• ベストアンサー

電磁調理器とカセットコンロどちらがお得なんでしょう?

juggerの回答

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.3

No2です。私が使ってるのは(株)ドウシシャ製の、DIH-0705です。 探したところヤフーのオークションで、やはり6980円でした。でも送料がかかるので、お店で買ったほうがいいですね。 中華のように強火で一気に調理するのはむつかしいです。ナベやフライパンを持ち上げると加熱されなくなりますので、鍋振りする料理には不向きかも知れません。 炒め物でも問題ないですよ。たまねぎもきれいに炒める事ができます。 天ぷらもOKです。油の温度は200℃まで上げる事ができます。 通常天ぷらは高温でも180℃で揚げますので、200℃まであれば十分です。 hikari1981さんの疑問解消のために、下のサイトで私の購入した機種をご覧ください。ガラストップなのでキズが付きにくいです。ガラスなのでちょっと重いですが。 あと使用中はファンが回っているので、少しうるさいです。 たまに使うならカセット式でもいいですが、毎日使うのであればIHの方が安く済みます。ボンベを買う必要もないですし、ボンベは使用後に空き缶のゴミが出ます。IHは環境にも良いと思います。

参考URL:
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t77251026?u=;j_p03jp
hikari1981
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になります

関連するQ&A

  • カセットコンロかIH調理器か

    私は3月から、1Kのマンションで一人暮らしをします。 しかし、そこのキッチンが電気コンロ(電熱線がグルグルのもの)1口です。電気コンロは料理に不向きだと聞いたので、 カセットコンロかIH調理器をコンロの上に置いて料理してやろうと考えています。 カセットコンロの場合、危険はないのでしょうか? いきなり爆発したりしないか不安です。 またIH調理器は電磁波がヤバイというのを聞きました。 それに鍋が限られるみたいですね。。 電気コンロの上に置くなら、 安全性・利便性も考えてどちらが良いと思いますか? みなさん回答よろしくお願いします!!!

  • 電磁調理器と電気コンロについて

    電磁調理器と電気コンロとでは、どちらが熱効率が良いのですか?

  • 老人のコンロ消しわすれ防止には電磁調理器?

    老人のコンロ消しわすれ防止には電磁調理器がよいのでしょうか。 最近、母のコンロ消し忘れが多く、なべを焦がします。

  • カセットコンロについて

    2つコンロがほしいのですが、キッチンには一つしかないので、カセットコンロを使おうかと思ってます。 そこで質問ですが、 カセットコンロとキッチンについてるコンロとでは、どちらのほうが経済的なんでしょうか?(ガス代、カセットコンロの購入費から考えて、月にどのくらいの差が出てくるのでしょうか?) アパートのコンロなので、あまり最新のではないです。

  • 電磁調理器について

    電磁調理器を購入したところ、電磁調理器のうえに乗せて使わないでください。と書いてありました。ところが今度入るアパートには、もともと、古そうな電気コンロがついています。この上に置いて使おうと思って購入したのですが可能でしょうか?おしえてください。

  • コンロ

    アパート、一人暮らしです。 今までの部屋は一口コンロがついていたため、初めてコンロを購入しようと思うのですが、そこで質問です。 ガスは都市ガスタイプのようなのですが、素直にガスコンロを買うべきか、カセットコンロや電磁調理器、IHの類を買うべきか迷っています。 そこで各々の諸費用(購入費、利用費)、使う上での利点難点、手入れの利点難点等教えてください。 因みに毎日欠かさず料理をする、というほどでもありません。 宜しくお願いします。

  • 狭い台所でのカセットコンロの置き場所

      現在賃貸マンションで一人暮らしをしております。今度、自分にとって不便な電気コンロからカセットコンロ使用に変えようと思っているのですが、台所が狭いので置き場所となるのは電気コンロの上しかありません。 電気コンロの上に直接カセットコンロを置いても大丈夫でしょうか? ご存知の方は教えてください!

  • カセットコンロと卓上用IH.

     教えてください.  カセットコンロと卓上用IHのどちらを購入すべきかで,悩んでいます.  カセットコンロは,トーホーのCY6,卓上用IHは,Edel 卓上用IH調理器を考えています.  ほぼ,毎日使用する予定ですが,調理時の利便性とガス(ボンベ)代と電気代の経済性の違いがよく分からないので…詳しい方,もしくは,現在,どちらかを使用している方がいらっしゃれば,ご連絡いただければ,幸いです.

  • カセットコンロで自炊 電気コンロより維持費高い?

    よろしくお願いします。 自宅のコンロが電熱ヒーター(香取り線香のような渦巻きのあれです)1個なのですが、 これを使わないでカセットコンロで自炊しようかと思っています。 カセットのボンベ代1ヶ月と自炊に使用する電気代と比較して、どちらが高くなりそうでしょうか。 毎日調理していますが、10~15分間くらい電気コンロを使用しています。 カセットコンロのほうが熱効率が良いと思いますので調理時間は少し短縮出来るのではと考えていますが ボンベの残りが少なくなるとまともに燃焼しなくなりますよね(火力が小さくなる)。 それでも、ガスボンベの燃費、例えば、65分間/本とかの説明書きの数値上はこのほとんど使えない状態になったガスも計算に入れていると思いますので 実際に使われてみて、電気代より高くついたとか、あまり変わらなかったとかありましたら教えてください。 因みに私の先々月の電気代は5,000円くらいでした。

  • 電気コンロ?????

    一人暮しを始める予定ですが、コンロがガスではなくて電気になっています。鍋などをのせるところは、黒く丸い出っ張っているところです。これは電磁調理器と同じ物なのいでしょうか?電磁調理器で使えない物を使用するといけないので知っておこうと思います。使ってはいけないものがあれば教えてください。