• ベストアンサー

400にするべきか750にするべきか・・・

kamikazekの回答

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.2

750おすすめです。 オールラウンドに適してます。

hiro19900
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大型スクーターの維持費

    まだ免許は持っていないのですが先走って乗りたいバイクを見ていました(笑) そこですごい見た目気に入ったのがスカイウェイブ650とT-MAXでした しかしどちらも大型二輪なので学生という立場上維持費、車体価格が気になります どちらも新車価格は100万近くいくので新車ではまず買えません まず買って維持していけるのかも気になります そこで維持費はどのくらいかかるのですか? 整備は整備士の専門学校に行っているので自分でできるところは自分でしたいです(それもけっこうな楽しみです)

  • バイクの選択について

    当方、最近自動車免許を取得したのですが 近いうちに自動二輪免許も取得する予定です。 そこで乗るバイクの選択についてのアドバイスを頂きたいと思い質問致しました。 400ccや大型も考えたのですが、維持費や、2年に一度の車検が厄介なので 250を購入して定期的にメンテナンスをして乗ろうという考えに落ち着いています。 250ccで魅力的な車種はジェイドです。車体も自分の体格に合っていて気に入りました。 一応これ以外でも250の車種を見ましたがどうも魅力を感じませんでした。 ジェイドについて色々調べてみましたが、 もうマトモな車体が見つからないから旧車並みに金が掛かるとネットに書かれていました。 ジェイドはたまに見かけますがやはり皆維持に苦しんで乗っているのでしょうか・・ またその他良い事は書かれておらず、どうしようか考えています。 そこでジェイドに乗られている方かバイクに詳しい方のアドバイスを頂きたいと思います。 車体を探す場合どういう車体を避けたほうが良いか、それとも本当にジェイドは諦めるべきか、色々教えて頂けると有難いです。

  • 大型二輪取得後の二人乗りはいつから?

    現在、バイクの免許は普通二輪(中型)を持っていますがこれから大型二輪を取得した場合、いつから街乗りや高速での二人乗りは可能になるんでしょうか。 大型バイクでも免許取得後すぐに乗れますか、それとも大型バイクの二人乗りに限り、初心者期間などあるのでしょうか。

  • 大型バイク購入にあたり

    2年前に30代にして自動二輪の免許を習得しました。 それからSR400に乗り、今年大型自動二輪の免許を取ったので、新しいバイクを買おうと思っています。 候補はヤマハのTDM900です。 バイクの使用は町乗り8割ツーリング2割です。 町乗りメインでTDM900のような大型のバイクを乗るのは、 大きい過ぎないか少々不安です。 また、自分で運転が上手いと思わないので、大きなバイクでうまく運転出来るかなって思います。 ただ、TDM900を試乗した時の走行性や加速感、楽なライディングポジションがすごく気に入りました。 車体の大きさ、運転等はそのうち慣れますかね? また、大きな車体でも町乗りで不便さは感じませんか? もしアドバイスがあればお願いします。

  • 大型二輪か普通二輪か…

    初投稿です!! みなさんの意見を 聞かせて下さい!! つい最近 大型二輪免許を 取得できました。 それで大型バイク…と いきたいとこなのですが ここ最近ビッグスクーターしか 乗っていなくて ちょっと不安です(>_<) そこで 値段の安いCB400SFに 車検のある2年ぐらいまで 乗ってから 大型二輪を 乗ろうと思っています。 今はビッグスクーターしか 乗っていませんが 1年ほど前は CBR250RRに乗っていました。 友達のバイクで 乗ったことあるのは ZZR400R、NSR80、NS-1、などです。 基本的な用途は 峠と街乗りです!! 最初XJR400に 乗ろうと思ったのですが ヤン車が多く エンジンの調子が 悪いのばかりでした(>_<) なのでCB400で考えています!! どちらがいいか 意見をお寄せ下さい!!

  • バイクの維持費は、どれくらいかかるのですか?

    今夏に普通二輪の免許を取得しようと考えているのですが、バイクの維持費について教えて欲しいです。あと一ヶ月ほどで16歳になるので、そろそろ教習の申し込みに行って来ようと考えています。 ですが、いざ免許を取ってもバイクが無ければ意味がないので中古で250ccか400ccのバイクの購入を考えています。具体的に車種を言うと250ccだと「ホンダ・ホーネット」で、400ccだと「ホンダ・CB400」です。 自分としては高速も走れるので、車検の無い250ccで良いのですが、車検が無いという事は自分でメンテナンスをしなければいけないので、それも大変だと思い、あえて400ccで車検に任せるのも良いと思いました。 なので車検を中心に「バイクの維持費」について詳しく教えて頂ければ幸いです。

