• ベストアンサー

駐車違反と車検

7月5日にフロントガラスにシールを貼られました。「駐車違反  速やかに移動してください。この車は放置車両であることを確認しました。この車の使用者は、東京公安委員会から放置違反金の納付を命ぜられることがあります。」と。まだ出頭or反則金の支払い命令の郵送を待つことになると思いますがまだ来ていません。7月28日が車検に期限です。この場合、警察に問い合わせるのがベストなのか、1カ月以内なら車検はとりあえず今回はパスして次回からアウトなのかどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • green-hdj
  • ベストアンサー率55% (26/47)
回答No.4

「駐車違反  速やかに移動してください。この車は放置車両であることを確認しました。この車の使用者は、東京公安委員会から放置違反金の納付を命ぜられることがあります。」なら、まず「警告」だと思います。移動すれば何の問題も無いと思います。次回「駐車違反」の時は必ず減点・罰金対象となるでしょう。放置車両の中には「盗難車」や「所有者不明車」も多く見られます。のでレッカー前の「警告」だと思います。 車検は「駐車違反金の未納」が発覚した場合に「継続車検」の通過が出来ないだけです。「警告」までは陸運支局では解りませんので未納が無ければ車検通過可能です。 また7月28日が車検期限なら、1ヶ月前から車検は受けられます。7月28日の期日が短くなる事はありませんので御安心ください。

shirasu8
質問者

お礼

ありがとうございました。無事車検通過し、今のところ手紙も届いていません。

その他の回答 (3)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

この内容なら問題なく車検は通ります。 払わなければ次回にひっかかります。

回答No.2

呼び出しをブッチして、催告を無視したら「車検継続が停止」されるのだったかな? まず、現時点では「停止処置」は掛けられてないよ。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

郵送はまだでも車検を取ることは可能です。

関連するQ&A

  • 駐車違反で車検拒否となるのはケース?

    新しい駐車違反の取締り制度が始まりましたが その制度のもと、駐車違反をして車検拒否となるのは どんなケースですか? 駐車違反をするとまずフロントガラスにシールを貼られて、出頭or反則金の支払い命令の郵送を待つことになると思いますが 点数が付くのは避けたいので、反則金の支払い命令の郵送を待ちたいところですが その間も車検拒否の対象となるのでしょうか? それとも、郵送された後に、郵送されたものの中に 期限が提示されていて、その期限を過ぎても払っていない場合に車検拒否となるのでしょうか?

  • 駐車違反の対応

    9月23日に駐車違反をしてしまいました。 車のフロントガラスに黄色の駐車違反シールが張られていました。 シールには、「放置車両であることを確認し、使用者は公安委員会から放置違反金の納付を命ぜられることがあります」と記されています。 違反金を払わなければいけないのでしょうか??納付書が送られてくるのですか?どこかに払いに行くのですか? どのように対応すればよいのか分かりません。 車を使う仕事をしているので減点はされたくありません。 よろしくお願いします。

  • 放置駐車違反について

    昨夜遅くに、いつも路駐している道路に止まっている車のうち私の車だけ、駐車違反と書いた黄色い紙がフロントガラスのふちに貼ってありました。 そこには、 「駐車違反 速やかに移動してください。  この車は放置車両であることを確認しました  この車の使用者は●●県公安委員会から放置違反金の納付を  命ぜられることがあります」 と書いてあります。 この紙を持ってすぐに出頭すべきでしょうか? それとも、警察から手紙が送られてくるまで放っておいてよいのでしょうか? 教えてください。

  • 駐車違反の確定日

    家の車なのですが、引越し作業に貸している間に 駐車違反のシールが貼られていたとのことでした。 貼られていたのは、4月15日のことなのですが、 出頭すると2点なので「免停」になってしまうとかで 4月24日を過ぎれば点数が戻って大丈夫なので それからにしたいと相談されました。 サイトを調べると待っていれば、反則金の仮納付書が 送られてくるようなので、それで支払えば点数がかからないみたい ですし、今回はそうしたら?と安易に応えてしまったのですが、 実は、私の車は車検がせまっているのです。 すぐに納付書が送られてくればいいのですが、 駐車違反をして、反則金を払っていない場合は車検が 通らないみたいです。 現在の状態は、「駐車違反をして反則金を払っていない状態」に 素人考えでは思うのですが、仮納付書が届いても反則金支払命令は まだ出されていない状態だとも、サイトには書いてありました。 私の車は、車検が通るのでしょうか、だめなのでしょうか?

