電気使用量が増えた理由がハッキリしません

このQ&Aのポイント
  • 今年に入ってから電気使用量がぐんと増えました。去年と比べるとだいたい月に100キロワットも増えています。プラズマTVに替えたご家庭で、電気代がものすごく増えた、という方いらっしゃいますか?それか他に原因がお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?
  • 去年と電気使用方法や、増えた家電製品等を検討してみると、TVをブラウン管からプラズマTVに変えたくらいです。電力会社の方に来てもらって検針、ブレーカー等調べていただきましたが、原因がわかりませんでした。電力会社の方もプラズマTVに変えたくらいで、電気使用量が100キロワットも増えるということは考えにくい、とおっしゃいましたが、結局原因がわからないので対処の仕様がありません。
  • クーラーをつけない4,5月だと例年だと4000円以内だったんですが、今年は6000円を超えています。他の大型電化製品も目立った劣化はなく、電力会社の方もわからないままです。不思議でなりません・・・・。
回答を見る
  • ベストアンサー

電気使用量が増えた理由がハッキリしません。。。

質問をさせてください!! 今年に入ってから電気使用量がぐんと増えました。 去年と比べるとだいたい月に100キロワットも増えています。 去年と電気使用方法や、増えた家電製品等を検討してみると、TVをブラウン管からプラズマTVに変えたくらいです。 電力会社の方に来てもらって検針、ブレーカー等調べていただきましたが、原因がわかりませんでした。 電力会社の方もプラズマTVに変えたくらいで、電気使用量が100キロワットも増えるということは考えにくい、とおっしゃいましたが、結局原因がわからないので対処の仕様がありません。 クーラーをつけない4,5月だと例年だと4000円以内だったんですが、今年は6000円を超えています。 他の大型電化製品も目立った劣化はなく、電力会社の方もわからないままです。 プラズマTVに替えたご家庭で、電気代がものすごく増えた、という方いらっしゃいますか? それか他に原因がお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか? 不思議でなりません・・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

大型のプラズマTVは思いのほか電気を食います。 とんだ伏兵ですが。 過去に回答していますのでご覧ください。↓

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3955467.html
chocola7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! 参考URLをたどって計算してみましたら、昔のTVとの差額がだいたい89.4キロワットくらいになりました・・・。 合いますね。。。。 プラズマになって、画面がキレイなのでうれしくて、ついついつけてしまいがちですが、気をつけたいと思います。 プラズマTV,本当伏兵ですね。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#251407
noname#251407
回答No.2

全ての電気製品の電源を切り(コンセントからプラグを抜く) 屋外にある電力量計の円盤が停止するか確認して下さい。 ・円盤が回転していれば屋内配線で漏電が考えられます   火災の危険があり電気工事業者に調査を依頼してください ・円盤が停止していれば個々の電気製品に問題がある可能性があります   電気店又は電気工事業者に調査を依頼してください

chocola7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 円盤の停止、漏電の可能性等、電力会社の方が調べてくださいました。 あと、たまにある使用量UPの原因として、集合住宅だと他の家の回線と入れ替わってしまっている場合もあるそうです。 これも調べてもらいましたが、違いました。 やはりプラズマTVが原因だったようです。 わかちやすい回答をありがとうございました!

  • wolf03
  • ベストアンサー率22% (241/1086)
回答No.1

ざっと調べたところブラウン管36型で230W、プラズマ37型で277Wと出てきました。 42型になると335W、50型になると427Wまで上昇します。 また、型落ち機種ならばもう二割近く上昇します。 プラズマはかなり電気使用量が大きいのですが、そのせいでは?

chocola7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりプラズマが原因のようです。 皆さんの意見でハッキリしました。 思ってたより消費電力が大きく、視聴時間も長くなっていたようです。 痛い出費ですが、原因が分ってすっきりしました。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 1年間の電気使用量を知りたい

