• ベストアンサー

自宅WEBサーバー

gon987の回答

  • ベストアンサー
  • gon987
  • ベストアンサー率16% (53/313)
回答No.3

はっきりいって質問者のレベルでのサーバ公開は迷惑。 理由は下記サイトに詳しく載っている ​http://web.archive.org/web/20070108184103/http://tmaeda.s45.xrea.com/20041101.html このサイトを読みましょう。 (文字化けしている可能性があるのでエンコードを設定してくださいね。)

Liko_Kaoru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 URL、拝見させていただきました。 ざっとみて「まさしくわたしのこと!」と感じました。 WEBサーバーを一応構築したにはしたのですが、実際に使うのはまだまだ先のことですので、その間にでも少しでも勉強してみようと思います。教えてくださったURLは参考になりそうです

関連するQ&A

  • LinuxサーバーのLAN内で動作するWindowsサーバーは可能でしょうか?

    WindowsでファイルメーカーWEBサーバー立ち上げようとしているのですが、 既存のLinuxサーバーはそのままに、Linuxのバーチャルホスト(Apache)でLAN内にあるWindowsサーバーとして 設定して、外部からWEBサーバーとして使えるようにしたいです。 インターネット | [既存のLinuxサーバー] | [HUB] |-------LAN内 192.168.1.2 |-------Windows ファイルメーカーサーバー 192.168.1.3:591 |-------LAN内 192.168.1.4 |-------LAN内 192.168.1.5 市販のルーターなどはこの機能がありそうですが、Linuxでも可能でしょうか?

  • 自宅設置のWEBサーバーからメール送信

    LINUX初心者です。なんとか自宅にWebサーバーを 設置し稼動しました。 現在、作成したホームページの掲示板に書き込ん でいただいた方にお礼のメールを送信できればと 格闘しています。掲示板に書き込みがあった時、 サーバー管理者にはメールが来ているのでロー カルユーザーには送信できています。 <サーバー環境> Turbo Linux Server 6.1 Apache 1.3.12 sendmail 8.9.3-23 <インターネット> ISP:Biglobe IP:固定IP取得済み DOMAIN:独自ドメイン取得済み Mailサーバー:abc.独自ドメイン(Biglobe) WindowsのOutlookExpressでMailサーバーに接続し 送受信は出来ました。 このような環境で自宅のWebサーバー内に設置した CGIからメールの送信は可能でしょうか? ヒントだけでもご教授いただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • Webサーバについての簡単な質問です。

    Webサーバについての簡単な質問です。 LinuxでWebサーバを構築してみようかなと思っているのですが、どんなことができるのですか? 実家にサーバを置いて、下宿先のPCからデータ、例えば音楽ファイルやら動画ファイルなど、を実家のサーバにアップロードして保管しておき、必要な時に下宿先のPCにダウンロードして利用する、なんてことはできますか? 可能なら、すごく便利そうなのですが、初心者なのでよくわかりません。 是非サーバの魅力についておしえてください!

  • LinuxのWEBサーバーとWindowsのWEBサーバーについて・・・

    LinuxのWEBサーバーとWindowsのWEBサーバーはどちらがセキュリティ的に安全なのでしょうか? 現在FedoreCore3でWEBサーバーを立てるか、WindowsXPでWEBサーバーを立てるか迷っています。 この掲示板を参考に決めたいと思いますので、なにとぞ助言お願いします。

  • 職場で自社サーバーを持ち、HPを公開するためwebサーバーを立てていま

    職場で自社サーバーを持ち、HPを公開するためwebサーバーを立てています。 しかし古くなってきたので新しくPCを購入し データを移動して新しくwebサーバーとして使用する予定でいます。 セキュリティ面からLINUX(Cent OSをOSにいれサーバーはApachを導入予定です。 (ちなみに前任者は辞めました。) PC発注をしたところOSなしのPCを購入予定でしたが、 発注者がWINDOWS7が入ったPCを購入してくれました。 ここで質問させてください。 1.LINUXとWindowsの共存 Windows7のOSを入れたまま、パーティションを切って LINUXをインストールすることは可能ですよね? その際OSは両方とも起動しているのですか? それと片方だけ動かすことは可能ですか? 2.HDDの初期化について webサーバーなのでOS WINDOWS7は使用しなくてもいいので HDDをフォーマットし、そこにLINUXをインストールしようと思っています。 説明書にはリカバリーCDを使用して復元する方法が載っておりますが その場合ローレベルフォーマットで 工場出荷時(OSインストールのシステムなど)の状態のようです。 Linuxだけをインストールする場合どのようのにHDDを初期化すればいいですか? サーバ用のPCスペック OS:WINDOWS7 ハードディスク:465GB メモリ:2GB 教えてください。お願いします。

  • WEBサーバーをたてるにあたって

    今度WindowsXPで小規模なwebサーバーをたてようと 思っています。LinuxではPCにアプリケーションをインストールすることでアクセスログをとることができますが、windowsにおいて、同様のことをできるのでしょうか。(CGI等使ってwebアクセスのみのログは×) PC自体にアクセスがきたら全部のログをとりたいのです。 異常にアクセスが多かったりしたら、セキュリティの面から遮断したいからです。 ご指導よろしくお願いします。

  • 自宅サーバーについての質問です。

    画像のような状態でサーバーを2つ稼働させています。 どちらもCentOS5.10で稼働させています。 (ちなみにサーバー1はルーター・プロキシ・webサーバー 等の機能を持たせています。サーバー2にはwebサーバーの機能を持たせています。) http://example1.jp/ test.html ではサーバー1のHTMLファイルに、 http://example2.jp/ test.html ではサーバー2のほうのHTMLファイルにアクセスできるようにしたいのです・・・ 何を設定すればいいのかわからないので教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします!

  • html以下の文について、Webサーバ上のWebサ

    html以下の文について、Webサーバ上のWebサーバとはどこにあるんですか? 例を教えていただけますか? HTMLとCSSはWebページを作るために使われる言語です。 HTMLやCSSが書かれたファイルをWebサーバー上に置くことで、全世界の人にWebページを公開することができます。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 簡易ウェブサーバーにするには?

     確かWinMEには簡易ウェブサーバーの機能があったと思うのですが、 Win2000PRO,WinXP HEはどうでしょう。  アパッチとか入れないでWin2000,XPをイントラネットで 簡易ウェッブサーバーにする設定があったらお教え下さい。  エクセルで作成した表を部署内にイントラで公開したいのです。 エクセルのファイルをhtml形式で保存するところまでは 分かったのですが・・・

  • はじめての自宅サーバーについて

    サーバの構築に関して知識まったくない素人ですが、自宅サーバを構築しようと考えています。 Webや本を参考にと考えてましたが、本屋に行くとLinuxやらCentOS、Windows、redhat、FedraCoreでの構築方法が書かれたものがあり、どれを使用して構築しようか迷ってます。 用途としてはWebの公開、Word等のファイルの共有(共有、Download、Upload)等です。 各OSの特徴、お勧めのOSなどを教えて頂けたらと思います。 また、お勧めの参考サイト、本などがあればあわせてお願いします。