• ベストアンサー

この組み合わせで大丈夫?

rdyiojeyの回答

  • rdyiojey
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

つい最近似たような構成で組みましたので良いと思いますよ。 (個人的主観で) CPUのFANはANDYをおすすめします。 ってここでお勧めはまずいんですかね・・・ ANDY メリット FANはノーマルでも静か、光るFANなどにも変えられる 冷却はかなり冷えます 安い デメリット 取り付けにくい(慣れが必要) ケースによっては取り付けられない かれこれ、10台以上組んできましたがANDYだけは手放せないですね。

rqfgd073
質問者

お礼

10台以上組んだ方ならなら信用できます!! そうですねANDYにしようと思います!!

関連するQ&A

  • この組み合わせはどうでしょう?

    【CPU】 インテル/Intel Core 2 Duo E8500 BOX 価格改定? 【CPUクーラー】サイズ/Scythe ANDY SAMURAI MASTER (SCASM-1000) \3,701 【MEM】PQI QD2800-2Gx2 \9,869 【M/B】ASUS/ASUSTeK P5K-E \15,087 【VGA】SAPPHIRE/サファイア ATLANTIS RADEON HD 4850 512MB PCI-E BOX (RADEON HD 4850 512MB PCI Express 2.0 DVI+TV) \26,215 【HDD】Seagate/シーゲイト Barracuda 7200.11 ST3500320AS     \10,477 ×2 【光学ドライブ】アイ・オー・データ/I-O DATA BRD-SH6B \34,729 【OS】マイクロソフト/Microsoft Windows Vista Ultimate 32bit DVD-ROM版 (DSP/OEM) \25,246 【電源】ANTEC/アンテック NeoPower550 (NeoPower 550) (EPS12V (S-ATA)) \16,685 【TV】DT-H50/PCI 前に投稿したときにいろんなかたがたから参考をいただき、 このような結果になりましたこの組み合わせはどうでしょうか? あとインテルデュアルコアシリーズが価格改定するらしいです!! http://nueda.main.jp/blog/archives/003649.html ディスプレイとPCケースはPCパーツ専門店で決めます!!

  • 自作PCの組み合わせが決まったんですけど・・・

    自作PCの組み合わせが決まったんですけど・・・ CPUはIntel Core 2 Duo E8500 グラフィックはLeadtekWinFast PX8800 GT ZL HDDはSeagateBarracuda ES.2 ST31000340NS 1T マザーボードはP5K-E 光学ドライブはブルーレイ対応のBRD-SH6B 地デジチューナーはBUFFALO DT-H50/PCI メモリはDDR2-1066 SDRAM 2G×4 悩みはグラフィックカードのことです。地デジ対応(HDCP対応)で3Dゲームも快適、待ったいないぐらい鮮やかに出来るほどのやつがいいです。このグラフィックカードでいいでしょうか?PX8800 GT ZLでもいいけどこれにすならならこっちっ て言うものはないでしょうか?か、もうワンランク上のやつとか 後まだ決まってないのが、PCケースと、液晶モニターです。…… PCケースは出来たら安く、拡張性があって、静音性も優れて、冷却性能もいいやつがいいです。 液晶モニターは20インチ以上(HDCP対応)でゲームのプレイの応答速度の速さ、、ブルーレイの再生、TV視聴がキレイなやつで、いわいる画質、解像度よくて、動きにいいやつで、ブランドはどこでもいいです。 最後にこれぐらいの組み合わせに必要な電源ユニットは何Wですか? お願いします!!

  • LEADTEKのグラフィックカードで迷ってます。

    LEADTEKのグラフィックカード(PCI-E)を 購入しようと思うのですが、WinFast PX6800 LE TDHにするか、WinFast PX6600 GT TDH Extreme Versionにするか迷ってます。 皆さんならどちらを選びますか? マザーボードはAopenのi915Ga-EFRIIです。 CPU 3.4F予定です。

  • 自作PCについて 構成の診断等お願いします。

    PCを初めて自作しようと考え、ネットでいろいろと調べて構成を決めたのですが、おかしいところが無いか心配なので教えてほしいです。 OS:windowsXP Home Edition CPU:Intel Core 2 Duo E8400 BOX CPUクーラー:Thermaltake TR2-R1(A4022) マザーボード:ASUSTeK P5K PRO メモリ:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 グラフィックボード:玄人志向 GF8800GT-E1GHW/HS 電源:アンテック NeoPower650Blue DVDドライブ:Pioneer DVR-S15J-BK HD:HGST Deskstar P7K500 HDP725050GLA360 ケース:アンテック Nine Hundred AB 使用用途は主に3Dゲームや動画編集、画像編集、エンコード、ネット閲覧等です。 ケースに穴が多いので一応静音性重視で組んだつもりです。 特に聞きたいのは。 ・おかしなところは無いか(あるならばどこか) ・グラフィックボードにファンが無くても大丈夫か ・電源が650で足りるか です。 よろしくお願いします。

  • 電源容量足りますか?