    1年間の電気使用量を調べるという宿題があるのですが、 我が家では検針票(電気使用量のお知らせ)を捨ててしまっているので、わかりません。 東京電力に聞けばわかるものなのでしょうか? おしえてください。

  • 共用部分の電気使用量について

    アパートの大家です。去年の11月から共用部分の電気使用量が(外灯部分)3倍近くに上がっています。 電力会社の人にも調べて頂きましたが 原因が分かりません。仮に1日中 外灯をつけっぱなしにしていたとしても 今の使用量は多すぎるとの事なのですが、盗電?というのか、誰かが外から電気を使うと言うのは考えられないでしょうか?金額は大した事はないのですが、どこで何に使われたのかが知りたいです。何か考えられる原因が お分かりになる方 教えてください。

  • 電気の使用量が減る意味が分からないのですが・・・

    今日気づいたのですが Yahooのトップページに東京電力の現在の電力使用量みたいなのが出ていて。 で、供給量の3700万kwは変わらないままなのですが 使用量が減ってるんです。 夕方ぐらいには使用率が90%までいっていたのに 23時現在で81%になっています。 でも、分母にあたる供給量は3700万kwから変わってはいませんが 分子にあたる部分が減ってきてるんです。 なぜ減るんですか? 意味が分かりません。 たぶん、ここで質問を終わらせると 回答には「みんなが節電してるから」というような答えがくると思うのですが それでは私は納得できません。 節電してるから減るというのは意味が分かりませんので… というのも 電気を使ったら 分子の部分は増えますよね? でも分子が減る意味が分からないんです。 みんなが節電したとしたら、増える幅がせまくなるだけですよね? 分子がなぜ減るのか・・それが分かりません。 一度使った電気が戻ったっていうふうに、私はとってしまいますが違うのですか? 節電してるとはいえ、多少は電気を使いますよね。 節電しない時と比べて、 例えば1時間に全体で節電していない場合は200万kw消費するけれども みんなが節電してるから1時間に150万kwしか消費しないということなら分かるのですが。 なぜ節電して、 分子の部分がマイナスになるのでしょうか? 分子が少しずつ、微量しか増えなくなった=節電してるということなら納得できるのですが・・・・ とにかくなぜ分子が減るのかの意味が分かりません。 教えてください。

  • (関東限定の質問)電気代と使用量からわかる節電効果

    地域によっても検針日は異なるかもしれませんが、そろそろ先月分の電気使用量のお知らせが届く頃かと思います。みなさまのお宅では、節電によって、先月の電気使用量(電気代)は昨年の同じ月の電気使用量(電気代)と比べてどれくらい減りましたか? 我が家では、節電して約3週間、先月だけだと約2週間くらいですが、驚くことに、先月の電気使用量は、昨年とほぼ同じでした。電灯と暖房器具の使用を極力控え、待機電力を使う電気器具のプラグも抜いたのに、努力の成果が数字として見えないことにショックを受けました。 よく考えると、昨年の今頃は結構あたたかくて暖房をほとんど使っていなかったのと、今年になってから家電品のいくつかを前より大きいものに買い替えたので、そのせいかな(去年が少なかったのかな)と思うのですが・・・。この3週間、暗くて寒いのを我慢してきたのに、成果が出ていないことに、くじけそうです。

  • 電気使用量

    パソコンの電力使用量ですが起動のときに大きな電力量が、かかるのでパソコンは、つけっぱなしのほうが電気代が安くなると聞いたのですが、本当でしょうか。よろしくお願いたします。

