• 締切済み

Wアナログ録画が出来るレコーダー

はじめまして。 価格.comで検索できないので、どなたか詳しいかた教えてください。 下記の用件を満たす安いお勧めDVDレコーダー (1)Wでアナログ録画が出来る。デジタルはいりません。 (2)容量がでかい!!400GB以上がうれしいです。 たったこれだけです!基本的に2011年までに楽しむレコーダーで、 主にニュースを録画しまくるためだけにしか使いません。 DVDに焼いたりコピーしたりはしません。HDDレコーダーでも いいのですが、とにかくWアナログ&容量がでかいレコーダーの お勧め教えてください!!!

みんなの回答

  • chidigi
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

デジタルが必要ないという理由は何ですか? アナログでしか映らないチャンネルが多数あるとかいうなら納得ですが。 昔はありましたが、今では皆無ですね。 そもそもデジタルW録で5万円で買えますし。(500GB以上のモデル) DVDにも焼かないのであればコピーワンスも関係ありませんよね。 デジタルだと容量食う、という理由なのでしたらソニーはどうでしょう。 AVC録画を使えばSD画質にはなりますが、DVDでいうLPモードと同じ 容量ながらもSPモード並の画質で録画できますよ。 自分はどうでもいい番組はこのERモードで録画していますが 全然実用に耐えます! ただし、どのレコーダーでもそうですがデジタルで画質を落として 録画できるのはW録のうち片方のみです。 ですから両方ERモードで、という事はできません。 やはり貴方がお探しのレコーダーは中古市場で探されてはいかがですか? 東芝のRD-X5、RD-X6(デジタルも内臓)ぐらいしか要望を満たすものは無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.2

もはや店頭にないと思います。 試しにオークションで「RD-X5」を検索すると結構ありますけど。 http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-x5.html http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=RD-X5&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aichi0120
  • ベストアンサー率44% (28/63)
回答No.1

無いんじゃないですか? 正直、時代に逆行してますし。 「デジタルいらない」は現実的では無いですしねぇ。 2台買うか、PCで自作したらどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レコーダーのWチューナー、2番組同時録画やディスクのドライブなどについ

    レコーダーのWチューナー、2番組同時録画やディスクのドライブなどについて、 お解かりの項目だけでも教えて下さい。 1・・まず念のためですが、Wチューナーでないと同時録画は不可ですね。   アナログとデジタルの同時録画では、アナログチューナーとデジタルチューナーを   装備、デジタル同時録画ではデジタルチューナーが2コ装備ということですね。 2・・HDDにデジタル同時録画は可能ですか。または、片方はDVDやBDディスクへ? 3・・BDやDVDにデジタル録画したものはHDDへダビング可能ですね。 4・・どんなBDレコーダーでも、DVDスーパーマルチドライブが装備されていますか。   あるいは、-RAMなど使用不可のものが多いですか。 5・・確認ですが、次のような理解をしていますが違っていたら教えて下さい。   PCやレコーダーのDVDドライブの種類はマルチとスーパーだけで、スーパーでないと   -RAMが使えない。他の種類のディスクも使えない?

  • DVDレコーダーの購入を考えています。

    みなさん今晩は。 DVDレコーダーの購入を考えてるのですが、 地上アナログ、BSデジタル、110度CS、地上デジタルチューナーを搭載し、HDD内蔵で容量は200GB~400GBのもので価格は6~9万ぐらいのものはありますか? また、DVDレコーダーで録画したものをパソコンで編集できるような機種は発売されていますか?

  • アナログ録画で録画可能なもの

    DVDレコーダを購入しようとしていますが、最近は地上デジタルだとかHMD(?)端子だとかたくさんあって録画できるかできないかあやふやです。 そこで、 ・地上放送(BSとか(?)) ・デジタル衛星放送 ・地上デジタル この3つの内、DVDレコーダで録画可能なモノ、HDDで録画可能なモノ、ビデオテープで録画なものはそれぞれどれですか? いろいろな端子を通して録画できるらしいですが、アナログでの録画とします。

  • デジタル録画とアナログ録画について教えてください。

    どうしても自分で解決できないので、質問させてください。 先日、地デジ対応テレビを購入しました。 デジタル放送を受信設定する際に、周波数(?)が、弱いために 1局だけデジタル放送を拾うことができず、その対策として、ビデオデッキ(VHS)を接続しないで、設置しました。(ビデオを通すことで、周波数が下がるとのこと) そのおかげで、デジタル放送は、すべて受信可能になりました。 しかし、ビデオデッキを外してしまった今、テレビの番組を録画することができず、これを機に、デジタルハイビジョンレコーダーを買おうかと検討しています。 ですが、調べれば調べるほど、デジタルハイビジョンレコーダーのことが分からなくなってしまい、詳しい方に教えてほしいのです。 *主にスカパーを録画したいと思ってますが、「コピーワンス」という機能の為に、デジタル録画したものをDVDに落とすことができない、もしくは、DVDに落とせても、CPRM対応のDVD、DVDデッキが必要だと書いてあり、アナログ録画(画像は劣化する)であれば、何度もDVDに落とせると書いているの認識したのですが、合っていますか? もし、アナログ録画が デジタルハイビジョンレコーダでできるのなら、どういった設定が必要ですか? アナログ録画といった設定があるのでしょうか? HDD内蔵DVDレコーダーなら、録画したものを何度もDVDに落とすことができますよね? (趣味の為の画像は、鑑賞用と保存用で、DVDを2枚作りたいのです。) テレビが、地デジ対応なのに 今更 HDD内蔵DVDレコーダーを買うのは、やっぱりおかしいですよね・・・? 今まで、DVDデッキを持ったことがない為、とんでもなく的違いな質問をしているかもしれません。 少し、おつき合い頂けたら、幸いです。 よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーについて

    DVDレコーダーについて アナログのDVD HDDレコーダーですが、デジタル化後もデジタルチューナーのみ購入すると利用できますか?   予約録画はできませんよね?外部入力でデジタルの電波をHDDへ録画するとアナログ?デジタル? コピーワンスの信号はどうなるのかな?

