• 締切済み

英語の講義の録音?

詳しいことが全く不明なのですが、アメリカの大学(カリフォルニア大学やプリンストン大学だったと思います)での講義が録音されていて、それをインターネットからipodにダウンロードして毎日聴きこみかなり高度な英語の聞き取り能力を身に付けたひとがいるそうです。同じこととを私もしたいのですが、パソコンに疎く何をすればいいのわかりません。何かご存知でしたら教えてください。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.2

アメリカに住んで40年目の終わりに近づきました。 このカテで書き始めて8年目に入りました。 私なりに書いてみますね。 まず、#1さんがおっしゃるpodcast・ポ(ッ)ドキャストと言う物についてググッて見てください。 これはインターネットを通して音声(ビデオ)の「放送」を聞いたりコンピューターにmp3のファイルとして録音できるものです。 更に、itunesなどのソフトを使うと放送があるたびに自動にチェックして録音してくれるのですね。 後は聞くだけです。 これによってCNNのニュースをいつでも自分にあった時間に聞くことも出来ますし、私みたいにいろいろな業界放送、日研新聞放送や毎日(毎日新聞じゃなく)の中国語のレッスンを受けています。 無料です。 英語での番組は今回のように講義だけでなく選びきれないほどありますのでpodcastと言う道具を使うと言うことになり、自分にあった物を選べば良いわけですね。 もちろん、English, ESL, podcastと言う風にググレば、ESLレベルの英語授業を見つけることが出来ます。 ソフトやポッドキャストについてはコンピューターのカテでもいろいろ教えてくれると思いますよ。 参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたらどんどん突っ込んでまた書いてくださいね。

noname#77517
noname#77517
回答No.1

iPodに音楽を取り込むには、iTunesというソフトを使いますが、その ソフトで、無料で配信された Podcastsという音源も取り込むことが できます。おそらく質問者さんが書かれているアメリカの大学の講義と いうのは、Podcastsの中の、"iTunes U" というサービスだと思います。 アメリカの様々な大学の講義が、やはり無料で公開されています。 英語ですが、下記のリンクをご覧になると、概要がわかると思います。 参考にして下さい。 http://www.apple.com/education/itunesu_mobilelearning/landing.html?cid=ITS-ITUMAIN080829-CN4X9

関連するQ&A

  • ドイツ語の講義テープ

    ドイツ語を学習しています。留学を考えているところ、講義録音をCDで購入して特訓し聞き取り能力を身に付けた人の話を聴きました。ハイデッガーやハバーマスやアレントの講義だそうです。こういった講義録音を入手する方法、これらがどういった商品であるのかを教えて下さい。

  • 講義を録音するのに適したICレコーダー

    ICレコーダーを使用して大学の講義を録音したいと思っています。 授業の人数は少ないときは十数人、多いときは100人程度です。 雑音や周りの話声がある程度入ってしまうことは承知ですが、前の方に座って教授の声を録音するのにオススメなICレコーダーを教えてください。 これ以外の用途でICレコーダーを使用するつもりはないのですが、録音したものをPCに落とせて、ipodに入れられたりCDに焼けたりするやつであれば尚良いです。 (容量は特別に大きい必要はなく、必要ならば外部マイクも購入するつもりです) 今のところオリンパスのボイストレック DS-60とSONYのICD-SX67に目をつけています。 よろしくおねがいします。

  • 大学の受講できる講義についてのきまり

    大学では、たとえば医学部に入った生徒が、理学部のある学科のある講義に興味を持ち 出てみたいなと思い出席したり、 英語を身につけたいと思い英語科の講義に参加するということは可能でしょうか

  • 英語で化学の講義や議論は必要?

    最近英語で化学の講義をしたり、研究室での議論を英語で行うことがいくつかの旧帝大で行われるようになりましたが、B,Cランク以下の大学でも英語で化学に関する議論したり、基礎化学を学ぶことは意味があるのでしょうか。そういうことはできる旧帝大の学生だけでよいという考え方もありますが、英語はコミュニケーションツールなので、その能力はいわゆる成績とは違うので、B,Cランク以下の大学でも、やる気があればもっと英語での化学の講義やディスカッションをするべきことでしょうか。とても役に立つ中間層の人材が育つと思うのですが。 これからさらにグローバル化する日本において、英語による教育はどうすればよいと思いますか。英語の得意な日本人や外国人の導入が前提です。英語の不得手な教員は、少しづつ消えてゆくのかもしれません。

  • 大学の講義(英語)に関して

     現在受講している英語の講義で、翻訳の課題があります(その翻訳の課題の提出時期が12月の始めから12月の中旬です)。  和訳の本はあるのか探しましたが、見付かりません(答え写しではなく、自分の訳が正しいのかを知りたいからです)。 先生にその趣旨を伝えたところ、和訳した本はなく、間違っていても訳す作業が(課題の)目的だそうです。  疑問に思うのですが、もし間違っていても、間違っていることに気付かず、そのまま訳していても意味はないと思うのですが、皆さんの大学でも、過ごされた大学でも、そのような英語の課題はありましたか?(また、どのように対応されましたか?)  時間の無駄ですよね?(語彙は増えましたが・・・。)