  • 賃貸住宅での最初に発生する光熱費について

    先月1月15日契約日でマンションの賃貸契約をしました。 実際にはまだこの場所では生活はしていません。  1月24日に電気料の検針がきまして、1月分として「30キロワット」使用しているとなってました。 2月20日に電力会社に電話をして電力の契約をし、「30キロワット分の電気料を支払う」ということにしましたが、翌日にまた検針があり、使用量が8キロワットとなってました。 完全に引っ越すのは4月で、今のところたまに行くだけなので、15日から検針の24日までの1月分30キロワットも使用していないと思うんです。 引き渡された時から電気、水道は利用できてましたので、契約以前からの電気料ではないかと思うのですが、払わなければならないのでしょうか。 水道の方も心配です。 電力会社の方へは、「1月15日からです。」と言ってあるのですが、「15日に検針してない。」と言われてしまいました。 賃貸マンション、アパートの最初の光熱費というのはどうなっているのでしょうか。 また、明日再度連絡は入れてみようと思っていますが・・・。 よろしくお願いします。

  • 電気使用量について

    1kwの設備の電気使用量が許されている場所では10w(ipadの充電)は何個可能なのでしょうか? たぶん・・・ 1000w = 1kw だとすると 10w × 100 = 1000w = 1kw で100個可能だと思うのですが・・・。 そもそも1kw=1000wであっているのでしょうか・・。不安なのでどなたか教えて下さいませ。

  • 太陽光発電に付属しているモニターの電力量

    今年の1月に太陽光発電を導入しました。 2.2kw程度のものです。 太陽光発電に付属しているモニターがあるのですが、 それで表示される発電電力量に比べ、実際に電気代が 安くなった気がしません。 現在の積算電力量は1635kwになっているので そのモニターの数字では当初に計算書のとおりになっているのですが それだとだいたい毎月5000円ていどの効果が あるはずなのですが、去年の同月の請求額の差がだいたい 1000円~1500円安くなる程度で、売電分が1500円程度 しかなく、 合計で、2500円~3000円程度の効果しかない事になります。 原因としては、 (1)去年よりも電気を使う量が単純に増えているか、 (2)モニターの表示される電力量が高めになっている事が考えられる と思うのですが、同じように感じられている方いらっしゃいますか?? 自分の中では(1)だと言い聞かせていますが・・・。 ただ、2.2kwの太陽光なのに、最大発電量が2.5k出たこと があり、(2)の可能性もあるな、、と思う節もあります。 一度施工会社に聞いたのですが、あくまで最大なのでそういうことは 可能性はありますとの回答でした。 悪い方に考えると苦情対策のため、高めに表示されるように設定 しているのでは?という考えも出てきます。 よろしくお願いします。

  • 井戸ポンプの電気使用量について

    消雪用の井戸ポンプ(三相200Vの1500W)を使用 しています。先日、電力会社から「動力の電気使用量が急に増えましたが・・・」と電話をいただきました。今年は大変雪が多くずっと水を出しっぱなしにしたからと思いましたが、電力会社の方が言うには、24時間回りっぱなしでも1ヶ月でこんなには出ない(2300kWh位)というので、設備会社に見てもらったら、井戸の水量が少なく、ポンプになかなか水がたまらないため空回りしているとの話しでした。また、電力会社の方が調べに来て、ポンプの電流が6~7アンペア流れていると言っていました。なぜ、ポンプが空回りすると、電気の使用量が多くなるのでしょうか?あと、電流が6~7アンペアは1500Wのポンプでは流れすぎとの事だったのですが、漏電でもしているのでしょうか。

  • 電気使用量に関する質問

    電気料金の計算のサイトとか見ますと、例えば使用電気が100w・kw当たりの電気代が20円として10時間使った場合 100w×10時間=1000whとなり 1000wh×20円/kw=20円という計算が書かれてますが、 w=J/sなので1kwhの場合の考え方は1000w×3600秒=3.6MJ=3600kwとなると思います。この考えだと 3600kw×20円/kwにすると凄まじい金額になるのですが、 使用電気負荷×使用時間(一時間単位)×1kw当たりの電気料金 これは電気料金計算に限った考え方なのでしょうか。 考えれば考えるほどわからなくなりました。

専門家に質問してみよう