  • アナログ・アナログのWチューナーのDVDレコーダー

    「アナログ・アナログのWチューナーのDVDレコーダー」が欲しいのですけど、もう今は、売ってないですか? まだ、デジタルのテレビを買う予定がないので、アナログの番組を録って、自分のパソコンのハードディスクにて、一元管理をしたいのですが・・・

  • DVD/HDDレコーダーとデジタル録画について

    DVDハードディスクレコーダーのDVD部分が壊れました。 修理費が25000円以上かかると言われ、買い換えたいと思っています。 ただ、デジタルについて疑問がいくつかあります。 そして希望の条件に合う商品でどんなものがおすすめでしょうか? お教え下さい。 (1)アナログのスカパー!も録画したい。 アナログのスカパー!はデジタルだと録画できないって聞いたんですが、そうなんでしょうか? (2)2番組同時録画希望。 (1)を踏まえてなんですが、デジタル/デジタルを選んでいいのか、1つはアナログじゃないとだめなのか。アナログの方は逆に地デジを録画できないのでしょうか? (3)今のレコーダーに録画してある番組を移したい。 今のHDDに録画しているものをDVDにしたいので、新しいレコーダーのHDDにいったん移動して編集してDVDにしたいのですが、古い方を再生してそれを録画する、などの方法で移動できるのでしょうか? (4)パソコンで再生したい。 デジタル録画のDVDはパソコンでも再生できますか? 友人が出来ないことがあると言っていたので。 (5)4年ちょっと前のレグザ(東芝)のテレビですが、レコーダーも東芝で揃えた方がいいのでしょうか? (6)番組録画中に他の録画番組を再生したい。 これは普通できると思うのですが、新聞記事で少し古い機種の2番組同時録画タイプはできないものもあったと読んだことがあるので。 (7)出来るだけ安いものを購入したい。 今回ブルーレイは諦めるので、なるべく安くて大容量で使い勝手のいい機種を希望します。 (そうなるとブルーレイがつくのかもしれませんが・・・) いくつかだけでもいいので、疑問にお答えいただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • DVDレコーダーのアナログ録画

    地デジの難視聴地区に住んでいますが、衛星デジタルを視聴するためにDVDレコーダーとハイビジョンテレビを購入検討中です。 そこで、アナログ放送を録画したときのことを知りたいのです。 アナログ放送をリアルタイムでハイビジョンテレビで見ると、ひどいですが、もしいったんHDDに録画したものをDVDに焼いて、再生するとどうでしょうか?HDMI接続してある場合、DVDソフトを再生するときのように、アップスケーリングできれいに写るということはないですか。知りたいです。宜しくお願いします。

  • アナログ録画について質問します。

    アナログ録画について質問します。 先日デジタルチューナーを買いました。 デジタルチューナー→アナログビデオ→アナログテレビで観ています。 録画もできていますがアナログビデオをアナログDVDレコーダーにした変えた場合DVDでも録画可能でしょうか?やはりDVDは録画無理でしょうか? おしえて下さい。

  • レコーダー(HDD)から別のレコーダーへ

    TOSHIBA製 『VTR一体型HDD&DVDレコーダー RD-W300』 のDVD部分が故障してしまい SHARP製 『HDD&DVD&BRDレコーダー BD-HDW45』 に買い替えました。 RD-W300のHDDに録画した番組を DVDに焼きたいのですが、 DVDが壊れてしまった為、 BD-HDW45に移してから DVDまたはBlu-rayに 焼こうと思っています。 説明書には、 『TV→BD-HDW45→RD-W300と接続し、 RD-W300のHDD内の番組を再生→ BD-HDW45で録画』 としか書いておらず、 この方法ではアナログ放送の番組しか移せませんでした。 移したい番組はデジタル放送なのですが、 デジタル放送を RD-W300からBD-HDW45に移動する方法はないでしょうか? DVDまたはBlu-rayに焼きたい理由は兄に貸すためなのですが、 1、RD-W300でHDD→ビデオに録画して渡す 2、RD-W300の本体ごと渡す 以外の方法を教えてください。 TV→SHARP製 LC-26DX1-W 新レコーダー→SHARP製 BD-HDW45 旧レコーダー→TOSHIBA製 RD-W300 現在 TVとBD-HDW45をHDMIで接続し、 BD-HDW45とRD-W300を三色ケーブルで接続しています。 画質などは気にしません。 見れればOKです。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンターでワードで作ったポスターの背景色がうまく印刷されません。他のプリンターではうまく印刷されます。
  • 黄色の背景色を設定しているのですが全面黄色にならず2.5cmごとに黄色の2本線が印刷されるだけでその間は白地のままです。
  • EPSON社製品についての質問です。
回答を見る