  • 英語で講義が受けられるヨーロッパの大学

    英語で講義が受けられるヨーロッパの大学 将来医学を志す高校三年生です。 私がやりたい医療とは、「上を目指すのではなく、下にも行きわたる医療」。 高度な技術を求める分野ではなくて、国家の状況や貧富の差にかかわらず、万人が助かる医療を目指したいです。 しかしながら、好きなだけ医療を学べるような金持ち家庭ではないため、できるだけ教育費を抑えたいと思っています。 高一からアメリカの大学を目指していましたが、日本国籍であるため、私大にしか可能性がないため費用の観点からあきらめようと思っています。 ヨーロッパの国立大学だと授業料・生活費共に あまりお金がかからないと聞きました。 また、EU圏内で取得した資格は EU圏内であればどこでも有効 という点も魅力的です。 以上より、ヨーロッパの大学で医学を学びたいと思うのですが、 現地の言葉はまったくと言っていいほどできません。 チェコのパラツキー大学やハンガリーのデブレツェン大学のように 英語で講義を受けられる大学を探しています。 より質の高い教育を受けられ、かつ、費用のかからない 自分にとって良い大学はどこでしょうか?

  • カリフォルニア大学 英語教授法について

    英語教授法を学ぶために、いろいろ調べていて (1)カリフォルニア大学アーバイン校(英語教授法TEFL) (2)カリフォルニア大学リバーサイド校(英語教授法TESOL) のどちらかにしようか迷っています。 目的は、現在塾講師を地元で7年していますが、将来英語教室の独立を考えておりまして、本格的に勉強をしたいと思ったからです。生徒に教える為の実戦力を付けたいのです。地元は結構田舎ですが、田舎の進学校に行かせられるように。また英語嫌いを好きに出来るように。 アメリカで生活すれば、将来英語を教える時にも、少しでも海外に興味が持たせられるように話など出来るかなと。 迷っているのは、期間の問題 (1)カリフォルニア大学アーバイン校  プログラム半年 (2)カリフォルニア大学リバーサイド校 プログラム1年  また 費用の問題です。もちろんアーバインの方がかなり割高です。 プログラムの費用だけでも、(1)アーバイン  半年7500ドル              (2)リバーサイド 1年11400ドル 全くの素人の私の考えでは、長く滞在した方が英語の能力も伸びると思うので、1年間勉強出来るリバーサイドが良いのかな、と。 UCIアーバインの方が良く耳にしますが知名度というのも、正直地元は田舎なので、ケンブリッジと言ってもここではアメリカかイギリスかも分からない人が多いです。(地元の皆さまごめんなさい) ただ、(1)のアーバイン校 UCI の方が実戦力が身に付き、高いだけはある!というのであれば、また検討し直したいと思います。 他にも良い大学がある!という情報もあれば嬉しいです。 だらだらと長く書いてしまい、すいません。 分かる方よろしくお願いいたします。

  • 海外の大学・大学院の講義が収録された教材ってないものなのですか?

    海外の大学・大学院の講義が収録された教材ってないものなのですか? 理工系です。 アメリカやイギリスなどの英語圏の海外の大学・大学院の講義が収録された教材を探しています。 UC berkeley のサイトでは、無料で様々な授業が収録された動画及び音声ファイルをダウンロード出来るシステムがあります。しかしながら、字幕がついていないため、 聞き取れなかった言葉を確認したくとも、することが出来ません。 http://www.amazon.co.jp/dp/4897064872/ref=cm_lmf_tit_1_rdssss0 唯一見つかった教材は上記のものだけです。 台詞も収録された海外の大学・大学院の講義或いは、国際学会の内容が収録された教材がありましたら教えて下さい。

  • 英語講義でのリスニング

    来年から大学生になり、半分以上の科目が英語で開講されるのですが リスニングにとてつもなく不安を覚えています。 現在のリスニングの実力は、toefl ibtでリスニング25点、センターはボーっとしてても満点、海外ドラマ(会話系中心)なら大体話の筋はつかめる、ぐらいです。 しかし大学の授業は90分ととても長く、おそらく20分を過ぎたあたりから 疲れて何も分からなくなっているのが目に浮かびます。 現在は田中知英さんのibt対策の本で8分ほどの講義をシャドーイングしながら聞いていますが、 なんだか限界がありそうです。 ちなみにもうすぐ三週目がおわってしまうためもうこれ以上やるのは疲れて、 またもう一周するのは精神的に無理そうです。。。 ここで質問なんですが、学部留学やMBA留学をされた方や、 現地に住んでいる方に聞きたいんですが、 リスニングができるようになるまでは、どういう対策をしていましたか? またボーっとしてても余裕で英語のニュースやドラマを100%理解できるように なるまでどれぐらいの期間、そしてどんな練習をしていたらなれましたか? 授業が始まるまで後半年、一日に使える時間は一時間、多くて二時間です。 続けることは得意なので毎日同じことをするのは平気です。 ただできるようになるというイメージを持ちたいので 私はこうすることでできるようになった!というのを聞きたいです。 よろしくお願いします。 できれば会話でなく、講義であっても普通に理解できるという方に聞きたいです。

  • 英語話せるようになりたい

    大学一年のものです。英語を話せるようになるために(ヒアリングも)なるだけお金がかからない方法で英語が身につく方法はありませんか? 聞く能力と自分で考えて英語を話す能力がかなり欠けています。  お勧めの学習本なども教えていただけたらと思います