• 締切済み

サーフィン始めたのですが.......

mikanjamの回答

  • mikanjam
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.3

みなさんが言っているようにパドリングでしょうね。とりあえず、板の上に腹ばいになった状態でふらつかず、パドルが出来るようになることですね~波のあんまり大きくないときはひたすらパドルの練習。ちょっと大きくって沖に出れないときはスープでスタンディングの練習って感じかなぁ?でも沖に出れないと寂しかったりするんですよねぇ。でもめげずに頑張ってください。人の少ない冬は狙い目ですが、風邪をひかないように…

teriyakichicken
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! この季節のうちに、夏に他の人の迷惑にならないくらいに上達できるよう がんばります!

関連するQ&A

  • サーフィンを始めてどのくらいで波にのれるように・・

    会社の女性から、サーフィンを教えてくれといわれ、お休みの日に3度ほど、海に行きました。 サーフボードは、以前から私が使っているもので、一番、簡単なサーフボードを使って練習しています。 (初心者向けのサーフボードでは、ないと思います。) 本気で頑張っているので、どうしても、その人を、板の上に立てるようにしてあげたいです。 そしたら、サーフィンの面白さも、もっとわかるし、今度は、一人で海に行くこともできるようになると思います。 毎日サーフィンできるわけではなく、月に2~3回程度の練習です。 サーフボードに立つまで、どのくらいかかりますか? 目安でいいじょで、アドバイスください。 また、やっぱり、ファンボードみたいな、楽なサーフボードを使うべきでしょうか。 教えてください。

  • サーフィンのテイクオフに関して

    サーフィンのテイクオフに関して サーフィンは昨年10月からやり始め、今年の5月ぐらいから本格的にやるようになりました中年のおじさんです。最初の5回ぐらいはスクールに入って、それ以降はボードのレンタル(ウェットスーツは購入済)で2週間に1回(7月~9月は週1ペース)で練習しています。ロングボードでやっているのですが、なかなかテイクオフができません。波に乗れたかと思えば中腰の状態になったり膝がついてしまいます。何かコツとか対処方法を教えて頂けたらと思います。宜しく御願いします。

  • サーフィン ショートボード上達の方法

    サーフィンのショートボード(6.3フィート)ぐらいでまずは立てることを目標にしています。 効率的に上達するためにはどういう練習をしたら早いでしょうか? 状況としては、小生30歳180cm74kg 男性で、今まで2回、上記ボードにて練習したのですが、 波間では、そもそもボードの上に腹ばいでまともに乗っていることすらままならない状況です。 特に左右のバランスが取れず片側に傾いてしまうことが多いです。 ある程度大きい波が来たら、なんとかパドリングして波に乗れるような感覚はつかめるのですが、 立つには全く安定性が足りずに一瞬で転倒してしまいます。 このような状況で、基本から着実に練習する必要性をひしひしと感じています。 例えば、まずは波が少ないような場所で、安定して板に乗り続ける練習(どういう風に?)やパドリング練習に重点を置いたほうがよいのでしょうか? あるいは、最初はファンボードやロングボードで立つバランス感覚やタイミング等を覚えたほうが早かったりするのでしょうか? 海に行くのは貴重な機会でそう簡単に行けないので、効率的に上達できれば嬉しいのですが、アドバイスいただけますでしょうか?よろしくお願いします。

  • サーフィン・ショート・女子 サーフボードえらび

    新しいボード選びにとても悩んでいます。 体型は157cm, 51kg、女、初心者です。ドルフィンと体重移動による基本的なターンができるようになりたいです。週末サーファーです。 私の今のボードは、6'4",20 1/2",2 5/8"です。形はvertical speed fish(Three weather)というものに似ています。レベルは、膝から腹くらいの波で、うねりからテイクオフして横に行けるくらいです。 ドルフィンを試みても、ほんとーうに少ししか沈まないので、胸以上で波数が多いとなかなか沖に出られません。。。 単純に板のサイズを小さくすれば、ドルフィンの練習はしやすくなると思いますが、テイクオフできなくなるのが心配です。。。友人のプラセボ・タブレット(6'2" x 20.50" x 2.88")は自分のボードと同じようにテイクオフできましたが、友人のショート(193cm,48cm,6cm)は必死の形相でパドルして、やっとこですし、あんまり高い位置からテイクオフできなかったです(沈めやすいんですけど)。もう一回り小さい6'2"の薄めのショートは3時間いて、たった一度しかうねりからテイクオフできませんでした。。。pulse Frequent Flyer-Jが良さそうかなとも思うのですが、高価すぎるような・・・。どんなボード・モデルが良いか、アドバイス頂ければ嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

  • サーフィンとスケボーの利き足について

    サーフィンを始めて半年なのですが、トレーニングの為、スケボーを始めました。 今サーフィンはレギュラースタンス(左足が前)でやっているのですが、スケボーに乗ると右足を前にした方が明らかに乗りやすく、安定してボードに乗れます。 ちなみにサッカーの利き足は右足です。 これってサーフィン時のスタンスは間違っているのでしょうか? まだサーフィンは初心者なのでスタンスの変更は可能だと思います。 それとももっと練習して左足でもスケボーができるようにすべきなのでしょうか?

  • 初めてのサーフィン

    今高校1年生の男子です。 学校から海が近いため、サーフィンをやってみたいと思うようになりました。 しかし、知識が少なく、何からどうすればいいのか分かりません・・・ サーフィンを始めるための予備知識、必要なもの、初心者が買うべきボード&値段、初心者向けのHPなど、どんな些細なことでもいいので、 アドバイスお願いします。 関係あるか分かりませんが、 身長176cm 体重65kg です。

  • サーフィン・イメトレ用のスケボーについて、、誰か教えてください!

    サーフィン始めて1年のものです。なかなか海にいけないので、スケボーでイメージトレーニングしたいと考えてます。で、最適なスケボーをネットで探してみてるんですが、ド素人なもんで、どれがいいのかわかんないです。  サーフィン(※ショートボード)の練習に最適で、初心者にもいいんじゃない、って言うおすすめのスケボーがあれば、教えていただけませんか? よろしくお願いします!!

  • サーフィンを始める

    私は、北海道で、サーフィンかボディボードを始めようと思っています。まず気になることが、コンタクトをしている方は、つけたまま海にはいってますか? また、友達と一緒に始めようと思っていますが、グッツやボードを買うのに、おせせめのショップなどありましたら教えて下さい。

  • サーフィン

    サーフィン始めようと思うのですが、 ボードはどのメーカーがいいのか解りません。 どのメーカーがいいのでしょうか?

  • サーフィンはじめたいのですが・・・。(湘南)

    私は今中学生で来年高校です。 サーフィンを始めたいのですがボードやウェットスーツも持ってませんしどのようにやるのかわかりません・・・・。 サーフィンを始めるのにおすすめの方法は、ありませんか???? 神奈川県藤沢市に住んでいて、お金はあまり使えません! 割と泳げるほうです! それとロングボードとショートボードのちがいは何でしょう? どちらのほうがいいでしょう? ボードやスーツなどをすべて合せたらいくらくらいでしょう?? 読みにくくてごめんなさい・・・・・