    観覧ありがとうございます。 早速ですが、質問します。 今使用しているグラボを変更しようと考えているのですが スペックが上がるため、電源容量が足りるか不安になりました。 そこで、容量が足りるか見て頂けないでしょうか? スペックは下記のとおりです。 【OS】WindowsVista ultimate 【CPU】Intel Core 2 Quad Q9550 【メモリ】4GB DDR2(800MHz / 2GB×2 / デュアルチャンネル) 【HDD】500GB SATA II HDD (7200rpm) 【M/B】GIGABYTE EP45-UD3R 【POWER】ANTEC NeoPower 430 【VGA】LEADTEK WinFast PX8500 GT TDH  ↓変更予定 【VGA】HIS H467QS512P (PCIExp 512MB) よろしくお願いします。

  • PCを自作します

    友人のPCを組むことになりました。 一応自作経験は2回ほどあります。 なるべく安価で済ませたいみたいなのでAMDで組もうと思うのですが 指摘構成での自作は可能でしょうか? 構成は以下のとおりです。 CPU:AMD Athlon X2 Dual-Core 5050e MEM:PQI QD2800-2G2 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚) M/B:GIGABYTE GA-M85M-US2H VGA:Leadtek WinFast PX9500GT 512MB GDDR3 ケースはAntec SOLO、 ドライブはDVSM-724S/V-BK HDDはWDの黒キャビア(WD1001FALS) OSはWindows XP SP3(ライセンス有) を流用しようとしています。 一応この購入パーツの予算は25000円程度です・・・。 使用用途は主にザ・タワー・オブ・アイオン、ラストレムナントです。 お願いします。

  • パソコンの温度

    自作でパソコンを作ったのですが、CPUをはじめ各部分の温度が気のなったので温度の平均値を知りたく質問させて頂きました。 当方のPCスペック CPU:Core 2 Duo E6700 M/B:GIGABYTE GA-965P-DS4 グラフィックボード:LEADTEK Win Fast PX7600gt HDD:seagate Barracuda 7200 360GB ×2 冷却:GIGABYTE 3D Galaxy II(水冷) OS:windows vista 温度を測るソフトは「speedfan」を使っていますが、 temp1:44c temp2:29c HD0:41c HD1:40c core0:42c core1:43c となっています。PCは室温32℃の部屋で常時稼動させています。 ファンはケースファンは電源から直結、ラジエータのファンはCPU FAN ソケットに繋いであります。 水冷なのでもう少し冷えると思っていたのですが、このくらいで大丈夫なのでしょうか?

  • CPUとメモリとグラフィックボードの組み合わせ

    お世話になります。 PC購入を検討していますが、どれを選択するかアドバイスお願い致します。 せっかく買うなら、Vista Aeroと、3Dゲームをやってみたい、というところですが、それほどガリガリやるつもりはありません。 なので廉価でいきたいです。 OSは、Vista Home Premium CPUは、Intel Core 2Duo E6300 メモリは、512MBx2 グラフィックボードは、nVIDIA GeForce 7300GS を考えましたが、はっきり言って性能がわかっておらず、これでバランスがよいのか?です。 CPUはE6400、E6600とか メモリは1GBx2とか グラフィックボードは7600GS、7600GTとか ありますが、値段も跳ね上がりますので、どうなのか。 そこで質問ですが、 各CPU、メモリ、グラフィックカードの違いによる体感差はどんなものなのでしょうか? あわせて、お勧めの構成はどの様なものでしょうか? よろしくお願い致しますm(__)m

  • ビデオカードの交換について

    ビデオカードを交換したいと思うのですがわからない事が多く、迷っています。 現在の構成は以下の通りです。 CPU:Intel Pentium4 630 メモリ:512MBx4(2GB) ビデオカード:InnoVISION Tornado 6800GT 256MB DDR PCI-E 電源:EVERGREEN SilentKing4 400W LW-6400H-4 そこでビデオカードを現在のものから ・ELSA GLADIAC 979GS 256MB ・GARAXY GF P79GS-Z/256D3 ・Leadtek WinFast PX7900GS TDH 256MB 以上の3つのどれかにしてみたいと思うのですが 消費電力等は大丈夫そうなのかというのと電源?のピン等が合うのか、といのがよくわかりません。 また、これ以外にもこれなら大丈夫というようなカードがあれば教えて頂けるとありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • PCの電源が突然落ちて再起動してしまいます。

    windows media player(以下WMP)を起動した瞬間、もしくはWMPで動画や音楽を見ている途中、その他動画サイトで観覧中に、PCの電源が突然落ちて再起動してしまします。 原因がわからず、何かしらの可能性でも教えていただければ幸いに思います。 パソコンはBTOで、ツクモのaerostream/B30J-6460Eをカスタムしたもので構成は CPU:intel core2duo E6600 メモリ:センチュリーマイクロ製 PC5300 DDR-2 SDRAM512M*2(1GB) M/B:MSI製 P965NEO-F ビデオカード:Leadtek製nVIDIA GeForce 7600GT 256MB(GDDR3) ストレージ:Plextor製 PX-751A 電源:Topower製 TAO-480MPVR です。 CPUの温度はアイドル時47度ほどでした。 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。