  • 短期間しか乗らない場合の中古車選び

    近いうちに400ccのバイクを購入予定です。 そこでいくつか質問があります。 (1)よくバイク雑誌やネットなどで「車検2年付き」と書いてある場合があります。 車検の方法、やり方などではなく車検の内容について質問なのですが、 車検時には消耗品の交換、不具合部分の修理などを行っているのでしょうか? 「車検2年付き」と書かれている車両は、少なくとも最近それらの不具合部分を チェックされている、比較的安心な車両と認識して良いのでしょうか? また、そもそも車検というのは名義が変わっても残るものなのでしょうか? 車検付き中古バイクの存在自体にちょっとビックリしました。 (2)購入予定の400cc(おそらくCB400SF初期型)なのですが、 ある事情で長くて1年~2年しか乗りません。 逆に言うとその間だけでも壊れずにもってくれれば(簡単なメンテのみで)良いので、 車検付きのとにかく安い車両を買おうと思っています。 「goobike」、「bikebros」などで20万以内で車検2年付きのCB400SFをよく見かけますが、 バイクショップでの整備渡し車両でしたら、 少なくとも1年ぐらいは不具合無くもってくれますでしょうか? 1年~2年しか乗らない理由は今年から来年にかけて大型二輪免許を取得し、 大排気量のアメリカンを購入予定だからです。 ただこちらは長く大事に乗りたい、そして車体価格もかなり高い買い物なので、 おそらく買った後は少なくとも数年は他のバイクに乗らない(乗れない?)と思います。 むしろ一生乗っていきたいぐらいの勢いです。 ただやはりまだまだ色々なバイクに乗りたいという気持ちもあります。 そこですぐに足が必要という事もあり(仕事的な理由もあり)で、大型免許取得、 そして本来の目的の大型バイク購入までの間繋ぎとして、 もう一つの憧れでもあったCB400SFを安く買えれば思っています。 補足:「間繋ぎなら原付とか小型で良いじゃん。」という回答は、 避けて頂けると嬉しいです。

  • 125ccバイクの中古車購入について

    初めまして。最近バイクの燃費の良さと維持しやすい事がわかり免許を取ろうとしている者です。車はそこそこ詳しいのですがバイクに関しては全くの素人です; そこでまだ免許は取ってないんですが、中古車で10~30万以内で最低でも2年は乗れる安めのバイクを教えてください。 形はスポーツかネイキッドで4ストロークがいいと思っています!使用用途は片道4キロほどの通勤、近場用として使いたいと思います。一応よく走りそうなバイクがいいので町乗りイメージの原付はすみません! 値段はなるべくなら10~20万くらいがいいですが、30万くらいならなんとかなりそうです。 あとバイクを維持するにあたりいろいろと教えて頂けたら嬉しいです!買ったバイクは大切に乗っていきたいので(^^) バイクの達人様方どうかご伝授m(_ _)m

  • 海外向けSSの車検について

    大型免許を取得中なのですが、バイク界の現状がいまいち判りません。 20年以上前は中型のバイクが多かったので中型に乗っていたのですが、今は大型が中心の感じがします。 そこで大型免許を取得して大型にのろうと考えていて、車種はSSにしようと思います。 第一候補はYZFーR1の黄色いカラーなのですが、YZF-R1を調べてみると、国内向けと海外向けがありパワーなどが違うようです。 私は海外向けで考えていますが、海外向けでもヨーロッパやカナダ仕様がありセッティングなどの違いがありそうです。 また海外向けを日本で乗るのに車検で不都合があるようなことも書いてあるので何を買っていいのかよく判りません。 私は、自分の所有している車・バイクはすべて自分で修理や車検などをしているしこれからもするつもりです。 つい最近もFZ400Rを軽くレストアし車検を通したのですが、ライト以外は問題にならなかったし、検査員もほとんどチェックしませんでした。 ただ自分の前に最近の大型バイクが検査していて、いろいろな部分をチェックをしているのを見て今は検査が厳しいと実感し、もし海外向けの車両を購入しても検査で通らないのではと考えてしまいます。 YZF-R1の海外向けを乗っている方で車検についてアドバイスを頂ければと思います。 ただ、ショップに出すことはしないので、ユーザー車検でのアドバイスをお願いします。 また維持費なども教えてもらえると助かります。 金がないのに乗るなよと言われればそれもそうなのですが、異次元の世界を体験できるSSを、あまりお金をかけずに乗りたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • 中古バイクの購入について

    私は、この夏に普通自動二輪の免許を取得した20歳の大学生です。 この度初めてのバイクを購入しようと思うのですが、週1回10km走るぐらいであまり乗らない+転倒するだろうということで中古の購入を考えています。 また、予算なのですが任意保険を除いて、車体価格(できれば乗り出し価格)20万前後を目指しています。ネイキッドかアメリカンがいいです。 そこで質問なのですが 1. 250ccは車検がなく部品交換されてないなどの関係で、中古は400ccのほうが安全、安いという話を聞いたのですが実際のところどうでしょうか? 2.20万程度の予算で買った中古バイクで、高速に乗るのは大丈夫ですか?(故障の危険等)もちろんバイクの状態にもよるでしょうが。 実家に帰省するのに乗ろうかと思ったので。 3.そもそも20万前後という予算が無謀? 4.250cc、400ccのネイキッドかアメリカンでお奨めの車種があれば教えてください。XJR400やゼファーなんかが値段的には妥当かなぁと今現在考えております。