  • 駐車違反金の通知書はどのくらいで郵送されてくるのか。

    放置駐車違反のシールが貼られていたら、後日、都道府県公安委員会から弁明通知書又は放置違反金納付命令書とあわせて放置違反金の仮納付書又は納付書が郵送されてくるそうなんですが、私はそれから1ヶ月経ったのですがまだ届きません。 原付だったのと、1回目の警告という意味で、今回は見送ってくれたのかなと思ったりもするのですが、家のポストを見たらやっぱり届いてたなんてのは嫌なので。 だいたいどのくらいで郵送されてくるものなのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 駐車違反

    パーキングチケットを購入する道路脇のパーキングにチケットを購入し駐車。買い物を済ませ車に戻ると、10分間の時間オーバーとのことで、駐車違反シールが貼られていました。シールの文面を見ると「この車は放置車両であることを確認しました。この車の使用者は、大阪府公安委員会から放置違反金の納付を命ぜられることがあります。」と記載されていました。・・・「命ぜられることがある」ということは、逆に「命ぜられることがない」=違反金を払わなくてよいケースがあるのでしょうか? それはどのようなケースでしょうか? はっきりと「納付を命ずる」と記載されていれば、このような質問はしないのですが。教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。  これまで駐車違反を取られたことはあります。ただかなり前でシールではなかった時代(施錠のもの)でした。その時は必然的に警察へ出頭し、納付書を受領し鍵を外してもらっていました。

  • 駐車違反について

    2月に駐車監視員に駐車違反シールを貼られて、後日納付書が郵送 されて来たので反則金を納付しましたが、また同じ場所で本日 違反シールを貼られましたタッタ5分車から離れていただけですが・・ ほかの車は朝からずっーと止めてあるのに違反シールは貼られてないです。 文書によると繰り返し違反すると車両の使用制限あるいは、次回の車検 を拒否する場合があると書いてありましたが、繰り返しとは何回目を指すのでしょうか?

  • 駐車違反について

    少し車を停めていた間に「駐車違反」と書いた黄色いステッカーを貼られました。「この車は放置車両であることを確認しました。この車の使用者は公安委員会から放置違反金の納付を命ぜられることがあります」 と書いてあります。が、どこどこへ出頭せよとも書いてありません。 ステッカーの下の方には日時と場所、態様(何時~何時 7分間 指定)と書かれていますが、これってやはりどこかへ出頭しなければならないのでしょうか?ほおって置くとどうなるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 駐車違反のことで聞きたいことがあります。

    4月の末に、私の母の引越しの手伝いの最中に車を路上して黄色のシールでフロントガラスに張られていました。 引越しの手伝いで(引っ越し屋頼んでいなくて)自分たちで荷物を 積んで運んでいました。 この時点で引っ越しなのに駐禁を切られるのは納得いきませんが切られた以上は違反としてみとめますが いろんな話を聞くと納付書が届けば点数は、引かれないと聞いたので 納付書を待って1ヶ月以上たつのですが届きません。 教えていただきたいのですが車の住所(車検証)と今の現住所と 違うのですが(変更届を出していません。)この場合は納付書は届かないのでしょうか? 車の税金は現住所で届いているので払うことはできます。 やはり警察署に行って点数+反則金を払った方がいいいでしょうか? できれば点数を引かれないで反則金だけですませたいのですが・・・ 詳しい方教えてください。 宜しくお願いします!!

  • 放置駐車違反

    先日放置車両確認標章「駐車違反」のシールを貼られました。 私は所有者=運転者です。 平成18年からの制度変更による手続について (A)警察署に出頭して違反点数を受け取る+放置違反金を納付する。 (B)警察署に出頭せずに「放置違反金納付命令」後に放置違反金を納付する。 のいずれかを選択するものと理解しています。 (支払わない、等は省略します。) ココで二つ質問です。 (1) 反則金=放置違反金と理解して良いでしょうか? (2) 同じ放置違反金を納付するなら、上記の(A)のように、わざわざ出頭して 違反点数を受け取らずに、(B)のように出頭せずに放置違反金のみを 納付する方が良いと考えてしまうのですが・・。 この考え方は間違いでしょうか? 今の段階では(B)を選択しようと考えています。 (B)を選んでしまった場合何かデメリットはありますでしょうか? 違反者でありながら内容的にモラルに欠けた質問かもしれませんが よろしくお願いいたします。