしいと、妻に念押しして出かけていたらしいです。 わたしには、親はいつも妻が鈍なので、大変だよと言っていたのに 妻には、自分が今までしていたし、これからもするので、家事をやらないで放置しておいてほしいと毎日言っていたらしいです。 家事をやらないように妻には言っていたのに、私には妻が未熟な主婦だと言ってやってあげないとあの子ができないからとか大変だと言っていたのは何だったのでしょうか? これは妻を追い出したいための嫌がらせですか? または、本当に妻がやることが気に入らないからやるから、やらないでそのままに、しておいてと 言ったのでしょうか?それに、なぜ親は、できない嫁みたいなことを私には言っていたのでしょうか?自分で頼んでさせなかったといえばいいのではなかったでしょうか? それを汲んで読み取れなかったのは私もいけなかったかとは思います。 でも、たとえ親がそういったからって、本当に家事をやらないで放置するのはどうでしょうか? 誰が悪いのでしょうか?

  • 朝から何もしない妻

    私は朝五時半過ぎに起きて、共稼ぎなので、自分の弁当や洗濯を干し、時には夕飯の1品をつくっています。 しかし妻は私より早く起きますが、朝から走りに行ったり、外の草むしりを朝6時までやり、その後、子供と朝御飯や子供の勉強をみて、ほぼ朝の家事は私がやっています。 そして、7時前には、私は出勤します。 私はそんな何もしない妻に腹が立ち、両親や周りの共通の友達に、妻が何もしない、私が全て家事をやっていると妻の悪口を言うと、妻は、あなたが毎日、家の家事を全てやって、妻は何もしないと周りに言い回っているのだから、きちんと有言実行で、家の家事を全てするように言います。 こんな妻はどうすればいいですか? 私はほとんど朝も早く、夜も遅いため子どもとも関われません。土日も仕事のことが多く、それも妻は不満のようで、育児が出来ないなら、家事ぐらいしたらと言われます。 これっておかしくないですか?

  • こんな家庭ってある?

    最近は専業主婦は減る傾向にあるようです。夫だけでなく妻もパートなどで働きに出る家庭が多くなりましたね。 …で、ふと思ったのですが、妻が主に家計を担って、夫がパートに出る、というパターンもあるのでしょうか。 (そうなると、家事は夫の役割で、ということにもなるのかな。) 男女平等も叫ばれる昨今、実際にこのような家庭である方、またはそのような家庭をご存知の方、その様子をいろいろ教えていただけますでしょうか。 (メリット、デメリットなど)

  • 専業主婦は、理想的な形でしょうか?

    最近は、共稼ぎが増えてきてるようですが、女性の間で専業主婦になりたいという声もよく聞かれます。 政府の考え方は、共稼ぎを増やして税収を上げたいような政策に見えますが、皆さんはどういう形が良いと思いますか。 我が家は僕も妻も晩婚だったという事もあり、妻が妊娠したら専業主婦になって貰おうと思っていましたが、結婚と同時に妻は勝手に退職してしまいました。 その1年後に双子が生まれたので、それからは妻は専業主婦として大忙しで、子どもが高校に行くころまでずっと専業主婦でした。 その頃から妻も暇ができたのか、学費を稼ぐと云う意味でも、内職やパートを少しするようになりましたが、家事などは基本全て一人でこなしてきました。 僕はサラリーマンで仕事が忙しくて家事を手伝うということは殆どありませんでしたが、我が家では、それで良かったと思っています。 さて皆さんは、どんな形が理想と思いますか。 パートナーへの要望や不満、自分の反省も交えてお答え頂ければ幸いです。

  • 家庭依存症の妻

    結婚二年目で六ヶ月になる子供が一人います。 タイトル通り家庭依存症では無いかと思う妻との事で悩んでいます。 出産後何かと理由を付けて8:00~16:00の間は実家に戻っています。 家事は洗濯と炊事はやってくれていますが、掃除はほとんどしません。 自分が仕事に出ている時は大目に見れるのですが・・土日など居ても時間は短いもののやはり実家に帰ります。 この事で喧嘩をしたところ、妻にとって一番大切な人は「親」そして「子供」と言われました・・。 この事は本当にショックでした。 喧嘩ばかりでホトホト疲れました。 このような妻と今後もうまくやって行けるのか不安です。 何かご意見が頂ければと思います・・よろしくお願い致します。

  • 旦那様へ質問です。勉強と、家庭と。

    こんにちは。 世の旦那さまは、お家に帰って会社のスキルアップなどのための勉強って、どれくらいの時間行ってますか?? その上で、奥様やお子様から、不満を言われることなく両立できていますか?? 仕事と直結している勉強は、おろそかにしてはいけないと思いますが、我が家の場合、平日も休日もたっぷり時間をとりたいようなのです。 しかも、今すんでいるところは1DKのようなもので、どうしても顔を合わせないとならないのです。 特に、家事をしているとき、無音(会話を含む)は結構厳しいです。 まだ子供はいませんが、子供ができたらどうなるんだろう・・・と、心配しています。 外で勉強できない(外は落ち着かない)、加えて、私も家でゆっくりしたい派・・・・。 邪魔はしたくないけれど、一人ぼっちでとっても寂しいのです。 多分、このような『家庭と仕事』をうまくやりくりしている方もいらっしゃるかと思いまして、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう